5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
和食って 醤油酒みりん砂糖 ばっかり使ってるよね。だから進化が無いんだよ [無断転載禁止]©2ch.net [258387722]
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
転載ダメ©2ch.net
(9段)
:2016/10/04(火) 05:59:01.82
?2BP(1000)
http://mainichi.jp/articles/2016100
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 05:59:40.15
世界10大料理にすら和食が入らないのは当然ですよネ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:00:00.57
またIDなし?
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:00:00.91
お前ら日本の郷土料理よく調べてみろ。みんな似たような 田舎臭い 味付けしてるからwwwwwwww
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:00:07.36
唐辛子(笑)
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:00:26.58
キムチィ(笑)
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:00:27.55
シチュー作ろうとして肉じゃがが出来ちゃう国だからな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:00:28.04
普通にIDありで書きたいわ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:00:34.70
みりんと砂糖は一緒だろ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:01:00.89
>>7
それ嘘だぞ
肉じゃがはもっと前からあるからな
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:01:36.66
かんさいじんはソースドバドバだろ?w
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:03:17.58
でも塩と胡椒もなんだかな
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:03:39.08
みりん風調味料だろ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:04:26.81
荒らされてスレ潰れるんだから最初っから立てんなゴミカスガイジネトウヨ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:04:29.49
あまあじ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:04:51.48
味噌は?
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:05:01.10
何でも塩・味噌がないんだよ。味付けに重要だろ。
酒は臭み抜き、砂糖・味醂で照り焼き、醤油は香りでも味付けでも決め手。
調味料は違えどどこの国でも大体似たようなフォーメーションだと思うが。
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:06:37.04
イタリアンとかもニンニクとオリーブオイルばっかだし
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:06:54.79
ダシがあるだろ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:07:04.63
赤味噌ぶっかければなんでも食えるぞ
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:07:43.19
>>16
味噌はそんなに使わない。 汁物くらいか。 焼物には普段使わないっしょ?w
おかず にはあんま使わないのよ。
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:08:00.77
ハンバーグをてりやき味にすんな味覚障害ジャップ!
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:09:25.85
>>21
改行アピきんも
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:09:57.33
味噌も入れてやれよ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:10:22.12
名古屋人「味噌も入れろよ」
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:10:40.30
>>21
改行半コテ死ね
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:11:34.17
韓国の掲示板とか見ると
韓国人って和食に対する劣等感が凄いよな
あれなんでだろ
嫌儲でもそうだし韓国人にとっての何かがあるんだろうな
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:11:48.37
>>26
それ1だぞ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:11:58.17
和食だけならまだいいが、洋食を砂糖醤油味にするのはファック!
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:12:16.75
素材の味を大事にしてるんだよ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:13:04.03
和食が体にいいというデマはなんぞや?
外人よ体に悪いぞ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:13:46.93
醤油が一般化したのは江戸後期、砂糖が一般化したのは明治以降?
じゃあそれまでどんな調味料と香辛料で料理してたんだよ?w
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:15:19.43
たいていの国の料理の調味料はせいぜい4,5種類だろ
インド料理が何十種類使ってても
どうせお前らはぜんぶカレーだって見た目だけで一緒くたにするだけなんだし
唐辛子でもニンニクでもパクチーでもちょっと味や匂いの強い調味料や薬味は全部食わず嫌いで顔しかめるし
何出されても文句ばっか言ってるお前らには甘ったるいみりん醤油がお似合いだよ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:16:05.07
>>32
海水とかじゃね
内陸部?知らん!
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:17:12.19
進化した結果今の和食に辿り着いたんだよ
別にこれ以上進化する必要性も感じないし
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:18:42.08
日本人には多用な味覚を感じられる繊細な舌を持っている。 ←何故食品偽装が見抜けなかったのかw
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:18:53.56
だし
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:20:01.08
JAP料理てあれ半分保存食だよね?
うちはちゃんと冷蔵庫あるしそもそも採りたて新鮮野菜で料理しとるからな。
茹でてそのまま食うだけで十分美味いのに醤油酒みりんで素材の味を殺して
不健康メタボ高血圧料理作るとかありえんですわ。
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:20:54.28
半島人か
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:22:56.36
みりん使ってるのに砂糖使うやつは糞
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:25:25.51
>>10
何をもって嘘と?手元に文献もあるぞ?
明治29年、イギリスでビーフシチューを食べた東郷平八郎が京都の料理人に指南して作らせたのが肉じゃがと言われている
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:26:40.74
料理はじめて生姜焼きと肉じゃがの調味料が大して変わらん事に衝撃受けた
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:26:43.52
うまみもあるよ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:29:19.77
>>32
砂糖の代わりはずっと水飴があっただろ
和菓子にその名残は残ってる
醤油があっても刺身にはほとんどつけてない
酢もかなり重要な調味料なんだけどな
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:31:05.72
東北日本海側
「塩さえあればそれでいい」
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:33:10.54
>>38
世界一長生きですが
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:34:35.22
>>36
お前が自分の文法ミスを見抜けないのと同じ
木を見て森を見ていないから
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:35:05.07
>>41
文献が間違ってるんだよ
シチューはもっと前から日本に入ってきてるのにシチューを伝聞で作ろうとして肉じゃがなんかありえないよ
可能性としてあるならアレンジだろ
この具材の組み合わせをすき焼き風の味付けにしてみるかって今でもやってるような違う料理同士の組み合わせだよ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:35:15.45
みりん風調味料は使わない方がいい。
入れるだけでマズくなる。
本物のみりんを使えばそれだけで格段に美味しくなる。
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:37:38.43
酒と砂糖いれるならみりんいらないよね
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:39:50.57
>46
様々な食文化が輸入されて和食食べる人が減ったからねw
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:42:31.44
だし(かつお、こんぶ、煮干し、あご、干し椎茸)
醤油、酒、酢、みりん、砂糖、塩
味噌
油(ごま、菜種、紅花)
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:44:54.21
>>29
照り焼きマック「せやな」
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:45:29.18
つかみりんって何
あの茶色い魚のことか
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:45:30.00
フランス料理ってバターばっかり使ってるよね
だから雄山が怒るんだよ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:45:59.50
>>50
砂糖はショ糖
みりんはブドウ糖
全然成分が違う
味覚音痴
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:48:50.66
文化も食糧も貧相で多様性と柔軟な発想がないから全部醤油味なんだろうな
外国の料理もわざとか思考停止か知らんが醤油味にする始末
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:48:57.71
和食なんて全部戦後に創作されたものだからね
進化って段階じゃない
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:50:21.91
大豆好きすぎなんだよ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:51:29.18
和食は調味料で旨味を添加しすぎだと思う
あと塩気と甘みも添加しすぎ
口に入れた瞬間にげんなりする
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:52:11.59
?2BP(1000)
進化した北朝鮮料理教えてくれよ朝鮮学校
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:53:13.03
>>42
同じもの(卵砂糖牛乳小麦粉)を
煮詰めるとカスタードクリームになり
焼くとケーキになり
湯煎するとプディングになる
料理って結構どこもこんなものだよ
だからこそ面白い
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:54:08.74
そもそも例えばカボチャを単体で煮て
美味しくしようとするのに無理がある
他の野菜とか肉類の自然な旨味と合わされば
あんなに調味料は要らない
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:55:58.21
おはようチョンモメン
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:56:05.78
>>21
西京焼き知らないのか?
