5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もし元寇で負けていたら・・ [無断転載禁止]©2ch.net [399259198]
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウT Sa3e-j19+)
:2016/10/07(金) 21:23:11.65 ID:fMdMcyraa●
?2BP(2000)
モンゴル西部でマグニチュード5の地震
トゥヴァ共和国クィズィルから南西に435キロのモンゴル西部で、マグニチュード5の地震があった。
ロシア科学アカデミー地球物理学局アルタイ・ サヤン支部が伝えた。
地球物理学局アルタイ・ サヤン支部の速報によると、地震があったのは日本時間で4日18時06分、震源地は北緯48.11度、東経91.94度。
震源地の揺れの強さは「強い」と評価されている。 トゥヴァでは2011年末からかなりの地震活動が続いている。
https://jp.sputniknews.com/incidents/20161004/2858072.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW c648-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:23:30.03 ID:G1g4shvG0
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:23:42.56 ID:EUzbwQGka
中国語喋れてたかもな
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 0dbe-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:23:53.67 ID:EedsswQt0
日本人に同化して終わり
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 6b48-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:24:32.97 ID:DPZIDGj90
負ける訳ねーだろカミカゼなめんな
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f88c-HAAE)
:2016/10/07(金) 21:24:37.31 ID:mt8kvxYZ0
あの時代に海越えて侵略してくるとか
モンゴル帝国凄すぎだわ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c3ac-T5T6)
:2016/10/07(金) 21:25:14.57 ID:4P7gJYw50
家は焼け、畑は五カ年計画〜
君はアムール河流域〜送りだろ〜♪
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 0105-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:25:54.03 ID:U+f1FXHA0
そもそも継体が大陸からだから...
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アークセー Sx4d-GdXc)
:2016/10/07(金) 21:26:18.36 ID:xNX1hkOqx
陸地に拠点作れず毎晩船に帰ってたのに
モンゴル側が勝てる要素がない
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5098-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:26:21.21 ID:VHIIop280
もっと国際化したかもな
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 0148-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:26:36.45 ID:B2PM7/Je0
モンゴル帝国は委任統治だから大して変わらんだろ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ガラプー KKc2-+0sO)
:2016/10/07(金) 21:26:40.74 ID:/Gs9vIMdK
神風じゃないぞ
勝手に相手が内紛起こして自滅しただけ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f8f8-Nuoi)
:2016/10/07(金) 21:27:22.19 ID:pInmbl4w0
パンスト顔が増える
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウT Sa43-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:27:27.42 ID:CRqy99tNa
大宰府も落とせなかった元が日本列島落とすなんてムリムリ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c33b-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:27:29.56 ID:rL2zat9X0
基本的に補給が無いから速攻で撤退するしかないでしょ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロ Sp4d-Nuoi)
:2016/10/07(金) 21:27:30.65 ID:FjuLvyh2p
海岸戦で勝ったところで本土は征服できないだろ
最悪九州を本土から切り離して終了です
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ ea62-qQ5f)
:2016/10/07(金) 21:27:50.04 ID:yF/Rkuv80
世界に開かれた日本になってただろうね
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5c40-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:28:33.46 ID:cXRK1qGe0
意外になじんだんじゃないか
武士も遊牧民みたいなもんだし
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c346-47RY)
:2016/10/07(金) 21:28:35.19 ID:3/W2F87w0
神風というがまともな航海すらできず、自滅した無能集団だろ・・・
何がモンゴル帝国だよ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 709f-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:28:45.60 ID:OnfiO9zq0
対馬はめちゃくちゃにされたんでしょ?
