■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net [557552918]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/11(木) 10:56:55.64 ● ?2BP(1000)
-
【特別企画】スーパーファミコンデザインのNew 3DS LLの手触りを確かめてみた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00000002-impress-game
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 266f-b1iS):2016/08/11(木) 10:57:11.80 ID:A/bdFgIJ0
- ステマ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイマゲー MM19-3Vwo):2016/08/11(木) 10:57:30.73 ID:eawScq3gM
- 無知過ぎィ!
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bac-MTuc):2016/08/11(木) 10:58:30.83 ID:4Nu4JNUp0
- まだソニーすごいの時代だったから
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83ac-D9eE):2016/08/11(木) 10:58:51.63 ID:EXEWqBbS0
- FF7だろ
主に
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b66-1CPp):2016/08/11(木) 10:59:10.08 ID:E/V/2GWp0
- 無知過ぎィ!
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-MTuc):2016/08/11(木) 10:59:30.09 ID:RXyR5FDD0
- 64がカセットなのは明らかに失敗だったな
ごっそりというが、移行にはそれなりの時間かかってた
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-GBh+):2016/08/11(木) 10:59:38.07 ID:Y2xDp0h20
- ソ
フ
ト
が
高
杉
ィ
!
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2588-QhQz):2016/08/11(木) 10:59:50.88 ID:INoA/C7n0
- 実際にはカセットとCDの違いが大きかった気もする
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-oTCG):2016/08/11(木) 10:59:52.96 ID:ZuTawSGp0
- 何がなぞなんだよ
ゲーム機なんて新しくて性能のいいほうに流れるのが
必然だろうに
馬鹿なのか
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 11:00:15.81 ID:XLQ8oAl3p
- ソフトが半額以下になったから
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3063-MTuc):2016/08/11(木) 11:00:27.73 ID:kHzNXTnz0
- FF7
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-7qgL):2016/08/11(木) 11:00:34.28 ID:XUQuTp5L0
- 世代が違うだろw
比べるべき相手が違う
64が遅すぎたのもあるが
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc72-3Vwo):2016/08/11(木) 11:00:50.77 ID:InIADU8c0
- 技術革新
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b7c-5RrP):2016/08/11(木) 11:00:51.46 ID:6hgeS2dl0
- 殿様商売にあぐらかいてたからです
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-b1iS):2016/08/11(木) 11:01:08.95 ID:ON/DDtV5a
- プレステ発売してからしばらく時間かかってんだけどな
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41db-MTuc):2016/08/11(木) 11:01:09.87 ID:4NIgFXpV0
- FF6が定価11400円だったから
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 524c-owdr):2016/08/11(木) 11:01:12.85 ID:QkzomU9C0
- 64を出すのが遅すぎたから
スーファミじゃプレステやサターンとは戦えない
当時オレの周りもしびれを切らしてみんなプレステや一部サターンへ移行した
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4148-MTuc):2016/08/11(木) 11:01:18.71 ID:eAt4Mpgz0
- リアルタイムでゲーマーだった俺の考え
・SFCは発売直前までFC互換させると宣伝してた
・いざ出たら互換はなかった上にマリオのBダッシュがもっさりしててアクションゲーマーがっかり
・しばらくするとCPUの特性上、アクションは作られにくくなりRPGが主流になってJRPG全盛期を作る
・そこに当時は最高にかっこいいイメージがあったソニーがPSで参入してきて中高生男子は惹かれた
・なぜか当時社会進出間もない社会人OLたちの間でパラッパやらトロが爆発的に流行し本体けん引
・FF7とグランツーの発表でとどめ あとROMがだせえという文化が95年頃に既にあったのは覚えてる
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6abe-yY6c):2016/08/11(木) 11:01:35.72 ID:BdTFpd2P0
- まあそれだけサード連中は
任天堂のやり方を苦々しく思ってたってことだろうね
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2a4-b1iS):2016/08/11(木) 11:01:46.01 ID:cwW9hCHl0
- それ、WiiUさんの前で同じこと言えんの?
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98ef-MTuc):2016/08/11(木) 11:01:46.76 ID:L6v/MG8S0
- はぁ?次世代機だからに決まってるだろ
問がおかしい
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 34be-3Vwo):2016/08/11(木) 11:01:57.66 ID:mNYIT0VD0
- SFCソフト ¥10800
PSソフト ¥5800
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4148-b1iS):2016/08/11(木) 11:02:08.31 ID:Y0hxkWy50
- 子供って目新しいものに食いつくもんな
カセットじゃなくてCD!?しかもなんかキャラが立体的!すげえ!!って感じで
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/11(木) 11:02:18.91 ID:3xOlUQdbp
- SFCのソフト1万超えてたからなあ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 50f2-yY6c):2016/08/11(木) 11:02:19.10 ID:NkCcz5ZB0
- ヒント:性能
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21ef-MTuc):2016/08/11(木) 11:02:23.47 ID:njPNP1E/0
- CD-ROMだったから、
そうするにソフトの値段よ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 864c-b1iS):2016/08/11(木) 11:02:24.80 ID:bRAjC73a0
- FFだろ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc1-hFO3):2016/08/11(木) 11:02:27.04 ID:NyUR3tbQ0
- カセット型カートリッジにこだわったせい
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6abe-yY6c):2016/08/11(木) 11:02:47.65 ID:BdTFpd2P0
- >>23
それも大きいね
たぶん任天堂への支払いが大きかったんだろうね
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c6f-MTuc):2016/08/11(木) 11:03:06.44 ID:YRwWC4z90
- SFCはソフトが高すぎた
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMfd-CrI2):2016/08/11(木) 11:03:31.71 ID:sDufRBHlM ?DIA(112114)
-
SFCから移行した理由より
サターンでff7が出なかった理由が謎だろ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d8d-MTuc):2016/08/11(木) 11:03:33.62 ID:REtGGCbi0
- この時代はまだ新しいものに手を出す余裕があった
ソフトが安かったのも大きかったね
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d8d-Alzh):2016/08/11(木) 11:03:41.18 ID:0u9+onHL0
- スーファミ「天下のスーファミ様やぞ。ソフト出してもらえるだけありがたいと思えや」
プレステ「サードパーティさん苦しい気持ち分かるよ。ウチに来てもええんやで(ニコッ)」
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668c-b1iS):2016/08/11(木) 11:03:58.66 ID:XybJrZTP0
- ソフトが安かったから
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 503d-UFJb):2016/08/11(木) 11:04:06.90 ID:1/ATub1l0
- CD-ROMを上手に使ったから
リッジレーサーとかレースが始まった後にフタ開けてCD入れ換えて
好きな曲でプレイできたからな、そういう柔軟さが大勢に受けた
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6163-3Vwo):2016/08/11(木) 11:04:11.61 ID:ydrS/z+G0
- 新品ゲーム1万越えが勝ち続けられると思う方がおかしい
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 468b-MTuc):2016/08/11(木) 11:04:22.20 ID:lm2Nj5+M0
- 高い
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-MTuc):2016/08/11(木) 11:04:22.34 ID:LcLpWvp+0
- >>15
これだな
当時の任天堂の奢り高ぶった商売っぷりに多くの人が辟易していた
俺もソニーを支持した一人だが、その後ソニーは任天堂以上に奢り高ぶってしまいましたとさww
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイマゲー MM19-3Vwo):2016/08/11(木) 11:04:35.38 ID:eawScq3gM
- プレステは元々任天堂がスーファミのオプショナルパーツとして出すつもりだったんだっけ
ゲーム機戦争の動画が一番わかりやいぞ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-shX/):2016/08/11(木) 11:04:53.10 ID:jjRm7SIW0
- CDプレーヤーが付いてたからに決まってるだろ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-yY6c):2016/08/11(木) 11:05:22.90 ID:RZIvzBO10
- PSだって2が覇権だったのに3が6万したとたん死にそうになったじゃん
ゲームハードの覇権って案外脆い
北米箱○も以前は無双してたのに今世代は死んだ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1941-MTuc):2016/08/11(木) 11:05:25.84 ID:sW9IZfJu0
- 当時ソフトの価格が5,800円という安さが大受したと記憶してる
PSはソフトの安さで顧客ゲットしてたはず
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ab6-xYo4):2016/08/11(木) 11:05:39.58 ID:AsqFWU+U0
- 出た当時はサターンに押されてた。
FFで潮目が明らかに変わった。
PS2で覇権が確定した。
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2181-3Vwo):2016/08/11(木) 11:05:41.63 ID:wnZMkWtC0
- 次世代機で盛り上がってるときに
ロクヨンを出せなかったのが痛かったな
オマケに少数精鋭だとか言ってソフトが全然出なかったから
やっと発売されたのに話題も続かなかったし
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d8d-MTuc):2016/08/11(木) 11:05:43.45 ID:REtGGCbi0
- FFがPSに移行して、さぁ後はドラクエ!という期間があった
ドラクエが移行を決定したのが止めだったか
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-n0If):2016/08/11(木) 11:05:44.75 ID:/AafxC5/M
- >>32
セガサターンは構造が特殊すぎてソフト開発が難しかったと聞く
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ecb-b1iS):2016/08/11(木) 11:05:44.95 ID:vwo91IB10
- なおセガサターン
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 194a-b1iS):2016/08/11(木) 11:05:47.70 ID:/mhwBLhv0
- ソニー内でもゲーム機なんて売れるかよみたいな意見もあったらしい
FFが出たのが理由だと思う
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 11:05:50.64 ID:ZvwFt38Pa
- あの頃は面白そうなゲームのCM多かったな
テイルズなんて2作目のデスティニーで初めて知った
つうかあの時代はアニメもクオリティ低かったから
PSで再生されるアニメーションが凄いよく見えたんだよ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-3Vwo):2016/08/11(木) 11:05:50.71 ID:Cl0LdiMV0
- サターンが負けてプレステ一択になったから
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d198-3Vwo):2016/08/11(木) 11:05:54.04 ID:y1Dymtc20
- ソフト1個あたりのコストと記憶容量がカートリッジとCD-ROMじゃ段違いなんだよなあ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ede-GBh+):2016/08/11(木) 11:06:11.03 ID:S7k+hPov0
- >>32
根回し不足だろ
セガの社員がスクエアに行っても門前払いだったし
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f132-MTuc):2016/08/11(木) 11:06:11.85 ID:vcGtcgyn0
- バーチャ2とセガサターン売ってFF7のためにPS買ったもん
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e7c-3Vwo):2016/08/11(木) 11:06:28.20 ID:tiRP3zvl0
- >>39
いや任天堂のほうがいまだに王様気取りだと思うよ
任天堂のハードのサードのソフトって全然アプデとかないし、体験版も少ないし、ロムの生産も遅いらしいし
かなり任天堂がぼってるのがかいま見える
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11be-b1iS):2016/08/11(木) 11:06:45.42 ID:XkwRSrzC0
- スーファミも最後の方はパチンコだらけだったからな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4148-MTuc):2016/08/11(木) 11:06:56.62 ID:eAt4Mpgz0
- PSの頃のソニーは持ち込み企画ほぼ全てにオッケー出して発売に持ってったらしい
PS2でちょっと厳しくなって3になると企画殆ど通らなくなったらしい
がんばれ森川くん作った人が言ってた
とか言いながらラストガイは作ってるんだけどな
まあ当時と今でソニーのソフト開発部隊全く別物になったからな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 194a-b1iS):2016/08/11(木) 11:07:06.82 ID:/mhwBLhv0
- あとスーファミのCD‐ROMユニットをソニーが作る予定だった
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3086-E8ez):2016/08/11(木) 11:07:17.04 ID:csN9m+Wc0
- スーファミ:開発環境は3000万円で空のROMも任天堂から買わないといけない
PS:開発環境180万円、CDプレス代1枚30円
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55b7-yY6c):2016/08/11(木) 11:07:20.11 ID:pvKpofOE0
- ほぼ同発のセガサターンとツートップの構図は良かった
ラディッツに対抗するカカロットとピッコロみたいな
でバーチャのセガに対し鉄拳リッジ率いるナムコが味方に付いたのもデカい
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 503d-UFJb):2016/08/11(木) 11:07:34.96 ID:1/ATub1l0
- >>32
久夛良木パワーじゃないかな
実際に交渉あったかどうかは知らんけど、もしトップ交渉があったと仮定するなら
スクエニから見てもこいつスゲーわってなったと思う
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc1-hFO3):2016/08/11(木) 11:07:49.58 ID:NyUR3tbQ0
- ソニー参入がなかったらセガサターンが天下を取ってただろう
その後のゲーム界の歴史も大きく違っていたはずだ
本当に悔しい
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-MTuc):2016/08/11(木) 11:08:05.11 ID:DBmrbFpM0
- ガチアフィ
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net [557552918]
http:// hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470880615/
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1470714354/
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニャフニャ MM02-TzKC):2016/08/11(木) 11:08:11.12 ID:oy0JipsKM
- FF7発表よりも前から
プレステ+サターン>スーファミ
それだけサードパーティから任天堂が嫌われてたということ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 11:08:12.83 ID:ZvwFt38Pa
- 64は夕方テレ東でひたすらテレビ放送してたよな64マリオスタジアムとかで
そのあとのゲームキューブが謎なんだよ
あれはいったいなんなんだ?
なんかソフトいいのあったか?
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6abe-yY6c):2016/08/11(木) 11:08:13.49 ID:BdTFpd2P0
- >>57
> 3になると企画殆ど通らなくなったらしい
これなんでだろうね
少数精鋭でいこうと思ったんだろうか
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6abe-MTuc):2016/08/11(木) 11:08:25.27 ID:oGxzsrhG0
- いまとなっては懐かしい「バーチャル」。最近プレステPRで復活してるけど
プレステが3Dゲームの入り口だった記憶があるな
3Dの体験は当時衝撃的だったんよ。世界が変わる体験だったな
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2181-3Vwo):2016/08/11(木) 11:08:35.20 ID:wnZMkWtC0
- 今思うとプレステ黎明期に
よくアークザラッドは100万本も売れたな
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SDa8-GBh+):2016/08/11(木) 11:08:41.68 ID:bo0m2/rQD
- CDROMの斬新さ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e62-6586):2016/08/11(木) 11:08:47.30 ID:ctDCxS1B0
- まず64は発売が遅かった
発売した時点で既にPSとサターンの争いになっててPS有利となってた
(この反省でその後の任天堂機は他ハードより早く発表・発売)
そして一番大きかったのはやっぱりFFドラクエだろうな
FF7が発表された時点でほとんど勝負が決まった
たぶんソフトが勝利ハードを決めたのはこのときだけだと思う
FF7だけが本当の意味でのキラーソフト
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4148-MTuc):2016/08/11(木) 11:08:53.59 ID:eAt4Mpgz0
- 久多良木はPS作った時点で最後はクラウド上のゲームを動かすという構想立ててた
PS3では実現できなかったがPS4でようやく実現してるがあまり成功とは言えないけど
PS3ゲーの大作どころは殆どできる
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 11:09:37.81 ID:ZvwFt38Pa
- >>67
バーチャファイターとか3Dキャラの代名詞だったな
あのカクカクした顔が
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fcf5-3Vwo):2016/08/11(木) 11:09:47.04 ID:5wJhw0jj0
- 今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1470714354/
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 98ef-xYo4):2016/08/11(木) 11:09:52.92 ID:RC0yB+hj0
- ポリゴン
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 34ab-PiSU):2016/08/11(木) 11:10:04.59 ID:fX7/ODFD0
- FFだろ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4148-MTuc):2016/08/11(木) 11:10:20.32 ID:eAt4Mpgz0
- >>66
昔だったら100万で作れたゲームが今は低コストでも1億かかる
その違いじゃないかな
遊びで作るわけにはいかなくなった
それでもPS3時代馬鹿ゲー量産してたのはSCEJだけだけどw
PS4時代はさすがにSCEJでさえ馬鹿ゲー出さなくなった
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-M1SK):2016/08/11(木) 11:10:20.94 ID:EJ50u5Ab0
- ゲームの構造そのものが変わったからな
セガのバーチャファイターがそのきっかけになったのは皮肉な話
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-MTuc):2016/08/11(木) 11:10:24.86 ID:DBmrbFpM0
- レスせず落とせ養分ども
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470880615/
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1470714354/
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 48fe-AwIb):2016/08/11(木) 11:10:51.04 ID:E7Vrdvgl0
- カセット方式はロード時間の短さ以外に利点がなかった
CDは複製が容易、何よりFF7が凄まじかった
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 11:10:53.07 ID:31s8qjbXd
- セーブデータが消えにくいから
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-3Vwo):2016/08/11(木) 11:10:56.42 ID:XSC9ncaQM
- >>19
当時の開発者と話したことあるが開発側がROMに限界感じてたのもある
でもキラーコンテンツ(FF、グランツ)がでかかったろな
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-ZgK3):2016/08/11(木) 11:11:56.84 ID:fvXeZ67cM
- ソフト価格高騰
- 83 :イモー虫 (ガラプー KKa2-QxPs):2016/08/11(木) 11:12:13.89 ID:QHIoFQipK
- 外部メモリーが大きな要因
GBA時代もうだつが上がらなかったしな
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 11:12:16.35 ID:1PXB1qVf0
- >>65
あった。
Wiiが一番謎、夜店のおもちゃみたいな商法だわ。モーラみたいな。
E3で衝撃的に見せておいて実際やったらショボイという。
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx8d-MTuc):2016/08/11(木) 11:12:21.66 ID:BwBvzro+x
- >>80
これもあるよな
スーファミのセーブデータ消えるの異常だったし
今なら回収だわ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 34be-paWO):2016/08/11(木) 11:12:39.14 ID:3i2y2R+E0
- >>32
サターン:2Dに強い
プレステ:3Dに強い
当時FF7は迫力のある3Dにしたかった
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/11(木) 11:12:40.55 ID:19xQ22kx0
- サターンが負けた方が謎
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 303e-HnG5):2016/08/11(木) 11:12:56.29 ID:+N+6IbQB0
- セガサターンがプレステと張り合えてたってよく考えるとすごいよな
負けハードでも何でもない
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b4-MTuc):2016/08/11(木) 11:13:01.71 ID:ADhX+WXo0
- PS2の衝撃はやばい
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8366-1CPp):2016/08/11(木) 11:13:13.85 ID:Hl+Uvgns0
- サテラビューがどんどん番組無くなって放送終了したからな
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5098-U7b6):2016/08/11(木) 11:13:19.31 ID:ecu4ZSxW0
- FF7で思い出したがデジキューブ優先で専門店の入荷が少なくて買えなかったな
あの頃からスクエニが嫌いになった
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 11:13:28.53 ID:XfS8ZyEva
- >>68
その頃はRPGのめぼしいタイトルがなかったから
みんなRPGに飢えてた中「光と音のRPG」なんてコピーのゲーム出たら買っちゃうやろ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-yY6c):2016/08/11(木) 11:13:35.37 ID:RZIvzBO10
- PSがでてなくてセガが覇権とったとしても会社の規模が違いすぎて
結局何年も生き残っていけないと思うんだよな
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 11:13:39.28 ID:XLQ8oAl3p
- 64も買ったけど時オカムジュラ64シレン専用機だった
全く後悔してないけど
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx8d-MTuc):2016/08/11(木) 11:13:46.88 ID:3xe0TdXmx
- CDが聞けるから
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 34be-3Vwo):2016/08/11(木) 11:13:50.80 ID:mNYIT0VD0
- >>84
Wiiは革命だろ
ゲームなんてやったことない女や子供が集まってもWiiならワイワイ遊んで盛り上がれる
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2632-MTuc):2016/08/11(木) 11:14:11.61 ID:bijoBgas0
- スーファミのソフト高いから
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 34be-3Vwo):2016/08/11(木) 11:14:17.18 ID:mNYIT0VD0
- >>65
和ゲー最高傑作のスマブラDXがある
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Saf6-xYo4):2016/08/11(木) 11:14:19.19 ID:B+SLfpJqa
- 任天堂が空気読まずにカセットに拘ったから
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-MTuc):2016/08/11(木) 11:14:21.68 ID:DBmrbFpM0
- ロンダガチアフィスレはレスすんな
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470880615/
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1470714354/
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/11(木) 11:14:46.72
- 64DDとかいうゴミ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6abe-yY6c):2016/08/11(木) 11:14:47.20 ID:BdTFpd2P0
- >>76
なりほどねえ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8366-1CPp):2016/08/11(木) 11:15:00.35 ID:Hl+Uvgns0
- >>94
あれはパーフェクトダークか爆ボンバーマン2を4人プレイするのが一番面白いハードやぞ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 303e-HnG5):2016/08/11(木) 11:15:04.08 ID:+N+6IbQB0
- >>94
お前さては友達いないだろ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e0a-AwIb):2016/08/11(木) 11:15:19.23 ID:KRQmLWNW0
- PSが売れる前ビヨンド・ザ・ビヨンドとかいうよくわからんRPGを友達が持ってた
俺はバイオハザードと一緒にPS買った
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d03-MTuc):2016/08/11(木) 11:15:23.18 ID:qcX0r7+S0
- 今も見たことないPSの謎ゲー大量にあるもんな
どんだけサードがソフト出してたか
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-s00c):2016/08/11(木) 11:15:34.65 ID:FcvugWxPK
- あの時過ごしてたなら分かるが
簡単にプレステが覇権取ったわけじゃないぞ
プレステが覇権を取れたのはFF7が出て以降
FF7が出る前はサターンとプレステのどっちつかずの時期があった
その時はまだスーファミも需要があった
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 11:15:50.50 ID:ZvwFt38Pa
- PSはカセットではなくなったけどメモリーカードは差すから
なんかそこが摩耗してなかなかデータ読まなくなったりしなかった?
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 503d-UFJb):2016/08/11(木) 11:15:56.50 ID:1/ATub1l0
- >>79
再生産が簡単だからな
新作の発売日が金曜から木曜に変わったのも確かこの頃で
木曜の売れ行きをみて金曜の再プレス数を決めて
土日にすぐ二次出荷販売ができる体制が整った
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 11:16:27.31 ID:1PXB1qVf0
- >>76
そいうのつくりたい層はSTEAMとかスマホ向けに流れてるな。
ゲームエンジン無料化&発表の場があるから
日本の小規模メーカーはSTEAM展開もっと盛んにやってもいいと思うんだが
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-7qgL):2016/08/11(木) 11:16:41.44 ID:HWKm2oGt0
- なんかポリゴンとかすげーって感じだった
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 11:17:16.01 ID:1PXB1qVf0
- >>96
ゲームやろうと人の家に集まったらトランプ出されたような感じだけどな。
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-MTuc):2016/08/11(木) 11:17:24.94 ID:LcLpWvp+0
- >>107
当時はサターンに勢いがあったよな
せがた三四郎とか懐かしス
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45f2-MTuc):2016/08/11(木) 11:17:31.53 ID:izwD0tVJ0
- 2DSミクロ発表まだ妊娠
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-MTuc):2016/08/11(木) 11:17:38.99 ID:vibDB+CA0
- ソフトが高すぎたんだろうな
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/11(木) 11:17:55.79 ID:fTsadsnd
- SFC後期のソフトの価格って一万くらいしたのが
PS・SSは6800とかだったからだいぶ安くなったね
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-MTuc):2016/08/11(木) 11:17:57.51 ID:wFZ6bLg+0
- スーファミソフト\12700(うち任天堂の取り分が\8000)
プレステソフト\5800
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8366-1CPp):2016/08/11(木) 11:18:00.61 ID:Hl+Uvgns0
- 1人プレイなら64よりPSのが圧倒的に長い時間プレイした
64は4人でやってこそのハードだった、SSでしか格ゲーはしなかった
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b03-3knb):2016/08/11(木) 11:18:00.71 ID:OnbBS+vY0
- こんなん簡単じゃん
SFCが殿様してた時に
SONYが開発者ちやほやして、呼び寄せただけ
PS3で手のひら返したけどw
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/11(木) 11:18:03.91 ID:6LJI+XLud
- >>30
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-xYo4):2016/08/11(木) 11:18:09.93 ID:q0HfaM+j0
- FF7やったけどすぐ全クリしてゲームするより女とヤるほうが楽しいなって思ってしまった高校生の俺
ゲーム飽きない人ってある意味凄いよな
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-3Vwo):2016/08/11(木) 11:18:12.28 ID:5fZ4B7Nk0
- >>55
>任天堂のハードのサードのソフトって全然アプデとかないし
任天堂関係なくね?
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa03-3Vwo):2016/08/11(木) 11:18:13.65 ID:A2uZ38/+a
- でもプレステってチンカスみてーなゲームばかりだったよな(笑)俺がプレステで認めるロープレは
ワイルドアームズ1、アランドラ1。
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-MTuc):2016/08/11(木) 11:18:30.66 ID:DBmrbFpM0
- ロンダガチアフィスレはレスすんな
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470880615/
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1470714354/
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6abe-yY6c):2016/08/11(木) 11:18:41.33 ID:BdTFpd2P0
- PS試作機でポリゴン恐竜作ってサード連中に見せたら
明らかに目の色が変わったらしいね
それまでの態度と打って変わったという
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dea-GBh+):2016/08/11(木) 11:18:53.74 ID:SBlIVFvy0
- スーファミの終わりごろって何かソフトの値段がやたら高かった印象
プレステの方が色々優れてて安かったんじゃなかったか
カセットとCDの差もあろうし
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-3Vwo):2016/08/11(木) 11:19:09.84 ID:4xFsSLz80
- >>91
すっかり忘れてたけどデジキューブあったなー
セブンイレブン行くと延々番組垂れ流し状態だったな
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cbe-MTuc):2016/08/11(木) 11:19:13.95 ID:hu8g6ZZz0
- CDROM+メモリーカードという新技術的な格好良さとソフトの安さで流れた印象
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 346c-xYo4):2016/08/11(木) 11:19:26.64 ID:KV1xD1am0
- 今思うと電通なのか
俺はサターンも同じだけやったけど
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 11:19:47.09 ID:JZ3BsXOSp
- 何故サターンは負けたのか
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-MTuc):2016/08/11(木) 11:19:48.94 ID:DBmrbFpM0
- ロンダガチアフィスレはレスすんな
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470880615/
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1470714354/
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8366-1CPp):2016/08/11(木) 11:20:15.81 ID:Hl+Uvgns0
- >>127
コンビニで!
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4148-MTuc):2016/08/11(木) 11:20:19.81 ID:eAt4Mpgz0
- >>106
ベスト版抜いても3200本近くソフトが出た
もちろん史上最大
そのうち800本くらいはPS3やvitaでアーカイブ化されてるけど
それでもまだ2800本のゲームが埋もれたままだからね
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e7c-3Vwo):2016/08/11(木) 11:20:24.20 ID:tiRP3zvl0
- >>122
あるよ。パッチも任天堂チェックが入るからそこで金取られるに決まってる
eショップに陳列するのも金取られそう
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 503d-UFJb):2016/08/11(木) 11:20:38.40 ID:1/ATub1l0
- >>125
しかも開発機材も安いっていう
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-MTuc):2016/08/11(木) 11:21:07.21 ID:DBmrbFpM0
- 頭おかしいのか?