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:56:17.41
>>63
料理した事ない奴の発想だな
肉さえ入れれば旨みが出てくると思うなよw
そもそもUMAMIは塩分と合わさって初めて生きてくる味だ
塩気がなければどれだけ大量に入れても味が決まらないのがUMAMI成分
そんなことも知らない奴がなんで知ったかぶろうとするかな
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:59:13.00
最高に旨い和食は最高の食材からうまれる
味付けで補うには限界がある
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 06:59:46.83
ジャップ料理って黒か茶色ばっかりだよねw
なんで?
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:00:06.78
調味料に頼りすぎて塩分が凄いことになってるよな
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:01:19.92
味噌汁だけの一発屋
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:01:35.38
みりんと酒の違いがわからない
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:02:27.12
イタリア料理だって、トマト、チーズ、オリーブオイルだろ。
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:03:15.24
マルシアが、日本食はみんな甘いって
言っていたの思い出した
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:04:25.43
>>40
蕎麦屋バカにしてんの?
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:04:28.82
>>66
塩入れないなんて言ってないんだが
ろくに日本語も読めないのに
マウンティングしてくんなよ
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:05:14.94
中華だって普通に鳥スープと酒(紹興酒)、醤油くらいが基本だしな
辛くしたけりゃ豆板醤、甘くしたけりゃ甜麺醤
鳥スープじゃなくて魚介の味が良ければオイスターソース
くらいなもんで
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:05:49.16
和食は油を使わずに出汁等うま味成分を使って調理する
油を使って調理しないってのは世界を見ても稀有な存在
進化させたいなら動物性油脂とか使った新しい方向にシフトすればいいんじゃね
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:06:29.70
>>62
醤油ラーメンと餃子・焼売の関係もだいたい同じだな
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:06:33.76
>>72
トマトは食材だが
調味料はいわば添加物だからな
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:07:23.41
>>71
酒は臭み抜き、ミリンは照りを出す。目的が違う。
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:08:07.37
>>75
とりあえず知ったかじゃないなら
「カボチャを肉や他の野菜と合わせる」とかいうレシピについて詳しく教えてくれないかね
炒めるの?煮るの?肉ってどんな肉?
味付けは塩少々だけなの?w
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:09:36.67
>>77
きんぴらとかお前の中には存在しないんだな…
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:10:48.12
何で喧嘩腰の奴が多いんだよ
もっと普通に会話すりゃいいのに
俺が知っててお前間違いじゃなくてさ
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:10:50.38
>>48
それはありえないわ
そもそも明治に牛肉や馬鈴薯が一般的な食材なわけがない
無知にも程がある
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:12:03.34
>>81
勝手にマウントしちゃうけど動物性食材と重ねて博多蒸しとかじゃね?
薄切りの豚バラと交互に重ねて蒸したものに鼈甲餡かけるとかさ
銀餡かけて山葵を天に盛ってみるとか
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:12:13.60
マヨネーズはどんな食べ物にも合うからオススメ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:17:26.28
>>83
感情的なのはたいてい女性の書き込み
最近ようやく気がついた
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:18:52.13
インド人が毎日カレーばっかり食ってるような感覚なんだろう
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:18:59.03
>>83
そりゃ料理も知らんのに日本食は〜とか語り出すにわかがウザいからだろ
>>85
マウントとか意味分かんねえけど普通にしっかりソース使ってんじゃん
話の流れ掴もうよ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:19:00.99
でも四季があるから…
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:19:29.64
>>83
慣れ合うのが好きならVIっ糞と馴れ合っとけゴミ屑
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:22:24.52
>>77
別に油料理が無かった訳じゃない
庶民の口に入らないから発展しなかっただけ
妖怪が油を舐めるなんて戒め以外の何者でもない
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:22:57.11
「俺は冷静なのに相手がすぐ感情的になるな〜」と思ってる君?
それ、お前がナチュラルに自然体で相手を不愉快にさせる生まれつきのクソ野郎だって事だぞ
教えておいて上げるけど
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:24:49.43
>>89
スマンID無しスレだったんだね
食材に塩あてて放置して塩回ってから調理するし
塩は適宜使うのが和食の基本だものね
俺は肉と南瓜のレシピを想定しただけで流れは知らなかった
単体で南瓜炊いて旨くしたければ脱水させるのとデンプンの変化をどこまで出来るかになるかな
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:26:05.96
>>84
明治すぐに牛鍋あったし、じゃがいもなんかもっと前からあるよ
明治29年なんて余裕で庶民も食ってるよ
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:26:53.44
>>87
多分皮肉で言ってんだろうけど
そもそも客商売しててもネット見てても
男の方が感情的なのがよくよくわかる
本当に男が感情的じゃないなら
ネトウヨみたいなのも発生しない
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:29:05.04
>>94
いや安価で繋がってんのにID関係ねえだろ
まあどうでも良いけど
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:29:20.94
そもそも牛は死んだ時くらいしか食べなかった
労働力だからね
吉野家がなぜ築地発祥なのか
近隣から牛が集まるからなんだよ
そして・・・
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:30:25.20
とにかく醤油に頼りすぎてる醤油無いとなにもできないだろ
そんなに好きなら醤油飲んどけ
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:34:24.94
>>84
馬鈴薯は既に江戸時代には入ってるし
文明開化の頃には洋食はそれなりに出回ってる
留学後の話なんだからこの頃はビーフシチューもでまわってる
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:35:33.04
そうなるとインド最強になるだろ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:35:59.95
通は塩
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:44:36.79
>>93
いや感情的になる意味がわからん
前頭葉の発達障害かなんかか?