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW d2fd-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:28:52.06 ID:T+zKJD1y0
相撲取りが九州民だらけに
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワントンキン MMd0-Mu6M)
:2016/10/07(金) 21:28:58.56 ID:Ch7GViNMM
民族浄化、みんな朝青龍みたいな顔
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW d1be-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:29:30.83 ID:NRVk+7qY0
老若男女みんなドルジ顔でハッピーハッピー
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sad9-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:29:50.50 ID:TwMPGR0ma
中国の貧乏くせぇ文化より欧米の文化の方が良かったなー
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 5c8d-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:30:03.71 ID:I/F+Vs510
どこかの時点で主権取り戻すだろうし結果的にはあんまり変わってない気がする
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ガラプー KKdb-QFLr)
:2016/10/07(金) 21:30:33.19 ID:5VOWQuPOK
天皇制はどうなったんだろうか
高麗みたく汗に臣従すれば存続していたのかもしれんが
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sad9-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:32:01.01 ID:AWuHKOCVa
元寇で橋頭堡築くことに成功したとしても、山が多い日本を征服できただろうか。
征服したところで本国で後継者争いが起こって帰還とかもありそう
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5c40-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:32:21.67 ID:cXRK1qGe0
モンゴル帝国にはいろんな騎馬遊牧民がいたので
武士もその一部になる
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f8f8-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:32:31.53 ID:WdCM1HUR0
元寇とかいう忘れ去られた単語
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ d213-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:32:55.26 ID:CXO3UQc80
相撲が強くなる
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 8b48-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:33:13.87 ID:3urMCYNP0
鎌倉まで攻めていけるんだろうか
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スプッッ Sdf8-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:33:27.95 ID:lTDpsMx4d
みんなラーメンマン
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ abbe-2H+q)
:2016/10/07(金) 21:33:48.63 ID:4KRqjN6h0
別に大したことになる気がしない
朝鮮が占領されなくても大して変わらんだろ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5c40-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:34:03.44 ID:cXRK1qGe0
>>22
朝青龍みたいな顔のやつって日本にもいるじゃん
たいして変わらんな
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 5c21-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:35:07.06 ID:nQe8XDsb0
モンゴルにはマッカーサーがいないだろう
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c3aa-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:35:26.06 ID:ANlDdQfN0
チョンじゃないんだから無意味な仮定
チョンモメンさぁ・・・・
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 3548-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:36:02.91 ID:gCXWxyfQ0
負けても九州越えれなかったと思うからどのみち負けてただろ
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ a64c-yd9a)
:2016/10/07(金) 21:36:28.28 ID:/ebgZbuo0
山だらけでゲリラ戦し放題だからな
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 5cf8-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:36:46.64 ID:7e22brBM0
朝鮮との連合軍なのに名前から朝鮮が無視されてるのは何故だろ
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ b15f-2H+q)
:2016/10/07(金) 21:37:11.51 ID:vzFWN05D0
>>1
元寇の謝罪と賠償を請求しようぜ (・∀・)
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW abb9-Nuoi)
:2016/10/07(金) 21:37:23.53 ID:vdDW1i170
てつはう
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c3af-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:37:30.81 ID:ipVBqYR20
本州の何割か占領出来たならともかくそうでない以上最終的に日本人として統合されてるだろjk
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5c40-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:37:41.69 ID:cXRK1qGe0
ちなみにモンゴル帝国ってモンゴル族はごく一部で大半はいろんな遊牧民の
寄せ集めだぞ
トルコ語使ってる部族も多い
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f98d-Nuoi)
:2016/10/07(金) 21:38:06.75 ID:uNIjHXrT0
1人総督っぽいモンゴル人が置かれて終わり
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f9bd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 21:38:46.01 ID:jroZ8pkR0
モンゴルからすれば日本なんかメリットない
むしろ必死だったのは属国の朝鮮人
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 8b48-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:38:56.66 ID:3urMCYNP0
日本から10万で朝鮮明に攻め込んでも
あの程度しか行けなかったからな
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 302f-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:39:08.28 ID:LivxPb8O0
>>26
天皇がモンゴル血統に変わるだけで
今と変わらん気がする
むしろ、モンゴルの本国の血統が途絶えて
日本こそがモンゴル帝国の血統を継ぐ唯一の後継国と名乗ってたかも
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW c3ac-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:39:21.60 ID:EiNdXOpH0
100年後くらちに独立してるだろ
都が日本になってたら無理だけど
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 709f-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:39:38.43 ID:OnfiO9zq0
てつはうの音に馬がビビるから馬降りて戦ってたらしい
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/07(金) 21:39:57.64 ID:nuXH1KqTE
朝鮮みたいな惨めな地域になってたんじゃないの朝鮮みたいな惨めな地域にw
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 8b48-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:40:27.64 ID:3urMCYNP0
鎌倉武士舐めんな
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5c40-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:40:31.01 ID:cXRK1qGe0
なぜか元朝で優遇されてた高麗
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ブーイモ MM01-IWCq)
:2016/10/07(金) 21:40:43.00 ID:BZynwNsqM
当時の武士はガチだからな
10倍は連れてこないと勝負にならない
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロ Sp4d-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:41:26.11 ID:DDw4KJl7p
源義経はチンギスハーンになっていただろうね
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f9bd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 21:41:50.33 ID:jroZ8pkR0
朝鮮人はひでえよなぁ
因みに船団は朝鮮が自前で作ってた
明確な朝鮮による侵略で間違いない
モンゴルという虎の威を借る狐が朝鮮
まあモンゴルを境に朝鮮とのコネクションは完全に切れたと思っていい
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 3548-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:42:22.87 ID:gCXWxyfQ0
>>45
当時の日本を攻める価値あったのか
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW c648-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:42:29.39 ID:/IdKg6210
お civスレか?