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470880615/
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1470714354/
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sda8-b1iS):2016/08/11(木) 11:21:14.80 ID:NUpvrMavd
- >>1
PSが凄かったのではなく、N64やGCが黒歴史だっただけ。あとSSや3DO、PC-FXなど他の競合もショボかった。
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8366-1CPp):2016/08/11(木) 11:21:20.59 ID:Hl+Uvgns0
- PSのジョン!て音ならしてCM出す効果は絶大だった
あれ考えたのはナチスの幹部
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 989f-MTuc):2016/08/11(木) 11:21:47.32 ID:gPf12bJz0
- 64出すのが遅すぎた
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b03-3Vwo):2016/08/11(木) 11:21:50.38 ID:L0QNkmXo0
- 世代が全然違うだろ何言ってんだ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 199b-yY6c):2016/08/11(木) 11:21:53.19 ID:t37V7DrA0
- ジャガーが強すぎたからな
カスミニンジャで初めてスウェーデン人の正装を知ったゲーマーは枚挙に暇が無いほどだ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dad-3Vwo):2016/08/11(木) 11:22:00.29 ID:nG4VEdsf0
- 毎日毎日「いちにさん!いちにさん!」ってCMを垂れ流してたし
インパクトは相当あった
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-yY6c):2016/08/11(木) 11:22:17.94 ID:4YQ18OHi0
- 任天堂の初心会がやりすぎて反感を買いまくってたから
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/11(木) 11:22:19.60 ID:VpAZ9J9Ca
- 世代が全く違うんやぞ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4615-yY6c):2016/08/11(木) 11:22:25.47 ID:aPUIU7GH0
- FCやSFCのゲームはレトロとして未だに遊べるものが多いけどPS1は無理だね、これ
グラフィックが荒くて酷い
マネキンが動いているようで気色悪い
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b01-oUwT):2016/08/11(木) 11:22:30.07 ID:qTRy8OYN0
- FFとトロあたりのせい
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 11:22:36.36 ID:ZvwFt38Pa
- スターオーシャン2ndストーリーのCMを見る
やべえすげー面白そうってなる
買って見ると体験版アストロノーカが同梱されている
やべえすげー面白えってなる
電撃プレイステーションでスタオー2の記事を探してるとアストロノーカの記事を発見する
属性値ごとにつく名前で爆笑する
買う
ああ、電撃プレイステーション読んで買ったソフトにはもう一つあった
ガンパレードマーチ
DQ7が17ページ使ってるのに対して12ページだったからな
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2517-3Vwo):2016/08/11(木) 11:23:00.03 ID:zCI+mk/q0
- 一方俺はセガ・サターンを買っていた
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-MTuc):2016/08/11(木) 11:23:07.29 ID:DBmrbFpM0
- ロンダガチアフィスレはレスすんな
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470880615/
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1470714354/
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-xYo4):2016/08/11(木) 11:23:10.57 ID:1eDVYtz70
- 日本人にパーティゲームは早すぎた
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4148-MTuc):2016/08/11(木) 11:23:33.29 ID:eAt4Mpgz0
- >>145
クロックタワーとか粗すぎてな
当時はテレビ画面も小さいからあれですげーって思いながらやってたんだけどね
グランツー見た時は実写じゃねえかって思ってたのに
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 661b-VN6w):2016/08/11(木) 11:23:47.36 ID:vX4U2vud0
- プレステの勝因って体験版配布しまくりにもあったと思う
ハイパープレイステーションリミックスとか毎月買ってたわ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-MTuc):2016/08/11(木) 11:23:50.99 ID:jtl3rF2H0
- ティーム定期
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc8a-xYo4):2016/08/11(木) 11:23:52.61 ID:jn4/fPCr0
- FF7だろ
これはホント大きかった
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-MTuc):2016/08/11(木) 11:23:54.31 ID:LcLpWvp+0
- >>119
PS3で手のひら返したって本当?
つかPS3の莫大な赤字は開発企業ヘのリベート競争が原因の一つだと思っていたけどな
その甲斐あってPS4で覇権がとれたんじゃね
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8366-1CPp):2016/08/11(木) 11:24:04.25 ID:Hl+Uvgns0
- >>147
最強データみたいなのも付いてたな、PSの雑誌の体験版とかも
効果的だったんだよな
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 11:24:12.92 ID:BdTFpd2Pp
- >>134
ただのてめえの願望だろうが
らしいとか馬鹿か?
ソースもってこいよ
ソニー信者ってご都合主義でこんなのばっかりだわ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5519-kUne):2016/08/11(木) 11:24:13.88 ID:O+Zc+O7N0
- 単純にあの時代は、FFのグラフィックがドンドン良くなっていて、それが売りでもあった
グラフィックがより高性能なゲーム機で出来るからそれに対する期待感も強かった
結局スクウェアがFF7をプレステで出すと公表して勝敗が決した
日本人がRPG好きでもあったのだし
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-MTuc):2016/08/11(木) 11:24:34.25 ID:IIE038/8M
- >>10
これは無知すぎる
むしろファミコンスーファミの牙城を崩そうとしたハード達が死屍累々だろ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcaf-MTuc):2016/08/11(木) 11:24:41.77 ID:2s4ipODp0
- >>32
大企業ソニーが本気で接待したらセガに勝ち目なんてないんだよ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ed4-3Vwo):2016/08/11(木) 11:24:50.06 ID:ZhMEaTbz0
- フルポリゴンのFF7
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 11:24:56.77 ID:ZvwFt38Pa
- チョコボの不思議なダンジョンの同梱セーブデータ集のエリーのアトリエは
のちのアトリエシリーズのヒットの一因にもなったんじゃないか?
メタルギアソリッドも入ってたぞあれ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b7c-5RrP):2016/08/11(木) 11:25:03.26 ID:6hgeS2dl0
- >>145
スーファミは行けるけどファミコンは無理だわ
せいぜい名作アクションぐらいしか耐えられるレベルのものがない
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d98-b1iS):2016/08/11(木) 11:25:08.73 ID:tn7OY+Gu0
- こう見ると、ゲーム業界潰し続けてるのはスクウェアなんじゃなかろうか
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa03-MTuc):2016/08/11(木) 11:25:10.37 ID:3rjZNH5Xa
- FF7がやっぱでかいよなあ
FF7体験版がついてくるトバルとか言うクソゲーですら売れたし
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3966-/J2d):2016/08/11(木) 11:25:35.88 ID:m1bCGKm10
- PSのフォルムと円盤にめっちゃ憧れてた当時(´・ω・`)
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ed4-b1iS):2016/08/11(木) 11:25:50.45 ID:8k19Xkkp0
- ソフト価格の差とFF7だな
64マリカーくらいの頃全然ソフトでなくてFF7でトドメだったわ
マジでソフトたけーくせに全然なかったぞ64
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 11:26:05.91 ID:85ze6VGJp
- 販売店が任天堂を嫌がったのも大きいんだろ?
PSの宣伝を率先してやってた
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/11(木) 11:26:20.44 ID:5XcKwAT4r
- 64はクソゲーを無くすとか言って社員がプレイして及第点に達しなかったソフトは販売しないみたいな殿様商売やってなかった?
それでソフト会社からそっぽ向かれたんじゃないの
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5098-U7b6):2016/08/11(木) 11:26:21.11 ID:ecu4ZSxW0
- 64DDはもう少し通信環境が整った時代ならな…ドリキャスにも言えるけど
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6666-/J2d):2016/08/11(木) 11:26:35.48 ID:aSwjyyvO0
- >>162
ゼノギアスの体験版がチョコボか何かに着いてたけどあれで買ったわ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c48-MTuc):2016/08/11(木) 11:26:37.18 ID:nk5+3Zdv0
- ソニーのマーケティング戦略とステマだな 広告死ぬほど売ってただろ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c0e-MTuc):2016/08/11(木) 11:26:50.65 ID:vYmNGMky0
- GK乙
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda8-b1iS):2016/08/11(木) 11:26:59.60 ID:hKM+dODWd
- FF7だろ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b66-1CPp):2016/08/11(木) 11:27:16.73 ID:Gp/XH0Dl0
- >>170
ドリキャスは頑張ったと思う
PSOからADSLにした人間かなりいたぞ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-MTuc):2016/08/11(木) 11:27:22.45 ID:IIE038/8M
- >>158
これだよな
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-dDOr):2016/08/11(木) 11:27:23.67 ID:hUp/tpr3M
- ふぁいふぁん
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/11(木) 11:27:28.74 ID:fTsadsnd
- 極上パロディウス
SFC 9800円 1994.11.24発売 2人同時プレイ不可
PS 5800円 1994.12.03発売 2人同時プレイ可能
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4648-xYo4):2016/08/11(木) 11:27:39.45 ID:CLRVptmA0
- でも結局ソニーが業界トップとったら一気にゲーム会社は倒産と合併ばかりになったな
ゲームショップも儲けがなくなっていまじゃほとんどないし
スーファミやメガドライブのときは儲かったと親戚のおっさんがよく言ってたわ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e7c-3Vwo):2016/08/11(木) 11:27:40.47 ID:tiRP3zvl0
- >>157
任天堂チェックが有るのは開発側が明言してる
人が動く以上金も動くのは必然
『閃乱カグラ2 -真紅-』 アップデートパッチは現在任天堂さんのチェック中ですので、配信日確定までもう少しお待ちください。
http://twitter.com/kenichiro_taka/status/502816751873036289
じゃあなんで任天堂ハードのソフトは些細なミスでもアプデされないんだろうって話になる
これは3DSのDQ8でスタッフロールが間違ってたっていうミス
こんなの素人目でも簡単になおせるんだけどねえ
天下のスクエニがなんでアプデしないんだろうねえ
http://www.dragonquest.jp/dq8/news/?newsNum=20#all_contents_20
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4148-MTuc):2016/08/11(木) 11:27:49.21 ID:eAt4Mpgz0
- 海外売上
グランツーリスモ 1100万本
FF7 1000万本
FFは7以外1000万本超えたことはない
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1962-MTuc):2016/08/11(木) 11:27:49.92 ID:2JTflSNr0
- 1万円弱のソフトに対抗するため
ゲームCD生産価格抑えて5800円でお願いしてまわった
良いアイデアさえあれば「ネットやろうぜ」「ゲームやろうぜ」で
開発事務所や経費,給料まで出してたし
おかげでPSは変わったソフト多かったよな
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc46-ntxd):2016/08/11(木) 11:27:51.14 ID:h9iG2GHT0
- そりゃ性能が違うよ。
性能は決定的な要素ではないと言うかも知れないが
やはり性能は重要
ファミコンもスーファミも同時代の中では
コストに対する性能は非常に高い。
プレステは3次元を表現できたわけで、スーファミとは決定的に異なっていた。
サターンは3次元性能がプレステよりも低かった事は
やはり重要な要素だった
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/11(木) 11:28:00.16 ID:Me8rRVdea
- 何なんだろうな
FCやSFCは今でもやるものたくさんあるのに、PSのゲームは一切やる気にならんわ
単純に面白いソフトが少ないのと、あとはあの中途半端にリアル志向のポリゴンとかがショボすぎて受け付けないんだろうな
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b7c-5RrP):2016/08/11(木) 11:28:33.82 ID:6hgeS2dl0
- >>172
任天堂が同じ事をやってないとでも思ってるのか
- 186 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ (ワッチョイ 39b7-tM/B):2016/08/11(木) 11:28:34.53 ID:mrCR2Yg/0
- 憲法改正に反対してる学者の多くは、在日系帰化人スパイ?
日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※自民党単独(公明党抜き)での憲法改正だと、日本の国柄(歴史伝統文化、国旗・国歌、家族制度、
天皇陛下の位置づけ等)を憲法に書き込まれてしまう。そうすると、日本人に成りすまして、
従軍慰安婦等で国連にロビィ活動したり、国旗や国歌に反対したり、皇室の廃止を企んで大統領制
の導入を国民に促したりと、好き放題に対日言論・政治工作してきた在日帰化系日本人は、帰化を
取り消されたり、スパイとして摘発される恐れがある。そのため、護憲派に周って、
必死に抵抗しているものと思われる。
自民党の憲法改正の大義は、スパイ対策にある。
https://www.youtube.com/watch?v=ZVnBSj4x3nE
●各国の憲法改正回数( 1945 年の第二次世界大戦終結から 2014 年 3 月に至るまで)
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8624126_po_0824.pdf?contentNo=1
国立国会図書館調査及び立法考査局憲法課
ドイツは 59 回、
韓国は 9 回(新憲法制定を含む。)
アメリカは 6 回、
カナダは 1867 年憲法法が 17 回、1982 年憲法法が 2 回
フランスは 27 回(新憲法制定を含む。)
イタリアは 15 回、オーストラリアは 5回、中国は 9 回(新憲法制定を含む。)
日本 0回w
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6abe-yY6c):2016/08/11(木) 11:28:40.62 ID:BdTFpd2P0
- >>164
いやおれも近年感じてるんだよね
タイトル保持するメーカーがハードメーカーはもちろんのことユーザーをも支配してると
どのタイトルを何々のハードで出してくださいと懇願するユーザーをどれだけみたことか
あれ?なんかいびつなことになってね?と
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d70-MTuc):2016/08/11(木) 11:29:06.52 ID:nPCjaNkG0
- プレステ2がROMカセット機で出るようなクソハードだから
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ed4-b1iS):2016/08/11(木) 11:29:20.33 ID:8k19Xkkp0
- 64発売から半年でマリオカートまで含めてソフトがたった7本な
そんな頃FF7のCMバンバンやったらそりゃみんなPS行くっての
当時中学生だったがすぐ64売ってPSかったわそのあと64割引キャンペーンやってたけどソフトねーから売れねーの
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2abe-yY6c):2016/08/11(木) 11:29:36.13 ID:c7/bpQ0L0
- 任天堂はゲーム機とソフトは玩具というスタンス
ソニーは家電・PCとしてメーカーの色が当時のCDメディアの時代とマッチした
この後セガイジメに仕掛けた本体赤字商法が 後に自分の首を絞めていく
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b66-1CPp):2016/08/11(木) 11:29:54.30 ID:Gp/XH0Dl0
- FF11やりたくてPSBBって今思うとぼったくりなようなの買って光にした
ネットの力はすげー
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4613-MTuc):2016/08/11(木) 11:30:00.82 ID:2esi/skr0
- コピーされやすくてもCDのコスト安にはかなわなかった
容量増やしたかったらCD入れ替えで幾らでも仕様の限界超えれた
ModChipや黄金軸の普及によるライトユーザ激増
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d70-MTuc):2016/08/11(木) 11:30:02.30 ID:nPCjaNkG0
- 64はクソハード
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b7c-5RrP):2016/08/11(木) 11:30:12.76 ID:6hgeS2dl0
- >>184
単純に思い出補正と自分が年をとったからだと思う
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2591-MTuc):2016/08/11(木) 11:30:55.07 ID:9WmK8edq0
- あの頃任天堂嫌われてたし。ゲームメーカーにもユーザーにも
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa19-MTuc):2016/08/11(木) 11:30:56.08 ID:5J7d/SdYa
- 人気タイトルがプレステに移ったからで答え出てるだろw
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 864c-xYo4):2016/08/11(木) 11:31:03.53 ID:uIjD98Uk0
- グラフィックだろ当時は衝撃的だったぞ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8348-LRjc):2016/08/11(木) 11:31:20.81 ID:+W1C3SlI0
- そらソニーに久夛良木がいたからや
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c3-YVVs):2016/08/11(木) 11:31:27.67 ID:fzVhVhhU0
- PS以前に出たCD機のレスポンスが悪すぎて
ROMと独占利益に自信をもった任天堂がCD機共同開発の
ソニーを追い出して、ソニーがソフトの価格の安さで
大作RPGを味方につけて任天堂を覇権から追いやった
皮肉な事にCD映像路線でのFFは凋落の一途をたどったがなw
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 11:31:42.62 ID:GZDWIUBPp
- もうソニーのハードは日本じゃ無理だな
昔みたいに売れてることはない
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ed4-b1iS):2016/08/11(木) 11:31:53.83 ID:8k19Xkkp0
- マリオ64とかマリオカート64の出来は本当にすごかった
だがマジでソフト少なすぎだったな
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c81-GBh+):2016/08/11(木) 11:31:56.69 ID:s1CUuIs/0
- >>19
文章から知性を感じる。
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e0a-AwIb):2016/08/11(木) 11:32:10.84 ID:KRQmLWNW0
- 初期の名作の無印よりハマったなこれ
https://www.youtube.com/watch?v=OWZ-g9lzopQ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46a4-MTuc):2016/08/11(木) 11:32:14.79 ID:Ly/rLlGa0
- ゲームはどのソフトが遊べるかがすべて
もしff7がプレステででてなかったらあんな売れなかったよ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5298-TzKC):2016/08/11(木) 11:33:07.79 ID:iMQDJlzZ0
- >>1
NGThread入りおめ
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=557552918
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 836f-MTuc):2016/08/11(木) 11:33:16.96 ID:EKAn67nA0
- >>175
(´・ω・`)けっきょくブロードバンドアダプタ買えなかった
(´・ω・`)都会じゃダダ余りだったん?
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c24-MTuc):2016/08/11(木) 11:33:17.12 ID:viIPj2yQ0
- 任天堂の自爆だろ
何をどうしたらソフトメーカーに軒並み離反されるのか
そして20年経った今も同じ失敗やってる
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf1-qrC8):2016/08/11(木) 11:33:28.15 ID:zLnO+NoO0
- >>36
レースが始まった後というか、
ゲームがロードした後ならいつ入れ替えてもいい
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8d-xYo4):2016/08/11(木) 11:33:46.33 ID:Olty3yAW0
- 通説だとソフトの値段ぞ
最盛期のスーファミソフトは1万円越えが当たり前になってた
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc1-hFO3):2016/08/11(木) 11:34:59.38 ID:NyUR3tbQ0
- PS・SSより後発なのにカートリッジとか頭おかしい
どうせこれも老害の仕業だろ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4130-xYo4):2016/08/11(木) 11:34:59.66 ID:M0RBUDGn0
- 任天堂は大人がゲームする時代が来るとは思ってなかったろ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2501-3Vwo):2016/08/11(木) 11:34:59.90 ID:NhxwHuaC0
- PSソフトは値段がスーファミの半分くらいなのはでかかったな
スーファミが9800円とかしてたのに5800円、4800円で買えたもん
あと2Dから3Dになったのとmidiみたいなピロピロ音源からCD音源のフルボイスになったのはマッジ衝撃的だったわー
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 11:35:03.58 ID:5KL9PzaZp
- >>209
あの時代ROM自体が高かったからな
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa03-MTuc):2016/08/11(木) 11:35:29.17 ID:3rjZNH5Xa
- >>201
任天堂謹製ゲームは良作揃いだけどサードが全くついてこないんだよな
いくら良作だと言っても年一本出るか出ないかなハードは買うの躊躇うわ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 195b-MTuc):2016/08/11(木) 11:35:31.22 ID:VCEGR8qK0
- >>209
ドラクエ6はあまりにも高すぎた・・・
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbe-b1iS):2016/08/11(木) 11:35:41.77 ID:qCjGmT7p0
- >>1
謎も何も無いだろ(笑)
スーファミ時代は長かった
皆ドット絵はもうお腹いっぱい
そんな時に新たにポリゴンの波
目新しいし3Dを見てしまうと今までのドット2Dはどうしても古臭く感じる
それでセガ、PSに世代交代
PSが黄金期の有名RPG続編を独占
PSに人が流れる
PS覇権達成
これだけだ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ed4-b1iS):2016/08/11(木) 11:35:42.30 ID:8k19Xkkp0
- スレタイがスーファミ対PSだけどPS対64だろ
PSが元々スーファミの周辺機器だったのはあるけども
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dad-AwIb):2016/08/11(木) 11:35:56.73 ID:oiOptoq70
- CDは安く生産できた
3D性能が他より良かった
FFが出た
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-U7b6):2016/08/11(木) 11:35:59.05 ID:qeOcXcGe0
- 慢心、性能の差…
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc46-ntxd):2016/08/11(木) 11:36:00.33 ID:h9iG2GHT0
- 二次元しか表現出来なかったスーファミに比べ
ポリゴンによる3次元表現は革命的だった
その中でPSが最も優れていた
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c3-YVVs):2016/08/11(木) 11:36:03.92 ID:fzVhVhhU0
- 原因はアタリショックと任天堂の興りまで遡る事になるのだから
一口じゃいえないよ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-xYo4):2016/08/11(木) 11:36:11.54 ID:i8X4xbhA0
- 3Dが最先端だったから
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc48-GBh+):2016/08/11(木) 11:36:15.57 ID:o4WMLZNV0
- FF7はきっかけにすぎないプレステにはソニーのブランド、ファッション的イメージがあって
一番ターゲットにすべき高校生〜20前後は洒落たCMに釣られて95年後半はすでにプレステがNo.1ムード
64なんて発売前からこれはお子様が買うハードだって馬鹿にされてみんな敬遠してた
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hd0-3Vwo):2016/08/11(木) 11:36:30.92 ID:gNwAkV6fH
- 3dの潮流と何よりソフトが安い。あとff7。
sfc末期なんてまんこえ余裕でコーエー辺りで最高17800円なんてのもなかったっけ。
しかもろくに値引きされない。
開発費高等が叫ばれpsの5800円よりは単価上がった今でも
一本一万越えるソフトなんてオマケてんこ盛り限定版とか位なのに。
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55b7-yY6c):2016/08/11(木) 11:37:02.03 ID:pvKpofOE0
- 3Dハードってだけじゃ駄目で
3DOは大分先行してたのにパッとしないまま終わった
スパ2やアローンインザダーク、Dの食卓なんかが一応ウリだったけど
結局はソフトなんだよな
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 34be-MTuc):2016/08/11(木) 11:37:28.04 ID:sOK9UT0a0
- ちゃんと書いたね計画表
ゲームにプールに、マンガの時間
(宿題はいつやるの!)