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:45:02.29
>>101
インドは香辛料が多いだけで味付けは普通に塩とかなんだけどな
根本的に、自分の知らない料理に変な夢見てる奴多いな
どこの地域の料理だって塩分(各種塩とか塩漬け調味料とか)、糖分(砂糖(ショ糖)、ハチミツ(果糖)他)に
その地方の基本的な酒とそこから作った酢くらいの組み合わせで基本の調味料なんて済ませてるのにな
味付け面での和食と大陸から向こうの大きな違いは、グルタミン酸の補給源がコンブか野菜(玉葱等)かくらいのもの
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:45:40.86
>>103
じゃあ罵らずにはいられない君は、汚言症か何かなのか?
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:48:13.56
魚を生のまま醤油をつけて食う
魚に塩をまぶして焼いて食う
魚を醤油とみりんで煮詰めて食う
魚を干して焼いて食う
土人か?
そりゃラーメンもはや日本食(フジTV)なんていい出すよ
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:50:01.89
>>106
オランダのニシンの生食文化とか知らんの?
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:50:51.93
横からだが安価たどっても
>>63
が何について言ってるのかわからない
「無理がある」のは日本料理のこと?
じゃあ日本料理が調味料をたくさん使ってるのが無駄だって言ってるの?
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:51:39.62
>>65
西京焼きなんてそんなに食わないだろww
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:53:45.21
進化がないってか新しい味付けをしたらただの創作料理扱いで和食とはみなされないからな
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:56:02.60
>>104
インドは発酵食品は悪であるとされてきたからあまり発展してこなかったんだよな
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:56:10.49
寿司はみんな醤油味って思っている
連中ばっかだな
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:56:28.68
>>110
その点フランス料理は他国の味付けをパクっても
「オランデーズ(オランダ風)」だの「アングレーズ(イギリス風)」だのつけてフランス料理にしちゃうからな
和食ももうちょっと神経が太くても良いかも知れない
まあ、創作和食って言う人は言うけど
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:56:56.24
>>100
出回ってるってのは言い過ぎだろ
江戸の庶民がチョコレートパン食ってたっていう江戸しぐさと似たようなもんを感じる
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:59:17.30
>>105
罵ってるように聞こえるならお前ヤバイんちゃう?
心当たりでもあるの自分の脳の欠陥に
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 07:59:35.02
>>109
え……
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:00:03.31
>>108
和風に南瓜を炊くには調味料を使いすぎているんじゃね?って言いたいんだろうね
甘辛に炊く事を前提としているから他と噛み合わないと思うんだけど
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:00:07.37
>>106
海外でも干物が見直されて売ってるんだが
元々スモーク文化あるし
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:00:45.21
>>115
うん、そこは言い間違えた
「人の気持ちがわからない君は共感力に障害でも抱えてるの」が一番適切だった
何せ君が不愉快過ぎてちょっとカッカ来てるものでね
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:02:32.72
最近の韓国料理だってみんな創作料理だしな
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:03:11.90
>>114
この頃の洋食屋の売りはビーフシチューやハヤシライスな上
東郷が留学中の明治8年時の海軍の料理指南書に既にハヤシライス的なレシピが載ってる
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:04:11.68
あらゆる料理を取り込んで和食化してる
そういう進化を見ぬふりしてるだけに過ぎない
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:05:13.64
>>120
沖縄の戦後料理があたかも古来からの沖縄料理みたいな感じだよな
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:06:22.29
塩麹ブームが一過性のもんで終わったのでお察し
日本人は醤油と砂糖すらありゃ何でもいいんだよ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:07:04.78
>>121
ああ、超上流用って話ね
なにせ食材を輸入しなきゃいけないので死ぬほどコストかかってたからな
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:09:35.77
>>123
いや、あんな明らかにアメリカ食材の影響受けてるもんを
そもそも古来琉球の料理だと思ってる奴いないだろ
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:10:51.62
>>124
だから塩と糖だけありゃ良いのはどこも同じだって
お前五味って知ってるか?
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:11:31.49
>>116
本気でそんなに食ってんの?
俺は釣りするから余った魚干したり漬けたりするけど、
普通魚食う→週に数回→そのうち西京焼きを食うなんて何ヵ月に1回だろ
都内だと普通のスーパーじゃ売ってないし
デパ地下か高級食材店行かなきゃないもんだし
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:12:19.32
醤油とめんつゆとみりんを組み合わせて甘い方に降ったりしょっぱい方にふったりしている
家に砂糖はおいてない
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:12:32.43
>>111
ラッシー
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:13:37.17
>>127
塩じゃ駄目
お醤油!日本語読める?
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:14:40.63
めんつゆとみりんが糖分だろ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:15:27.90
日本は何でも甘くするから駄目だな
キムチですら甘すぎる
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:15:28.79
>>131
より洗練された発酵調味料を使う方が
塩そのまま使うより駄目なのか
よくわからん発想だな
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:16:01.75
>>128
生協でも売ってるしその辺の立ち飲み屋でも置いてるレベルの大衆料理だぞ…
ちな関東住みだが関西だともっと一般的なんじゃないかな?名前からの勝手な想像だけど
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:18:21.52
だしがあるだろ
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:18:51.84
>>134
和食って素材の味をそのまま引き出すのが長所なんじゃないの?
まあ素材の味なんてどこの料理も引き出せて当たり前なのだが
でもあえてそこを強調するからには、塩をそのまま使うのが最も洗練されたやり方という風になってしまうのではないか
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:19:41.97
>>117
そういうことなら中華だって材料を何通りも合わせるのは「味が濁る」からってあまり好まれないのにな
空芯菜でも菜の花でも一種類だけで塩やスパイスを効かせて炒めるのが主流だし
肉にしたって何か野菜一種類と合わせる程度のが多い
その意味では「素材の味を活かす」発想だと言える
>>124
え?普通に定着してて豚肉を漬けたやつとかキュウリとカブの漬物とかイオンでも売ってるんだが?