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/07(金) 21:42:36.31 ID:nuXH1KqTE
>>27
そもそも神風だとかって割と後付けでモンゴル軍は普通に侍に殺されまくってて
瀕死で撤退してるところに台風直撃ってだけだからねえ
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c670-T5T6)
:2016/10/07(金) 21:43:10.15 ID:Tx2iex0/0
世界各地に日本人が広がって
引きこもりニップじゃなくなってたな
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW e17b-+CUd)
:2016/10/07(金) 21:43:23.88 ID:JSTzG0i80
大陸と混血が進んでジャップの貧相な体格が頑強になってた
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 764c-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:43:30.94 ID:PZADtYZK0
遊牧民的な文化がもたらされるだけで、
鎌倉幕府的には根本部分は変わらなかったと思う。
当時の交通で日本とかきちんと統治できるか分からないし。
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:43:37.37 ID:1PJn35wJa
朝鮮はさんざ攻め込んでおいて秀吉に文句いってんのクソ過ぎ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f9bd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 21:44:04.37 ID:jroZ8pkR0
九州の武将は凄いよな
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ブーイモ MM01-IWCq)
:2016/10/07(金) 21:44:22.21 ID:BZynwNsqM
なお六波羅派遣軍は間に合わんかった模様
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 3548-LRIg)
:2016/10/07(金) 21:44:24.63 ID:fvETt71F0
人間宣言してたろうな
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5c40-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:44:31.89 ID:cXRK1qGe0
鎌倉武士は野獣みたいなもんだからな
暗殺と強盗が天職みたいな凶悪な戦士
でもモンゴルが領地を約束すれば簡単に寝返ったと思うよ
欲得しか彼らの頭にはないから
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f9bd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 21:45:40.12 ID:jroZ8pkR0
対馬の住民カワイソス
今の俺らでも胸糞悪い話なのに当時の全国の武士が不快に感じないわけがないよな
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/07(金) 21:47:31.06 ID:nuXH1KqTE
>>66
上陸しても拠点の一つも確保できないゴミ弱兵のモンゴル軍がどうやって領地を約束するのさw
そのゴミ弱兵に一方的に蹂躙された朝鮮人は一体何だったのかって話だけど
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロ Sp4d-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:48:36.58 ID:I4I0QdGnp
台風の影響で吹く風に乗ってきたんじゃなかったっけ
だから台風直撃するのも必然だと聞いた
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f9bd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 21:48:37.98 ID:jroZ8pkR0
https://youtu.be/LWAnEXQYR9c
鎌倉武士カッコいいな
ほんといい仕事したな
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スフッ Sda8-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:48:44.71 ID:TZZCD0gNd
相撲のレベルが上がった
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ fc46-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:49:10.50 ID:pTUQKWJn0
武士階級と遊牧系は相性良さそうだけどな
元みたいにすぐ滅んでモンゴル高原に帰ったみたいにならなくて
中央アジアやロシアみたいに数百年モンゴル系王朝が続いてたかもしれん
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ e668-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:49:19.72 ID:w7j2HTTq0
あいつらやることマジでえげつないからな
部族同士で殺しあって憎しみ合った結果、ああいう発想が生まれたんだろう
戦闘が続いた大陸の文化は島国文化とは決定的に異なる
あんなのが日本に入ってきてたら太古の文化全部壊されてたよ
相手を徹底的に否定するやつらなんだから
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ fc46-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:50:12.98 ID:pTUQKWJn0
>>33
高麗までは朝鮮半島の文明レベルは高かったのにそれ以後没落して暗黒王朝李氏朝鮮だから
滅茶苦茶影響あるだろ
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ブーイモ MM01-IWCq)
:2016/10/07(金) 21:50:27.17 ID:BZynwNsqM
>>57
空中もとやチョップの人が日本の指導者になってるな
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 151f-3WVy)
:2016/10/07(金) 21:50:35.04 ID:PFHzYj5R0
神風かあ
この頃から特攻はあったのね
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ fc46-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:51:30.17 ID:pTUQKWJn0
>>45
金銀が沢山出てモンゴルの王宮だったかに必要で是非にともみたいな感じだったはず
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 0130-oxxw)
:2016/10/07(金) 21:51:34.44 ID:bNKN/N6h0
織田信長にぶっ潰される
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 3007-2H+q)
:2016/10/07(金) 21:51:42.84 ID:j0C9OOMd0