ラララプレイステーション
っていうCMは覚えてる
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8367-GBh+):2016/08/11(木) 11:37:47.89 ID:sQCOSEJ90
- 新作1万超え当たり前の値段は異常だった
それでも子供たちが買うことができたのも今日から見ると異常
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 503d-UFJb):2016/08/11(木) 11:37:49.69 ID:1/ATub1l0
- 1994年発売の主なPSソフト
https://www.youtube.com/watch?v=6IQKnMCb3qM
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cbe-MTuc):2016/08/11(木) 11:37:57.19 ID:misafVJm0
- 今って洋ゲー信者だいぶ増えた印象あるけど
この流れがメガドラ時代に来てくれていれば
&セガUSAが素直にサターン協力してくれればと悔しくてならない
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668c-b1iS):2016/08/11(木) 11:38:02.97 ID:XybJrZTP0
- >>107
確かサターンは高かったんだよ値段が
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 195b-MTuc):2016/08/11(木) 11:38:06.69 ID:VCEGR8qK0
- 久夛良木はやっぱ天才だよな
大企業でゲーム機の開発までもっていくとかすごすぎる
反対勢力いっぱいいただろうに
ゲーム(笑)って時代だったし
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86be-3Vwo):2016/08/11(木) 11:38:13.06 ID:bQPwXuiu0
- 決め手はスクエニがPS側についたことだったよ
当時はスクエニ以外のメーカーはオマケって感覚ぐらいブランド力あったし
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b66-1CPp):2016/08/11(木) 11:38:27.72 ID:Gp/XH0Dl0
- PocketStationてマジでいらなかったよな
あれを更に改悪して重たいコントローラーの
ゴミセーブデータ機能にしやがったのがドリキャス
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8699-5CGN):2016/08/11(木) 11:38:36.33 ID:fZ3ubLHR0
- 団塊ジュニアが大学卒業して、就職しプレステを買ったからだよ
>若い人を食いものしてるのは、団塊ジュニアとバブルオヤジ
それ以外にも
団塊ジュニア世代はイクメンブームの発祥世代でもあるし、子どもを巻き込んで
自己満足や自分探しといった自分のお手柄にしたい面も見受けられる。
要は子どもへ迎合してマナー破ろうが風紀乱そうが子どもと楽しくやりゃいいスタイル。
まだ彼らが学生時代の不良全盛時代の時にはその世代の親(団塊世代)は
子どもへ迎合や媚びるのはまずあり得なかった。子どもと楽しくはしゃいで騒ぐ
なんか人殺しやテロと同じくらいとんでもない行為に思っていたらしい。
その頃は威厳を持って子どもには厳しく容赦はせない価値観だし、親が一緒に
遊ぶのは珍しく子どもは放任されて近所の公園や広場でギャング・エイジとして
子ども達のみでワイワイはしゃいで遊ぶ集団があちらこちらで見受けられた。
今はそれが激減し、旧祝日はほとんどが父親含む家族と一緒で子どもは
親(大人)の溺愛ペット化されてしまっている。虐待や育児放棄よりはマシかも
しれんしだからと言って団塊ジュニア世代の子どもへの迎合・過干渉は必ずし
も良いとは言い切れない。
もっと上の団塊世代にも違った問題はあるけど、どう見ても団塊ジュニア世代の
課題は多すぎる。
団塊ジュニア世代ややや下の30代後半辺りは
大人になり切れていない(未熟さガキっぽさを演出)するスタイルになったと思う。
成熟した大人はダサい扱い=前スレでも散々書込みされていたけどマジメさや
礼儀正しいのはヲタクの気として暗い・ネクラとレッテルが貼られる。
90年代のオウム真理教に入信したきっかけとなった当時の若者を追い詰めたのは
彼らはもっと真面目に生きたい・潔白になりたいとDQNやチャラい系ではなく
大人しい礼儀正しい青年が多かった印象。
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ed4-b1iS):2016/08/11(木) 11:38:40.53 ID:8k19Xkkp0
- >>226
あの頃のCMはノリにノってたな
今やみる影もないが
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 11:39:15.91 ID:GNHqxO4Jp
- 性能はサターンのほうがよかったのにPSが最先端とか笑わすな
FF7発表があったからだろ
それまではサターンが勝ってたし
PSなんて最初売れないから半年で値下げしてたからな
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a16-3Vwo):2016/08/11(木) 11:39:21.83 ID:WNEjS5ov0
- メモリーカードが最高にカッコよかった
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2591-MTuc):2016/08/11(木) 11:39:25.66 ID:9WmK8edq0
- >>209
スト2も1万超えてたんだよな。ワゴンで300円だったのに
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d4a-MTuc):2016/08/11(木) 11:39:28.62 ID:gfhRXafA0
- CDの読み込み速度の遅さに
ゲーム自体辞めたくらいPSは終わってた
最近だよな
HDDやSSDでようやくゲームがストレスなくスムーズに再生できるようになったのはw
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668c-b1iS):2016/08/11(木) 11:39:32.34 ID:XybJrZTP0
- >>225
3DOもFXも値段が高すぎた
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8699-5CGN):2016/08/11(木) 11:39:54.06 ID:fZ3ubLHR0
- 近年の「金」より「心」の豊かさだ!と言われるけど人との交わりや
一般社会との流通・発信においてやはり金は不可欠だな。
心の豊かさと強調しているのはあくまでもカネ(権力や立場)
ばかりにしがらみになるな!との意味で金は極力削減とか必要
ないという事ではない。
1990年代の団塊ジュニア世代の文化の上で家族・絆・つながり・
ボランティア・共存共栄といったヒューマニズムなキーワードが
流行って自分探しや自分を表現する場を見出すがそれは
(シブヤ系の乱れて態度悪いが目立つ・他人をアピールさせら
れるDQNやヤンキーが有利)
その時点で当時の若者の生産活動や社会への金銭的な貢献
度は低下してきた感じだな。
1990年代前半の平成大不況とも無関係ではないはず。
渋谷スタイルに代表される今で言うDQN・チャラい系
1970年代〜80年代前半に掛けての過剰なお受験戦争と偏差値主義
に伴う高度経済成長期の後半の日本が歪んだ部分の負の遺産なの
はあるかもしれんが
マジメさや礼儀正しやを否定。努力や忍耐も否定。
大人しい控えめなのは暗いと欠陥人間に扱う。
淘汰されて当然だが・・・ 現在でもその名残が団塊ジュニア世代辺り
で未だに根付いている。テレビメディアを見れば明らかだし芸能界・
バラエティーの90年代の悪ノリと馬鹿騒ぎのいつまでも引きずるのは
痛いを通り越して末期状態かも
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f68-3Vwo):2016/08/11(木) 11:39:55.63 ID:Nv6CfRfL0
- コスト50分の1の衝撃だよな
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ed4-b1iS):2016/08/11(木) 11:40:13.83 ID:8k19Xkkp0
- まあでも今から比較するなら64のがプレステより面白いゲーム多いかもしれん
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b66-1CPp):2016/08/11(木) 11:40:51.47 ID:Gp/XH0Dl0
- ファミマガビデオ 堀井雄二と糸井重里の対談 1990
https://youtu.be/UBqCEGFsr6k?t=10m10s
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc46-ntxd):2016/08/11(木) 11:40:54.76 ID:h9iG2GHT0
- 3D時代に移行することは決定的で、どのみちスーファミの時代は終わっていた
その次世代の競争の中で
先行の3DOとサターンよりも、PSはポリゴン処理能力がライバル機よりも高く、
コストと性能のバランスが優れていた。
有力ソフトの誘致も大きいが
コスト性能のバランスの良さは無視できないと思うよ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c6c-xYo4):2016/08/11(木) 11:40:58.79 ID:xAOvPWo00
- CMじゃね
PSのCMは本当に多くて楽しくてオシャレなPSブランドを作り上げた
アレで買わないのは相当なひねくれもんだよ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70dd-3Vwo):2016/08/11(木) 11:40:59.60 ID:12BD28iF0
- 驕れる者は久しからず
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dea-GBh+):2016/08/11(木) 11:41:33.53 ID:SBlIVFvy0
- ソフトが粗製乱造に近いくらい多く出るハードが勝つ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hd0-hTNh):2016/08/11(木) 11:42:30.00 ID:LzKQsIVVH
- >>1
当ブログ麻薬販売
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-xYo4):2016/08/11(木) 11:42:45.45 ID:1eDVYtz70
- エリートの特殊部隊が底辺から徴兵した国民軍に勝てないようなもんだろ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3be-3Vwo):2016/08/11(木) 11:42:53.94 ID:Z07AaSOR0
- 大半のスーファミ持ってた奴はプレステも買ってたし、プレステに奪われたのは、任天堂が64出したあたりからじゃね?あの時点までスーファミで胡座かいてたツケが一気に現れた
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc46-ntxd):2016/08/11(木) 11:43:00.20 ID:h9iG2GHT0
- 3DOやサターンと比べて
PSの3D能力が高いことは明らかだった
それでいれ価格は少ししか違わない
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3915-MTuc):2016/08/11(木) 11:43:17.55 ID:387rBXQm0
- FF7とDQ7がプレステで発売されたから終わり
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b66-1CPp):2016/08/11(木) 11:43:42.14 ID:Gp/XH0Dl0
- PSはCDケースだからCDと一緒に集めるのが楽しかったんだよ当時
当時だから楽しめた趣向だよあれは
月7−10万は中古屋あさって買ってた
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 11:43:49.85 ID:ZvwFt38Pa
- SFCにGBのソフトを互換させるツールはあったのに
FCソフトはできなかった
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d48-UFTn):2016/08/11(木) 11:44:14.29 ID:PwvyV1He0
- 革新に飢えていたんだよ
全てが成長期だったから
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e0a-AwIb):2016/08/11(木) 11:44:18.53 ID:KRQmLWNW0
- PSも最初は高かったけど少しずつ値下げしていった
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52be-MTuc):2016/08/11(木) 11:45:21.34 ID:Zk+RW9Om0
- FF7のCMで勝負あったなと誰もが思ったよね
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-b1iS):2016/08/11(木) 11:45:21.51 ID:sWGcp7sua
- いきなり5,800円とか出されたらそりゃな
そしてFF7の面白そうな雰囲気と言ったら当時を経験した人じゃないとわからん
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5519-kUne):2016/08/11(木) 11:45:35.31 ID:O+Zc+O7N0
- 確か、やる夫でゲームの歴史を解説してるのがあったな
無論、家庭用ゲーム機の興亡も詳しく紹介している
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2501-3Vwo):2016/08/11(木) 11:45:35.42 ID:NhxwHuaC0
- あとプレステは情報雑誌が充実してたんだよなw
1994くらいには電撃プレステ出てたし当時としてはソフトの情報が得やすかった
体験版CDROM付属の雑誌とかもあったなー
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4311-3Vwo):2016/08/11(木) 11:46:22.61 ID:YAbqWCDn0
- 未だにも糞も昔から散々理由が語られてるだろ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43c2-M1SK):2016/08/11(木) 11:46:27.92 ID:HZnJO2hB0
- >>65
メトロイドプライムが好きだったけど一般受けはよくないわな
海外はどうか知らんけど
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55b4-xYo4):2016/08/11(木) 11:46:28.52 ID:ljX8BRfQ0
- スーファミ時代はソフトがバカ高かった
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8367-GBh+):2016/08/11(木) 11:46:51.63 ID:sQCOSEJ90
- PSもSSも64も持ってたが一番はまったのは64のパワプロっていう…
PSは下はほんとにただ3Dなだけの安っぽくてボリューム少ないクソゲばかりだったけど今に続いてるシリーズもたくさん生み出した
SSは全体的に俗っぽい
64はどうにもパッとせんかったね
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-MTuc):2016/08/11(木) 11:47:44.87 ID:CwOWbTs70
- スクエニ信者数百万人全部持ってったからな
あれで勝負が決まった
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8346-3Vwo):2016/08/11(木) 11:47:56.67 ID:PsJuCVDR0
- SCEの上手な宣伝、64の発売前にSS/PSがそこそこ普及していた、64が精鋭主義で門戸狭める、
ROMよりCD-ROMの方が安い、パラッパ等のカジュアルなゲームの存在、FF7
でもハードとして過渡期すぎて当時から映像ショッボイなー、ショッボイなー、ローディング長いなー、って思いながらプレイしてた
ポリゴンが板についたのはDC、PS2でようやくって印象
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c24-MTuc):2016/08/11(木) 11:48:07.35 ID:viIPj2yQ0
- 当時、プレゼンテーションを行なっていたメンバーでも、3Dグラフィックスによりゲームがどう変わるかをイメージできていたのは久夛良木氏だけだったと丸山氏。
それが『バーチャファイター』が出てきたことで、3Dグラフィックスによってゲームがどう変化するか、「ああいうことができるんだ」(丸山氏)ということがはっきりと見え、
それによって3Dマシンとしてのプレイステーションビジネスの方向が定まったという。
「(セガも)えらいタイミングで敵に塩を送るとは思わなかったんじゃないか」と丸山氏は振り返った。
『バーチャファイター』を見たことでプレイステーション参入を決めたメーカーもあったとか。
http://www.famitsu.com/news/201209/01020542.html
セガがアホだった
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1960-9gtE):2016/08/11(木) 11:48:15.80 ID:eb8n2INC0
- >>7
今から見ると全然失敗じゃないんだよなあ・・・
むしろ今PSのゲーム見ると古臭すぎてヤバイし
64のゲームはROMのおかげで古さを感じさせないんだよなあ・・・
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 304c-MTuc):2016/08/11(木) 11:48:56.60 ID:R/ndDmzu0
- 任天堂がソニーにシェア奪われたって言い方なら分かるけどSFCがPSにっておかしいだろ
SFCの比較対象になるのはPCエンジンとメガドライブでPS・SSではない
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 309f-MTuc):2016/08/11(木) 11:49:02.80 ID:oGxzsrhG0
- CMがかっこよかったから
特にPSのロゴが表示される時のあのへんな音
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc8d-3Vwo):2016/08/11(木) 11:49:06.81 ID:kF5S6/Pr0
- ソニーが根回ししてサードを囲ったからな
営業力の勝利みたいなもん
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5519-kUne):2016/08/11(木) 11:49:16.60 ID:O+Zc+O7N0
- サターンかプレステで迷ってたが、FF7発売で購入を決めた
確か、今でも実家にあるプレステの型番はSCPH-5500だな
当時のエニックスもDQ7をプレステで出すって言ったし
その瞬間に次世代機戦争は勝負ありって感じだったよ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-MTuc):2016/08/11(木) 11:49:19.61 ID:NkqZqCFN0
- 64が出るのが遅すぎたということに尽きる
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4130-xYo4):2016/08/11(木) 11:49:34.00 ID:M0RBUDGn0
- ソニーはPSで死んだ感はあるな
儲けはしただろうが
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cbe-MTuc):2016/08/11(木) 11:49:35.92 ID:misafVJm0
- マーケティングだよな
開発者をクリエイター()とか呼び出してアイドル化神格化を始めたのがソニー
ミュージシャンをアーチスト()とか呼ぶのと同じ手法で持ち上げはじめた
結果生まれたのがノムリッシュ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sda8-xYo4):2016/08/11(木) 11:50:16.69 ID:sIFX41J5d
- もともとpsxは丁度切り替わるタイミングだったから。
ニンテンドーがCD嫌ってカセットにこだわったけど
サードがついていかなかった
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 11:50:20.74 ID:MIBqRqSrd
- リッジレーサーや鉄拳の存在がでかい
もうゲーセンいらねえ!ってなった
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b03-3knb):2016/08/11(木) 11:50:29.30 ID:OnbBS+vY0
- 開発者視点の話しかしないぞ
SONYは至れり尽くせりも開発ライブラリを糞安く提供してた
そりゃもうブロックを組み合わせるかのような簡単さでアイデアを続々と実現できていた
媒体もCDだから経費が安く済み、爆死しても致命傷にならない
そのころSFCは 高いライセンシ、クオリティ検定、ただでさえ高いROMの確保、販売数確保のための宣伝等
固定費がクソかかるんだ
PS3ではこの開発ライブラリを、各ベンダが自前でやってねと突き放した
やりとげたベンダは千万レベルの開発費を投入された
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SDf8-3Vwo):2016/08/11(木) 11:50:51.44 ID:LL7uPGKpD
- クラッシュバンディクーやろ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c8d-MTuc):2016/08/11(木) 11:50:58.90 ID:0NgSLHQl0
- 64出すのが遅かったからだよ
64までの繋ぎとしてプレステサターン買うか〜って最初は思ってたのに
64出る頃にはもう市場ができてて64で全然ソフト発表されないから出る前に死んでた
昔は今みたいに任天堂だけ好きな変な信者もいなかったし
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a58-MTuc):2016/08/11(木) 11:51:30.49 ID:XyxzpBb90
- ゲーセン層を取り込んだのがでかいだろうな
SFCにはそれができなかった
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/11(木) 11:51:58.29 ID:noQk4P/ad
- ヌルヌル3Dだろうな
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMa8-MTuc):2016/08/11(木) 11:52:28.89 ID:XVDGIqdkM
- スーファミじゃマリオしか出来ないからな
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bef-3Vwo):2016/08/11(木) 11:52:33.08 ID:QOc+gc4C0
- FF7のCMの煽りが凄かった
買いたいと思わせるやり方とカウントダウン
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK41-BWgg):2016/08/11(木) 11:52:37.91 ID:hhyRIG+6K
- すまん、サターンもプレステも両方買って貰った
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f8f8-xYo4):2016/08/11(木) 11:53:00.70 ID:PY0w/1zu0
- >>11
これだろうなカセットが1万2、3千円なのに対して初期のPSやSSのタイトルは5800円だし
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc75-xYo4):2016/08/11(木) 11:53:07.53 ID:RsaPl/PR0
- その前のpcエンジンにだいぶ奪われていた
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4146-MTuc):2016/08/11(木) 11:53:53.80 ID:lBsMCJCp0
- ソフトの価格が最初から低価格なので中古が更に安かったな
その為、TIZとかLSDとか狂ったゲームも当時冗談で気軽に買えた
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d48-UFTn):2016/08/11(木) 11:54:36.73 ID:PwvyV1He0
- サターンの発売日にワンチャイ買って来た兄貴は頭おかしいと思った
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b66-1CPp):2016/08/11(木) 11:54:55.43 ID:Gp/XH0Dl0
- SSはスパロボFの為に買ってもらった
64はマリカの為に買ってもらった
両方面白かったけど、その機種の1番てわけじゃないな
あの頃が懐かしくて死にたくなるは
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e0a-AwIb):2016/08/11(木) 11:55:00.94 ID:KRQmLWNW0
- ,:-ー''"|_ .| ̄ `ヽ、
,_| |_| `I_.
__,,::r'7" ::. |_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にブロック崩し
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,| ̄ | こういうゲームでも喜んで遊んだのが
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. | ̄ < 昔の人間なんだよな今の奴らは下に
.| ::゙l | ̄| ::´==' '===''` ,i  ̄| | エロ画像がでないとやらないから困る
.{_| ̄  ̄|::=====::" , il | \________
 ̄| | ̄| ,,l' ノト、
O  ̄  ̄|;r'" :| |
ミ  ̄ ̄ ̄
⊂ニニ⊃
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 11:55:04.42 ID:glwW4UVkd
- FF7は没案ですら詰め込んだようなカオスっぽいボリュームだったし
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5519-kUne):2016/08/11(木) 11:55:09.31 ID:O+Zc+O7N0
- >>279
え? ソフトのクオリティ検定は任天堂に限らず
ゲームハード開発した企業は押しなべてチェック体制を敷いたのでは?
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8de5-MTuc):2016/08/11(木) 11:56:08.40 ID:ND++3Ppf0
- ポリゴンだろ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8346-3Vwo):2016/08/11(木) 11:56:20.39 ID:PsJuCVDR0
- >>289
今では当たり前のベスト版もPS以降かな。体験版も新鮮だった。CD-ROM機だと前からあったらしいけど
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa03-GBh+):2016/08/11(木) 11:56:59.45 ID:jcAlndGMa
- あの時の衝撃は凄かったぞ
自宅で3Dでヌルヌルゲーセンみたいに動くなんて夢のようだった
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/11(木) 11:57:07.43 ID:PlCFH8s20
- ゲーム業界って結構地盤ゆるいだろ
360だって大健闘だったし(日本は除く)
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 11:57:14.26 ID:ZvwFt38Pa
- 俺の料理みたいなグラフィック糞だけどシステムだけで面白いみたいなのも
今ではスマホアプリくらいでしか見かけないな
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86be-3Vwo):2016/08/11(木) 11:57:23.35 ID:bQPwXuiu0
- 64をもっと早くに出してたらよかったのに一年遅れてる間に外堀埋められまくってたんだよな
良作は多かったけど全てが手遅れだった
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d66-/J2d):2016/08/11(木) 11:57:30.85 ID:YSx2AZCk0
- >>1
あの頃の思い出語ると
親に色々迷惑かけたことが走馬灯のように蘇ってきて悲しくなるわ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-MTuc):2016/08/11(木) 11:57:54.37 ID:uuFxu/op0
- 64じゃなくGCのようなコンセプトのゲーム機が出ていればDQもソニー陣営に行かなかったのにな
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf1-qrC8):2016/08/11(木) 11:58:19.37 ID:zLnO+NoO0
- >>225
3DOは名前はそれっぽいけど3D性能自体はサターンにもボロ負けで実用的には全然ぱっとしないから・・・
あとMSXみたいに規格を売ったのがビジネス的にも失敗した
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8346-3Vwo):2016/08/11(木) 11:58:22.08 ID:PsJuCVDR0
- >>299
PS1〜DS〜アプリゲームみたいな流れってあるな
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7042-3Vwo):2016/08/11(木) 11:58:22.87 ID:6ytmyMm+0
- PSはオトナのゲームだったからな
子供がいつかオトナになるってことを、任天堂と尾田栄一郎は忘れてるのさ。
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 833b-3Vwo):2016/08/11(木) 11:59:02.40 ID:0qC+Tt5D0
- 世の中にはゲームキューブの角で死んだやついそう
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f60c-MTuc):2016/08/11(木) 11:59:22.34 ID:Ut+D2u620
- 全てはFF7で決した
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 304c-MTuc):2016/08/11(木) 11:59:29.88 ID:R/ndDmzu0
- >>288
PCエンジンはSFCにシェア奪われた方だぞ
SFC出る前はFCより高性能、さらにナムコの参入もあってそれなりに勢いがあったけど
SFCが軌道に乗ったら一気にシェアを持っていかれて終了した
93年以降はどうしようもない状態で末期ハードにありがちなギャルゲー専用機と化す
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5262-MTuc):2016/08/11(木) 11:59:41.15 ID:Manz936S0
- ぶっちゃけポケモンが流行らなきゃ任天堂やばかったかも
64もポケスタから子供に需要が増えまくったし
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21b9-MTuc):2016/08/11(木) 12:00:55.63 ID:/yqZ7/Nn0
- クオリティの次元が違うやん
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/11(木) 12:01:07.60 ID:X7lx29oHr
- 何回この話やってんだ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-6AiK):2016/08/11(木) 12:01:33.30 ID:nGDHg7K9p
- >>290
ワゴンでずっと100円だったけどどんな内容だったの?
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:01:43.43 ID:l1AaRHwbd
- 当事ゲハのステマ凄かった
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:01:56.67 ID:RQvP8psUd
- >>301
何があったのさ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 308c-QLXY):2016/08/11(木) 12:02:11.92 ID:GfnqhUry0
- 性能とかコストとかいってる馬鹿は何なんだw
PSとSFCの比較なんて初めて聞いたわ
次世代機と言われていたものをそれでも旧世代と比較するなら初期はSFC圧勝だったろ
次世代機同士ならSSが勝ってた
経年での成果ならサードパーティの動向に左右されただけ
>>234
今と昔を同列に扱うなよ
当時の高校生は俗に言われる年齢相応に沿ってゲームなんて大概卒業してたわ
強いて出戻りがいたならdvdプレイヤーとして買われたPS2や名前だけで手が出たDQ7の時だ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45f2-MTuc):2016/08/11(木) 12:03:11.33 ID:bh9HES5Z0
- そら、ポリゴンには夢が溢れてたからな
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa03-GBh+):2016/08/11(木) 12:03:15.45 ID:jcAlndGMa
- あとPSのなにがよかったかというと、価格な
SFCのソフト高すぎたんだよ
任天堂が酷すぎたんだ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 195b-MTuc):2016/08/11(木) 12:03:17.02 ID:VCEGR8qK0
- >>309
ゲームボーイはポケモンなかったらオワコンだったとは聞いたことあるな
ゲームボーイなかったらDSもなかったろうし
そう考えるとポケモンなかったら任天堂やばかったのかもな
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6601-b1iS):2016/08/11(木) 12:03:19.12 ID:QOwksago0
- ソニー最強伝説
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1960-9gtE):2016/08/11(木) 12:03:40.21 ID:eb8n2INC0
- まぁ、なんで奪われたかって言うと、当時のソニーはイメージが物凄く良かったからってのが全てだろうな。
仮に今のソニーがPS1クラスの物を出したとしても、あそこまでは絶対に成功しないだろう。
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4698-0p8g):2016/08/11(木) 12:03:45.56 ID:0hRZgDAw0
- データがアホみたいに消えるから
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 468c-xYo4):2016/08/11(木) 12:03:52.03 ID:MsHsLQXZ0
- 試作機裏話みたいな漫画読めるとこある?
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21f8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:03:58.66 ID:2WJKVycH0
- ヤクザみたいな元締めのせいなんだろ?
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-+pyp):2016/08/11(木) 12:04:52.01 ID:2a0FqmnLa
- >>15
任天堂初心会は今聞いてもえげつないな
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8346-3Vwo):2016/08/11(木) 12:05:00.78 ID:PsJuCVDR0
- あのころは初心会って言うと悪の巣窟みたいな印象あったな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6abe-3Vwo):2016/08/11(木) 12:05:19.99 ID:NR8dZ3gk0
- 完全にスーファミ下火だったろ
カービーが最後だし
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK41-BWgg):2016/08/11(木) 12:05:43.71 ID:hhyRIG+6K
- >>311
ジジイが松田聖子と中森明菜感覚で話してるんだろうな
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf1-qrC8):2016/08/11(木) 12:05:55.45 ID:zLnO+NoO0
- >>315
白サターン出るくらいまではサターンも勢い良かったね
FFがPSに行くとか、サードの動きがはっきりしてくるとハードの存在感にも陰陽がでた
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:06:35.38 ID:MpumabXKM
- 金のマリオ像の呪いって聞いた
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45f2-MTuc):2016/08/11(木) 12:06:44.26 ID:bh9HES5Z0
- プレステは、ライブラリとか充実していて開発環境も良かったらしいな
中小零細でもわりと容易にソフト売り出せたらしい
そんで、3D黎明期とあって3Dを生かしたソフトだけでなく実験的なソフトも多数作られた
ソフトの内容も考えるとかなり名機だよ、初代プレステは
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-sdRU):2016/08/11(木) 12:07:31.10 ID:i6QVXCglM
- 国内ではFF7のおかげで間違いないわ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6666-1CPp):2016/08/11(木) 12:07:34.84 ID:sDTsNxHx0
- 今は完全にスペック重視だけど海外で勝利してるから勝ち組だろ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-yY6c):2016/08/11(木) 12:07:56.22 ID:MW284fMU0
- たった1本のソフトで情勢変わるとかどんだけ任天堂のソフトは魅力なかったんだろうな
まあ今も魅力ねえけどガキゲーしかねえし
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c44-3Vwo):2016/08/11(木) 12:08:04.79 ID:NSCos22Y0
- 当時はスクエアの新作ゲームが今のアップルの新製品くらい注目されていて
そのスクエアの新作が遊べるのはプレステだけだった
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc46-ntxd):2016/08/11(木) 12:08:09.50 ID:h9iG2GHT0
- サターンはカクカクした3D表現しかできないが
PSは処理性能の違いがひとめでわかるレベルだった
開発会社を引きつけたのはその開発環境や性能にも理由があるだろう
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:08:22.73 ID:7zYjku5FM
- 当時マイナーソフトハウスの下請けみたいな零細ゲームデザイン会社にいたけどソニーの技術系のひとがPSX(試作名称)コントローラーのモックアップ持って営業にきたので驚いた 任天なんて異次元の存在だったのに
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa19-g/Xd):2016/08/11(木) 12:08:45.06 ID:6M0+oFH0a
- 大正義FF7
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/11(木) 12:08:51.25 ID:BED5WjPVr
- ROMカセットの限界は感じてたなぁ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-MTuc):2016/08/11(木) 12:09:00.61 ID:DBmrbFpM0
- ロンダガチアフィスレはレスすんな
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470880615/
今だに謎。どうして覇権のスーパーファミコンがぽっと出の新参プレステにシェアをごっそり奪われたのか [無断転載禁止]©2ch.net
http:// krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1470714354/
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda8-MTLQ):2016/08/11(木) 12:09:07.78 ID:D5zAgdtyd
- PS、サターン、プレイディアでプレイディアを買おうとして一年悩んだ当時の俺を殴りたい
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d48-UFTn):2016/08/11(木) 12:09:10.59 ID:PwvyV1He0
- >>312
言うほど酷くない、普通の作品だけどバーチャ買えよってね…
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 34ef-XUNe):2016/08/11(木) 12:09:36.58 ID:17dRsJj60
- 結局1997年がピークか
PS2ゲーの死にっぷりが酷いな
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-xYo4):2016/08/11(木) 12:09:36.76 ID:g90gN4j70
- CDはふーふーしなくていいから
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 195b-MTuc):2016/08/11(木) 12:09:49.04 ID:VCEGR8qK0
- >>333
スマブラは楽しかったがみんなでやらないと楽しくないからな
それだけじゃやっぱ勝ちハードにはなれなかったんだろう
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8346-3Vwo):2016/08/11(木) 12:09:55.55 ID:PsJuCVDR0
- SSは売上1位がバーチャ2、売上2位がセガラリーと95年の年末商戦で神風吹いたけど、もうあれ以上の残弾なかったんだわ
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70ac-GBh+):2016/08/11(木) 12:10:24.16 ID:RF8DOXA90
- FF7・サガフロ・FFタクティクスがすでに決まってた
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6663-MTuc):2016/08/11(木) 12:10:57.72 ID:WbDwbHT50
- 世間がロードの短さよりも容量の多いムービーを選んだ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcaa-MTuc):2016/08/11(木) 12:11:08.08 ID:lM1J11N60
- ドット絵から新世界への広がりを感じたのではないだろうか?
電撃が付録に体験版CD-ROM付けたりしてたよな
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83bc-xYo4):2016/08/11(木) 12:11:49.32 ID:ivOs77te0
- ロイヤリティとソニーの営業力
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45f2-MTuc):2016/08/11(木) 12:11:53.30 ID:bh9HES5Z0
- サターンはパンツァードラグーンツヴァイがイイ線いってたし俺も買ったけど、しょせんマニアゲー
PSはIQとか出たしな
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-pteT):2016/08/11(木) 12:12:19.73 ID:7WTQAmXTa
- くたらぎさんがプレステ2の時には
携帯電話がプレステの敵だとか言ってたけど
本当その通りになったね
そういう先を見越せる人が任天堂や今のSONYにいないんだよねぇ
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43b9-/T/p):2016/08/11(木) 12:12:47.88 ID:d5WVwpHD0
- ドラクエ・FFが覇権ハードを決める時代だよ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4146-MTuc):2016/08/11(木) 12:12:59.71 ID:lBsMCJCp0
- しまいにゃ何だかんだで96-97年ごろにはPSもSSも家に揃ってた奴のが多いんじゃねーの?