そもそも塩麹の漬物なんてうちの田舎じゃ昔からやってたことでブームとか言われても意味わからなかったよ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:20:00.48
それ鰹だしばかり使ってるトンキンのなんちゃって和食だろ
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:21:15.10
>>134
よくわからんのはお前の頭だよ
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:21:41.96
魚の味噌漬けなんか食わねーよw 何かくせーしw あれは酒粕か?w まぁとにかく西京焼きなんかほぼ食わない。
ていうか新鮮な魚が手に入りにくかった京都が伝統料理の代表面してんじゃねーよw
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:24:20.90
進化してない?馬鹿かよ、すでに完成されてるんだよ
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:24:29.14
魚の味噌漬けは脱水と匂いを変えるのが目的だから
脱水しないで美味しい魚で香りが良いなら必要ないわな
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:25:10.82
>>137
俺はそもそもそんな風に思ってないので何とも
どう考えても醤油や味噌の基本調味料と合わせ出汁の味を
大根やら味の薄めな野菜に浸透させて食うのが和食だろう
>>138
中華って本来は1皿に1、2種類の食材で作る方が普通なのに
日本の「おかず」的食い方に合わせるために食材が増えてるんだと俺は思ってる、そこんところ
日本人は自分たちの味覚に合わせて外国料理を改変しといて誤解してるという面倒な状況
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:25:26.08
>>141
食生活が貧しい事だけはわかった
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:25:53.29
さとうじょうゆ
しょうゆ
すじょうゆ
せうゆ
ソイソース
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:26:39.67
>>45
不正解
古くから味噌と魚醤です
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:28:31.33
>>144
君はそう思ってなくても一般の日本人はそう言ってホルホルしまくってるから必然的にそうなるんだよなあ
まあ君にとってはよくわからん発想なのかもしれないね
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:31:30.75
>>148
それが必然的にどう
>>124
と接続されるのかよくわからんという話だが…
>>124
はどう読んでも調味料の多様性のなさを嘆いている話な訳で
より単調な調味料の方がホルホルとかいきなり180度違う話をされても…
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:34:45.40
>>135
みんな立ち飲みやで食事をする訳じゃないし
生協みたいな通販ならあるけど
普通はしょっちゅうは食わないわ
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:37:12.62
>>150
いやそんくらい一般的に出回ってる料理だよってことね
そういう意味でのしょっちゅうなら結構なんでもそうじゃね?お前は釣りするみたいだけど、そんなんしない俺は魚の塩焼きだってそう「しょっちゅう」食わんわ
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:38:17.55
めんつゆの万能ぶりが改めてよく分かる
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:38:32.09
西京漬け好き
ただ安いのはハズレ多い
となると結構高くつくね
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:41:54.62
>>151
塩焼きもそんなに食わないだろ?
だから週の大半は醤油とみりんと砂糖で煮たものばっかり食ってるんじゃないの?
俺だと昨日は昼は肉豆腐、夜はひじき、
今夜はキンピラ、親子丼
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 08:57:59.21
嫌儲で伸びるのは パスタ チャーハン カレー ラーメン
和食無し!w
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:00:21.77
>>155
寿司伸びてるやん
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:00:43.81
味噌いため旨いのに…
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:01:45.40
>>156
寿司なんか誰が作っても大差ねーべ!?
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:08:41.16
みりんって要らねんじゃねと思いがちだが煮崩れを防ぐらしい
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:09:27.75
どんな国でも調味料は基本5種に補助でちょい足しぐらいだろ
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:10:22.78
醤油、塩、味噌は和食の基本だぞ。
トマト味やカレー味を和食とは言わない。
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:14:44.95
わさび使っての外国人追い出しとか酷すぎだろ
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:16:56.95
>>160
料理を知らない奴らは、良く知らない外国の料理には想像を絶するほどの複雑な味付けがしてあると信じているらしいw
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:19:39.84
出汁もジャップらしくちょこっと煮出すだけと幼稚
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:20:29.67
?PLT(21001)
豚の角煮って簡単そうに思えて三時間くらい時間がかかるんだぜ
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:22:09.51
さとう
しお
す
せっくす
そ?
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:22:55.61
アフィカスが自演で煽り合うためにたてたID無しスレ
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:34:56.11
>>166
そっくす
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:37:11.66
せっかくの料理スレがID無しとか死ね
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:38:10.66
醤油 酒 みりん 砂糖
塩 ワイン バター 砂糖
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 09:59:47.35
>>167
自演なら論破された相手が逃亡して尻切れとんぼで終わったりしねーわ
被害妄想どんだけ激しいんだよ
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 10:07:40.95
そもそも、国による料理の特徴なんて調味料で決まるもんだろ
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 10:14:08.34
和食って元祖ホルホル文化だな
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 10:14:39.21
とにかく甘い
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 10:21:42.27
世界が発見、日本料理の魅力
http://i.imgur.com/T6hzan4.jpg
http://i.imgur.com/loXwhQe.jpg
http://i.imgur.com/Yx6NyEr.jpg
http://i.imgur.com/438lSE4.jpg
http://i.imgur.com/DTtetfO.jpg
http://i.imgur.com/0OkO203.jpg
http://i.imgur.com/4Jy4dz6.jpg
http://i.imgur.com/kWazd5C.jpg
http://i.imgur.com/SBkXOMZ.jpg
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 10:22:13.50
玉子焼きに砂糖入れるのやめてよ!!
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 10:23:24.58
香りが強い食材や調味料をあまり使わないから味のインパクトがなさすぎるんだよ
ニンニクを使えニンニクを
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 10:25:53.77
>>163
中国の五香粉だけでも七味よりずっと応用範囲広いし
その主成分7,8種以外にも田舎の調味料店でも何種類も売ってるんだが
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 10:45:10.74
>>178
スパイスと味付けの話の区別もつかないって馬鹿すぎるだろ
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 10:47:19.52
大阪ってくいだおれとか言いながら、結局なんでもソースドバドバ味で味障すぎる
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 10:49:31.13
なぜ塩じゃなくて砂糖なのか
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 10:58:57.03
>>181
塩気は醤油で取れるから…
てか料理しない奴ってあんまり存気にしてないけど、糖分マジ大事よ
塩胡椒になにか旨みの元でも絡めて、なんかまだつまらない味だなと思ったら
だいたい砂糖とかみりんとかで甘味を足すと味に深みが出る
経験上、多くの人が旨みだと勘違いしてるものはほんものの旨みより糖分のような気がする
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:20:55.09
>>171
IDがない時点で疑う必要のないアフィスレなんだよなあ
違うならじゃあなんでID隠すのって話だし
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:28:47.74
外国の料理動画見ててもデザート以外で砂糖使うの殆ど見ない
ピクルス漬けるのくらい
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:28:51.95
アメリカ、ドイツは歓喜
イタリア、トルコ、中国は自炊を始める
フランス、韓国は自国の素晴らしさを語りはじめる
JAPは生魚に米を置いた
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:30:49.87
>>21
スゲー貧しい(金額的な意味じゃないぞ)食生活じゃね?