戦ってるのも争いがあるのも九州の軍人と朝鮮・江南の軍人だから
鎌倉だとか蒙古だとかじゃ本質が見えて来ないわけですね
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c648-v2Ah)
:2016/10/07(金) 21:52:49.46 ID:g3Lnvau00
モンゴルの兵士がヨーロッパの青い目の女をレイプしまくってるのすごい光景だっただろうな
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 5048-xaNP)
:2016/10/07(金) 21:52:53.40 ID:fnGS09Do0
同調圧力でコミュ障にされるんだろ
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 834c-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:53:50.19 ID:DVC7dY7W0
一度目は威力偵察で、それでも台風にぶち当たったって説が現代じゃ主力
ただ、その割には韓国に流れ着いた船団の破片が少なすぎるとか、まだ不明な点が多い
二度目は移住者数万人も載せた大船団で、しかもフィリピン近辺攻略してた部隊も合流させて
本気で日本制圧する気だったが、季節外れの低気圧で海上であぼーん
しかも合流してから総攻撃するつもりだったのか、ほとんど沖合で停泊してたので、
日本側にはあまり被害はなかった
大河ドラマ北条時宗ではこの説が採用されていた
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f3be-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:54:42.25 ID:XNdgT5Hd0
適当に朝貢しとけば許してくれる寛大な国家だったのにな
黙殺するとかアホでしょ
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5c40-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:54:52.28 ID:cXRK1qGe0
源頼信
花山天皇退位事件で花山天皇を私も一緒に出家するからと騙した藤原道兼に仕える、
道兼は兄道隆が父の後を継いだことを不満に思っており、「自分は主人道兼の為に
関白道隆を暗殺する」と放言し、それを伝え聞いた兄頼光に窘められる。(「古事談」巻4-12)
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ fc46-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:56:40.99 ID:pTUQKWJn0
そもそも15万ぐらいじゃ征服できんよ
幕府軍だけで全部集めたら20万ぐらい動員出来るだろうから
だたでさえ海越えて攻めないといけないし
普通の城攻めでも3倍兵力居ないと攻略できないって言うぐらいだから
50万、60万規模で攻めないと無理
ただそんな大兵力で負けたら帝国解体レベルのお話になるし日本にそこまでする価値が無い
歴代中華王朝でもそういうことで日本には侵入しなかった
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f9bd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 21:56:50.60 ID:jroZ8pkR0
>>77
だけど侵略して占領するのは容易じゃないって簡単にわかるはず島国だから
普通は外交的に経済的なり支配下に置くぐらいで手を引いた方がコスパが良いて考えるはず
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ブーイモ MM01-pu+C)
:2016/10/07(金) 21:58:53.42 ID:E66AfxwpM
日本も国の中でしょっちゅう戦乱だったからな
三国志の英雄でもこない限り無理やろ
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f9bd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 21:59:35.98 ID:jroZ8pkR0
朝鮮人による日本を実質的支配下に置く野望が見え隠れする事案だわ
大陸国家であるモンゴルなら考えない話
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5c40-lsIp)
:2016/10/07(金) 21:59:43.51 ID:cXRK1qGe0
源義親
河内源氏3代目棟梁・源義家の嫡男だったが、対馬守に任じられたとき九州で略奪を働き、
官吏を殺害したため、隠岐国へ流された。だが、出雲国へ渡って再び官吏を殺して
官物を奪ったために、平正盛の追討を受けて誅殺された。
剛勇の義親が簡単に討たれたことを人々は疑い、その後に幾度も義親を名乗る者が現れている。
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ da6a-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:00:11.37 ID:pS/KsUNv0
初戦で負けても内陸に引き込めば海上輸送してる元軍は補給尽きて撤退だろ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 3548-LRIg)
:2016/10/07(金) 22:00:22.80 ID:fvETt71F0
>>82
神風ってのはマジだったのか
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(オッペケ Sr4d-xaNP)
:2016/10/07(金) 22:01:17.85 ID:6nPudvkcr
元はその後東シナ海の島々も攻めたみたいだが返り討ちになったみたいだな
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スプッッ Sdf8-pu+C)
:2016/10/07(金) 22:01:38.63 ID:28SU2kJgd
朝鮮みたいになってたんだろうな
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 709f-pu+C)
:2016/10/07(金) 22:02:17.96 ID:OnfiO9zq0
二ヶ月も海上にいたら台風も来るわ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW d1be-Nuoi)
:2016/10/07(金) 22:02:38.75 ID:B5gOLxme0
海に囲まれてるってだけであの頃はチートやったんやな
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW c348-Mu6M)
:2016/10/07(金) 22:02:44.24 ID:oVwOX9250
>>34
ちなみにモンゴル人は気性が荒い
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f9bd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 22:03:33.43 ID:jroZ8pkR0
>>90
船団に農民とかも乗っけて攻略成功次第現地で食料やら生産する計画だったらしい
現代から見ても本格的な上陸作戦で
行き当たりばったりな作戦ではなくノルマンディーくらいの壮大な作戦
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 5037-Nuoi)
:2016/10/07(金) 22:03:36.07 ID:WNWDY5QE0
当時の船で侵略とか無謀だろう、誰か止める奴いなかったのか?