マルチタイトルはPSより音源マトモなSS版ばかり買ってた記憶が
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-b1iS):2016/08/11(木) 12:13:15.28 ID:n1x31YSy0
- なこたない
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 34be-MTuc):2016/08/11(木) 12:13:48.79 ID:DvNmzkG90
- バイオとFF7をやらないわけにはいかなかったしな
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8346-3Vwo):2016/08/11(木) 12:13:51.54 ID:PsJuCVDR0
- >>353
大体サターンの方が後回しだったから追加要素あったりね
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 12:13:53.90 ID:yjqsN9GUa
- >>5
これ以上に語ることは無いわ
セガサターンがFFを取る未来は合ったのかなあ
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45f2-MTuc):2016/08/11(木) 12:14:31.56 ID:bh9HES5Z0
- 初代プレステの年齢層は、二十歳以上ってカンジだったよな
サラリーマンがプレステソフトを店頭で物色しててもそんなにオカシクないカンジ
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19e4-MTuc):2016/08/11(木) 12:14:33.57 ID:r9gpx6ZT0
- スーファミもCDROM採用してたらワンチャンあったろ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bef-3Vwo):2016/08/11(木) 12:14:39.38 ID:5iXC73JX0
- 64の方が良ゲーが多かった
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d08-7qgL):2016/08/11(木) 12:14:41.65 ID:zCjmSYio0
- グラでしょ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f15b-3Vwo):2016/08/11(木) 12:14:54.59 ID:yu2vieT60
- ここまで武蔵伝なしとか嘘だろ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 12:15:06.05 ID:prds6lUHp
- コーエーのソフトが定価2万近くして消防の時ドン引きしたな
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbe-3Vwo):2016/08/11(木) 12:15:22.09 ID:9CatbEwO0
- プレステはCMがうまかった
行かせて100万台とかよい子とよい大人のとか
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 199b-yY6c):2016/08/11(木) 12:15:38.08 ID:t37V7DrA0
- ワンチャイはロンチのくせにCD2枚とは思えない程にムービーが充実してるぞ
二転三転のストーリーと記憶喪失の杉本彩の淑女演技に引き込まれる自分を発見するだろう
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5746-AwIb):2016/08/11(木) 12:16:37.35 ID:9ysvoQZD0
- 任天堂のみかじめ料にサードが辟易してたから
んでFFとDQのPS参入で終了
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf8-zqBU):2016/08/11(木) 12:16:40.97 ID:hfXs4iT4d
- 小学生ワイ「セーブできへんやんけ!」
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1995-MTuc):2016/08/11(木) 12:16:51.87 ID:cwVtTdsn0
- 謎でも何でもないし一体何十年前の話してんだよ
ジジイばっかだなw
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbe-3Vwo):2016/08/11(木) 12:17:29.08 ID:9CatbEwO0
- >>125
あの発表会は潮目だったな
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e0a-AwIb):2016/08/11(木) 12:18:08.40 ID:KRQmLWNW0
- ゲームの歴史の読み物でこれなんか面白かったな
古いデータだから少し見られない部分もあるみたいだけど
https://web.archive.org/web/20020228154043/http://osi.cool.ne.jp/life/game_hst/game_hst_top.htm
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70ac-GBh+):2016/08/11(木) 12:18:11.71 ID:RF8DOXA90
- ジャンプにFF7の特報がのってた時のワクワク感はエロ本以上だな
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8346-3Vwo):2016/08/11(木) 12:18:50.35 ID:PsJuCVDR0
- そういやPS1のメモリーカードは容量少なすぎたし、SSは接触悪すぎたし、あれだけは心底糞だったな
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:19:11.51 ID:NXAaK6w5d
- カートリッジが1万円超えは無いわ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fcaf-3Vwo):2016/08/11(木) 12:19:24.01 ID:Hr5VC1870
- 確かにpsのとSFCのソフト比べるとSFCの方がやりたいソフトが多いわね。
けどpsだってメタルギアとかso2とかゼノギアスとかヴァルキリーとかまたやりたいソフトは有るんやで
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbe-3Vwo):2016/08/11(木) 12:19:59.45 ID:9CatbEwO0
- ファーストのソフトが今までゲームをやらない層に受けたのがデカかったな
パラッパとかトロとか
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-2hUL):2016/08/11(木) 12:20:13.11 ID:CMM4jZWr0
- 3DOがCMで話題集めて、サターンとPSでゲーム機は「次世代機」の流れになったよね
次世代機のゲームが5000円で買えるのに、SFCで1万円出してやる価値があるほどのソフトってなかった
しばらくはサターン優勢だったけど…
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-41Td):2016/08/11(木) 12:20:35.11 ID:a5FebcA+K
- だって完全にスペック不足だったからね
3Dどころかスト2すら完全移植できずカートリッジではネオジオみたいにすごい値段になってしまう
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5519-kUne):2016/08/11(木) 12:21:09.23 ID:O+Zc+O7N0
- 飯野賢治「エネミー・ゼロ、プレステで売っておけば・・・」
まあ、当時参入したばかりで初期出荷とか
勝手が分からなかったソニーも問題だが
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcac-5CGN):2016/08/11(木) 12:21:20.22 ID:uNAafduK0
- 当時スーファミ末期でサターンも攻勢かけてたからTVCMは任天堂も半端なかった
だが2社をはるかに上回る宣伝力だったソニーはFF7を力技で成功させた
発売数か月前からコンビニでガンガンCM流してたんだぜ、専用のTVとか置いて
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 199b-yY6c):2016/08/11(木) 12:21:52.99 ID:t37V7DrA0
- そんな中PSからSSに電撃移籍したイノケンのなんと剛毅であることよ
風のリグレットまあまあ面白かったです
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-3Vwo):2016/08/11(木) 12:22:19.24 ID:bOezuCZ60
- そもそもスーファミの後継として作られてたもんだしな
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:23:30.28 ID:8N1Old/sd
- ニンテンドーのぼったくり
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-41Td):2016/08/11(木) 12:23:45.78 ID:a5FebcA+K
- >>376
PC-FXのこともたまには
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbe-3Vwo):2016/08/11(木) 12:23:49.08 ID:9CatbEwO0
- なんかiQてソフトが流行ってあんまゲームしなかった層がかってた
DSも脳トレでそういう層を取り込んだからヒットした
結局ゲーマーだけを相手にしてたセガやあくまで子供向けに作ってた任天堂はその点でソニーに負けた
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbe-3Vwo):2016/08/11(木) 12:24:56.54 ID:9CatbEwO0
- >>268
セガが賢かったことなんてないんだよなぁ
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf8-Ntj2):2016/08/11(木) 12:25:01.07 ID:X0inZpExd
- ババーンキャーと関節やばいRPGのおかげだろ
アークザラッドはごみだった
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf1-qrC8):2016/08/11(木) 12:25:30.63 ID:zLnO+NoO0
- >>379
デジキューブはガチ○暴に絡まれて黒歴史というより闇歴史となった
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf8-Bm3J):2016/08/11(木) 12:25:45.61 ID:3wWzVSMkd
- ポリゴンショック
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6146-3Vwo):2016/08/11(木) 12:25:49.94 ID:xzpE00dI0
- >>379
サードにとってはそういう厚遇も大きかったんだろうな
ハードメーカーが買い取ったCM枠でサードのソフトを宣伝してあげるっていうのもSCEが始めたはず
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55b4-b1iS):2016/08/11(木) 12:26:03.35 ID:k70H0VHK0
- 色々あるけど、一番はFF7のグラフィックだよね
あれ見て度肝ぬかれたわ いま考えるとiPhone発表と似ている
未来的だなーって憧れた
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45f2-MTuc):2016/08/11(木) 12:26:17.93 ID:bh9HES5Z0
- スーファミってキャラ動かしたりアクションゲームやるにはCPUがトロすぎるしな
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21ea-MTuc):2016/08/11(木) 12:27:52.21 ID:sRJDd+dD0
- ソフトの値段半額だもんなぁ
末期は一万未満なんて自分が買った範囲ではなかった気がするし
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 34ef-Vp+D):2016/08/11(木) 12:28:31.07 ID:/K5NK/Tn0
- FF7
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 12:28:42.96 ID:1PXB1qVf0
- >>360
64は質感が良かったよな。
PSの明らかに張りボテ感じゃなくて中身が詰まってる感。
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-MTuc):2016/08/11(木) 12:28:44.03 ID:LcLpWvp+0
- >>385
アホな子ほど可愛いってのがセガファンの共通認識w
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-5Ks4):2016/08/11(木) 12:28:56.52 ID:NPe/itdZK
- スーファミの新品ソフトのぼったくるぶりを知らんのか
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f64c-yY6c):2016/08/11(木) 12:29:05.46 ID:rpVGjmNA0
- 完全にFFのせいだろ
何よりソフトが安い。FF6とか一万超えの時代
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-qy5R):2016/08/11(木) 12:29:59.78 ID:K4oCLtnp0
- あの頃任天堂の広報やらがPSやサターンをボロ糞に貶して叩きまくってかえって嫌われてたな
その後岩田体制になって良い奴キャラになってるのには違和感が有った
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-MTuc):2016/08/11(木) 12:30:28.59 ID:11CRb2q70
- 調子に乗ってPSでも殿様価格だったコーエー
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-41Td):2016/08/11(木) 12:31:01.58 ID:a5FebcA+K
- 今では信じられないけど当時はバーチャやらリッジやらでアーケードマシンの性能がどんどん上がってスーファミ等の家庭用と差が開いてたからな
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dcd-oUwT):2016/08/11(木) 12:31:18.70 ID:lJbFuMOH0
- 「末長く遊べるゲームは64とかスーファミのソフト」って当時思ってたな
その考えはプレステのロード地獄に起因するんだけど、本当にプレイの妨げになる悪しき産物だった
ロードのせいでFF9は買った次の日に売りにいったくらい
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4649-vnDg):2016/08/11(木) 12:31:32.50 ID:3d5jQJEQ0
- 出た当時の年齢にもよるんだろうな
64は最初の頃任天堂ゲーとおっさん向けガキ向けのラインナップばっかで
当時ハイティーンだった俺の回りで話題にすらならなかった
小学生のいとこが持ってて小学校ではそれなりに流行ってるみたいなこと言ってた気がする
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 12:31:45.47 ID:1PXB1qVf0
- >>398
イマニシか?完全にネタにされてたやん。
「おめでとう任天堂」ってサイトで。
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:32:18.69 ID:lwtr959fd
- >>249
一理ある
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c7a-3Vwo):2016/08/11(木) 12:32:48.73 ID:5Tc7+JHC0
- >>65
カービーのエアドライドがある
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-bVwh):2016/08/11(木) 12:33:09.22 ID:uu6AcQGoK
- スクウェア参戦、ソフトの値段が安いなどなど
当時64が覇権とらなくて本当よかったと思ったわ
そうなったら絶対ソフトの値段高くなってただろうし
最初はそこそこ安くてもPSやSSがパッとしなくなれば
任天堂「ソフトの値段高くしても買うやろおまいらwww」
みたいになるだろうし
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f4f8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:33:28.52 ID:znlpjq6g0
- SFCソフト一本1万円の時代に
psは5800円で声ありムービーありだったし
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 12:33:46.30 ID:1PXB1qVf0
- >>402
ガキが遊びに行くときゴールデンアイ・スマブラと置いてある家の人気はすごかったが
それ以前は空気だったな。
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 199b-yY6c):2016/08/11(木) 12:33:56.01 ID:t37V7DrA0
- そしてドリキャスのPSUまでファンタシースターシリーズ出さないんだもんな
サターンでファンタの全部入り出てたけど知らんかったし
セガって企画部と営業部が無いんじゃないの?
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2abe-yY6c):2016/08/11(木) 12:34:06.63 ID:zjalXePT0
- 任天堂のROMカートリッジヤクザ商売が滅んだ最高の瞬間
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-e+rP):2016/08/11(木) 12:35:19.21 ID:aeFSUsGla
- >>275
またPSで生き返ったからなぁ
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e91-lbRm):2016/08/11(木) 12:35:37.29 ID:rvbX0rkx0
- うちの場合はプレステにDVD再生機能が搭載されてたので買ってたな
それまでビデオテープ録画再生機しかなかった
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-HpKq):2016/08/11(木) 12:35:46.80 ID:vd/HY7eta
- ゲームボーイは毎日やってる
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45f2-MTuc):2016/08/11(木) 12:36:05.34 ID:cGg5uVRT0
- お前らバカだな
エロDVDが見えるからだろ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 12:36:09.33 ID:1PXB1qVf0
- SFCソフト新品で買った事ないわ。
SFCのカービィのゲームが2001年くらいまでヨドバシで1万円くらいで置いてあったのは覚えてるが。
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b48-xYo4):2016/08/11(木) 12:36:16.18 ID:KnOym1bs0
- ソフトの安さが一番
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 12:36:45.75 ID:1PXB1qVf0
- プレステでDVDは見れないだろ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-b1iS):2016/08/11(木) 12:36:49.19 ID:XuVcrTl7a
- >>408
俺の地域はゴールデンアイとマリカーとスターフォックスが人気あったかな
スマブラは人気なかったというか、多分時代が少しズレてたかも
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d68-b1iS):2016/08/11(木) 12:37:49.43 ID:hn2JZtwB0
- >>357
ない
キーポイントは流通
スクウェアは初心会に相当な不満を持っていた
そこに破格の条件を提示したソニーの戦略勝ち
セガは流通が弱すぎる癖に尊大だったし
そこにムービーやらポリゴンの扱いやすさとかの
現場意見が一致した
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aa2-3Vwo):2016/08/11(木) 12:38:00.37 ID:rBgKSujk0
- あの時はFF7の黒船感がスゴかった
ゲームが初めてコンビニ予約できるとかでワクワクしたなぁ
あちPSの機体かっこよくて初めて家で開けたとき暫く見とれてた
64は機体のデザインとソフトが小学生感あってもうダメだったな
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf1-qrC8):2016/08/11(木) 12:38:21.81 ID:zLnO+NoO0
- >>412
それはPS2
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 12:38:56.16 ID:8hTYFyZda
- FF7だな
これでゲームは終わったが
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8367-GBh+):2016/08/11(木) 12:39:04.30 ID:sQCOSEJ90
- >>419
だからデジキューブなんてやってたのか
後にうっぱらったが
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 12:40:18.45 ID:1PXB1qVf0
- 任天堂に小学生感ついたのってポケモン以降だろ。
それ以前はバランスよかったよ。
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f4f8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:40:34.20 ID:znlpjq6g0
- PSもアークザラッドがでるまでは結構微妙だった
アークザラッドもボリュームなくて速攻終わるし
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-2hUL):2016/08/11(木) 12:40:58.43 ID:CMM4jZWr0
- PSは性能上の仕様も良かったけど運も極めて良かった
しばらくサターンに負けてたけど、販売店を恫喝してまで執念深く中古流通を止めようとしてた
サターン違ってほぼ新品しか流通しない状況でCM攻勢が凄かったから、結果として「品薄商法」になって購買意欲煽ったんだよね
サターンは新品・中古で売れるから「いつでも買える」、PSは「在庫があるときにしか買えない」上に、良く壊れることも品薄に拍車をかけてた
壊れないたまごっち、みたいな売れ方だったなあ
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-b1iS):2016/08/11(木) 12:41:58.35 ID:XuVcrTl7a
- ワイルドアームズとか好きだったわ
FF7見て作ったんだろうなぁって感じしたけど
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM5c-VzwV):2016/08/11(木) 12:42:21.58 ID:ADYb4JdLM
- FF7以前にリッジ、鉄拳、バイオで勝負あったって感じ
スーファミはとにかく延命延命でこの先無かったし
64の発売がもう少し早ければ少しは違ってたかもな
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-5Ks4):2016/08/11(木) 12:42:58.62 ID:NPe/itdZK
- SFC後期はDQ・FF・クロノトリガーでRPG人気すごかったのに
なんでセガサターンはRPGに力入れなかったんだろ
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 12:43:09.56 ID:yjcOuYeYa
- ぴーえすすりーさん読もう
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d72-3Vwo):2016/08/11(木) 12:43:29.92 ID:zsZ1GjFY0
- リッジレーサーと一緒にPS買ったわ
特に他にやるゲームがなかったし
流行ってもなかった
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e91-lbRm):2016/08/11(木) 12:43:40.23 ID:rvbX0rkx0
- >>421
あ、そうだった
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-MTuc):2016/08/11(木) 12:44:03.49 ID:11CRb2q70
- サターンはXレートのエロゲとかもあったからな
健全アピールのPSの方が買い与えやすかったのもあるかも
そして地味にキャッチーだったムームー星人
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70dd-lbRm):2016/08/11(木) 12:44:20.35 ID:oorqfcAH0
- 結局任天堂の自滅
PS3しかりWiiUしかり360しかり、ゲハはいつも勝者が勝手に自滅する。
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d8d-MTuc):2016/08/11(木) 12:44:22.11 ID:hdXBrKD50
- 比較対象がスーファミって・・・
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-b1iS):2016/08/11(木) 12:44:23.02 ID:XuVcrTl7a
- >>429
単にビッグタイトル取れなかったんだろ
グランディアとかやってたじゃん
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aa2-3Vwo):2016/08/11(木) 12:44:48.74 ID:rBgKSujk0
- >>424
任天堂とかSFCじゃなくて64のイメージね
ユーザーから見るとSFCの正当後継者がPSって感じだった
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 550c-MTuc):2016/08/11(木) 12:44:56.88 ID:P+4jlCu90
- 任天堂に払うカセットの代金が高すぎてサードパーティみんな逃げたんだよ
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 12:45:28.58 ID:oESJW0crp
- 当時は格ゲーブームでバーチャファイターやKOF等が移植されたサターンやプレステに勢いがあったように思う
さらにFFシリーズが販売されたプレステがサターンを突き放した感じ
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bef-yY6c):2016/08/11(木) 12:47:04.00 ID:YYAVqzT+0
- >>1
お前ってよく成長しないって言われるだろ?
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ea-D9eE):2016/08/11(木) 12:47:58.31 ID:lQPYXIxW0
- カセットROM・・・最大でも32MBぐらいでゲーム1本1万円
プレステCD・・・700MBでゲーム1本5000円
これだけのことだろ?
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-3Vwo):2016/08/11(木) 12:48:00.34 ID:Ac2MzwlY0
- 好きなだけセーブデータ作れるようになったのがよかった
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf1-qrC8):2016/08/11(木) 12:48:28.14 ID:zLnO+NoO0
- >>433
その反動なのか初代PSはエロには超厳しかったね(なぜかグロはおk)
ときメモを筆頭に、移植もので際どいのは修正の嵐
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-MTuc):2016/08/11(木) 12:48:30.82 ID:j1dPm6iX0
- >>429
ファンタシースターの新作も出なかったしね
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f4f8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:48:54.46 ID:znlpjq6g0
- 64でRPG出た記憶がない
任天堂は64から自社製品専用ハードになったな
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/11(木) 12:49:45.71 ID:JbrOZ6ntr
- たまごっち、ぎゃおっぴが出てきたのが大きい
あの時代はたまごっちのような携帯育成ゲーム流行ったよね
テトリスの携帯機も皆持ってた
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf1-qrC8):2016/08/11(木) 12:51:29.94 ID:zLnO+NoO0
- >>446
ラクラクダイノくんを忘れてもらっちゃ困る
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45b0-hRc8):2016/08/11(木) 12:53:40.75 ID:byu4gTUn0
- >>68
>>92
今の、取り敢えず早くだしちゃえとか
短い作品をそのまんまとか
今のよろしくはない風潮先取りだな
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 304c-b1iS):2016/08/11(木) 12:54:00.32 ID:igaxtiD40
- 正直スーファミ末期はソフトが高すぎた
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dcd-oUwT):2016/08/11(木) 12:54:55.23 ID:lJbFuMOH0
- >>441
カセットROM・・・最大でも32MBぐらいで面白いゲーム1本1万円
プレステCD・・・700MBで糞つまらんゲーム1本5000円
審査甘くてこういった場合も多かった
5800円は魅力だったのは事実だけどね
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK41-UbXK):2016/08/11(木) 12:55:02.60 ID:0iI1SnFzK
- カセットぶっ挿しても接触の関係で中々起動しない事があるからなー
その点CDメディアは電源入れれば確実にゲームが起動するしね
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 436a-bHqx):2016/08/11(木) 12:55:29.91 ID:F2eV6ESx0
- PSの方が開発するさい内容にごちゃごちゃ言われなかったんだっけ?
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc48-iczO):2016/08/11(木) 12:55:31.41 ID:aiIF5smR0 ?PLT(13932)
-
円盤の原価なんてタダみたいなもんだからな
その分ほかに回せる
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-5Ks4):2016/08/11(木) 12:56:44.53 ID:NPe/itdZK
- >>451
CD読み込まないとかざらにあるけどな
デバッグちゃんとしてないゲームはフリーズがひどい
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b48-g/Xd):2016/08/11(木) 12:58:52.36 ID:Ak5Sjlox0
- 闘神伝2やりまくってたわ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61af-e58g):2016/08/11(木) 12:58:57.49 ID:NG/OCirz0
- >>209
なんであんな高かったんだ?
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-jZsn):2016/08/11(木) 12:59:48.48 ID:3cCG2F3H0
- 64ちゃうんか
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b6b-b1iS):2016/08/11(木) 12:59:56.35 ID:ukVgT+0m0
- 発売当初はサターンが良かったろ
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4648-b1iS):2016/08/11(木) 13:03:24.17 ID:exqUjGA80
- >>11
これ+ポリゴン処理能力+CD媒体による音声・音楽面での強化
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-paWO):2016/08/11(木) 13:05:42.51 ID:Om+adlI40
- SFCで高くPSでソフトが安かったのは小売り泣かせたからなんだよな
SFC:定価9800、卸値5000
PS:定価5800、卸値4500
メーカーの取り分は同じくらい。
ただ、リピート可能だったから在庫リスクやらでPSにみんな流れた。
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dbe-MTuc):2016/08/11(木) 13:08:48.55 ID:xgis4bPy0
- CD媒体でやれる事がまだ目新しかったし一般層も取り込めたし
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98fb-MTuc):2016/08/11(木) 13:09:36.68 ID:UUy1jl8x0
- SFCもさすがに?って時期だったな
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21b9-3Vwo):2016/08/11(木) 13:09:46.35 ID:nQCCMX980
- >>23
それに加えてPSのベスト盤2800円は当時衝撃的だったわ
あれに選ばれるやつはそれなりの質保証されてたと思うし
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-3Vwo):2016/08/11(木) 13:09:58.63 ID:Fn2iPuWd0
- 任天堂の都合に合わせてしかソフト生産してもらえないような環境で
世界1億台はありえなかった
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dab-MTuc):2016/08/11(木) 13:11:07.18 ID:URrLcBy00
- >>450
はい豚
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5221-MTuc):2016/08/11(木) 13:12:40.80 ID:NaG3nhDk0
- スーファミのようなカセットは、ちょっとしたことでデータ消えるだろ。
PSはメモリーカードに分かれてるからデータが消えない(消えたことがない)
あれが画期的だったな。
FF7によってあっという間にPSにユーザーが流れていったわ。
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM79-q7KM):2016/08/11(木) 13:13:48.63 ID:pgJnawSvM
- スーファミに慣れすぎてセーブするのに金かかるのが意味不明だったな
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c8d-MTuc):2016/08/11(木) 13:15:13.24 ID:0NgSLHQl0
- >>378
初期出荷が少ないってことでソニーと決裂したってのは交渉だから別にいいけど
あれだけワゴンになった後にそんな裏話してたのは神経が図太いというか
小売の人間には総スカンじゃないの
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4148-3Vwo):2016/08/11(木) 13:16:08.97 ID:hdMX67vR0
- S○Pのソニーから色んな製品とか貰ってたOくんってまだいるのかな?
他のゲーム機の誌面だと嘘ばっか書いてたよね、aから来たババァと
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcea-MTuc):2016/08/11(木) 13:18:40.34 ID:kiWee7lq0
- 俺が謎なのは、なんでプレステに「FF7」を発売するっていう冒険をしたのか
たまたま当たったからよかったものの、ちょっとした賭けだろ
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 13:18:44.08 ID:Rv5CU1Vqd
- 先にps買っといてFF7発売までひたすらクラッシュバンディクー
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43b9-3Vwo):2016/08/11(木) 13:19:03.07 ID:UD9P9SKr0
- 64のカセットは小学生ながら時代遅れでダサいと感じたぜ
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-O3c5):2016/08/11(木) 13:20:12.33 ID:aTdZYC8g0
- SFC→64→PS2だったな
PS1はスルーした
なんかPS1はアクションゲームが貧相だった記憶
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e85-MTuc):2016/08/11(木) 13:20:57.45 ID:GS1M8WRV0
- コンビニでPSソフト売ってたのいつの間にか無くなっちゃったな、一回も買ったことないけど、つかコンビニで定価で買うアホがいたってことに驚き
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21b9-3Vwo):2016/08/11(木) 13:20:57.66 ID:nQCCMX980
- デジキューブ
やるドラ
ポケットステーション
ゲームにちょっとしたオサレ感カジュアル感を持ち込んだのが当たった感じ
90年代後半は任天堂がスポーツゲーにまでマリオ持ち込んできて辟易としてたから
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa03-3Vwo):2016/08/11(木) 13:21:45.78 ID:/lyaBr7ta
- 64は友達集まると必ず盛り上がったな
中学の超こわい不良グループが大乱闘やりにいくとかいってて喧嘩かよ、こえーなと思ってたらスマブラだったし
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4615-MTuc):2016/08/11(木) 13:22:10.05 ID:q+UMIZXj0
- CM戦略がうまかった
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 13:23:45.53 ID:ybOXngJ6d
- 64が出るのが遅かったのと
スーファミよりゲームの平均価格が下がったのと
ロンチがみんなが求めてたマリオじゃなかったからじゃないかと思ってる
newスーパーマリオ出しときゃ取り敢えずは売れたかもな
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 50eb-GBh+):2016/08/11(木) 13:24:01.79 ID:Xf28Lofp0
- wiiってwiiスポーツで絶好調の時もすでに不安はあったよな
普通のゲームがつまらなかったもん
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-3Vwo):2016/08/11(木) 13:26:26.88 ID:Fn2iPuWd0
- >>470
当時のスクウェアはハードを普及させるだけの実力があり
冒険でも何でもない、自社か作りたいものを作れるハードを選んだだけ
もちろんサポートも得られるから何の障壁もないからな
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 13:27:13.47 ID:qFtfn+wQp
- 今思えば結果的にサターンにして良かったな
思い出はプライスレスや
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcea-MTuc):2016/08/11(木) 13:27:31.04 ID:kiWee7lq0
- >>474
デジキューブの武器は
「どこでも予約いっぱいになって発売日に変えないスクウェアの商品がまだ予約できる」ってだけだったな
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MMd0-3Vwo):2016/08/11(木) 13:28:24.07 ID:1IzWde9uM
- モンスターファーム考えた人はすごいと思った
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-U7b6):2016/08/11(木) 13:30:00.44 ID:Lzf7uZOBM
- サターン作ったやつユーザにとってどれほどセーブデータが大切なものかまったくわかってないだろ
数ヶ月起動しないだけで本体はデータ吹っ飛ぶし外部メモリもしょっちゅうデータ飛ぶしなんなのあれ
PSのメモカなんて十数年放置してたのに純正品はほぼデータ残っててちょっぴり感動したわ
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30c7-MTuc):2016/08/11(木) 13:31:08.78 ID:7gkcrcz60
- 64が糞だったから
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4148-3Vwo):2016/08/11(木) 13:32:20.68 ID:hdMX67vR0
- >>470
ソニーミュージックでエリートで部長だった人が営業掛けてきた
前任も偉い人だったみたいだが、この人らはかなり熱心で具体的な損得とかも説明してた
その代わりソニー側にも不利な条件も飲んでたらしく、発売が完全に決まると辞めて、ライバル音楽会社の社長に
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bef-MTuc):2016/08/11(木) 13:32:33.08 ID:BtTRUfAQ0
- >>1
×今だに
○未だに
義務教育すら受けてないカスがスレ立てんなよ
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-MTuc):2016/08/11(木) 13:33:33.14 ID:ln2K2xbg0
- 次世代機だから 完
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dcd-oUwT):2016/08/11(木) 13:33:50.01 ID:lJbFuMOH0
- >>481
おっさんになって気付いたのはそこだわ
プレイしたソフトに付随した思い出が一番大事だった
当時の世相、当時の環境、当時の自分がプレイしたそのソフトの思い出
唯一無二
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 199b-yY6c):2016/08/11(木) 13:34:17.95 ID:t37V7DrA0
- >>481
俺も。サイバードールのサウンドが最高ってのも買わないと分からなかったしな
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6b5-MTuc):2016/08/11(木) 13:35:33.56 ID:LDbPJZ9c0
- リアルタイム経験してない奴がこれ言うならわかるけど
リアルタイム世代で1と同じ事言ってたら完全に馬鹿だわ
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5519-kUne):2016/08/11(木) 13:36:37.71 ID:O+Zc+O7N0
- 音楽CDの伊藤家の食卓の便利な裏技を
ゲームCDでやったことがある人は挙手!
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 48f6-MgLL):2016/08/11(木) 13:38:13.58 ID:jaIEbNuS0
- なんでもなにもソフト1本1万超えとかだったんだぞ
小学生とかがポンポン買える値段じゃないよ
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 13:39:44.62 ID:sVe+NkOka
- メモリーカードが革新的だった
ソフトにCDROM使って収納性うp
あと安くなった
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-3Vwo):2016/08/11(木) 13:41:39.46 ID:hCESIMiYM
- 初めてPS見たときはカクカクポリゴンとはいえ3Dグリグリ動いて衝撃だったわ
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 13:42:15.56 ID:1PXB1qVf0
- >>470
それまで64で作ってて動画まで公開したのにな。
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 398d-M1SK):2016/08/11(木) 13:43:08.19 ID:yc8vIgRO0
- >>470
今からは想像もつかないがエニクソに吸収される前のスクウェアは超チャレンジャー
全作冒険作、ナンバリングタイトルだとしてもストーリーどころかシステム共通部分は残さない
下手したら独自でハード起こしかねない勢いがあった
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ed4-3Vwo):2016/08/11(木) 13:43:58.40 ID:8m+RBeYU0
- >>10
なら性能がいい64が売れて当然っすねw
アホがドヤ顔で語る…
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-TzKC):2016/08/11(木) 13:44:39.31 ID:Ed9slD5Ea
- 子供だったからセガサターンとプレステが最初拮抗してたって事実が信じられない
最初からプレステ大勝利じゃなかったんだな
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-3Vwo):2016/08/11(木) 13:45:24.67 ID:Gkaml0yzM
- >>497
あの頃のスクウェアは新規タイトルをどんどん出してきたり凄かったよな
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3953-3Vwo):2016/08/11(木) 13:46:41.02 ID:cyfNe4Yt0
- >>7
日本以外では売れたから結果オーライ
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK79-7MVL):2016/08/11(木) 13:47:03.56 ID:lcwKg6jDK
- FF7は衝撃的だった
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 48f6-MgLL):2016/08/11(木) 13:47:34.04 ID:jaIEbNuS0
- FF7ってCD3枚組くらいだったでしょ
そもそも64じゃ作れないじゃない
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-MTuc):2016/08/11(木) 13:47:46.21 ID:j1dPm6iX0
- >>497
STG出したりレーシングポエム出したり格ゲー出したり新規タイトルもかなり挑戦的だったな
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-MTuc):2016/08/11(木) 13:47:58.50 ID:LcLpWvp+0
- >>499
セガの「ありがとう100万台」にソニーが「行くぜ100万台」って対抗してたくらいだからな
スタートダッシュは間違いなくセガが勝っていたと思う
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21b9-3Vwo):2016/08/11(木) 13:48:39.43 ID:nQCCMX980
- サターンはコントローラーの形からして格ゲーありきの造りだったな
最初こそ良かったけど女子供を取り込むには弱かった
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/11(木) 13:49:22.32 ID:fD2SqiLEa
- FF7が全てだけどそのFF7が和ゲー衰退の諸悪の根源なのがなんとも言えない
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4649-vnDg):2016/08/11(木) 13:49:26.21 ID:3d5jQJEQ0
- 次世代感煽られて3DO買う奴w
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30c7-MTuc):2016/08/11(木) 13:49:32.78 ID:7gkcrcz60
- 32ビット機の凄さを世に知らしめたのはサターンが先だろ
その後普及する過程でプレステが伸びてきた感じ
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5515-3Vwo):2016/08/11(木) 13:51:15.82 ID:7mcF6TbA0
- サターンが負けたのがよくわからん
FFとときメモか?