すくないレパートリーをローテーションしてるような母親だったんだな
かわいそう
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:34:35.31
>>184
玉葱炒めて出るの、あれ糖分な
甜麺醤、あれ糖分な
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:35:19.65
>>183
アフィスレな事と俺のレスが自演じゃねー事は別問題だが
脳味噌ほんと1bitな
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:40:44.37
ID有りで立て直してくれ
嫌儲で数少ない好きなスレが料理スレなんだ
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:41:18.99
嫌儲にアフィスレ立てんなカス死め。
和料理って野菜の旨味や出汁を活かす料理が無いんだよな
しょっぱくて色合いが暗いイメージ
玉ねぎ無いとダメだわ
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:43:12.26
みりんってそもそも何味なのあれ
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:44:26.84
>>190
玉葱の旨み成分はグルタミン酸で
これは昆布に玉葱の比じゃないほど含まれている
飴色に炒めると出て来るのはただの糖分で
玉葱らしい風味と言えばツーンと来る硫化アリルくらいしかない
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:44:33.30
みりんと醤油で作るタレは最高峰
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:45:47.64
>>188
お前が自演じゃない証拠がないはい論破文句があるならID付きで立て直せばよろし
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:46:03.74
>>191
甘味成分はブドウ糖
あとアルコール発酵で出来た旨み成分色々
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:46:46.24
>>194
立て直すも何もスレなんか立てた事もねえわ
お前の妄想前提で話進めるのマジキモいから辞めろって
197 :
171
:2016/10/04(火) 11:48:42.75
言っておくが俺は1レスしかしてないからな
>>196
までは全部自演だろ多分
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:48:52.18
醤油は偉大だぞ
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:50:55.30
IDないからいくらでもフカシ放題なんだよなー残念だけどアフィカスがアフィスレで何をいっても誰も信用してくれないよ
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:51:01.94
>>197
>>171
はお前じゃない
2chって結構驚くくらい本物の馬鹿が多いからいちいち指摘しておくけど
そうでなけりゃ騙されないようなそんな矛盾した幼稚な成り済ましを何でやるかな
マジで、人格的にキモイよきみ
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:51:49.53
さとうじょうゆ
しょうゆ
すじょうゆ
せうゆ
そいそーす
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:52:06.18
IDなしのアフィスレで何必死になってんのw
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:52:18.67
171のレスは俺だぞ?騙ってんじゃねーよアフィカス
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:52:36.84
>>199
そもそも料理の話をするのに自演も何も問題にならないのに
どうしてそこまで発狂するのか
お前が立ててそこでちゃんと料理の話が盛り上がれば俺は行くよ
本当にわざわざIDつきで料理の話がしたいならお前が立てれば良い
205 :
171
:2016/10/04(火) 11:52:54.96
>>200
は偽物
本物の171は俺だしさっきも言ったがあの1レス以降そいつには触ってもいない
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:53:38.11
ほとんどビョーキだね
素直に料理の話してりゃ良いのにw
こういう奴に限って料理には興味ないんだろうなw
何しに来てんだかw
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:53:46.38
わざわざの意味がわからん
普通に立てたらID付くものなんだからこのスレが「わざわざ」IDを隠してるんだろ
アフィカスってなんでこんな頭悪いの?
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:54:54.44
別にどっちの味方するつもりもないけどIDなしスレが荒れるのなんていつものことだしそれにいちいち目くじら立てるお客さんが一番見てて滑稽だわ
料理の話がしたいなら料理板にでも行けば?わざわざ嫌儲のアフィスレを自治厨になってまで盛り上げる必要性ってなによアフィカス以外にメリットあんの?
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:54:54.57
フカシ放題だぞ!って料理スレでフカシたって
>>205
みたいな意味のない嫌がらせするのが関の山じゃないか
もっと他になんかあるならやってみろwIDがないとどう料理の話に支障が出るのかw
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:55:40.66
>>208
そんな持って回った良いかたせずにフカシて見せてくれればそれで良いよ
俺は料理の話すっけど
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:56:15.23
ここが料理スレかどうかなんて関係ない嫌儲でIDが隠れてりゃそこが料理だろうとアニメだろうと政治だろうとアフィカスとして荒らすだけだ
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:56:40.44
アフィカス必死だなあ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:57:00.98
でもこの組み合わせ…めちゃくちゃ美味いんだよなぁ
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:57:32.07
まぁ嫌儲でもID隠しは有り得ないわな
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:57:33.52
アフィと嫌儲の組み合わせは確かに美味いわ
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:57:44.44
>>211
そういう単細胞な理由なのは普通に理解してるよ
馬鹿馬鹿しいと笑ってるだけで
まあどうぞ、次の料理の話題が書き込まれるまでご自由にフカシといてくれよ
俺は料理の話題が来るまで暇だから
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:58:07.56
出汁も入れるじゃん
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:58:15.64
暇だから(震え声)
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:59:36.30
>>218
うん、暇だから
俺が食いつける料理の話題がちらっとでも書き込めなくなるくらいまで荒らせるなら荒らせば良い
そうすれば飽きて去るだろう
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 11:59:53.62
>>184
お肉に砂糖をすりこんだりしますよ
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:00:41.57
イタリアンはバカの一つ覚えみたいにオリーブオイルとにんにくやぞ
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:01:13.09
そこまでして料理の話がしたいのになぜか嫌儲のIDなしスレに必死こいてしがみついてるところが最高にアフィ
料理板行けばいいのに
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:02:21.48
どうした?もう終わりか?もっとフカシてみろよ雑魚がw
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:03:02.68
>>221
オリーブオイルににんにくと唐辛子の香りを移して
たまにアンチョビで魚醤のような風味を出し
くらいだな
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:03:11.30
塩と唐辛子だけのチョンコ、ウリ発狂www
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:03:59.53
ほら料理の話始まったぞ?
荒らさなくていいのかフカシ君?
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:04:36.81
アフィカス許さないクルセイダー宣言の割に対して荒らさないのね
コピペ連投とかし出すのかと思ったら
ちょこちょこ嫌がらせレスするくらいでどうやって「荒らして」戦うつもりだったんだ?
嫌儲闘士様弱いなー
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:04:52.35
嵐は確かに鬱陶しいけどお前も大概だな
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:07:09.17
IDが出ないのを批判してた奴が
まさかID出ないのを良い事に自演で擁護したりはしてないよね?
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:07:44.29
そういやそろそろ飯の時間だな
何作ろう
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:07:52.36
はいでました中立装った自演
お前さっきのフカシだろくせーからすぐわかるんだよ
ほら荒らしてみろよ嫌闘志様よ
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:08:18.37
あとで汁なw
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:08:48.50
>>224
チョンコは塩と唐辛子だけwww
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:09:12.49
>>231
まあお前も誰なのか良くわかんねーけど
俺に成り済ますなら言葉遣いが間違ってるぞ
俺はケントーシなんて洒落の聞いた言葉は使ってない
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:10:03.39
俺は
>>219
以降は書き込んでないぞ頭の悪い煽りは全部自演だろ
ほんとやることが幼稚だな
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:10:41.38
何この流れ
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:11:06.61
>>235
お前も誰だよ
いい加減成りすましうざすぎるんだが
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:11:40.81
>>233
コチュジャン知らないんだ…
ごま油や醤油がないとナムルは作れないし
韓国料理うまいのに知らないのかわいそう
ひとりもんの自炊ほど韓国料理が生きる場もないのに
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:12:15.59
IDもないスレで誰が成り済ましだの気にしてる時点でちょっと頭弱すぎませんかね
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:13:12.65
ジャップて本格的に「豊か」な食生活になったのって
ここ40年くらいでしょう?