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ fc46-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:03:53.19 ID:pTUQKWJn0
よくモンゴル人=朝青龍みたいな顔ばっかりみたいに思ってる奴居るが
実際は普通のジャップと見分けつかないような方が多いからな
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 914c-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:04:53.02 ID:TaOACdTP0
大丈夫だよ安倍が移民入れてくれるから
滅びよジャップ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/07(金) 22:05:05.73 ID:nuXH1KqTE
>>83
別に見逃して貰わなくてもモンゴル軍ごときが攻めてこようが返り討ちにするだけなのでw
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ abd8-kDa3)
:2016/10/07(金) 22:05:08.89 ID:f8MuSqey0
防衛一方だと勝敗関係無しに不利
鎌倉幕府が衰退してったのと比べてモンゴルの被害は軽微だからな
今の朝鮮とか中国の奴隷が船作って日本に攻め込んで全滅しただけで
指揮官でちょっとモンゴル兵が死んだだけっていう
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 6b8d-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:05:50.79 ID:GhNUE1Ee0
いちいち海を渡らないとダメだし継戦できずに終わるだけだよね
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ fc41-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:07:42.04 ID:o72ktRvW0
本国から屈強な戦士来てたら負けてただろ
徴用された朝鮮人が殆どだったから楽勝だったわけで
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/07(金) 22:09:08.72 ID:nuXH1KqTE
補給についてはあいつら食料物資は攻め落とした現地で徴発、女も現地で徴発して野郎は殺す、
というまあ世界中でよくあった方法とってたらしいけど日本は農民のそれなりに凶暴だからね
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f9bd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 22:09:45.13 ID:jroZ8pkR0
>>104
相手はイスラム文明とヨーロッパ、中国と当時の主要な文明に全方位で当たった人類史で最強の敵だからな
運が良かったってのも勝敗に関わる疑いようのない事実
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW d1be-xaNP)
:2016/10/07(金) 22:10:36.17 ID:V/gdEz2F0
中継都市の対馬陥落したら本土までやられたんちゃうのん
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f9bd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 22:11:25.90 ID:jroZ8pkR0
因みにモンゴルの地上部隊の移動速度は第一次世界大戦くらいまで越えることができないくらい速かったらしい
そんな数百年も先取りしたような軍隊に敵うわけは無いはずで
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f351-bglT)
:2016/10/07(金) 22:11:32.03 ID:/Cmnok5E0
ジャップは肥沃な土地のお陰で昔から人口密度だけは中原並に高かったから
いつの時代でもジャップを大陸側から侵略しようとすると物凄い規模の動員を掛けなきゃいけなかった
元寇くらいだと全然足りてないから勝つなんて夢のまた夢
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ d9fd-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:11:32.13 ID:SYvAJApP0
藤原隆家さんも結構頑張ったのに
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c3ea-yd9a)
:2016/10/07(金) 22:11:45.87 ID:48LMAsLG0
拳固で殴られてた
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 8b48-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:12:35.80 ID:fOEgSFuT0
家は焼け 畑は コルホーズ 君はシベリア 送りだろう
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 3548-LRIg)
:2016/10/07(金) 22:13:26.04 ID:fvETt71F0
馬も船で運んでたならかなりの数の船いるな
馬は船酔いしないんだろうか
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c30b-2H+q)
:2016/10/07(金) 22:13:50.44 ID:rN4VBUxP0
モンゴルって最盛期の領土広いくせに文化的な影響が低すぎないか
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スプッッ Sdbd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 22:17:20.34 ID:Sk3aF9AHd
今よりおブスになられたのかしら
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW a607-yMSU)
:2016/10/07(金) 22:17:54.69 ID:WyBcMQ4I0
略奪される前に俺らが略奪しちまえ!