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf8-b1iS):2016/08/11(木) 13:53:02.68 ID:N5A1pCk/d
- >>497
映画がアカンかったな
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-3Vwo):2016/08/11(木) 13:54:43.67 ID:eF6+4xwgM
- スーファミはやれることはすべてやったからな
ロマサガ3ルドラの秘宝とかトレジャーハンターG?とか
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM41-3Vwo):2016/08/11(木) 13:55:21.84 ID:/fLujfi4M
- サターンはセガのゲームをウリにしてたのがある意味で足枷でもあった
セガゲーに興味無いとね
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d6f-xYo4):2016/08/11(木) 13:55:39.84 ID:xYd6mgTM0
- 一本1万円越えのROMカセット形式が
限界を迎えようとしていた
一方で任天堂は独占スキームの維持を望み
ROM形式を持続しようとした
そこにCDを提げて、SONYが開発ソフトを
バラマキながら登場
スクエアがソフトメーカを代表する形で
任天堂帝国に弓を引き、一次ゲハ戦争が勃発する
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(奈良県) (ワッチョイW 4d12-3Vwo):2016/08/11(木) 13:55:54.45 ID:sBXaI8EV0
- >>511
映画で外して傾いたイメージ
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21b9-3Vwo):2016/08/11(木) 14:01:20.79 ID:nQCCMX980
- >>515
あれは誰が見ても失敗するの見えてたからな
止められなかったやつが悪い
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8335-3Vwo):2016/08/11(木) 14:01:49.05 ID:gKyzksTj0
- 任天堂はクソガキ向け
クールなのはソニーのプレステという流れ
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 14:03:15.03 ID:UmFBpt0Va
- >>509
ペパルーチョや夢見館はぜんぜんすごくなかったぞ
バーチャも欠けまくり
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bc2-kUne):2016/08/11(木) 14:03:58.35 ID:i/+2indp0
- 今だにってなんだよ
ゆとり語か?
デフレ前はスーファミのソフトが1万円以上したからな
クロノトリガーとかDQ6とか
高すぎた
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b13-MTuc):2016/08/11(木) 14:04:59.43 ID:YVOgeumU0
- 流通への不満かぁ
なるほどなぁ
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-3Vwo):2016/08/11(木) 14:05:11.67 ID:lxW/6bKxM
- やっぱり戦うことでしか人類は進歩せんのやなと思った
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 14:05:53.67 ID:1PXB1qVf0
- せっかくアーケードで好調だったのにセガは惜しいな。
あの頃のアーケードは元気あったから
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21b9-3Vwo):2016/08/11(木) 14:06:05.18 ID:nQCCMX980
- >>517
コロコロからジャンプに移るようなもんだな
プレステはスーファミ・ポケモンを満喫してちょっと背伸びしたくなった小中学生のいい受け皿になった
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 14:07:16.14 ID:1PXB1qVf0
- >>513
バイオハザードとかもとくに決定的じゃなかったよなサターンでも出たし
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8335-3Vwo):2016/08/11(木) 14:08:22.84 ID:gKyzksTj0
- >>523
ステマだとしてもあの頃のソニーはイメージ戦略上手くいってたな
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf8-b1iS):2016/08/11(木) 14:08:59.07 ID:N5A1pCk/d
- >>524
2は人気あった記憶
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3953-3Vwo):2016/08/11(木) 14:08:59.77 ID:cyfNe4Yt0
- >>147
体験版といえばアーマードコアとの出会いもこの形だったな
列車護衛のミッションだったが、操作した瞬間、俺が求めてたロボゲーはこれだと思ったわ
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-b1iS):2016/08/11(木) 14:09:30.38 ID:XuVcrTl7a
- サターンはエヴァのゲームやりたいだけで買った記憶
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2614-3Vwo):2016/08/11(木) 14:10:07.28 ID:Lx1hQKyq0
- 任天堂税が高すぎてサードが逃げた
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 14:11:35.61 ID:1PXB1qVf0
- >>523
でも思い返すと10〜20才までの10年間の狭いパイしか取れなかったような感じがするな日本では。
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d6f-xYo4):2016/08/11(木) 14:13:33.86 ID:xYd6mgTM0
- >>517
スクエアの興亡は、表裏一体なところがある
最初からスクエアは
ゲーム=子どもやオタクのオモチャ
という図式を否定する傾向が強かった
採用でもゲームを好きな人間はいらない
エンターテイメントを目指す人間が欲しいと
言ってゲーム好き達を不安がらせた
そういう会社がハリウッドを志向し
失敗するのはある意味宿命であった
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf8-b1iS):2016/08/11(木) 14:13:49.85 ID:N5A1pCk/d
- SFCとかオモチャだったけどPSは家電
洗練されてた
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-b1iS):2016/08/11(木) 14:14:29.80 ID:XuVcrTl7a
- PSXだっけ
ちょっと失敗したよな
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dcd-oUwT):2016/08/11(木) 14:14:58.29 ID:lJbFuMOH0
- CD媒体になって、友達との貸し借りに勇気がいるようになった
帰ってきたCDには大抵沢山の傷がついてる
物を大事にしない友達の場合、紙ヤスリで磨いたのかよってくらい傷がついてて読み込めなくなった
MDみたいにプラケース内蔵のCD媒体にならないか常々思ってたなぁ
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 14:15:30.36 ID:UmFBpt0Va
- >>525
マーケティングの妙がなければ覇権はなかったろうな
セガも任天堂もマーケティングが下手すぎた
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e03-GBh+):2016/08/11(木) 14:16:11.04 ID:nvb6eQGh0
- >>9
でも、CDだと読み込みが糞長いんだよな
1回の場面転換に30秒待たされるとかザラだった
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-MTuc):2016/08/11(木) 14:16:23.46 ID:lMRhnrPP0
- CDプレイヤー
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 14:18:04.90 ID:1PXB1qVf0
- セガはドリキャス早漏してなかったらまだワンチャンあったかもしれない。
他メーカーが次世代出すまでなんとかして粘ればよかった。まあPSから奪うのは無理だろうけど。
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEf8-3Vwo):2016/08/11(木) 14:19:00.54 ID:JJI4eAuyE
- セガはせっかくアーケードで3Dゲーの最先端行ってたのに
CS部門はまだまだ2D格ゲーの時代が続くとサターンを中途半端な性能にするわ
セガオブアメリカはメガドライブを続けたいと32X推すわ
続編に否定的だった中はソニックの出し惜しみするわ
すべてが噛み合って無かったSEGA
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-MTuc):2016/08/11(木) 14:19:06.30 ID:eUprgRq60
- スーファミ→プレステ
この間がわずか4年しかないってのがすごい
昔はゲームも密度が高かった
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e5f-GBh+):2016/08/11(木) 14:19:10.41 ID:dqN2ApGJ0
- 覇権のPS2から落ちぶれたのは何故なんだぜ?
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 14:19:16.30 ID:1PXB1qVf0
- >>536
起動時の「ズーーーーン キラキラキラ」音としばらく待たされるのが嫌いだった。
あの音聞くとなんか車酔いしたような気分になる。
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sda8-xYo4):2016/08/11(木) 14:19:17.16 ID:pDEH3dPNd
- >>65
ゲームキューブは任天堂史上一番ゲームがおもしろいハード
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ed0-MTuc):2016/08/11(木) 14:19:44.06 ID:vs4fe1fC0
- >>534
コンパクトだし傷をつける心配もしなくていいし
絶対来ると思って馬鹿でかいMDコンポ買っちゃったわ
未だに物置の一角を圧迫してる
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモT SEe1-9Hx2):2016/08/11(木) 14:20:03.01 ID:t4PSRpZNE
- FC 尼子経久or大内義興
ゲームボーイ北条氏康
SFC 武田信玄
PCエンジン初代機 今川義元
メガドライブ 上杉謙信
PCエンジン 織田信長
ネオジオ 松永久秀
セガサターン 豊臣秀吉
ゲームギア 石田三成
PS 徳川家康
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3953-3Vwo):2016/08/11(木) 14:20:28.00 ID:cyfNe4Yt0
- >>336
その後なんか作ったの?
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/11(木) 14:20:56.27 ID:OiksIdn5r
- 1995年はまだスーファミ1強だったな
1996年が過渡期か
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 14:21:06.74 ID:1PXB1qVf0
- >>544
壊れてないなら高く売れるぞ。
MDメディアあるけど再生できないって輩が多いから。
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-+n7m):2016/08/11(木) 14:21:26.85 ID:ZYoU1/YbK
- ポリゴンすごい
ソフト安すぎ
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e03-GBh+):2016/08/11(木) 14:21:45.31 ID:nvb6eQGh0
- >>544
MD自体は一時期覇権を握ってたからねぇ
MDコンポ&MDウォークマンは若者の必需品だった
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d6f-xYo4):2016/08/11(木) 14:22:11.94 ID:xYd6mgTM0
- >>535
スクエアと反対の方向へ進んだのがセガと言える
子ども向け、オタク向けのゲームを作り続けた
しかし、必ずしもそういったマーケットは
十分な需要をもたらさなかった
psとの比較の中で目新しさに欠き、
新規マーケットの開拓に劣るセガは撤退戦を
余儀なくされる
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 14:22:15.82 ID:1PXB1qVf0
- >>547
つうか次世代機出てたのに地味に売れてたのが異常。
ドラクエ6とか完全にえ、いまさらな感じだったぞ。
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM41-3Vwo):2016/08/11(木) 14:22:28.47 ID:cXp171F4M
- >>9
PCエンジン舐めんな
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-3Vwo):2016/08/11(木) 14:24:01.76 ID:Ac2MzwlY0
- ゲーム雑誌の付録に体験版ついて来たり
革新的だったなあ
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5cf8-3Vwo):2016/08/11(木) 14:25:13.87 ID:p5j7Dzsh0
- PSは任天堂の苛烈な流通網に対して全然マシな流通網を用意した
これに尽きる
任天堂は流通を握って全てをコントロールしてて恨み買いまくってた
純金のマリオ像の購入強要とか半端ない
ソフトメーカーにも出荷本数やら発売時期やら締め付けまくってた
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-3Vwo):2016/08/11(木) 14:25:23.03 ID:BeC5HZpaa
- ソフトの品質では任天堂とセガのが上だけど
クソゲーばっかでも安けりゃライト層中心に売れるからな
PS4がスマホゲーに勝てないのも値段のせいだろ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 14:26:16.58 ID:KxUOFwbca
- FCSFCPSPS2DSとか見ていると結局間口の広い玉石混淆のハードが生き残るっていうのがわかるな
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ed0-MTuc):2016/08/11(木) 14:26:54.36 ID:vs4fe1fC0
- >>548
不用品回収くらいしか考えてなかったわ
ありがとうオク見てみる
>>550
短い春だった…
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f64c-MTuc):2016/08/11(木) 14:27:54.88 ID:54TRPiQe0
- >>534
わかるわ
仲の良い友達に初めてプレステのソフトを貸した時
綺麗だったディスクが傷だらけで帰ってきたときの切なさ
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b399-3Vwo):2016/08/11(木) 14:27:55.48 ID:bROjhPhw0
- >>555
ソフトをやるために仕方なくハードを買うという金言
なお全く生かされない模様
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3967-yY6c):2016/08/11(木) 14:28:24.41 ID:oDR7lfn20
- リッジレーサーは超リアルだった
あれで勝負あったな
今見るとゴミ糞だけど
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SDfe-MTuc):2016/08/11(木) 14:29:28.62 ID:M3Fp3ALbD
- >>53
帰れしか言わない門番がいる会社だからな
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fcf5-3Vwo):2016/08/11(木) 14:31:46.34 ID:wYqnY2xz0
- ソニーがPSをSFCカラーにしたのが功を奏した
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 14:31:49.31 ID:DMB8L6iJd
- ソフトメーカーが任天堂嫌いだったから
どのインタビューでもボロクソに言ってる
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 14:33:09.81 ID:l6bKoBqYp
- グラフィックが凄いのに値段がガクッと下がって驚嘆した思い出がある
あれでプレイヤーはぼったくられていた事に気付いてしまったんだ
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 14:33:17.73 ID:1PXB1qVf0
- >>32
SFCから以降じゃなくて64からだろ
それまで64でデモ映像まで作って64で出す気満々だったんだから。
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa19-xYo4):2016/08/11(木) 14:34:37.39 ID:WgkMf93la
- 容量不足とソニーと任天堂の関係が破綻したこと
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 464f-AwIb):2016/08/11(木) 14:35:34.27 ID:7SFvesIG0
- まさかドットのほうが再評価されてまた逆転されるなんてね
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa19-xYo4):2016/08/11(木) 14:36:34.51 ID:WgkMf93la
- SFCにPS合体案が継続してたらソニーも任天堂もWIN WIN だった
任天堂が舐めてた
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-jhr0):2016/08/11(木) 14:37:10.14 ID:/ZaLVzVrp
- 何でプレステの画質超えられないの?
技術力なんて似たようなもんだろ
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-b1iS):2016/08/11(木) 14:37:36.41 ID:e+TcGojR0
- 俺はニンテンドー64買った
マリオ64、時のオカリナ、マリオカート、F-ZERO
これが遊べただけで64買って正解だったと思ってる
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1edd-MTuc):2016/08/11(木) 14:37:39.47 ID:8dpSvmHh0
- ゲーム屋に恨まれてたから
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39f6-MTuc):2016/08/11(木) 14:38:40.91 ID:uFvm5hgf0
- 本体の値下げっぷりも凄かったな
あとコンビニでソフト買える流通整備が凄かった、デジキューブだっけ?
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d6f-xYo4):2016/08/11(木) 14:39:20.67 ID:xYd6mgTM0
- 当時のpsソフト開発ツールが200万くらいかな
革新的だった
Windowsマシンで動くんだから、
弱小ソフトメーカが乱立出来た
それが、ひっくり返るのはps3以降
HD環境でのソフト発売は資金力が要求され
大手ソフトベンダーの独壇場となり
ビッグタイトルしか発売出来なくなった
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa8-3Vwo):2016/08/11(木) 14:40:08.83 ID:7zYjku5FM
- >>546
結局psのには関わらなかったな サターンとdcのは作った
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3915-3Vwo):2016/08/11(木) 14:40:42.16 ID:kiLspVzw0
- 当時のバイオハザードを見て凄いと思って買った
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMfd-3Vwo):2016/08/11(木) 14:42:00.66 ID:SR7o9VGFM
- もう既にレスあるがFF参加とソフトが安い
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 14:42:08.20 ID:66HlxTkNa
- ムービー垂れ流し詐欺のお陰
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b9-yY6c):2016/08/11(木) 14:43:35.12 ID:+7XWPpMY0
- サターンは糞みたいなカートリッジでセーブさせてたのが全てだろ
KOFとかで使う拡張RAMも接触不良多発だったしな
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 864c-MTuc):2016/08/11(木) 14:45:07.46 ID:QxzjuxAv0
- スーファミやってたガキどもにとっちゃプレステはまさに未来って感じのハードだった
俺が最初に買ったのは風のクロノアだったけど
ムービーとかグラがめちゃくちゃすげえと思ったもん
FF7のミッドガルとかもかっこよかったし
そりゃ乗り換えるわ
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 14:45:11.31 ID:1PXB1qVf0
- >>571
2000年頃に友人から本体ごと借りてやったな。
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM41-3Vwo):2016/08/11(木) 14:45:22.81 ID:SlMyoNptM
- >>569
あれゴミ性能だからグダグタになって終わってた
ソニーが
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc48-xYo4):2016/08/11(木) 14:53:02.33 ID:VpWQQhkD0
- 64がクソ過ぎただけ
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdfd-TzKC):2016/08/11(木) 14:55:34.60 ID:NoUK6dswd
- バイオハザードも忘れんな
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f84f-MTuc):2016/08/11(木) 14:56:57.27 ID:wuS1Ib1k0
- スファミ以降任天堂は次世代機出すのに時間かかったから
そこへ根回し済ませたプレステが来た
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 14:57:53.47 ID:ktRzM6Crp
- >>563
PSは元々スーパーファミコン用CD-ROMユニットだからな
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-3Vwo):2016/08/11(木) 14:59:48.35 ID:q9iHEXma0
- バイオハザードが全て
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 15:03:53.93 ID:5mFU98Roa
- 今でこそ半導体メディアのが容量でかいが
当時は円盤のが大容量だったからな
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-3Vwo):2016/08/11(木) 15:03:59.70 ID:9Tm7MEGaa
- >>1
新参じゃないよ?
http://www.inside-games.jp/imgs/ogp_f/533222.jpg
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK41-bVwh):2016/08/11(木) 15:07:58.96 ID:uu6AcQGoK
- >>508
スト2Xくらいしかなかったというね
でも後からPSやSSでも発売されてて草
買った奴可哀想w
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39b2-3Vwo):2016/08/11(木) 15:09:41.24 ID:UD79IU0r0
- 兄貴のプレプレずっとやってたな
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sda8-xYo4):2016/08/11(木) 15:10:43.74 ID:GtNMJjNZd
- 開発側から見て当時の任天堂歩兵だったみたいな記事を読んだ記憶がある
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK41-bVwh):2016/08/11(木) 15:13:17.76 ID:uu6AcQGoK
- 当時はRPG大人気だったからなあ
サターンは格ゲーは強かったがRPGがちと微妙だった
グランディアだけじゃ足りない
もっと沢山出していかないと
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 15:14:46.64 ID:1PXB1qVf0
- http://i.gzn.jp/img/2015/07/06/snes-playstation/01.jpg
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4500-xYo4):2016/08/11(木) 15:15:12.89 ID:xMRv4/7i0
- >>587
これとダビスタが女子にもうけた。
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39af-cWAw):2016/08/11(木) 15:16:03.53 ID:eyh+88dl0
- スパ2XってSSで出てたのか…あったら買いたかったけど見たことなかった
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8605-MTuc):2016/08/11(木) 15:17:50.17 ID:fDu8gsPY0
- 初代スーマリでテレビゲームを見切ったから今でもプレステのカセットって言っちゃうわ
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-yY6c):2016/08/11(木) 15:19:10.48 ID:CTXSnKDS0
- ワイルドアームズのCMは異様にワクワクしたなぁ
当時はまだネットとかなくてファミ通やCMで見るゲーム画面がソフト購入動機に直結してたんだよな
プレステソフト、特にSCEの新規IP系はCMが特別にうまかった印象だわ
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 15:19:43.40 ID:3mAwYwgYp
- FF7始動のCMは当時戦慄したわ
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-b1iS):2016/08/11(木) 15:23:37.04 ID:PVW5YNcRa
- ソフトが12800円とかしてて高いから
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d8d-lbRm):2016/08/11(木) 15:23:50.62 ID:CSAkclVv0
- SFCのゲームは1本10000円が当たり前になっていたころ
PSでFF7が6000円で売り出された
当然の結果
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda8-yAff):2016/08/11(木) 15:24:11.23 ID:Mpea4bLrd
- PSと比較する相手はSSだろ
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9234-xYo4):2016/08/11(木) 15:25:34.45 ID:r0RfhUTP0
- >>8
不覚にも笑ったwww
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-xYo4):2016/08/11(木) 15:29:02.65 ID:2DkLoNnH0
- >>46
ドラクエ関係ないから
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/11(木) 15:31:17.82 ID:IsO1vFkS0
- 当時スーファミカセットが9000円くらいして光栄の信長三国志シリーズだと12000円くらいした
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK41-bVwh):2016/08/11(木) 15:32:53.19 ID:uu6AcQGoK
- >>596
ストリートファイターコレクション
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-b1iS):2016/08/11(木) 15:33:16.65 ID:XuVcrTl7a
- グランディアのCMはそれなりにワクワクした
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2abe-VcSi):2016/08/11(木) 15:35:09.59 ID:aCfBDJQV0
- ゲームソフト1本が1万円超えをおねだりされるとか、当時の親たちはたまったものじゃなかっただろ
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sda8-xYo4):2016/08/11(木) 15:36:34.95 ID:j9abvzTfd
- ちょっと衝撃与えたらフリーズ
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-3Vwo):2016/08/11(木) 15:36:59.21 ID:Fn2iPuWd0
- スーファミCD-ROMは低性能でサターンとなんか渡り合えない
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-Vp+D):2016/08/11(木) 15:38:37.06 ID:zEnEeezia
- サターンはアケゲーの客は独占してた
特にSTGなんかはサターンのが良かったからな
ある意味住み分け出来てた時代
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dcd-oUwT):2016/08/11(木) 15:38:38.07 ID:lJbFuMOH0
- >>599
発売の1年前から定期的にCMを流すなんて今じゃ考えられないね
発売日に近づくにつれてゲームが完成していくイメージのCMだっけか
ワクワクするってレベルじゃねーぞ
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 464f-3Vwo):2016/08/11(木) 15:39:40.56 ID:Wqvh/P930
- >>11
これ
SFCのROMは1万前後してたろ
CDは読み込み遅いけど6,000円ぐらい
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8319-q5X9):2016/08/11(木) 15:43:39.77 ID:/rQnVbvl0
- 当時の状況知っていれば別に疑問にも思わんな
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4644-3Vwo):2016/08/11(木) 15:44:19.09 ID:isoCbnAV0
- でもファミコン→スーファミをがっつり経験したやつってプレステサターンでがっかりしたやつ多いと思うんだが
当時の3Dってスーファミの2Dよりしょぼいのにバカの一つ覚えでそればっか
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/11(木) 15:44:40.76 ID:SWcTo6DJp
- サターンって絵がジャギジャギだったよな
ポリゴンだかテクスチャだか知らんが荒すぎだった
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4644-3Vwo):2016/08/11(木) 15:47:14.11 ID:isoCbnAV0
- 当時のゲームでよかったのってときめもとパンタードラグーンくらいしかねーわ
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-b1iS):2016/08/11(木) 15:50:07.92 ID:XuVcrTl7a
- >>612
今見てきたけどやばいわこれ
半端ないワクワク感
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 306f-O3c5):2016/08/11(木) 15:50:49.84 ID:P6pv1P2f0
- >>615
がっかりした奴が多ければ売上に影響を与えたはずだが
実際はそんな事はなく実は少数だったってオチ
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4644-3Vwo):2016/08/11(木) 15:52:44.32 ID:isoCbnAV0
- すごい謎なんだが
小学生って親にかってもらうんだからソフトの値段って関係なくね?
当時大学生越えてたやつ多いの?
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 15:52:47.72 ID:UmFBpt0Va
- >>611
アケゲーでもナムコのはみんなプレステだからな、しかも互換機板でつくってたから完全移植にさらに家庭用のモードいろいろ付けられた。
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 15:53:06.46 ID:71LYaNxja
- ドット最強だけどFFとバイオが神がかってたな
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4644-3Vwo):2016/08/11(木) 15:53:39.00 ID:isoCbnAV0
- >>619
別に影響及ぼすほど多いとは言ってない
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3963-xYo4):2016/08/11(木) 15:55:09.82 ID:FwzwQAXa0
- >>620
90年代の不況下でお前何言ってんの
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa19-xYo4):2016/08/11(木) 15:55:42.31 ID:WgkMf93la
- >>615
PSのゲームが人生初めて体験の世代には
ポリゴンが初期ファミコンのドットのような親近感得てるんだろうか?
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 15:57:04.41 ID:/uIhl+pWp
- 久夛良木が天才だった
他の誰がソニーでやってもああはいかない
そして佐藤明
この二人がSCEの井深と盛田だった
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e0a-AwIb):2016/08/11(木) 15:57:40.69 ID:KRQmLWNW0
- かっけえ
CM ファイナルファンタジーZ始動 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ffnfmH9S-kU
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 16:01:00.79 ID:AkiAw7pja
- スーファミも大体末期だったからだろ
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4644-3Vwo):2016/08/11(木) 16:01:23.60 ID:isoCbnAV0
- >>625
その辺だと思う
あと3Dはそれまでゲームやってなかった層には取っ付きやすくて凄そうに見えたんだろう
まあそれが今のFFにつながってるんだよね
やっぱFFは7で終わってた
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e62-6586):2016/08/11(木) 16:01:49.36 ID:ctDCxS1B0
- >>620
親に買ってもらうにしてもほぼ半額は影響でかいだろ
スーファミのソフト1本のところがPSだと2本買ってもらえたりするし
ザ・ベサトで3000円になったときは
ちょっと買い物いってこれ買ってと言ったら実際買ってもらえたという
スーファミの頃には経験できなかったことを経験できた
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/11(木) 16:02:01.91 ID:IsO1vFkS0
- バハムートラグーンやらトレジャーハンターGが出てた頃か
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc48-3Vwo):2016/08/11(木) 16:05:27.28 ID:Apv50C7D0
- DVDが見られる
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3068-MgLL):2016/08/11(木) 16:07:31.38 ID:5/CDOz9C0
- ファイファンのおかげ
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3068-MgLL):2016/08/11(木) 16:08:19.06 ID:5/CDOz9C0
- ファイファンが大容量のCDが使えるプレステを選んだ
それが全て
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイマゲー MM19-3Vwo):2016/08/11(木) 16:11:22.16 ID:u1rKWj97M
- 当時はゲームは中学までって雰囲気があったけどプレステは高校生以上も大量に取り込んだ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMe1-3Vwo):2016/08/11(木) 16:36:27.75 ID:H357yMabM
- >>389
メガCDのときにセガがルナとかシルフィードとかCMやってたぞ
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/11(木) 17:00:21.73 ID:TDzD6Fs0a
- 初めてやった時は衝撃的だったけどな
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-MTuc):2016/08/11(木) 17:02:55.49 ID:BBfDDRkT0
- ステマ
ソニー神話
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f84f-MTuc):2016/08/11(木) 17:04:15.79 ID:wuS1Ib1k0
- >>608
でもその時期バブルだからな
聞いた話で会社の後輩に頑張れよの意味で20万の時計ポンと送るくらいの時代
今とは一万の勝ちが違うよね
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 17:04:41.25 ID:6EvaZmSCa
- >>638
それだけなら最初から勝ってる
ソニーブランドが通用しない業界だったよ
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-MTuc):2016/08/11(木) 17:05:54.44 ID:lMRhnrPP0
- パラッパがPS1を代表するソフトなんじゃないかと
女を取り込んだのが大きいよやっぱり
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-3Vwo):2016/08/11(木) 17:06:32.04 ID:XRX72EM+M
- あれだけ取り込んだ一般層をPS3とPS4で全部失うとはなぁ…
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa03-xYo4):2016/08/11(木) 17:10:39.29 ID:xF7hANgSa
- スクウェアが覇権持ってた時代
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf8-MTuc):2016/08/11(木) 17:12:00.90 ID:2flK6tZO0
- カセットに比べて製造リードタイムが早くてソフト生産の小回りが効くとか
10年以上前の比較記事で見た気がする
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-MTuc):2016/08/11(木) 17:13:39.76 ID:lMRhnrPP0
- 据置は結局マニア向けに落ち着いちゃったな スマホが普通になった今はもう仕方ないことだが
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d66-1CPp):2016/08/11(木) 17:13:54.49 ID:68pQ7F5y0
- >>642
いやPS4が一番売れてるやん
現実を受け止めようぜ
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc48-3Vwo):2016/08/11(木) 17:14:20.51 ID:IKvHMAKA0
- 全然謎じゃない
FC、SFCで育った世代が興味を持つ、
スライドできるようなソフトを
PSは投下してた
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46d1-MTuc):2016/08/11(木) 17:18:09.07 ID:4si8KaZe0
- 流通とか再販とかも大きかったと思う
若い人には想像しにくいだろうがスーファミ時代はソフトを入手しそこねるとまじで手に入らなかったんだよ
媒体がディスクになってそれが大きく変わった、足りなくなってもすぐに供給に対応出来るようになったし
じわ売れミリオンみたいのがPSでは目立ったのはそういうこともあった
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c44-3Vwo):2016/08/11(木) 17:19:02.24 ID:NSCos22Y0
- スーファミは末期にはソフト側に本体と同じCPU積んで
デュアルコアにして動作させてた
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-mbHd):2016/08/11(木) 17:22:18.90 ID:dW3kM9wGK
- >>615
サターンは神だったぞ
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 17:23:37.75 ID:6EvaZmSCa
- CMを中心としたマーケティング戦略がとても上手かった。
2Dが強いサターンに対しナムコとタッグ組んで次世代戦争をポリゴン3Dウォーに仕立て上げた。
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-mbHd):2016/08/11(木) 17:23:40.72 ID:dW3kM9wGK
- これ原因はDQ FFしかないSFCに飽きたからだろ
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c44-3Vwo):2016/08/11(木) 17:25:27.45 ID:NSCos22Y0
- >>540
初代ファミコンから初代プレステまで約10年だからな
テレビもリモコンも付いてないやつからBS付きワイドテレビになった
今なんかiPhoneがiPhone6sになった程度なのにな
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e7d-3Vwo):2016/08/11(木) 17:25:41.69 ID:1EklUlEd0
- PSも土台作りには相当苦労してたから
任天堂が単純にサードを敵に回したからだよね
それは今もいっしょだけど
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc54-paWO):2016/08/11(木) 17:25:57.88 ID:Cdf3jGs90
- 任天堂は、いわゆる一つのショバ代が高かったんでしょ
ロムカセットの使用権が4.5000円だったらしいじゃん
一方のソニーはゲーム業界の新参ということもあって、ショバ代を低価格に抑えていたからね
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-mbHd):2016/08/11(木) 17:28:53.31 ID:dW3kM9wGK
- >>655
ソニーは最初だけライブラリをただで配ったらしいな
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/11(木) 17:29:29.11 ID:IsO1vFkS0
- SFCがいい加減息切れしてPSとSSが争ってた時代 64は投下タイミングが遅れた
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf1-qrC8):2016/08/11(木) 17:31:39.99 ID:zLnO+NoO0
- >>649
SFC後期はカスタムチップ祭りだったな
ファミコンだとメモコンを除けば精々音源くらいだったが
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ed0-MTuc):2016/08/11(木) 17:32:09.24 ID:vs4fe1fC0
- >>615
>>625
流石にスーファミ末期の美麗ドット群とPS・SS初期の貧相なポリゴンの
差くらいは当時の大人子供ともわかっていた
ただあのしょぼい球や直方体の組み合わせを無限に広がる手付かずの
原野のように感じさせるワクワク感の演出には成功していたと思う
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMe1-3Vwo):2016/08/11(木) 17:39:01.55 ID:H357yMabM
- >>659
ひんそうだったかなあ
パンツァードラグーンのステージ1見たときはウォォォォォォォってなったぞ
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-oUwT):2016/08/11(木) 17:41:50.72 ID:ZicBXhjsp
- >>659
それはあったな、ポリゴンの否定的な見方
初代スターフォックスなんて紙ヒコーキ扱いされて悔しかった
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-oTCG):2016/08/11(木) 17:42:23.01 ID:ZuTawSGp0
- 90年代はゲーセンのほうが凄かったからな
家庭用はRPGをやるみたいなもんだった
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39af-cWAw):2016/08/11(木) 17:43:16.97 ID:eyh+88dl0
- バーチャ1のあのダンボール組み合わせたような動きでわくわくさせたセガはやっぱ先を行ってた
ちょっと行き過ぎてただけで
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c2e-GBh+):2016/08/11(木) 17:44:43.62 ID:/RClF4WM0
- ROMカートリッジとCDじゃ生産数管理の面で全然違うからな
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8389-qrC8):2016/08/11(木) 17:47:01.68 ID:9tMtaD4S0
- 当時を振り返ると子供心にはサターンやプレステのディスクメディアには未来を感じた
そこにROMカセットの64はすげーださかった
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6199-tM/B):2016/08/11(木) 17:47:23.56 ID:r6P9ujU/0
- ソフトハウスが任天堂に上納金で不満があった所にソニーがもっといい条件出したからだろ
この時点で任天堂が条件見直しで奪い返しに出てたらソニー撃沈してたわ
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-3Vwo):2016/08/11(木) 17:49:13.20 ID:Ti+cV2xDM
- しゃべるゲームが5000円で買えりゃ、そっちに行くだろ!