老人とか甘いものに飢えてた期間が長かったのか
やたらと甘いものが好きだよな
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:13:34.22
>>234
成り済ましに対するレスに成り済ますのもやめてくれない?
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:14:31.71
>>236
要するに、IDが出ないスレを批判すると言う名目で
IDが出ないスレで自演遊びすることの正当化がしたい一種のビョーキの奴がいるって事よ
たぶん、上でアフィカス潰すとか言ってた奴と同じ奴がそれこそ自演で対立作ってる
一種の糖質だと思うけど
まあ、料理の話してる奴(
>>238
とかね)だけが意味のあるレスで
一言も料理の話してないレスは嵐だと思ってりゃ良いのよ
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:15:01.99
>>241
いや俺が本人だから
で?スレ荒らすんじゃなかったの?いつまでショボい成り済ましなんて続けてるの?それ面白い?
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:15:02.36
東南アジアや中東系のスパイスってろくに流通してないし
適当な輸入系スーパー百貨店で買うと糞高いからなあ
新大久保とかじゃ格安で世界の調味料や食材売ってるんだっけ
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:15:11.24
料理スレだけに糖質ってかw
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:15:33.64
醤油、酒、みりん
下味に塩か
あと、昆布やカツオの出汁
なんでこの組み合わせでおいしくなるんだろうな
味噌汁だって変な小細工しないでドノーマルに作るとほんとにおいしい
既存の味付けはなんでも甘いから嫌い
カレールーとかキムチとか魚の味付けしてあるのとか
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:15:40.09
>>242
さすがに顔真っ赤すぎて引く
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:16:07.60
>>238
味噌を知らない馬鹿チョンコが必死だなあ
知ってるわそれぐらい
あとキムチにアミって魚の餌を入れてるのも知ってるぞwww
http://www.tsuttarou.com/img_goo2014/89441ab3caf12c098825f13e50628e77.jpg
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:18:08.12
出汁が入ってないが
こいつはうますぎてやばい調味料のひとつ
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:18:14.86
どうせ朝鮮人も在日も実際にはいないのに煽りあうのやめろや…
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:18:14.86
チョンコのキムチは塩と唐辛子と魚釣りの餌が入ってんだよなwww
http://www.tsuttarou.com/img_goo2014/89441ab3caf12c098825f13e50628e77.jpg
釣りの餌オキアミを国民食キムチに入れて食ってるチョンコwww
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:18:46.49
日本て砂糖使ってる気がすんのに世界的には使ってないほうなんだよな
逆に他の国は何に使ってんだか
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:18:58.39
チョンコの食いもんって塩と唐辛子だけで出汁の概念が無いからな
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:18:58.85
>>248
味噌もなんか忘れたけどあると思うよ
別に日本で生まれたもんじゃなく中国由来だからね豆板醤とか
味噌汁にどれくらい味噌溶くかも知らなさそうな奴があんまり知ったかぶってもしゃーないよ
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:19:31.23
>>254
チョンコのキムチは塩と唐辛子と魚釣りの餌が入ってんだよなwww
http://www.tsuttarou.com/img_goo2014/89441ab3caf12c098825f13e50628e77.jpg
日本では釣りの餌オキアミを国民食キムチに入れて食ってるチョンコwww
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:19:36.19
>>252
パン
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:20:13.16
>>253
辛ラーメンとか塩も入ってないだろ
鼻水以下
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:20:41.95
>>247
そんな遠慮してないで料理の話してくれれば良いんだよ
図星つかれて荒らしにくくなったんだろうけど
すぐ手をとめちゃバレバレだよ
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:20:57.79
和食スレて思いの外ネトウヨの琴線にふれるっぽいな
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:22:31.46
>>259
ことこのスレにおいては
アフィガーとか馬鹿な事言って何かを「証明」しようと躍起になってる嵐より
アホな事でも料理の話してるネトウヨの方がまだマシだわ
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:22:41.78
嫌儲にアフィスレ立てんなカス死め。
>>192
化学的なウンチクは臭い。
全ての現象を拾えている訳では無いし
塩+砂糖+グルタミン酸
これは知育菓子レベルの発想
砂糖や小麦粉や馬鈴薯粉を足すのより
セロリやトマトにニンジン、玉ねぎの甘味ととろみやジャガイモの旨味ととろみを抽出するのが好きだ。
たっぷりの野菜が溶け合った汁は最高
そこへハーブが加われば至高
グルタミン酸は多くても少なくてもどうでもいい。
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:22:56.36
>>252
そもそもヨーロッパ(基本的に亜寒帯)では砂糖キビ(熱帯植物)はとれなかった、甜菜もロシアの方だけ
まあお前は知らんだけでヨーロッパでは蜂蜜やメープルシロップ使ってる
ロースト肉には蜂蜜を塗るのが一般的
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:23:26.37
どんな顔してこんなバカなスレたてたの?
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:23:29.21
>>259
チョンコの書き込みがガイジだからな塩と唐辛子しかない味覚障害者ガイジ
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:24:08.25
>>261
それ天下一品のスープじゃん
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:24:25.33
>>255
そもそもオキアミを食わないものだという発想がなかった
俺も別に食った事ないが
ミスター味っ子で使ってた記憶が
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:24:55.45
チョンコのキムチは塩と唐辛子と魚釣りの餌が入ってんだよなwww
http://www.tsuttarou.com/img_goo2014/89441ab3caf12c098825f13e50628e77.jpg
釣りの餌オキアミを国民食キムチに入れて食ってるチョンコwww
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:25:04.75
めんみ使えよ
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:26:03.65
嫌儲にアフィスレ立てんなカス死め。
ID出ないと
>>255
みたいな糞コピペ貼りをNGする作業が
一手間よけいに掛かるんだよ
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:26:36.23
オキアミとかイワシなんかは江戸時代には田んぼ畑の肥料に使われてたんだよな
釣りの餌で田んぼの肥料であるオキアミがキムチの材料www
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:26:51.25
>>269
ざまあwwwチョンコざまあwww
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:27:15.48
>>266
流通形態や加工品なら小エビみたいなものだろうしな
毒があるわけでもないのに人間以外専用って考えは問題だよね
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:27:34.69
>>261
玉葱の旨みとかお前が言うから用語の不正確さを指摘したまでで
そりゃ野菜にはそれぞれ甘味や風味があるさ
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:28:27.63
チョンコって釣具屋でこんな餌買ってきてキムチ漬けてるからな
http://stat.ameba.jp/user_images/20130716/18/tsurihatachan/e6/33/j/o0400031912611932983.jpg
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:28:40.54
>>270
イワシどうするんだよそれwwwww
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:28:52.74
>>272
http://stat.ameba.jp/user_images/20130716/18/tsurihatachan/e6/33/j/o0400031912611932983.jpg
チョンコって釣具屋でこんな餌買ってきてキムチ漬けてるからな
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:29:01.47
idなしスレじゃ元気だなネトウヨ
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:29:14.24
琴線じゃなくて、逆鱗じゃね?