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW e578-Nuoi)
:2016/10/07(金) 22:22:40.42 ID:ga1QFVnn0
今頃モンゴル相撲してたかもしれない
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/07(金) 22:26:01.58 ID:nuXH1KqTE
>>109
言っとくけど日本の土壌って決して肥沃ではないよ保肥性なんてカスみたいなレベル
日本に限らず東アジアはそういう土質多いけどね
食料生産性が高かったのは稲作とその労働集約的な管理のおかげ
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 0dbe-xaNP)
:2016/10/07(金) 22:28:45.11 ID:ZJHbXlfx0
モンゴルって国丸ごと黒犬騎士団みたいなもんなんだろ?
誰だか知らんがよく滅ぼしてくれたわ
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 30a3-pu+C)
:2016/10/07(金) 22:31:25.64 ID:Xd9atjoe0
竹崎季長
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW b1ad-xaNP)
:2016/10/07(金) 22:31:57.12 ID:r2uMpZqu0
>>47
で、結局大陸に出兵すると
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW abbe-pu+C)
:2016/10/07(金) 22:32:13.75 ID:ABCQ9FTW0
ジャパンがジャハン国になってた
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ bef4-YLFz)
:2016/10/07(金) 22:36:19.33 ID:qOVWzL5P0
>>23
今も結構ドルジ顔だけどな
10人中7人はドルジだよな
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 8339-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:36:56.88 ID:qbdlyduP0
蝦夷を味方につけて手薄な北から責めるべきだったな
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 8b9c-nes3)
:2016/10/07(金) 22:38:02.34 ID:RIM5FSI80
最盛期の元に支配された国も今じゃ痕跡ほとんど残ってないから
日本も同様に「かつてモンゴルに支配されてたこともあった」って事実だけが
残って文化的には現状と大して変わらんのじゃないの
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 2149-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:40:34.40 ID:KxSZDz9Q0
騎兵の機動力を活かしづらい日本では苦労するだろうな
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5c40-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:41:23.93 ID:cXRK1qGe0
鎌倉幕府の重鎮の畠山重忠さんのお言葉
重忠が如き勇士は、武威を募り、人庶の財宝等を奪取し、世渡の計とするの由
、もし虚名に及ばば、もっとも恥辱たるべし、謀叛を企てんと欲するの由、
風聞するはかへって眉目と云ひつべし
(重忠のような勇士は武力を天下に示し人々の財産を強奪し生計の手段とするのが
もし虚名ならばまことに恥辱であるというべきだ、また謀反を企てるという噂がたつならそれはむしろ
名誉というべきである)
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 30a4-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:41:24.13 ID:pYA3A3UP0
>>125
俺もそう思うわ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 0130-lsIp)
:2016/10/07(金) 22:45:57.56 ID:cmeDpcAF0
貢物して終わりだろ。遠すぎる
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ be8c-MBDR)
:2016/10/07(金) 22:46:06.98 ID:AM3f5J3G0
あんまり知られてないけど宋の太祖の末裔の女将校が二回目の襲来に参加している
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/07(金) 22:46:57.73 ID:nuXH1KqTE
>>126
場所を選ばず強いといったら昔からだいたい山岳民族だしねグルカとか
日本人は海洋民族でありながら山岳民族でもあるっていうややこしい民族だから余計に相手方はキツい
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 9879-xaNP)
:2016/10/07(金) 22:47:14.74 ID:nQAp0HeN0
あれで主力はまだ到着していないので元がどう頑張っても勝つのは無理
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ da8d-bglT)
:2016/10/07(金) 22:50:31.59 ID:QFmei6KK0
>>110
隆家は余裕勝ちしすぎてことの大きさを誰も理解できなかったんだろう
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW fc75-xaNP)
:2016/10/07(金) 22:51:13.06 ID:Enh79gAO0
>>58
神風は後付じゃなくて当時の人が言ってたんだけどね
日本は神の国だ、外国の神(仏)は、日本の神より格下だって考え方が流行った
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/07(金) 22:53:22.93 ID:nuXH1KqTE
>>134
当時の幕府が武功に報いるご褒美ないよって慌てて流した一種のステマなんじゃないっけ
曰く、神仏の加護によるものだから云々
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f9bd-Nuoi)
:2016/10/07(金) 22:54:06.58 ID:jroZ8pkR0
これも運命みたいなものかね
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ bea4-8yj9)
:2016/10/07(金) 23:00:52.99 ID:a7NjEZFZ0
メェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェって国になっていて平和に
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW fc75-xaNP)
:2016/10/07(金) 23:03:12.95 ID:Enh79gAO0
>>135
当時の幕府はそこまでアンコンできてないよ
兵をすすめる方向を占いで決めてるような時代だし
あちこちの坊さんや神主が元に呪いかけてるし
神風って発想は当時の人にとっては自然
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 3000-tLYl)
:2016/10/07(金) 23:04:51.37 ID:DiL0pGjn0
台湾みたいに、ほっとかれることになりそう
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 6b48-xaNP)
:2016/10/07(金) 23:05:29.23 ID:MefsA7940
まじかー🐱
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 34ef-lsIp)
:2016/10/07(金) 23:11:40.28 ID:tdAIMQiF0
九州の地方軍すら抜けない最強()のモンゴル帝国がどうしたって?