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b48-b1iS):2016/08/11(木) 17:50:11.88 ID:k5uNlnSA0
- >>20
これかもねー
今だってサード全然任天堂から出さないし
消費者には好かれてても全方位に好かれてたらあれだけの稼ぎは出来ないから、appleみたいなモンだろう
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc8a-MTuc):2016/08/11(木) 17:51:10.36 ID:MZVSrPVc0
- 俺は39800円の頃にPS買ったけど
少なくともスクエアがPSに参入するって発表するまでは
任天堂が次の覇者だと思われて
PSとサターンは単なる新しもの好きによる2番手争いって感じたった
しかもスクエア参入直前はセガの大攻勢で2番手争いの天秤がサターンに
傾きかけたかに見えたし
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 419f-yY6c):2016/08/11(木) 17:51:47.76 ID:a2cw17080
- ソフトの価格
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda8-b1iS):2016/08/11(木) 17:52:01.77 ID:xIJkY5ysd
- 3D酔いに魅せられたから
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-3Vwo):2016/08/11(木) 18:03:43.10 ID:c7/bpQ0LM
- 当時の主流だったスーファミやPCエンジンはポリゴンゲームがほとんどなくて(スターフォックスくらい)、
一方プレステはポリゴンゲームばかりで
「あ、時代が変わったな」
というのが当時の素朴な感想だった
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/11(木) 18:06:07.76 ID:IsO1vFkS0
- SEGAがシェンムーのSS版作ってたのに途中で開発やめたのには泣いた
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 18:06:53.73 ID:1PXB1qVf0
- サターンはゲームメーカーだしって言う思いもあったな
アーケードでは好調だったし。
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11be-GBh+):2016/08/11(木) 18:07:00.54 ID:aqxoDQwT0
- 64はまだ3Dスティックでマリオの顔が動くデモとか見たこと有るが
64の後に出たハードは何が出てたかもわからん
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e0a-AwIb):2016/08/11(木) 18:11:17.68 ID:KRQmLWNW0
- データ見ると64って海外でかなり売れたからそこまで負け組では無いんだなぁ
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-oUwT):2016/08/11(木) 18:15:40.49 ID:ZicBXhjsp
- 個人的にエポックメイキング的なショックを受けた瞬間ってよく覚えてる
ニンテンドー64は意外に画面見た瞬間のショックがでかかった
パイロットウィングス64はびびったね
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c44-3Vwo):2016/08/11(木) 18:16:21.86 ID:NSCos22Y0
- 64はウェーブレース64がヤバかった
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc48-yY6c):2016/08/11(木) 18:16:30.91 ID:Y5Z4rwzs0
- 思春期にセガ買って積もり積もったコンプレクスでC級妖怪ケンモじじい
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-b1iS):2016/08/11(木) 18:17:36.99 ID:XuVcrTl7a
- 本当の負けは64の後に出たゲームキューブ
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-oUwT):2016/08/11(木) 18:21:07.77 ID:ZicBXhjsp
- >>678
あぁ、やばかったね
水の表現が凄くて、ずっと眺めてられた
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 18:36:51.26 ID:92TDIQ52d
- >>644
SFC時代は人気ソフトは分納が当たり前だった。
メーカーも小売りも商機逃しまくり。
あと、ライセンス料が決定的に違う。
SFC時代は1本いくら+工賃だったけど、
PSは売価歩合+プレス代なんで低価格でも作りやすくなった。
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f84f-MTuc):2016/08/11(木) 18:39:26.36 ID:wuS1Ib1k0
- FF7のロゴが出るまでの演出は驚いたよ
映画みたいだった
それまでそんな演出なかったからね
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 18:41:51.39 ID:5QJjwjxwd
- ソフト代だな
SFCのソフトは1万超えが当たりだった
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-xja9):2016/08/11(木) 18:42:45.70 ID:Hro50AMUM
- ぽっと出でも無いんやで
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e0a-AwIb):2016/08/11(木) 18:47:35.32 ID:KRQmLWNW0
- 『ゴールデンアイ007』(NINTENDO64)
1997年にNINTENDO64で発売された『ゴールデンアイ007』。
FPSというゲームジャンルを日本に広めた知る人ぞ知る名作ゲームです。全世界では約800万本を売り上げましたが、
日本では10万本ほど。これでもけっこうな数字ですが、海外ほどの大ヒットは起きませんでした。
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4633-TzKC):2016/08/11(木) 18:48:04.49 ID:UvYVCeuS0
- 逸見万里生
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx8d-ycwi):2016/08/11(木) 18:48:45.74 ID:OdLwfB7Fx
- >>206
通販で買ったわ
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 398d-3Vwo):2016/08/11(木) 18:55:18.33 ID:OMrW9s7b0
- ゲーム機大戦
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM41-3Vwo):2016/08/11(木) 18:57:23.14 ID:YqlHJG1FM
- 任天堂のやり方だと初期出荷10万本を売ろうとしたら
ROM生産買取で開発費と別に数億円を用意しなきゃならなかった
PSで流通革命してからは契約でいろいろ金の払い方があって
初期資金がそんな必要なくなった
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a8-3Vwo):2016/08/11(木) 19:03:31.09 ID:1sn2ddTF0
- スーファミの晩年はクソゲーばかり
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 19:05:29.13 ID:1PXB1qVf0
- >>683
初代FF
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83cf-KNMM):2016/08/11(木) 19:05:44.24 ID:+kvrI/6k0
- The Elder Scrolls: Arenaは1994年発売
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/11(木) 19:05:49.17 ID:V7Tw76p70
- ゲーム業界はソニーを待ちに待っていた新規参入者とみなしていたのではないかと思う。
それまでのゲーム業界はゲームセンターのような不良イメージがあったし
そんなゲーム業界に天下のソニーが参入してくれたのはうれしくてしょうがなかっただろう。
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/11(木) 19:07:14.79 ID:V7Tw76p70
- そんないきさつがあったからPS2-PS3でソニーがぶざまな姿をさらしても
ゲーム業界は簡単には見捨てなかったのだと思う。
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 19:07:32.46 ID:1PXB1qVf0
- 参入してすぐは完全にイロモノだっただろ
ジャンプの巻末の広告に背が伸びる奴と一緒に載ってた。
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9813-b1iS):2016/08/11(木) 19:09:29.09 ID:19y7snoK0
- >>693
Arenaは簡単に死ぬから歩くたびに必死にセーブしまくってたな
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dbe-MTuc):2016/08/11(木) 19:10:18.45 ID:UcYfJUOD0
- クソ高かったよなスーパーファミコンソフト
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa19-TB/y):2016/08/11(木) 19:11:43.36 ID:gxSsI1vZa
- このスレはきつい
あの日に帰りたくなる
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-M0o+):2016/08/11(木) 19:16:09.18 ID:OXodM2DZK
- >>696
すぐって発表してすぐか?
次世代機のラインナップが出揃ったあたりの時期はプレステサターンの二強だったよ
どこの雑誌もそんな感じだった
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 30a2-3Vwo):2016/08/11(木) 19:16:42.89 ID:SP18eklK0
- >>65
バイオ0。ゲームキューブ先行かつ独占だったはず
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4c-3Vwo):2016/08/11(木) 19:18:29.93 ID:GmokYs0Q0
- >>698
14000円近くとかまで、値上がりしたからな!
プレステなけりゃ、ニンテンドー調子に乗り過ぎてヤバかったぞ!
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/11(木) 19:19:08.07 ID:V7Tw76p70
- やるドラというアニメ的なゲームがあったけど
これをみてPSが将来やばい方向に向かうのではと危惧した人はどれくらいいたのだろうか。
いまのスマホゲーの氾濫を見ていると日本人はゲームをやりたいのではなく
アニメ的なコンテンツが好きなだけだったのだろう。
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4c-3Vwo):2016/08/11(木) 19:19:18.57 ID:GmokYs0Q0
- >>65
どうぶつの森は、キューブが元祖!
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f84f-MTuc):2016/08/11(木) 19:19:31.78 ID:wuS1Ib1k0
- >>699
あの日に帰っても何もない
あるのは何かをしたかった現実だけだ
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 19:20:17.28 ID:1PXB1qVf0
- >>700
少なくとも小6の俺の周りは誰もプレステ知らない時期だと思う。
ババアゾーンとか連載されててまだドラゴンボールやってたあたりの時期
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 19:20:39.83 ID:1PXB1qVf0
- >>704
64だろ
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-OehR):2016/08/11(木) 19:21:18.06 ID:T1v1C7azK
- 3DOはなぜプレステになれなかったのか
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/11(木) 19:21:56.24 ID:IsO1vFkS0
- 任天堂ドラクエ最後のタイトル ドラクエ6
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/11(木) 19:22:23.53 ID:V7Tw76p70
- ゼノギアスが出たときもこういうアニメチックなRPGをやってみたかったのだと思った人は多いだろう。
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4c-3Vwo):2016/08/11(木) 19:23:19.80 ID:GmokYs0Q0
- >>649
だから、テイルズでも歌えたのかー!
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/11(木) 19:24:07.24 ID:V7Tw76p70
- >>708
セガと組まなかったからだと思う。
セガにしても同じ東京南部の企業としてソニーへのあこがれがあったはずで
当時でもできることならPSに参入してみたいと思っていた関係者はいたのではないだろうか。
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e62-6586):2016/08/11(木) 19:25:36.54 ID:ctDCxS1B0
- >>701
0は駄作だろ…
1リメイクが名作
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2abe-VcSi):2016/08/11(木) 19:27:23.71 ID:aCfBDJQV0
- 64成功→GC失敗
Wii成功→WiiU失敗
同じこと繰り返すのが好きなんだよ任天堂は、次のNXに期待しろ
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7066-1CPp):2016/08/11(木) 19:28:03.70 ID:KoolQv0Y0
- >>714
NXも性能でPSに勝たないと終わりそうだな
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2107-MTuc):2016/08/11(木) 19:28:07.17 ID:vKwRS7MM0
- PSは任天堂で出る予定だったのに
山内がCD-ROMじゃうちが儲からんやろって蹴ったから
これでソニーが激おこ
サードパーティーを根こそぎかっさらいに行く
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-5iPV):2016/08/11(木) 19:29:12.20 ID:lPZtHs3mK
- ウチの田舎はFF7出るまでPS触ったことなかったわ
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dbe-MTuc):2016/08/11(木) 19:29:37.37 ID:UcYfJUOD0
- >>702
14000円というとファミコンでは光栄のソフトもそれくらいするのあったな
光栄はスーパーファミコンもファミコンも値段変わらなかった気がする
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52be-b1iS):2016/08/11(木) 19:31:35.99 ID:UO4BdJYE0
- セガはなんかソフトメーカーに対する態度が酷かったらしいね
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 19:32:40.29 ID:1PXB1qVf0
- >>65
マリオゼルダ系以外だと
エターナルダークネス
メトロイドプライム
ガチャフォース
カービィのエアライド
バイオハザード
バテンカイトス
ルーン
キラー7
ピクミン
スターウォーズ ローグスコードロン2
他にもあったと思うが思い出せない
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-3Vwo):2016/08/11(木) 19:32:52.30 ID:Fn2iPuWd0
- ソニーには音楽事業を元にしたビジネス基盤と
次の時代のゲームに必要なものを見通す目があった
それが無かったのがNECと松下
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4f-QC5f):2016/08/11(木) 19:37:51.24 ID:h8aLbVeR0
- >>157
反論できねえでやんのw
結局任天堂が今の地位にあるのも驕りが原因だよ。
ギミックつければ他のゲーム機より低性能でもゲーム作ってくれるとか
そりゃないだろ。
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM41-3Vwo):2016/08/11(木) 19:39:24.25 ID:gxXc4Ve+M
- コーエーの昔話であるけど、ROM生産費用を任天堂に収めるために
小売に先払いで金出してもらうのな
無担保で金借りてるような状態でもあって、
小売のご機嫌取りにマージン大きくするためにも
ソフトの価格が高かったんじゃね
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-M0o+):2016/08/11(木) 19:39:39.46 ID:OXodM2DZK
- >>706
分からん
プレステにコナミ、サターンにバーチャの移植が発表された辺りはもう完全に次世代機はこの二つって感じだったわ
>>716
それでもプレステとサターンリリース前は、サターン派のほうがわずかに多かったんだよな
なんせプレステの最大の目玉ソフトがときメモってレベル(後にリッジレーサーも続く)だったから
任天堂が次世代機で出遅れたのと、その前にプレステにFFの参入が決まったので勝敗が決した
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 19:40:08.93 ID:1PXB1qVf0
- 単純にギミックだったら他メーカーもVRに行こうとしてるからな。
VRじゃないとしたらVRの衝撃超えないと無理だろ
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/11(木) 19:41:47.30 ID:V7Tw76p70
- いまのソニーハードは安倍晋三的なオーラが漂っていると思う。
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4f-QC5f):2016/08/11(木) 19:42:03.34 ID:h8aLbVeR0
- >>714
64もあれ、海外が絶好調だったから結果的にどうにかなっただけだろ。
国内は組長がゲームは子供向けとか選抜主義とかいいだして初めの数年大変なことになってたじゃねえか。
アメリカでは真逆なことやってた(任天堂自ら残虐格ゲー出してた)から上手く行ってた。
(開発しづらかったとかいう言い訳をよく聞くがだったら海外勢の好調はなんだということになる)
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-M0o+):2016/08/11(木) 19:42:18.13 ID:OXodM2DZK
- >>718
スーファミの三国志3か4って14800円くらいしなかったか?
絶望しながら兄貴と金出し合って買った記憶ある
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 19:42:29.96 ID:1PXB1qVf0
- >>724
俺が中学の頃はサターン派のほうが多かったな。当時はアーケードも好調だったし。
ソニーとか何のゲーム作ってるんだよって感じで。FF7以降だな決定的になったのは。
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c9a-xYo4):2016/08/11(木) 19:42:54.78 ID:PQre4fpi0
- ソニーはハードウェア開発完了したのと同時にコストダウンの再設計始めた。
39800円が19800円にまでなってさらにPSoneまでいく。
ビジネス面は国内で始めると同時にアメリカでの準備を進めてさらに欧州で販路開拓始めた。
今まで日本とアメリカとイギリスくらいしかまともな市場が無かった。
それが一気に拡大して世界的にゲーム産業を確立させた。
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 19:43:41.84 ID:1PXB1qVf0
- 国内しか知らなければ64よりGCのほうが好調に思える。
64とか2ヶ月に1本くらいしかソフト出てなかったべ。
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc41-M1SK):2016/08/11(木) 19:43:46.18 ID:ezGmoStY0
- >>726
周りが勝手に自爆してるという意味ではあってる
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/11(木) 19:45:37.56 ID:IsO1vFkS0
- PSとSSが値下げ競争しまくって白サターンが2万円くらいで買えた記憶がある
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-M0o+):2016/08/11(木) 19:47:58.23 ID:OXodM2DZK
- >>729
うん
いろんな雑誌で次世代機や期待のソフトの読者人気ランキングやっててさ
全体ではサターンが押してたっけな
俺の周りはたまたまプレステ買ったやつが多かったけど
たしかちょっとだけ発売プレステのほうが早かったんだっけ?
あとはFFとドラクエがどっちにつくのか様子見してるやつも多かった
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 19:49:47.41 ID:ZLiQrIMcd
- >>19
文章から恥部を感じる
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-xYo4):2016/08/11(木) 19:50:24.81 ID:gXXbGo2yM
- >>278
そうそうナムコが主力のPCEから世代移行してきたのがデカかった
他にもときメモとか喋ったり歌も流れてスゲーwって盛り上がり
とどめはやはりFF7だな 存在感がデカすぎて当時のハード戦争のピリオドだったよ
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sdf8-xYo4):2016/08/11(木) 19:50:30.44 ID:xM56rQQnd
- スーファミの小売価格がぼった値すぎたせいだろ
あの時代でも諭吉超えは高すぎ
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dbe-MTuc):2016/08/11(木) 19:51:47.51 ID:UcYfJUOD0
- >>728
ファミコンの三国志2も14800円だったと思う
信長の野望武将風雲録は11800円だな
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b6b-b1iS):2016/08/11(木) 19:52:01.77 ID:ukVgT+0m0
- サターンはバーチャファイターが家で出来るってだけでスタートダッシュは成功
そのあとが続かなかった
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-b1iS):2016/08/11(木) 19:53:03.91 ID:kQdq/L9r0
- スーファミ以降の次世代機はサターンが優勢だったよな
プレステの負けかと思ったところにFF7発表ドーン!でサターン終了
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5032-MTuc):2016/08/11(木) 19:53:34.37 ID:UXgxLZ800
- やっぱメモリーカードやろー(´・ω・`)
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 19:54:17.76 ID:1PXB1qVf0
- まあドラクエは6がSFCの時点で対象じゃなかったな。
SSかPSか論争してるところにSFCとか場違い感がすごかった
ファミコン末期のロックマンのようだった
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a9-Xv7l):2016/08/11(木) 19:54:31.08 ID:4EPEo5kn0
- ていうかSFCのカセットソフトが1万円近くしたのがあかんかった
当時の子供は年に5本も買ってもらえてればいいほうだった
パワプロとか桃鉄その他に1つか2つぐらい買ってもらえた
ディスクメディアで売ってSSDかHDDにインストールが現時点でコスパ最強だな
DLは回線速度とか売り元の鯖の問題もあるから万能じゃないし
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6648-MTuc):2016/08/11(木) 19:57:20.13 ID:yHPz2xwr0
- プレステが当初の予定通り
周辺機器の一つで終わってたらどうなってただろうか
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/11(木) 19:57:23.34 ID:IsO1vFkS0
- サターンモデムでストUの通信対戦ができたけどあんまり話題にならなかったな
時代を先取りしてずっこけるセガらしい事例だった
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5cbe-3Vwo):2016/08/11(木) 19:59:18.51 ID:KuZXsv/K0
- たしかにパラッパラッパは革命的なソフトだったと思う
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 19:59:18.91 ID:1PXB1qVf0
- 任天堂がやってるようなイロモノギミックハードはむしろ個人開発とか少人数インディーズメーカが出しやすいようにSTEAMみたいにするべき。
普通にフットワーク重い大規模開発会社はこんなんやりたがらないだろ。UBIか任天堂とベッタリの会社でもない限り。
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf1-qrC8):2016/08/11(木) 20:02:36.95 ID:zLnO+NoO0
- >>736
ナムコは任天堂を倒せるガチ勢と組みたがってたからな
PCEでは果たせなかったがソニーからの話は渡りに船だったわけだ
ま、任天堂もナムコもやってることは相当汚いんだけどw
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-M0o+):2016/08/11(木) 20:04:24.61 ID:OXodM2DZK
- パラッパとかはすごかったな
お洒落感満載でほんと普通の女の子たちが喜んで買ってたし
あの頃のソニーの宣伝戦略やCMのセンスは他より圧倒的に抜けてたわ
>>745
当時の通信速度じゃたかが知れてるしなあ
まー先取りはしてるけど
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f64c-MTuc):2016/08/11(木) 20:05:47.68 ID:54TRPiQe0
- 謎といえば98年か99年頃に始まったローソンのスーファミデータ書き換えって一体なんだったんだ
今となってドクターマリオ書き換えればよかったと凄く後悔している
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83f8-suWR):2016/08/11(木) 20:07:18.96 ID:3ymrZDU60
- 初期はともかく
96年のバイオになるともうスーファミでは太刀打ちできなかっただろ
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf1-qrC8):2016/08/11(木) 20:08:30.25 ID:zLnO+NoO0
- >>750
任天堂はああいうの大好き
ディスクシステム然り
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dbe-MTuc):2016/08/11(木) 20:10:02.61 ID:UcYfJUOD0
- >>750
俺はうしろに立つ少女ともう一個何か買ったはず
実家にまだあるかな
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-M0o+):2016/08/11(木) 20:11:31.53 ID:OXodM2DZK
- そういえば昔どこのコンビニでもプレステのソフト売ってなかった?