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:29:20.05
>>275
干鰯でぐぐれ
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:29:40.24
キッコーマンを使い続けたあと地元の醤油使うと豆の匂い段違いで違う地元の醤油豆臭くてビビるが慣れると気にならないからな
外国人から見たら醤油はかなり豆臭い調味料だと思うから嫌う人かなりいるだろうな
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:29:52.54
>>277
お前も釣具屋で魚の餌買って食ってんの?
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:29:55.61
おからとかも肥料だよなあ
そもそもマメ科は窒素固定菌がつくおかげで肥料になるから
畑にはまずマメ科の植物を育てて…なんて昔はやったんだが
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:30:10.13
塩辛にして豚足につけたりもする>アミ
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:30:10.94
IDなしの料理スレって同じヤツがずっとレスしてるんだろうな こわw
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:30:20.48
>>279
そういう話じゃねえよw
突っ込みどころw
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:30:27.54
日本も食品添加物の魚介エキスってオキアミだぞ
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:31:07.21
>>275
今でも魚粉まくだろあれと違うの?
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:31:11.78
畑の肥料、魚の餌をキムチに入れて食べるチョンコ
http://stat.ameba.jp/user_images/20130716/18/tsurihatachan/e6/33/j/o0400031912611932983.jpg
これが美味しいんニダ〜www
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:31:52.11
豚肉の料理に甘いソースはよくあるしな
どこかの平行世界に住んでる人のレスが多い
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:31:52.55
昆布の道から外れてたからカツオと醤油ドボドボで味付けする地域があるらしいね
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:32:05.67
>>286
チョンコ願望からくるデマ垂れ流しwww
http://stat.ameba.jp/user_images/20130716/18/tsurihatachan/e6/33/j/o0400031912611932983.jpg
キムチに旨味足すにはオキアミなんだろ
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:32:13.16
ネトウヨってほんとものを知らねえのなw
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:32:28.38
和食糞まずいからな
ジャップの味覚障害からできたのが和食
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:32:53.65
オキアミってエビじゃんダメなの?虫だと今まで思っていたわ
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:33:03.64
嫌儲にアフィスレ立てんなカス死め。
>>240
逆に柿やカボチャを幼い頃にしこたま食わされたトラウマで
今では絶対に柿とカボチャを食さないジジイとかが居る。
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:33:04.62
IDないのに気づいたわ
危ない危ない
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:33:30.84
下でやっとけゴミども
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:33:45.23
肥料と言えば
ゴールデンカムイではニシンが取れ過ぎちゃって肥料にしてたとか言ってなかったっけ
ネトウヨはイワシもオカラもマメもニシンも食べられないのか
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:34:10.73
在日が魚の餌を食べてます食べてますwww
http://stat.ameba.jp/user_images/20130716/18/tsurihatachan/e6/33/j/o0400031912611932983.jpg
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:34:16.45
近代人は洋食を取り入れて新しいものを作ったじゃん
今更馬鹿みたいな話して何がしたいんだ
安倍批判したほうがマシだろ
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:34:45.54
>>294
プランクトンやで
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:35:29.60
>>298
食べるよ?
魚の餌オキアミ食べるチョンコくん
http://stat.ameba.jp/user_images/20130716/18/tsurihatachan/e6/33/j/o0400031912611932983.jpg
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:39:06.77
>>301
だからどうしたエビだろつーかオキアミエキスとかでレトルト食品に入りまくりじゃないか日本人も普通に食ってるだろ
ユーグレナなんかミドリムシだけどヨーグルトに混ぜて食ったことあるけど不味くなかったぞ
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:39:08.33
嫌儲にアフィスレ立てんなカス死め。
>>277
他人と一切会話ができない池沼タイプは特にねw
>>281
美味いらしい。いつか試すつもりだ
http://mushikurotowa.cooklog.net/Entry/33/
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:39:57.38
知らなかったな〜
俺も名前を知ってるだけだったけど、オキアミって今は食べないんだなあ
http://portal.nifty.com/kiji/140127163118_1.htm
>還暦の両親が言うには、彼らが学生だった頃にはオキアミはスーパーで、正真正銘の生鮮食品として購入できたという。
>それが今やどういうわけかオキアミは食品売り場から姿を消し、釣具屋の冷凍庫に過密気味の集落を作って慎ましく生きているのである。
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:41:21.22
>>303
いや魚の餌だからオキアミ
車エビは魚の餌にしないよエビだから
http://stat.ameba.jp/user_images/20130716/18/tsurihatachan/e6/33/j/o0400031912611932983.jpg
肥料食いチョンコくんイライラwww
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:42:29.49
でもそもそもエビ使えばいいだけだしわざわざオキアミ使う必要ないよな少し気持ち悪いのは確かだな
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:43:20.80
ウンコ飲むし魚の餌食うチョンコwwwチョンコwwwチョンコwwwチョンコwww
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:43:49.96
>>307
だよなあチョンコは他人の会話出来ないキチガイだは
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:44:25.44
そもそも「プランクトン」をエビやらと全然違う何かだと思ってるのが面白いな
プランクトンって小さな海の生物の総称で、小エビとかもプランクトンなんだけどな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%B3
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:46:03.97
料理スレかと思ったらなんだこの煽り合い
お前ら本当に病気だな
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:46:58.58
>>311
一応食い物の話をしてるんだが
ネトウヨが食い物だと認めたがらないだけで
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:47:00.61
嫌儲にアフィスレ立てんなカス死め。
>>273
野菜の旨味や出汁を活かす料理が無いのが不満と書いたろ。
何で「玉ねぎ」だけ拾ってドヤ文書いたんだよw
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:48:22.19
>>310
そんな事わかりきっての煽りだろ
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:49:30.15
>>1
お味噌もあるけど、そうだよね
というか創作はあるだろうけど、あまり評価されないのか
速攻ミシュランに載った鮨屋なんかは日本人の心には響かなくて悲しい
多分ワイン酢の酢飯とトロの炙り辺りで新しいけど、それでもあまり日本人受けはしないようだ
個人的には手まり寿司みたいな手まりおにぎりと言うか、名前は忘れた
幾らでも変わって増えていけばいいと思うけどね
サンドイッチみたいなおにぎらずの代わりに、一口サイズで可愛い奴
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:49:48.33
>>310
でもオキアミは魚の餌なのは変わらないなwww魚の餌食いチョンコwww
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:50:46.65
ウンコ飲むし魚の餌食うチョンコが良くもまあ日本の食い物にケチつけるよなあ
恥ずかしくないの?