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5cbe-lsIp)
:2016/10/07(金) 23:11:55.47 ID:ah26Yd5M0
誇張でもなく灰燼に帰す
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 4826-xaNP)
:2016/10/07(金) 23:17:27.65 ID:5ZBh2X/S0
元寇はみんな知っているのに日本軍の総大将の少弐さんが空気で歴史オタ以外知らないのはなぜかか?
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ガラプー KK01-Y//M)
:2016/10/07(金) 23:18:28.08 ID:0hIdxGEMK
当時の日本人ってロクなもの食ってないだろうに
肉食の連中によく勝てたな
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW e630-xaNP)
:2016/10/07(金) 23:19:24.54 ID:v1Ywh4w40
今ごろ韓国の一部になってた
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/07(金) 23:22:16.88 ID:nuXH1KqTE
>>138
まあアンコンできずに倒れたんだしね
ただ神風が来ようが来まいがモンゴル軍が既に惨敗だったのは確か
しかも日本側はいわば前衛くらいの部隊だったのに
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sa3e-xaNP)
:2016/10/07(金) 23:23:38.48 ID:xtfKhqeNa
日本の女にもチンギスが種付けしたのかしら?
人類のかなりの比率に彼の遺伝子が残ってるらしいな
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 709f-pu+C)
:2016/10/07(金) 23:24:11.78 ID:OnfiO9zq0
南宋滅ぼしたのにわざわざ海渡って日本攻めてこなくてもよかったよね
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ d2fa-yd9a)
:2016/10/07(金) 23:25:56.09 ID:u0+JWAtE0
カミカゼ関係なしに勝ってたから
神風信じてるやつは、移民で日本は復活するとか言ってるやつと同じだから
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ eabe-lsIp)
:2016/10/07(金) 23:28:59.79 ID:PIRlBMJU0
ヨーロッパ攻略が進んだらやっぱフランスあたりまで朝青龍に種付けされてスラブ化してたのかね
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 304e-CNd/)
:2016/10/07(金) 23:38:38.97 ID:yBofVbgt0
当時の朝鮮王が兄貴!今が攻め頃ですぜ!みたいなノリで
元に日本侵攻を具申しまくってたとかなんとか
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c3bc-2H+q)
:2016/10/07(金) 23:39:48.99 ID:JhfK//da0
大河見てなければ大抵北条時宗すら知らんのに少弐さんなんてそら無理よ
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW a6df-xaNP)
:2016/10/07(金) 23:40:43.21 ID:Ha7TZ32s0
白鵬と朝青龍だらけになってた
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワンミングク MMd0-pu+C)
:2016/10/07(金) 23:40:45.01 ID:gBaGTDcGM
ヨーロッパと中東があまりにも弱かったというだけで、モンゴルはアジアでは基本的に勝っても辛勝というところ
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 34be-N1fj)
:2016/10/07(金) 23:44:07.51 ID:O7d36dt60
負けた方がジャップは幸せだったな
実は博多や対馬で略奪したのは鎌倉武士だからな
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 34be-N1fj)
:2016/10/07(金) 23:45:45.83 ID:O7d36dt60
アジアでは中国以外に本気だしてないだけ
辺境の野蛮人でしかないベトナムジャップとかどうでもよかった
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/07(金) 23:46:01.75 ID:nuXH1KqTE
>>154
日本に惨敗しただけじゃなくて東南アジアでも結構負けまくってたんだよね
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-Mu6M)
:2016/10/07(金) 23:46:32.06 ID:t/y9wIzca
カミカゼ笑