今でも結構あるけどさ
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 264c-xYo4):2016/08/11(木) 20:12:18.82 ID:SPIZYAvQ0
- スクエアが参入したから
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7073-ywyG):2016/08/11(木) 20:12:47.99 ID:dLsxAE6D0
- 任天堂の殿様商売が酷かったから64はサードからも消費者からもそっぽ向かれた
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1907-xja9):2016/08/11(木) 20:12:48.69 ID:6btftPlJ0
- コントローラーの形が近未来ぽく遊びやすそうに、当時は思った
LRボタンも2つづつあって凄いなと
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e62-6586):2016/08/11(木) 20:12:52.19 ID:ctDCxS1B0
- >>752
64DDもやってたのに
なんで実際のDL販売では出遅れたんだろうな
今でもハード紐付けとかアホらしすぎる
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/11(木) 20:13:02.32 ID:IsO1vFkS0
- FF7の体験版をエサにしたトバルNo1
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 619f-3Vwo):2016/08/11(木) 20:14:06.69 ID:xmENJpD30
- 俺のPS買った時の同時購入ソフトはバイオと鉄拳2
両方とも思い出のソフトだ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e62-6586):2016/08/11(木) 20:14:28.40 ID:ctDCxS1B0
- >>754
それをやってたのがデジキューブ
スクウェアが設立したんでスクウェアのソフトが多かった
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61ad-3Vwo):2016/08/11(木) 20:15:20.53 ID:4s1Fg2Gv0
- >>19
PSは非ゲーマー層を巻き込むのが上手くいった印象がある
その点サターンはどこまでいってもゲーマー向けだった
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4f-QC5f):2016/08/11(木) 20:18:19.97 ID:h8aLbVeR0
- >>683
ちょっと違うけど
ロゴと言えば、俺が一番印象にのこってるのはultra64だな。
ゲーセンでこれみた時とんでもない時代が来たって餓鬼心ながらに震えた。
今見るとチャチイけどさw
ゲームのオープニングで身震いするほど感動したのはこれとこいつの続編のKI2だな。あとFF7のsgiで製作してるCM。
本当に良い時代に生まれたと思う。
http://youtube.com/watch?v=tRDb5OKsPZk
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 20:20:24.77 ID:92TDIQ52d
- サターンの敗因は欧米でMDを無駄に引っ張ろうとしたことと、
全てがソニーの後追いだったこと。
本体価格もソフト価格もね。
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/11(木) 20:22:43.94 ID:V7Tw76p70
- >>762
皮肉にもソニーハードはセガサターンみたいなヲタハードになっていったけどな。
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a0a-3Vwo):2016/08/11(木) 20:23:34.42 ID:DgrIOrSF0
- >>750
スーファミ時代の中古に依存しすぎた歪なゲーム市場からの脱却を模索してたんだろうな
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 20:24:14.50 ID:5QJjwjxwd
- プレステのゲームはCMも面白いのが多かったな
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 20:25:19.47 ID:P6Pv8v4ea
- 初めてプレステを手に入れた時友人からアークザラッド借りてメモリーカードがなかったからクリアするまで付けっぱなしだった
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 437b-MTuc):2016/08/11(木) 20:25:35.71 ID:WQgXuh5o0
- まーたリアルタイム知らないアフィカスクソガキがしたり顔でゲーム語ってるのか
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b91-MTuc):2016/08/11(木) 20:26:23.47 ID:sD/Ol3LO0
- 殿様商売でソフト1本1万円超えが当たり前になってた時に
PSのソフトは4800円とかに設定してたからな
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa19-TB/y):2016/08/11(木) 20:26:46.13 ID:gxSsI1vZa
- 初期のサターンのとがったイメージは
東京ヘッドに集約されてんな
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e91-9YYI):2016/08/11(木) 20:27:51.57 ID:0izPUD+r0
- 性能が全く違うし
そもそも覇権じゃなかった
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f821-MTuc):2016/08/11(木) 20:33:34.91 ID:ixrki1qt0
- 任天堂が転がるように落ちていく
ハードメーカ別市場占有率
任天堂 セガ ソニー
1993年 81.1% 10.0%
1994年 57.2% 18.4% 11.7% 11月サターン、12月プレステ発売
1995年 32.1% 29.2% 32.0%
1996年 29.7% 25.1% 44.1% 2月FF7発表 6月64発売
1997年 18.4% 11.3% 70.0% 1月FF7発売
http://megalodon.jp/2013-0314-0130-28/www2.e.u-tokyo.ac.jp/itme/dp/dp45.pdf
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21ea-3Vwo):2016/08/11(木) 20:36:29.86 ID:ldmOiTjB0
- 驕れる妊豚も久しからずってね
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b4c-GBh+):2016/08/11(木) 20:40:11.25 ID:gPh2DGPH0
- ネット工作だろ
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eec-MTuc):2016/08/11(木) 20:42:09.26 ID:HpmniVUc0
- ゲームがどうとか関係ない
CDが聴けたから
当時はCDを買って聴くという行為が若者の活動の中心だった
ゲームがどうこういう意見は想像で語ってるアホか記憶力のないアホ
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f880-b1iS):2016/08/11(木) 20:43:39.46 ID:U+zCUeYc0
- ゲーム機でCD聴くアホなんかいねえよ
MDコンポだろうが
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a6a-MTuc):2016/08/11(木) 20:43:51.11 ID:2kLfsSBT0
- SFC互換CD-ROM機ポシャったのが全てだろ
ソニーと手打ちして実現できてたら日本は未だに任天堂一強だった
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8346-VPq8):2016/08/11(木) 20:43:52.51 ID:S7E+vR4P0
- プレイステーションザベストで新品の名作ソフトが買えた。
リッジレーサーもときめきメモリアルもA列車で行こうもバイオハザードも
全部ベスト盤が出た。
ゲームが2800円から3000円【CDとほぼ同じ値段で買えるのは衝撃だった】
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f821-MTuc):2016/08/11(木) 20:44:01.68 ID:ixrki1qt0
- >>615
逆や
2Dドット絵の表現力のなさに飽き飽きしてたから3Dポリゴンの圧倒的な表現力に感動しまくり
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 20:44:35.51 ID:1PXB1qVf0
- 当時ですらプレステでCD聞くとか底辺臭すごかったが。
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/11(木) 20:46:30.14 ID:7dYPI885p
- ff7のリヴァイアサンが衝撃的すぎた
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eaa-3Vwo):2016/08/11(木) 20:46:50.50 ID:ltK10J6Q0
- FF7
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dbe-MTuc):2016/08/11(木) 20:47:23.01 ID:UcYfJUOD0
- デイトナUSAとリッジレーサーの見た目比較して
こりゃサターンに勝目は無いって感じたな
デイトナUSAは楽しんだが
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-3Vwo):2016/08/11(木) 20:48:15.16 ID:thUoMZQM0
- あの頃の状況
アーケードゲームが興隆
それらを移植するにはスーファミは役不足
ソフトが高額化し1本一万円超え
音声などを入れるためにもROMの容量は少なすぎた
それが次世代機であるプレステ、サターンでは
バーチャファイターなどアーケードゲームをほぼ移植出来る
ソフトは5800円程でスーファミソフトの約半額
CD-ROMという光学メディアを使う事により容量問題をクリア
これでスーファミから一気に次世代機に客が流れた
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c8d-1CPp):2016/08/11(木) 20:50:15.74 ID:yHL8S+La0
- 今にして思えばかくかくポリゴンで
スーファミ最末期の美麗ドット絵のほうがきれいという見方もできるけど
それでもあの映像には衝撃受けたもんなあ
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/11(木) 20:50:18.66 ID:IsO1vFkS0
- さすがに時代遅れだろうと思ってたゲームボーイがポケモンで息吹き返したり色々あったな
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f821-MTuc):2016/08/11(木) 20:50:44.14 ID:ixrki1qt0
- バーチャファイターやバイオハザードやトゥームレイダーやキングスフィールドのような臨場感はスーファミでは味わえない
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f880-b1iS):2016/08/11(木) 20:53:02.84 ID:U+zCUeYc0
- 美麗ドット絵とは言っても
ロマサガ3なんか21世紀まで新品が買えたほどのワゴンぶりだったし
もう飽きられてたよね
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-3Vwo):2016/08/11(木) 20:55:30.36 ID:1utoO/Bpa
- ff7のドットからCGの転換はすごかった
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b7a-lbRm):2016/08/11(木) 20:59:17.02 ID:f3QAmOGG0
- GKの歴史は古いからな
セガBBSを荒らしていたし
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4362-otQY):2016/08/11(木) 21:06:09.05 ID:6YKMPcpT0
- >>287
サターンも最初は7800円だったのが慌ててソフトの値段下げてたな
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b4c-Ceo2):2016/08/11(木) 21:06:25.04 ID:LtzVfgIv0
- ライト層向けゲームによって女がゲーム機買うようになったから、これが一番
女の部屋に普通にプレステが置いてある時代になったからな
CM戦略の方向性からもゲームがオシャレな趣味というイメージを植え付けるのに成功した
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46b9-b1iS):2016/08/11(木) 21:09:12.03 ID:Z6w4kaND0
- >>456
任天堂のライセンス料という側面はもちろんあるけど、
カセットの中に拡張チップを載せるのが一般化してたというのもある
SA-1はSFC本体のCPUと同等品だったというし
スーパーFXは3Dバリバリのスターフォックスだけでなくヨッシーアイランドとかにも使われてた
今で言えばゲームソフトごとにGeForceを配ってたようなもんだ
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55b7-yY6c):2016/08/11(木) 21:09:49.08 ID:pvKpofOE0
- スーファミレベルだと美麗ドットって数えるほどしかないでしょ
様式美としてならともかく
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMe1-3Vwo):2016/08/11(木) 21:09:49.36 ID:H357yMabM
- >>739
デイトナが続いてるだろ
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK41-orQg):2016/08/11(木) 21:15:56.88 ID:RRb23DuMK
- >>776
わざわざプレステでCD聴いた記憶ねえわ
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f63b-3Vwo):2016/08/11(木) 21:18:47.73 ID:/OWEG0mq0
- >>20
だよ。
任天堂は流通にも介入して大作以外はロクに本数割り当てなかったし、
ソフト会社にはむちゃくちゃ高い開発機材押し売りした上で中身にも口出しまくってた。
仮にそういう中小の会社のゲームが売れても、追加生産は3ヶ月から半年待たされたので商機を逸する事も多々あった。
ソニーはその逆をやって新興ソフト会社の参入を促したので、今までになかった面白いソフトを安めにだせて(ソニーのマージン率も低かった)、
しかも売れたら二週間程度で追加生産を出せた。
任天堂は一人勝ち思考だったけど、プレステ初期のソニーはウインウイン思考だったから、プレステが覇権を握れたんだ。
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 106a-yY6c):2016/08/11(木) 21:37:30.28 ID:2A+QKKxM0
- >>448
アークは2でちゃんとユーザ満足させたらからな
今の風潮とはさすがに比較したら失礼だろ
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa8-3Vwo):2016/08/11(木) 21:41:08.84 ID:2pTalHfGM
- PSが勝ったのもPS2が勝ったのもマルチメディアを重要視してたから
総合家電メーカーと違って京都のおもちゃ屋は所詮はおもちゃ屋なので負けた
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8d-oUwT):2016/08/11(木) 21:57:16.95 ID:ZicBXhjsp
- ドットからポリゴンに移行する事に対して、ポリゴンの大味さが緻密さを要求するゲームを破壊しかねないか心配だった
例えば格ゲーみたいなあたり判定がシビアなゲーム
時が立つにつれ無意味な心配だったと思い直した
でも、ドット絵が廃れてしまう心配もあった
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418d-dDOr):2016/08/11(木) 21:59:06.83 ID:Kh4p+zem0
- バーチャファイターと鉄拳で一気に覇権とったんだよ
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83bc-2hUL):2016/08/11(木) 22:11:22.80 ID:S6IZhWoK0
- 公取委に怒られるまで、SCEは中古販売禁止にしてたからね
一旦PS買っちゃった人は、もう店にはそれを売に行けないから、手元のゲーム機に何となく愛着が沸いてくるんだろう
本体を売りに行けないままソフトの2・3本も買えば、もうサターンに4万円出そうかって気はなくなるわな
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4168-3Vwo):2016/08/11(木) 22:16:52.63 ID:h1/orm0Q0
- スーファミは2D横スクロールだったけど
PSは3Dだったからな
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa8-3Vwo):2016/08/11(木) 22:33:41.11 ID:JQr784HoM
- 割高なライセンス料
ショボい音源
自由度の低さ
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-MTuc):2016/08/11(木) 22:34:55.41 ID:CCm1pahz0
- >>802
ファイファンだと思うけどなあ
つかバーチャはプレステじゃねえ
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 22:57:29.93 ID:lWc0oDV3a
- アーケード完全移植の鉄拳
3Dホラーアドベンチャーとして口コミで人気が出たバイオハザード
これでサターンを徐々に押し返し、FF7でトドメ。
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/11(木) 23:00:02.15 ID:V7Tw76p70
- >>800
東芝が家庭用ゲーム機に参入して任天堂やセガがサードになればよかったような気がする。
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-lbRm):2016/08/11(木) 23:01:18.90 ID:HM3BMZ+j0
- 64はデザインがダサかったし
- 810 :I am not Abe (ワッチョイ 6bbe-MTuc):2016/08/11(木) 23:03:15.27 ID:KCU+hV9r0
- 任天堂の殿様商売にむかついてたサードパーティーをうまくつかまえた・・・だっけ
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5cbe-xYo4):2016/08/11(木) 23:03:35.10 ID:ICR1cu0N0
- もしかしてディスクの安いPSにユーザーが流れたのは、バブル時代が余韻も含めて完全終了したのも原因なのだろうか
教えてケンモジサン
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK41-oa0z):2016/08/11(木) 23:07:11.08 ID:EjWutErEK
- プレステ持ってたけど繰り返し遊ぶのはスーファミの方が多いな
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2193-RFwg):2016/08/11(木) 23:12:17.60 ID:nALtRNdm0
- カセットの値段強気すぎ
性能(3D)
FF7
- 814 :I am not Abe (ワッチョイ 6bbe-MTuc):2016/08/11(木) 23:13:18.69 ID:KCU+hV9r0
- あ、ディスクか
それでかいよな、やっぱ
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f821-MTuc):2016/08/11(木) 23:16:18.73 ID:/c8K2H0y0
- >>813
カセットが高すぎて新しいのを買えずに泣きながら何度も同じゲームをやってたのか
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61af-e58g):2016/08/11(木) 23:18:21.32 ID:NG/OCirz0
- >>794
なるほどなあわかりやすいありがとう
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 398d-3Vwo):2016/08/11(木) 23:19:19.24 ID:MCvhKb8w0
- クタラギ追い出したソニーはアホだ
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d68-3Vwo):2016/08/11(木) 23:20:08.97 ID:qkZ9EEPO0
- >>803
その後、セガがDCで全く同じ事やって怒られたのは笑った。
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 23:23:53.20 ID:6EvaZmSCa
- 当時ソニーが中古嫌がったのはメーカーに利益が行かないから
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bb9-qClR):2016/08/11(木) 23:26:21.97 ID:BiJWtwQ60
- 人口の多い70年代うまれが、20代や高校生になり
もう任天堂の子供路線から卒業したがっていた
そこにゲーム=小学生がするものというイメージを払拭させるPSが出たので、
子供ではなく青年のゲームとしてPSに飛びついた
小学生たちは、まだ64のほうがメジャーだったとおもう
サターンはまあ最初は良かったのにね
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d68-3Vwo):2016/08/11(木) 23:27:16.18 ID:qkZ9EEPO0
- >>798
中小だけじゃなくて、大手もね。
スクウェアはその1番の被害者。
発売日には分納されて物がなく店には長蛇の列、
中古が出回った頃に大量納品されてだだ余りでワゴン行きとか当たり前だった。
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbd-TQiI):2016/08/11(木) 23:30:30.50 ID:ht/bEuB20
- ファミコンからスーファミは分かる
自然な流れだ
だけどスーファミから64は違うんだよな
マリオが立体的でスーファミとは全く違った
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21ef-GBh+):2016/08/11(木) 23:30:41.45 ID:jwAXzHdZ0
- スーパーファミコン → グラフィックとサウンドにステ振りしまくってCPU性能がウンコ、高価格のカートリッジ
プレステ → CPU性能3D描画性能が非常に高い、低コストのCD-ROM
そら勝つわな
スーファミはファミコンの後継機でソフト資産に恵まれたから勝てただけ
事実、スーファミは現役期間は短かった
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8317-b1iS):2016/08/11(木) 23:33:13.50 ID:pKGLOhk30
- 64が勝手にこけただけな気もする
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f821-MTuc):2016/08/11(木) 23:33:43.46 ID:XrWJDt2o0
- ファミコンとプレステは思い出深いけど
スーファミはあまりいい思い出がない
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45d0-3Vwo):2016/08/11(木) 23:34:46.77 ID:ZHLj0ZEZ0
- 週間こどもニュースで池上彰が解説してたよ
カセットに比べてCDの方が遥かに安いからだよ
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 23:35:56.73 ID:1PXB1qVf0
- >>815
つうか新品で買った記憶ないわ。カセットは中古屋で買うものだった。
箱の定価見てそんな値段で買う奴まさかいないだろと思ってたわ
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 23:37:14.18 ID:1PXB1qVf0
- >>823
そういやスーファミ末期までファミコンソフトは出続けてたな
ロックマンとかまだ出るのかよと思ってたし。
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-eeXY):2016/08/11(木) 23:37:15.60 ID:7mmW2uLI0
- サードに魅力がなかったからだよ
PSでエニックス、スクウェアやコナミのゲームがやりたかった
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4613-3knb):2016/08/11(木) 23:37:44.41 ID:2esi/skr0
- ロードの速さはロムカセットに分があった
ドラクエ新作がSFCで出なくなる頃オワコン化ほぼ確定
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-MTuc):2016/08/11(木) 23:38:31.63 ID:lMRhnrPP0
- >>752
あれは電通の持ってきた企画と聞いたけど
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9b-MTuc):2016/08/11(木) 23:39:05.38 ID:CPr18Nf80
- 単なる世代交代
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21ef-GBh+):2016/08/11(木) 23:39:07.50 ID:jwAXzHdZ0
- そもそもプレイステーションって元々は、「スーファミのCD-ROMシステム」として登場する予定だったんだよな
んで、その企画がポシャったんで独自ゲーム機として発売されるようになった
↓
ソニーがかつて任天堂と共同開発したスーパーファミコン互換「PlayStation」の実機が見つかる
http://gigazine.net/news/20150706-snes-playstation/
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-MTuc):2016/08/11(木) 23:39:09.88 ID:lMRhnrPP0
- >>761
潰れてヤクザの抗争に発展した思い出
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 23:39:15.10 ID:1PXB1qVf0
- >>830
ドラクエ6の頃は既にSFCはオワコンだっただろ
SFCとともに心中する気なのかと思ってたわ。
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-MTuc):2016/08/11(木) 23:43:04.88 ID:CCm1pahz0
- >>833
ディスクシステムみたいなイメージだったんだが
スーファミなしで単体でできるのか
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/11(木) 23:44:07.55 ID:V7Tw76p70
- >>820
いまもそうだけどソニーは男性の中2病をくすぐるのがうまいからね。
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/11(木) 23:48:12.70 ID:1PXB1qVf0
- >>836
二種類作ってたんじゃね
スーパーファミコンジュニアみたいに小型化できるころだっただろうし
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa42-3Vwo):2016/08/11(木) 23:49:59.21 ID:ubrhilXxa
- >>750
Loppiのニンテンドーパワーか
ファミコン探偵倶楽部とはじまりの森買った
メタルスレイダーグローリー買っとけばよかった
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MMd0-3Vwo):2016/08/12(金) 00:19:49.39 ID:/rhYQIu5M
- 3DCGブーム
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f821-MTuc):2016/08/12(金) 00:26:24.70 ID:Jarnq+Vd0
- その後、ドット絵とカセットが衰退したことから考えて
ドット絵とカセットがスーファミの足を引っ張ってたんだろう
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 469f-b1iS):2016/08/12(金) 00:26:30.18 ID:sTJbkZ8P0
- >>750
あったな〜
ドカポンとかクロックタワーを入れてたわ
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-3Vwo):2016/08/12(金) 00:27:28.61 ID:clz03C5hM
- >>615
がっかりもなにも、3D空間が板の組み合わせでぐりぐり描画されるなんて魔法のようだった
いくら精緻でもスーファミのドット絵が途端に色あせて見えたもんだ
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-xYo4):2016/08/12(金) 00:28:18.42 ID:FetyzUfe0
- 最初の頃は64のソフトも強気の価格設定だったけど
プレステに押されてから値下げしてたのは敗北宣言に等しかったな
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3948-b1iS):2016/08/12(金) 00:31:06.58 ID:1jbt4gpH0
- ソフトが安かった
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 391f-qG+N):2016/08/12(金) 00:37:42.77 ID:gJnkdD+d0
- 最初の闘神伝とリッジのインパクトがデカ過ぎた
そしてあの安いソフトの値段
スーファミより圧倒的高性能な次世代3Dゲームを5800円とかで買える
そりゃ10000円超えのカセットに辟易してたライトゲーマーも飛びつくわ
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26d2-xYo4):2016/08/12(金) 00:39:30.70 ID:LjyOsqjx0
- [16年08月11日]
緊急動画「譲位実現への祈り」を収録new
21:14 by 高森
8月11日。
やっと原稿執筆の時間が取れる。
と思っていたら、妙なニュースが。
政府は陛下のお気持ちをねじ曲げて、憲法違反の特別立法による
「一代限り」の譲位を押し付けようとしている、と。
あり得ないこと。
陛下の切なる願いを踏みにじり、皇位継承という国家の重大事を、
違憲立法で誤魔化すなんて。
陛下のお気持ちに背き、天皇という地位の尊厳を大きく損なう。
これへの警鐘を鳴らすべく急遽、動画を収録することに。
題名は「譲位実現への祈り」。
15分位。
YouTubeに挙げて貰う。
些か精根を込めて、やむにやまれぬ思いで収録した。
1人でも多くの人の目に止まり、陛下のご念願が叶う為に、
僅かでもお役に立てばと切に願う。
■動画URL:
https://www.youtube.com/watch?v=HZyGNmToXpQ
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83bc-2hUL):2016/08/12(金) 00:41:46.41 ID:La5Lroeo0
- >>819
SCEもバカしかいないわけじゃないんだから、
違法上等でそこまでやったのはある意味エラいわなw
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b53-qClR):2016/08/12(金) 00:42:38.01 ID:w4MwfWeI0
- ユーザーも容量を気にする時代になってたし
問屋システムももう古臭くなってたからなぁ
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3091-b1iS):2016/08/12(金) 00:50:19.25 ID:3TPL75Zj0
- FF7やりたくてPS買ったけどその前に64は店で試遊してみたら
あのスティックのせいでまっすぐ進めないからやりづれーと思ってた
たぶん当時の小学生は同じこと思ってたやつ結構いたぞ
マリオ64も十字キー移動も選べるように絶対するべきだったと思うわ
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e62-6586):2016/08/12(金) 00:53:52.90 ID:62Bvshdx0
- メモリーカードはぼったくりだろと思いつつも
データがかなり消えにくいうえにセーブデータ保存を外部でやるというのが未来っぽくて好きだった
CD-ROMにしてもメモカにしても次世代ってイメージがぴったりだったな
当時中学生だったんでそういうのがツボだった
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-M0o+):2016/08/12(金) 00:54:08.37 ID:2XfyenrzK
- >>834
なにそれ詳しく知りたい
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f8ef-3Vwo):2016/08/12(金) 00:57:31.93 ID:SgP0J1dP0
- プレステ2は据え置き史上最高傑作
理由は俺がPS2以降のハードを欲しないから
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b66-1CPp):2016/08/12(金) 00:59:42.81 ID:EKbrK2jV0
- 64でもぼったくり価格を続けたから
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8317-b1iS):2016/08/12(金) 00:59:57.91 ID:/ZaWnrzj0
- >>853
それゲームへの関心自体をへし折った史上最悪ハードとも言えるんじゃ
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4615-O3c5):2016/08/12(金) 01:01:10.80 ID:oNiVgDi20
- >>32
DQをサターンで出す出さないみたいな話あったけど
立ち消えになったな
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM41-3Vwo):2016/08/12(金) 01:02:13.88 ID:9LmcU5b5M
- ぼったくり
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21f8-MTuc):2016/08/12(金) 01:02:34.41 ID:EGC3jlQi0
- その時期のころあんま覚えてないけど64マリオで遊んでた気がする
FF8は持っててFF7を持ってないってことは
しばらくハード自体持ってなかったんだろうな
バイオも最初に買ったの2だったし
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-MTuc):2016/08/12(金) 01:02:46.82 ID:AUKrEa3g0
- >>853
感動したのはプレステ→プレステ2くらいまでなんだよな
プレステ2→プレステ3以降はマイナーチェンジって感じで
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-M0o+):2016/08/12(金) 01:11:14.37 ID:2XfyenrzK
- >>846
闘神伝の動きの軽いポリゴンや、リッジの綺麗さ(デイトナとの比較もあったかも)もなかなかショックだったけどさ
やっぱりFF7だなあ
PCでゲームやってたやつはあれにショック受けなかったって2chで見たけど
コンシューマーしか知らんガキには衝撃だった
OPまでの演出とCGや背景の美しさ
音楽や演出の良質さ
分かりやすく当時流行りの電波中二要素取り入れた派手なストーリー
ミニゲームの豊富さ
まさに次世代のゲームだって思った
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-eu+l):2016/08/12(金) 01:11:15.24 ID:R722kzDW0
- スーファミは絵は綺麗だったが
メガドライブの半分のCPUパワーしかなくて
アーケードゲーの移植が難しかった。
(大きなスプライトが動かせない)
当時はX68000っつう50万のパソコンが
ゲーミングPCとして普及してたんだけど
プレステはその性能を軽く超えてきた。
TOWNSも絵が綺麗なだけのウンコ。
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-MTuc):2016/08/12(金) 01:13:14.21 ID:AUKrEa3g0
- >>860
紙芝居から映画になったくらいの衝撃があったな
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 397f-3Vwo):2016/08/12(金) 01:14:02.90 ID:cP2BlLVd0
- ランク王国だったかな
ゲームランキングでときメモのフルボイスが衝撃的だった
誕生日とクリスマスとお年玉を合わせて本体買ったなぁ
なおPCエンジンというゲーム機の知識は全く無かった
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/12(金) 01:16:30.85 ID:EPZQR4C90
- PCエンジンCDロムロムは金持ちの後輩の家にあったな親父がやるんだったんだろうな。
複数人でやるようなソフトはなかったから凄さを堪能するためだけにプレイしてるのを眺めてたわ
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f88c-MgLL):2016/08/12(金) 01:18:00.15 ID:X5GmpyJC0
- 末期のROMカートリッジのボッタクリ価格感
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/12(金) 01:20:50.46 ID:EPZQR4C90
- 実際末期のソフトは持つと重かったイメージ
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-eu+l):2016/08/12(金) 01:21:53.09 ID:R722kzDW0
- スト2と牙狼伝の移植が最悪だったのがスーファミ。
メガドラとPCエンジンはアーケード準拠でヌルヌル動いた。
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-3Vwo):2016/08/12(金) 01:26:34.61 ID:aPnD+c/T0
- GCの空気っぷりに比べたら64は勝ちハードよ
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f821-MTuc):2016/08/12(金) 01:35:35.00 ID:6dDXZnSr0
- >>615
ファミコンからの世代だけど2DしかできないPC-FXなんか眼中になかったわ
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5cbe-b1iS):2016/08/12(金) 01:39:53.69 ID:wC7iY9/20
- PSはSFCに比べてソフトが約半額だったのがデカいと思うわ
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 01:51:52.89 ID:W/1Oxjxca
- プレステなんて、最初はセガサターンとどっこいどっこいくらいの伸びだったんだけどな
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-eu+l):2016/08/12(金) 01:55:38.08 ID:R722kzDW0
- >>871
だから性能で見ないと。
アーケード>>プレステ>>>>TOWNS(50万PC)>>>>X68000(50万PC)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メガドライブ
>>PCエンジン末期>>スーファミ
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c8d-GBh+):2016/08/12(金) 01:56:02.02 ID:pgmKF+Ot0
- 当時の任天堂はサテラビュー(?)とかヴァーチャルボーイとか
へんなもん出して迷走してたから避けてた
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-2nP4):2016/08/12(金) 01:56:27.46 ID:y93s096+M
- 任天堂はアタリショックを恐れてサードパーティの年間販売タイトルを絞ってたから
沢山ゲームを出したいサード側に不満がたまってた。プレステはやりたい放題だったからゴミゲーだらけだったけどそこから革新も生まれた
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8348-VzOk):2016/08/12(金) 02:01:03.31 ID:GoOdwDPO0
- ソニーは自社ソフトと、サードが弱いな
PS3に期待しすぎた
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc48-xYo4):2016/08/12(金) 02:07:38.65 ID:NVHRtjez0
- ライセンス料、ROMコストが主な要因で、次いで表現幅が広がった事実が拍車をかけた
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/12(金) 02:11:31.57 ID:ctUSKjrQa
- スーファミは21世紀になるかならないかくらいまでゲーム出してたのは地味に凄いな
FEトラキアとかメタルスレイダーグローリーとか出してた気がする
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/12(金) 02:20:09.70 ID:VMQQIAZW0
- 後期スーファミのソフトの値段を考えればPSやSSに流れるのは当然だわ
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a76-b1iS):2016/08/12(金) 02:33:27.35 ID:9O5UvvfJ0
- ゴジラの格闘ゲームみたいな中身スカスカでもフツーに12000円とかしてた記憶
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2abe-MTuc):2016/08/12(金) 02:57:03.11 ID:DBII8k6c0
- サターンが先にあっただろw
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5519-TQiI):2016/08/12(金) 03:01:26.28 ID:lS6Tad1d0
- >>856
SS用に開発やってたからフィールドのポリゴンがクソだったとかいうネタ話があったな
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 212d-b1iS):2016/08/12(金) 03:39:15.68 ID:ZEtaAyQH0
- 64で定価6000円ぐらいのソフトが出た時に今までどんだけボッタくってたんだよって思ったわ
プレステやサターンが5800円でソフトを売らなかったら絶対にボッタくったまま
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7072-b1iS):2016/08/12(金) 04:29:53.16 ID:GxMMN3EE0
- 64出るのあと2年早かったら状況違ってたんだろうな
PSやSSと同世代というにはあまりにも遅すぎる
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/12(金) 04:35:33.74 ID:ft5QT9Gj0
- >>555
純金とか捏造してんじゃねえよ
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc48-xYo4):2016/08/12(金) 04:51:46.23 ID:v3RZWB/G0
- プレステとサターンが途中まで互角だったのを知らない人も多そうだ
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda8-URrl):2016/08/12(金) 04:53:14.52 ID:YcSJ32Lyd
- FF7の立体感
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4172-MTuc):2016/08/12(金) 04:58:55.62 ID:Frw5kSCm0
- ストリートファイターZEROが出なかった 2はでた
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc22-MTuc):2016/08/12(金) 06:23:12.83 ID:S33fiYf40
- >>8
これ
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc22-MTuc):2016/08/12(金) 06:31:39.84 ID:S33fiYf40
- >>861
PSが発売される頃はもうx68もTownsも終焉しかけてただろ
その頃x68の売れ残りアウトレットが10万切っててそれ買った記憶あるぞ
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b91-MTuc):2016/08/12(金) 06:35:25.46 ID:fNDavGib0
- >>545
64は伊達政宗でPC-FXは三法師か
3DOやプレイディアとかも例えてくれ
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 391f-qG+N):2016/08/12(金) 06:36:59.12 ID:gJnkdD+d0
- >>860
まぁ当時は中学・高校・大学生とかの話題は
発売前から次世代機のFF7で持ちきりだったからなぁ・・・
今観たら何て事ない背景の一枚絵も
当時はスッゲースッゲー実写みたい!!言いながらみんな感動してたからなぁ
て言うかみんな、アレをただの一枚絵とか思って観てなかった
まぁ自分は防具が少ない事にガッカリしてたけども
8に至っては防具廃止だったからなぁ
7と8はソコだけがイヤだった
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5abf-3Vwo):2016/08/12(金) 06:37:05.37 ID:rceryQ8F0
- ポリゴンに対応出来なかったからだろ
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモT SEe1-M1SK):2016/08/12(金) 06:42:09.87 ID:s+6zGUb5E
- 新しいもの感やわくわく感はすげえあったな今思えば当然だけどこなれていたスーファミのほうが面白いものばかりだったな
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 391f-qG+N):2016/08/12(金) 06:42:48.11 ID:gJnkdD+d0
- SFCのスターフォックスから絶大な進化したからなぁPSのゲームは
初期の闘神伝やリッジ初めて観た瞬間からもう・・・
コレすっごい!!
コレ買わなきゃ!!
スーファミやってる場合じゃねぇ!!
闘神伝の立体空間スゲー!!