魚の餌食いチョンコwww
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:50:53.15
>>314
ネトウヨにそんな知能があるわけないじゃん
馬鹿なの?
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:50:57.63
底辺食しか食ったことがない底辺どもが
ネットで聞きかじった情報で
ドヤ顔で食を語っていて笑うわ
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:51:10.88
>>311
料理の話だよ!
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:51:58.95
魚の餌食うチョンコ「醤油!味醂!砂糖!」
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:52:21.21
>>320
料理の話は、知識がない奴が「旨みで全部解決」みたいな馬鹿な事を言って
俺がそれを全て叩き潰してく感じになって終わっちゃったんだよ
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:52:46.97
>>318
そんな奴らに論破されてるのかよなさけねぇな
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:54:13.99
オキアミが餌なら昆布は雑草だな雑草エキスで喜ぶ関西人ってことになるな
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:55:13.98
チョンコから他人様の食い物にケチつけながら、やり返されたらもう泣き入ってんのかよ魚の餌食いチョンコwww
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:55:58.69
>>324
海藻はイギリスでも食べてるよ
魚の餌食いチョンコwww
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:57:59.30
>>322
悲しいね
うまい貧乏料理なんて魚柄仁之助さんとかで語るのもいいのに
もったいない板だ
あと言うと、手まりおにぎりみたいな何かは、auのCMのバクダンおにぎりの小さい、かつ切り目を入れて具材を挟んだ奴、とでも言っておこう
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:58:35.20
>>326
だからどうした雑草だろ
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 12:59:56.02
>>323
魚の餌食いチョンコが和食にケチつけるとか半万年早いよなwww
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:00:16.35
>>328
魚の餌食いチョンコウリ発狂www
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:01:11.80
>>328
雑草じゃないよ昆布だよ
魚の餌食いチョンコwww
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:02:25.80
煽ってるやつ一人しかいないな文章に捻りがないわ
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:04:43.28
ちょっと煽り返されたぐらいで顔真っ赤に発狂するチョンコ
よくまあこんな豆腐メンタルで和食にケチつけれたもんだわwwwダルマ予備軍だな
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:05:09.40
>>1
味噌が足りないとの暗喩か
さあ、何がミソだ
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:22:28.46
チョンコ呼びの爺さんが邪魔だから立て直したらいい
昔の年寄りやん
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:28:16.20
オキアミは人の食料としては見たことないわ
ただのアミなら高級佃煮屋で見るな
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:30:30.63
>>334
このスレのことすっかり忘れて
たまたまそこにあったから野菜たっぷり味噌ラーメン作って食って来たわ
野菜があるとパスタでもラーメンでもとりあえず食いでのあるものが作れるから良いな
ナムルにしてビビンバにしても良いし
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:37:06.12
玉ねぎ
ニンニクがないのが致命的
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:41:06.73
仏教の影響であまり食べなかったのかそもそもなかったのか>大蒜たまねぎ
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:42:39.43
>>338
自分で料理してると、中華でもインドでもイタリアンでも
だいたいにんにくと玉葱に肉の味になってしまって
逆にお出汁の風味だけのさっぱり和食が凄く恋しくなるよ実際
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 13:57:03.07
味噌も朝鮮半島の文化だしな
朝鮮人かいなかったら日本人は原始人みたいな生活だ
342 :
福岡が日本第2の都会、名古屋人死ねby生粋の東京池袋区民
◆ieBy.uCMwc
:2016/10/04(火) 14:06:29.94
和食の9割は福岡市ルーツ
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 14:06:35.06
白出汁ばっか使ってるは
おかげで濃い口醤油が全然減らねぇ
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 15:11:04.25
>>179
安価先を見ればやっぱり調味料の話なんだが
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 15:21:12.69
それな底が浅すぎるから飽きるのも早い
世界で韓料理がブームの中、ジャップ飯の人気が落ちてきてるのはそういう事
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 15:41:44.12
ニコニコやようつべなんかのアメリカの料理番組でコメントで「野菜なさすぎ」野菜があると「緑あると安心するわ」
お前らジャップはアメリカ人より野菜食ってないんやで
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 15:44:06.03
味覚障害者しか好まないだろ
糞不味い
348 :
【東電 86.2 %】
都会の狼
◆5OkElDMBIg
:2016/10/04(火) 16:03:27.29
>>1
マジレスすると、池沼か?オマエ。。。
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 16:35:31.49
調理法が乏しいのが食文化が発達しなかった所以でしょうなあ
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 18:09:05.89
みりんは酒と砂糖で代用できるからイラネ
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 18:40:25.09
みりんは麦芽糖
砂糖とは違うんだよなあ
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 18:44:05.13
でもどうせお前の家にあるのは味醂じゃなく味醂風調味料なんでしょ?知ってる
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 18:46:44.38
和食は素材からの出汁を頼りにしている節がある
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 20:38:13.93
味がしない
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 22:43:15.37
何で和菓子って小豆か抹茶しかないの?
馬鹿なの?
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/04(火) 22:50:34.47
>>355
落雁ぇ
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/05(水) 02:38:47.51
チョンコって釣具屋でこんな餌買ってきてキムチ漬けてるからな
http://stat.ameba.jp/user_images/20130716/18/tsurihatachan/e6/33/j/o0400031912611932983.jpg
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/05(水) 02:39:03.42
チョンコのキムチは塩と唐辛子と魚釣りの餌が入ってんだよなwww
http://www.tsuttarou.com/img_goo2014/89441ab3caf12c098825f13e50628e77.jpg
釣りの餌オキアミを国民食キムチに入れて食ってるチョンコwww
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2016/10/05(水) 03:20:08.07
仏、中、印、伊、日本で五大
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)