だったからなぁ・・・
FF7のCGムービーにとかにみんな心奪われてたなぁ
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 199b-yY6c):2016/08/12(金) 06:47:32.66 ID:WWtVGXqb0
- 闘神伝は昇竜が気持ちいいよね。新体操技とかはまだダメダメだけど
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86be-MTuc):2016/08/12(金) 06:51:25.10 ID:P5uh9GWZ0
- プレステ1って壊れ易すぎだろ
あれほどジャンクが出回ったハード他に知らんぞ
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/12(金) 06:51:38.05 ID:/KhbSMAYd
- CDをいれるという衝撃
カセットはすぐセーブ消えるしゴミだと気づいてた
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46ef-GBh+):2016/08/12(金) 06:59:26.40 ID:ok4JLzE30
- 確か当初はセガサターンの方が勢いがあったと思う
流れが変わったのはFF7の発表からだろうな
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46ef-xYo4):2016/08/12(金) 07:10:53.78 ID:ag8Joss10
- MODチップ対応だろ
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 07:24:31.54 ID:jdMg2UKQa
- 結局ソフトメーカーを如何に押さえるか、その1点が明暗を分けた
自社ブランド(マリオなど)があれば売れると判断した任天堂
→エロゲー、過激表現不可、ソフトメーカー軽視
任天堂でソフト出そうと思ったら制約やロイヤリティで身動きとれず
大手ソフトメーカーを抱き抱えるのに奔走したソニー
→ドラクエ・FFを引き込む、ハードのシェアが伸び大勝利
次世代機の牽引者、セガ
→全てにおいて資本力の差を見せつけられ、いつの間にかエロゲ専用機に
ソニーという怪物が現れなければ勝者はセガだった
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 07:25:15.86 ID:m4riPVkba
- >>898
ほぼ互角でサターンが知名度でちょっと押してた状況やね
ただすでにプレステはソニーの強力なマーケティング戦略によってライト層を引き込み始めていた
FFがトリガーになっただけで、結果は変わらなかったろう
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/12(金) 07:27:51.13 ID:CcddxDY30
- 出てすぐは映像と音楽は革新的だったけど、
リッジレーサーとか闘神伝みたいななんか
一般ゲーマーにはとっつき辛いタイトルばかりだった。
転機はやっぱりFF7のPSでの開発決定だろうな
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcaf-MTuc):2016/08/12(金) 07:33:05.71 ID:UVRuhyDb0
- スクエニと喧嘩したから
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 07:34:50.37 ID:m4riPVkba
- >>902
リッジのようなレースゲームは一番ライト層がとっつきやすいジャンルだよ
また闘神伝は見た目もゲーム内容も手軽で入りやすかった
格闘ゲームとしては大雑把だったのでコアゲーマーには不評だったがな
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-IBzq):2016/08/12(金) 07:40:56.15 ID:77Z07YBGK
- 凄さが分からんかった。汚いなってのが感想。
バイオの犬が出てきて心臓止まるかと思ったおもひで
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bb9-TQiI):2016/08/12(金) 07:42:46.37 ID:tjDuw/ch0
- 任天堂=全体主義
ソニー=個人主義
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-3Vwo):2016/08/12(金) 07:45:38.13 ID:Y09ilu+bM
- エースコンバットでインメルマンターンしてた
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-IBzq):2016/08/12(金) 07:50:10.14 ID:77Z07YBGK
- セガとPS性能的にはどうやったんやろな。
どっちも初代バイオやったけど、雰囲気はPSのが出てて怖かった。色調がセガは明るかった。
負け犬みたいなセガやけど、利益はそこらの大手ゲーム会社よか上げてるんだよな。
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 468d-TQiI):2016/08/12(金) 07:53:59.59 ID:i3CHZeK30
- SFCの定価12000円がデフォ状態に対しほぼ半額(ただしゲーム屋の値下げに圧力かけてたような)
流通関係でのソフトメーカーとの確執?(デジキューブもその辺が理由らしい)
カジュアル層向けのゲームや宣伝、それこそDSやWiiのブームに近い
当時のPS関係のCMは素直にハイセンスだったと思う
とどめにFF7の存在
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-3Vwo):2016/08/12(金) 07:57:53.04 ID:iOMtGn0d0
- リッジやら鉄拳やら出来て凄えとは思ったけど
ダサい灰色の筐体、スーファミと比べたら余りにも長過ぎるロード時間
の二点のせいで史上最も嫌いなゲーム機まである。
特にロード時間へのイラつきは半端なかった
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/12(金) 08:01:23.99 ID:CcddxDY30
- >>910
おまえネオジオCDやったことないだろ。
あれに比べたらPSなんてかわいいもんよ。
だがPS版「豪血寺一族」、てめぇはダメだっ!!
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a0a-3Vwo):2016/08/12(金) 08:02:06.12 ID:FSVpTZ4c0
- 3Dは任天堂も早い段階から研究開発してたはずなのに64の出遅れが全部ぶち壊しにしてしまったな
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4615-O3c5):2016/08/12(金) 08:03:10.71 ID:oNiVgDi20
- そして語られない3DO
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 468d-TQiI):2016/08/12(金) 08:06:36.20 ID:i3CHZeK30
- >>912
確か64出る半年前にはもうFF7の発表合ったもんな
当時ファミマガ読んでたんだが、今で言う妊娠が
「任天堂ハードの雑誌なのにPSで出るゲームの紹介しないでください!」なんて怒りの読者投稿が載ってた
あとあの時期はゲーム雑誌がやたら氾濫してた気がする
>>913
あの辺はPCエンジンなんかのドマイナーハードの範疇じゃね?
極一時期にはプレステやサターンとまとめて語られることもあったけど
そういやPC-FXなんてのもあったな
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMfd-Vp+D):2016/08/12(金) 08:11:14.50 ID:T2fDWr6MM
- バーチャvs鉄拳
リッジレーサーvsデイトナ
教室内でも派閥出来てたなー。今思うとゲハみたい。
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 468d-TQiI):2016/08/12(金) 08:13:28.04 ID:i3CHZeK30
- >>915
実際ゲハの始まりって固定化されたポジションが崩れたあの辺からだと思う
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3948-MTuc):2016/08/12(金) 08:15:26.61 ID:h0AtF3T10
- PS派は「派」という認識すら持っておらず、ライトなユーザーが大多数
セガサターン派は、主流に対しての根拠の無い遺恨が根深く、年を追うごとにこじらせていった
任天堂派・・・いるの?
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 08:17:17.85 ID:A3GgUHUzd
- ソフトがスーパーファミコンに比べて安かった
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 08:21:03.85 ID:FVOEZvR8a
- 64の出遅れは任天堂のいつもの戦略だった
人気タイトル多数持つ限り焦る必要がなかったからだ
覇権の移動はそのままサードの移動でもあった
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/12(金) 08:22:43.12 ID:DOxlUbnGa
- 起動音が良かった
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-NJ0C):2016/08/12(金) 08:22:47.28 ID:7VXS/0OZ0
- ネオジオはROMカセット1本3万から4万したからな。スーファミ1本1.5万は高すぎる
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 390a-MTuc):2016/08/12(金) 08:24:38.36 ID:MOceIMXt0
- 正直画像だよね。
絵の綺麗さはゲームのおもしろさと関係ないって言うけど、購買意欲と関係あったんだよね。
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30ec-MTuc):2016/08/12(金) 08:33:55.03 ID:4WbZf+pk0
- ニコニコみたいに調子こいて殿様してから
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-q5X9):2016/08/12(金) 08:43:45.87 ID:/O99uR+80
- ワギャンとかパックランドしょうもないゲーム作ってたナムコが
いきなりオーパーツを手に入れて凄いゲーム作るようになったのが謎
初代ソウルキャリバーとかオーパーツすぎる
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dc8-3Vwo):2016/08/12(金) 08:50:19.46 ID:HLXXU3uN0
- >>924
任天堂憎しで手を組んだナムコと
ソニーが無双するのってドラマチックだな。
セガはとばっちりだがw
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 199b-yY6c):2016/08/12(金) 08:58:28.27 ID:WWtVGXqb0
- 初代ソルキャリは最初にドリキャスに移植されたんじゃなかったっけ?
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-q5X9):2016/08/12(金) 09:01:18.51 ID:/O99uR+80
- 最初はドリキャス基盤のアーケードだったか?
演武デモの映像のクオリティが凄まじかった
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 09:17:35.34 ID:GWJ8szyRa
- プレステは色んなメーカーが参入しまくってて
クソゲーから神ゲーまで幅広くとにかく色んなソフトが乱発される混沌ぶりが好きだった
64は良ゲー率高いんだけどあくまで任天堂のソフトが中心で若干画一的に映るってか
良くも悪くも優等生すぎる印象があったな
いや実際はそんなことないのかもしれんが
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc8a-MTuc):2016/08/12(金) 09:18:48.22 ID:nChvJBbq0
- 勝負を決定付けたたのは間違いなくスクエア参入だけど
サターンにボロ負けせずにスクエアが参入を検討するレベルまで
初期のハードの普及を牽引したのはナムコだな
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda8-TzKC):2016/08/12(金) 10:17:05.82 ID:+LHqW2/Nd
- >>883
一時期、64は性能で勝ってたのに売れなかったからWiiUの戦略は正しい!とか言う理論見たけど
発売が2周くらい出遅れてるのに性能が勝ってるもクソもないだろうと
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-M0o+):2016/08/12(金) 10:32:41.43 ID:2XfyenrzK
- >>928
技術革新やブレイクスルーが起きた直後ってそうなるんやろな
ファミコン発売後も良ゲー糞ゲー野心作含めていろんなの乱発したみたいだし
LSDやムーンライトシンドロームとかはまさにファミコンの糞ゲー奇ゲーに等しい謎の存在だわ
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 34be-3Vwo):2016/08/12(金) 10:46:41.35 ID:XVqkbSYd0
- >>112
そんなキモオタは対象にしてないよ
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98ef-XUNe):2016/08/12(金) 10:48:40.98 ID:iaRm3P820
- PS死
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/12(金) 10:55:22.89 ID:3YMd0HP2d
- こんなんで興奮したからな
https://i.ytimg.com/vi/OCfNLePGO94/hqdefault.jpg
http://i.ytimg.com/vi/v-gri5E6FPc/hqdefault.jpg
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sda8-xYo4):2016/08/12(金) 11:01:22.70 ID:c9I6JqHAd
- 開発環境
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です アドセンスクリックお願いします©2ch.net (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/12(金) 11:02:39.18 ID:r736UvY4d
- >>934
チョロQ懐かしすぎ 未だに遊べるわ
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b69-3Vwo):2016/08/12(金) 11:06:33.00 ID:FcrIIeBc0
- ファミコン立ち上げの頃からのメーカーが急にソニーハード独占企業になったら驚くよね
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 398d-U7b6):2016/08/12(金) 11:10:56.25 ID:Utiqovyx0
- 大容量映像ポリゴンと流石にSFCと比べると新要素が桁違い
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8367-GBh+):2016/08/12(金) 11:23:38.50 ID:WywuB1Wq0
- CDという媒体の持つ魅力
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d14c-3Vwo):2016/08/12(金) 11:37:50.07 ID:5Agk85Lz0
- ザ・ベストは衝撃だったよなあ
SFCとかソフトが無茶苦茶高かったもん
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b4c-Ceo2):2016/08/12(金) 11:41:38.42 ID:kMhynbR90
- CD屋でもゲーム買えるようになったのも大きい
ライト層向けの戦略で今までゲームに興味なかった層を取り込んだが
そういう人らはゲーム屋に行く習慣かないのでそれがCD買うついでにゲームを手に取ってもらえた
CD屋の店頭に体験機設置して遊べるようにしてたしな
90年代のCDブームに上手く乗ってゲームも売る販売ルートを開拓出来た
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5243-yY6c):2016/08/12(金) 11:45:59.44 ID:62Bvshdx0
- みんながバイオリアルですげー!FFくっそおもしれー!とか言ってる時代に
俺はディアブロとかウルティマとかクエイクで遊んでたからそれらがしょぼく見えすぎて全く楽しめなかった
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5243-yY6c):2016/08/12(金) 11:49:01.05 ID:62Bvshdx0
- 小学生までスーファミに燃えてたのに中学からPCゲーにハマってしまって
輪に入れなくてほんと寂しかったな
信長、aoe、提督の決断、鬼畜王ランス、クエイク、ウルティマ、ディアブロ、
シヴィライゼーション、トロピコ、全部死ぬほどやった
その反動か20歳越えてから全然ゲームやってないな
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/12(金) 11:51:25.94 ID:uhW3DeQD0
- ソニーが白物家電に本格参入していたらパナソニックや日立どころか
海外メーカーのシェアすら奪っていたと思う。
ソニーブランドの魔力は恐ろしい。
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5243-yY6c):2016/08/12(金) 11:53:01.27 ID:62Bvshdx0
- >>851
ID一緒や
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-MTuc):2016/08/12(金) 11:55:57.13 ID:ghQNhRR60
- 任天堂のスーパーボッタクリに
メーカーもユーザーも不満が溜まりまくってた
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f821-MTuc):2016/08/12(金) 12:23:02.85 ID:niuFYeW50
- カセットがゴミすぎた
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4500-MTuc):2016/08/12(金) 13:09:22.63 ID:KpgO7AsY0
- よくサターン派の僻みとして、FFがこっちに来たくれれば勝てたというのがあるが、
仮にソニーがハード参入していなくともFFがサターンに来ることは無かったろう
サターンのCD化はプレステに対抗してのことであり、あのロムカートリッジは本来ロムソフトのために作られていたからだ
サターンは最初はロムカセット路線だった
プレステが大々的にCDで急激に安いソフトを提示して、焦ってCD路線にし、プレステの3D能力にビビッてCPU増設を無理やりやった
実際バーチャファイターの初期値段は8800円というぼったくりだった
もしプレステが居なければ、サターンはスーファミよりちょっと安い値段で売り、もちろんスクエアやエニックスも見向きもせずに任天堂が変わらず覇権で終わってたろう
サターンの頑張りはプレステがあったればこそなんだよ…
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4500-MTuc):2016/08/12(金) 13:20:41.64 ID:KpgO7AsY0
- そしてサターンの敗北というかセガの敗北は、このCPU増設にあった…
基本設計を無視しての増設だったため、同時進行はできず32ビットの計算力でしかなかった
この余計な増設のためにかえってソフトが作りづらくなり、素人でもソフトが作れるプレステと開発力で差が開いた
それでもセガ本体が頑張ったおかげでコアゲーマーは残ったが、ライトユーザーを巧みに取り込むプレステにだんだん追い込まれていくことになる
ソフトの作りづらさは互換性をなくし、ドリームキャストに大きい悪影響を与えることになる
逆にプレステはその単純な構造のため互換が容易で、プレステ2では旧プレステソフトを見捨てることなく
順次世代以降ができた…これでソニーが覇権をとった
ただ、その後のソニーは任天堂と同じ道をたどることになる
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11be-lbRm):2016/08/12(金) 13:25:25.31 ID:OR8/PGQA0
- 2機フル活用しようが32bitマシンでは
セガの64bit級に毒されすぎ
あと負けイメージ払拭のためにデザインを白くし提供クレジットは「Dreamcast」
セガサターンのソフトで遊べますよーなんて何のプラスにもならない
プレイステーションがほしいままにしていた新しいお客なんて相手にしてくれなくなる
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-Ceo2):2016/08/12(金) 13:27:24.01 ID:bGCUwvBz0
- FF7までは影薄かったよ
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ef4-b2KT):2016/08/12(金) 13:28:46.34 ID:38ed94xp0
- グラフィックが桁違いだったのだよ。
当時はポリゴンや100メガの処理がスーファミでは出来なかった。
だがプレステならできる
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4500-MTuc):2016/08/12(金) 13:36:19.01 ID:KpgO7AsY0
- また、サターンの余計な増設は安売り競争でのセガ自体の体力を奪うことになる
売れば売るほど赤字になるが、プレステに勝つために安売りしなきゃならない事態に陥ってしまった
当のプレステはスプライト機能をバッサリ捨てた3D特化の単純構造で、安売りにはめっぽう強い
いちいちマーケティングが上手いソニーの勝利は目に見えていた
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/12(金) 13:41:14.20 ID:uhW3DeQD0
- 任天堂はパッケージソフトのよさをうまくアピールできないでいると思う。
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-3Vwo):2016/08/12(金) 14:12:15.11 ID:UiU7f95AM
- >>828
外国ではNES(ファミコン)やSMS(セガ マスターシステム)が長く愛用されてたから、外国向けに作ったソフトを日本語化して日本でも売ることがたまにあったみたい。
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-D9eE):2016/08/12(金) 14:20:47.43 ID:t6t3jFSQ0
- スーファミの次の世代ゲーム機として、プレステが持てはやされた。
任天堂は次世代機を投入できなかった。
天下はプレステが握った。
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-Fn4/):2016/08/12(金) 14:24:23.92 ID:EPZQR4C90
- スレタイおかしいだろ
PS1がなぜPS2に負けたのかっていってるのと同じようなもんだろ。
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 398d-7qgL):2016/08/12(金) 14:25:44.16 ID:O4Ia/e/a0
- カセットROMの糞高さとやっぱりポリゴンパワーだなぁ
それでも初期はPSvsSSで若干SSが勝ってたんだっけか
ここらの戦いはFF7で完全に決着ついた感
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-3Vwo):2016/08/12(金) 16:13:35.38 ID:Rfi9bOAMM
- マジレスすると、
カセットに本体のCPUと同レベルのチップ搭載した上で
問屋や小売との蜜月でカセットの値段が一万円超えていたところ
音楽CDの流通技術で格安で量産出来たから
抱き合わせ(有名作品仕入れるには在庫商品買わないといけなかったり)、
品質の高いカセットで単価が高いと小売や問屋の取り分が増える(ソフトメーカと消費者にしわ寄せが行く)
そんな流通の糞の山のせいだろ。、
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-MTuc):2016/08/12(金) 17:30:33.03 ID:ctSal1I40
- 世代にもよるな
おっちゃんらはSFC中期でもうゲームは卒業だったから、カセットの価格高騰とかは実体験としては知らない
PSでヒット作が出始めてから少し遊んだけど
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3063-MTuc):2016/08/12(金) 18:36:00.82 ID:lcV3wy0e0
- 声優大好きだからな
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b4c-Ceo2):2016/08/12(金) 19:19:14.46 ID:kMhynbR90
- >>958
最初はバーチャファイターが家で遊べるという点でサターンの方が売れてた
当時は人気タレントだったいしだ壱成が海外撮影でバーチャやりたいから
サターン持っていったら電源規格の違いを知らずに使って壊れた話をテレビでするくらい
サターン持ってるのが普通に語れるレベル
100万台突破もサターンが先なのにセガはそれをアピールせず
後から達成したプレステがCMでいくぜ100万台とかアピールして凄い売れてる印象を与えた
本当にソニーの広告戦略は天才的に上手かったよ、あのポンという音で始まるCMも
あの音でプレステのCMが流れるという合図になって目を引いた
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-eu+l):2016/08/12(金) 20:11:47.17 ID:R722kzDW0
- リッジよりグランツーリスモだろ。
どマイナーな自分の愛車でプレイできるレースゲームなんて
今後もう発売されることはないだろう。
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4500-MTuc):2016/08/12(金) 20:31:18.00 ID:KpgO7AsY0
- >>962
セガはほんとそういうの不器用だよな…
プレステはあの頃は100万台にまだかなり遠かったはず、それなのにあのCMで「結構売れてんだ」と
視聴者に思わせることに成功した
大してセガは後発で「いったぜ100万台」とかフレーズもソニーのパクリでセンスがなかったな…
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4500-MTuc):2016/08/12(金) 20:35:47.56 ID:KpgO7AsY0
- >>963
グランツはレースゲームの革命だな
市販車の権利借りるの大変だから誰もやったことがないことをやってのけたわけだから
市販車のエンジン音まで再現するとかほんとかっこよかった
当時の車好きおっさんたちの心を鷲掴みにしたのは必然だったろう
T-squareのOPも最高に合っていた
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/12(金) 20:51:28.77 ID:2K8RbB6tr
- ネオジオは何故失敗したのか。
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4500-MTuc):2016/08/12(金) 20:52:28.12 ID:KpgO7AsY0
- >>966
いくらなんでも高すぎた
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 047b-MTuc):2016/08/12(金) 20:54:31.57 ID:aMZJu2mJ0
- ソニーが優れてんのは広告戦略ぐらいだからな
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4500-MTuc):2016/08/12(金) 20:59:39.12 ID:KpgO7AsY0
- >>968
CMやゲーム誌への情報提供はまさに絶妙な上手さだった
電撃プレイステーションとタッグ組んでの戦略も成功したな、おまけCDにPVや体験版を入れるて発想はプレステが初めてなんじゃないかな
その上で、セガを煽り3Dの土俵に上げたり任天堂に付いていたサードをことごとく引っこ抜いたりと、裏の戦略もかなり上手かった
ソニーの最終目的は任天堂から一般ユーザーを奪うことで、それすなわち任天堂からサードを奪うことだった
セガは踏み台でしかなかったんだよ…
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4c-3Vwo):2016/08/12(金) 21:22:17.59 ID:+opsdJmP0
- >>718
ロマシングサガ3だって、すげー高かったよなぁ。
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 468d-TQiI):2016/08/12(金) 21:36:12.30 ID:cxcv4J0p0
- >>970
10年後ぐらいに都会に出て来て、新品がワンコインで売られてるのを見たときの衝撃と言ったら
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc48-yY6c):2016/08/12(金) 23:00:04.33 ID:6rOOKAT70
- >>971
2013年までアキバで新品100円だったが
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4500-MTuc):2016/08/12(金) 23:38:10.01 ID:KpgO7AsY0
- >>972
プレミアつかんのか…
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbc-yY6c):2016/08/12(金) 23:46:36.44 ID:orrtT4aT0
- PSだとマルチタップとかで一応4人まで遊べる
カラーもいろいろ出た
あとパッドのケーブルが2メートル位で長い
スーファミは1メートル位で短かった
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b34-MTuc):2016/08/13(土) 00:23:04.60 ID:iwgWGVik0
- 初代リッジはゴキブリカーGETするまでやり込んだな
格闘ゲーも闘神伝の方が好きだったし、なんかSSとは合わなかった記憶があるわ
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19ef-MTuc):2016/08/13(土) 00:25:55.99 ID:Pz81hlHS0
- >>934
チョロQよいよね
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-TB/y):2016/08/13(土) 01:17:23.20 ID:5woFHs1J0
- さすがのソニーでもXbox 360がバンダイと本格的に組んだときは焦ったのではないかと思う。
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dcd-oUwT):2016/08/13(土) 01:22:32.17 ID:Yz8zBg250
- >>913
語ろうかな
3DO(FZ10)が値下げしたと発表があって親に土下座して買って貰った
友達にお披露目するも「何この糞本体w」とバカにされ、プレイすらしてもらえず
アローンインザダークで衝撃を受け、洋ゲーにハマる
あらゆる面で粗のあるゲームが占める3DO界隈で待望の和ゲーDの食卓が発表されるも、作った奴も微妙さながらゲーム自体も微妙
超絶鬼ローディングを携えたアローンインザダーク2や、B級映画みたいなノリのホードで溢れるプレイ欲を埋める日々
そこに救世主のリターンファイヤーが発売
友達と対戦したり協力したり、やっとキングオブ3DOゲーに出会えた
リターンファイヤーを気に入った友達が本体ごと貸してほしいというので貸したら数ヶ月後、リターンファイヤーのCDは傷だらけでジャンク品に成り下がり、本体は埃だらけ
俺の3DOはそこで一旦終わった
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 265b-xYo4):2016/08/13(土) 06:07:29.46 ID:+10N8wyV0
- >>143に答え書いてあるじゃん
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 98ef-3Vwo):2016/08/13(土) 06:14:45.01 ID:HYfcolpU0
- 初めて友人の家で3DOのスパ2Xをやらせてもらった時は感動したものです
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f154-yY6c):2016/08/13(土) 06:18:44.25 ID:SKnlMcWJ0
- 任天堂のゲーム機の世代交代失敗だろ
それとも今もSFCレベルのCPU性能でやってけっていうのか
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86ee-3Vwo):2016/08/13(土) 06:23:57.20 ID:iAsAkrUA0
- >>24
PSは大人が食いついたのが大きかったんだよ
しかも、かつてはゲーム機に見向きもしなかった若い女性へのアピールが上手かった
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2e4-AwIb):2016/08/13(土) 06:56:58.51 ID:koDesajx0
- >>8
当時の独占にあぐらかいた任天堂商法は半端なかったからな
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-eu+l):2016/08/13(土) 08:22:38.12 ID:dq9ntMHD0
- >>981
スーファミがpentium133Mhzなら
その当時のDOS/V-PCがPentium3-800Mhz,
そしてプレステがCeleron1.0AGhz@1.4Ghzみたいな
パワーバランスだったからな。
今のプレステ4もだけどミドルハイクラスのゲーミングPCが
5万円前後で手に入るっていうお得感があった。
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fcf5-3Vwo):2016/08/13(土) 08:31:51.43 ID:9cbUveSX0
- SFCに比べるとソフトの値段が安くなった。
その20年後には基本無料のゲームが覇権を握るのだが。
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8d-MTuc):2016/08/13(土) 08:34:18.05 ID:wYv2ugve0
- 任天堂が調子コキすぎたからだろ
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4500-GBh+):2016/08/13(土) 08:42:37.84 ID:nD9NoVA/0
- 64のゲームが3DSでダウンロード販売しているので戦略としては間違っていないだろ
昔は辛抱強くないとゲームはできないものだった
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ec8-MTuc):2016/08/13(土) 09:07:42.29 ID:gkX5ZRxn0
- http://potato.2ch.net/dqo/
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc46-ntxd):2016/08/13(土) 09:15:19.05 ID:YWe/UMh00
- ポリゴン時代に移行するのは確実だったが
3DO・SS・PSの中で、なぜPSが勝ったのか。
3DOは先行したが、後発機に比べて、性能・ソフト・コスパ全て弱かった。
事実上SSとPSの一騎打ちになった
普及はSSが先行したが、性能は後発のPSの方が上だった事と、開発環境の充実から
ユーザーというよりは、開発側がPSの将来性に惹かれたのではないだろうか
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-eu+l):2016/08/13(土) 09:18:20.32 ID:dq9ntMHD0
- >>989
SSはポリゴンに力を入れてなかった。
セガのアーケード資産を移植するつもりで
スプライトの拡大縮小回転エンジンに力を入れすぎていた。
一方まんまDOS/Vの方向性で設計したのがPS。
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc46-ntxd):2016/08/13(土) 09:25:28.33 ID:YWe/UMh00
- SSはポリゴンの弱さが効いてしまったなあ
カクカクしたSSの3Dと比べて、PSの3D能力が高いのは明らかだった。
2D表現は、単板ポリゴンにテクスチャを貼るという形の
擬似的なもので十分に機能した。
思い切ってスプライトを捨ててポリゴンに注力するという設計は正しかったのだろうな
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a4-b1iS):2016/08/13(土) 11:11:21.84 ID:akm2A5wT0
- 当時は一人用のrpgが人気だった。
任天堂は多人数向けが多く、友人の誰か一人が持っていれば良かった。
あとはソフト価格やFF7。FFは圧倒的キラータイトルで名前出ただけでサターンが吹き飛ばされるくらい強かった。サターンも粘ったんだけどな
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c8d-qrC8):2016/08/13(土) 11:13:34.85 ID:cDmEqsuQ0
- ゲームの元気がかなりあった時代だな
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf1-qrC8):2016/08/13(土) 11:18:14.01 ID:HWQupz8N0
- >>969
CDを使った体験版アイディアはPCエンジンとかでも見られたものだけどターゲットがかなり狭かったし
メジャーなゲームでも活用したのはソニーからってことになるのかな
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa19-xYo4):2016/08/13(土) 11:30:48.23 ID:hs4IpZ08a
- 結局ハードの性能に非ず
対応ソフトの人気と量で勝てる
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b65-3Vwo):2016/08/13(土) 11:31:22.74 ID:fS2ivzYg0
- イメージ戦略とソフトの安さ、プレステは読み込み気にならないですよ!という宣伝、
読み込み時間にミニゲームできる、アーケードゲームほぼそのまま遊べる、そしてとどめにFF7
まだまだなんかある気がする
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/13(土) 11:33:09.51 ID:FCbo7AJ8a
- 定価ベースでソフト半額だからな
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 434f-3Vwo):2016/08/13(土) 11:51:07.60 ID:/Mm1OgwV0
- トバルナンバーワンを200円で買ったけどかなり遊べたな。
名作だけど、FF体験版目的に売れまくったから在庫数が需要数を上回ってあんな格安だったの?
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c21-MTuc):2016/08/13(土) 11:56:28.33 ID:ND0zTO/20
- >>65
家族でめちゃくちゃ遊んだゲーム機だった
マリカDD
スマブラ
PSO1+2
ボンバーマン
めちゃくちゃ楽しい時間を提供してくれた
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2134-MTuc):2016/08/13(土) 12:06:48.97 ID:s/HLTFH80
- 1000ならスクエニ倒産
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
life time: 2日 1時間 9分 54秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)