ジャップはなにもしてない
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ドコグロ MMa8-xaNP)
:2016/10/07(金) 23:46:47.85 ID:Kq9c6YRZM
ドルジみたいに
厚かましく楽しい人生になったはず
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 34be-N1fj)
:2016/10/07(金) 23:48:10.01 ID:O7d36dt60
元は威力偵察にきて撤退しただけでそもそも負けてない
かみかぜとか恥ずかしいよ
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-Mu6M)
:2016/10/07(金) 23:50:37.93 ID:t/y9wIzca
みじめな敗戦国になるなら中国の属国の方がましやったな
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-pu+C)
:2016/10/07(金) 23:50:57.50 ID:Kb97WqR8a
壱岐対馬には謝っとけ
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 34be-N1fj)
:2016/10/07(金) 23:52:11.80 ID:O7d36dt60
ネトウヨの知識は相変わらずWIKIレベルで笑える
高麗王は日本を攻めようじゃなくて日本と貿易していいかってきいただけなんだよな
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW e569-xaNP)
:2016/10/07(金) 23:52:35.50 ID:NETuaH6S0
>>102
元寇で鎌倉幕府衰退したんだ
元寇のあと何年ぐらい続いたんだっけ?
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ e668-lsIp)
:2016/10/07(金) 23:53:07.50 ID:w7j2HTTq0
アンゴルモアっていう漫画あるけどスレで名前出ないなw
たしか山口敏太郎が話してたと思うが、被害受けた地域では、
蒙古襲来のトラウマのせいで、がぎぐげご、モンゴル、蒙古に関連する名前がお化けの名前に関係するようになってるそうだ
お化けが来るぞじゃなくて、ガモウがくるとか、ガゴウがくるとか言われたらしい
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-Mu6M)
:2016/10/07(金) 23:53:24.45 ID:t/y9wIzca
>>163
ガイジネトウヨにそんな知識は無駄無駄
ネトウヨ史観ではジャップはアメリカに勝ってるんで
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-xaNP)
:2016/10/07(金) 23:53:38.42 ID:XQLDldNLa
当時の日本軍って一騎討ちだろ
モンゴル軍は弓の名手で爆弾まで持ってたのによく勝てたな
やっぱり武士って最強なのか
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ e18d-8yj9)
:2016/10/07(金) 23:54:06.03 ID:zXeMXSXt0
モンゴルは何で日本を攻めようと思ったの?
そんなに魅力あったのかな
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 34be-N1fj)
:2016/10/07(金) 23:54:28.32 ID:O7d36dt60
鎌倉武士団笑
楠正成の農民兵にぼこぼこにされた雑魚だろ
フビライが本気だったら一瞬で属国だったんだよな
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-Mu6M)
:2016/10/07(金) 23:55:24.61 ID:t/y9wIzca
>>154
逆だぞジャップ
ジャップやアジア相手にリソースさかなかっただけ
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 34be-N1fj)
:2016/10/07(金) 23:56:48.46 ID:O7d36dt60
日本にたいする威力偵察にすぎない
赤松則村の農民兵にぼこられた雑魚武士団じゃ一瞬で征服されただろう
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
転載ダメ©2ch.net
(ワッチョイ abbe-MEJw)
:2016/10/07(金) 23:57:24.95 ID:4VsDEPx60
日本に来てたのは主に朝鮮人による部隊でモンゴルの主力部隊の到着前に
彼らが撤退したのよ。士気は低いわ練度は低いわ。
征服した国の主力部隊を使ってまず攻撃して、相手が疲れたところに
本国の主力部隊が合流して一気に制圧するっていうのがモンゴルの
侵略のやり方なので、主力部隊が来る前なら撃退は難しくはない。
ただし、主力部隊が一度来てしまうと追い返すのはかなり難しい。
あとは当時の総司令官がフビライだったのも幸運だったな。
チンギスだったら余裕でやられてる。
それでも長期戦になってたら勝ち目はなかった。向こうはいくらでも
物資と兵力を大陸から持ってこれるけど、日本は小さな島国の中の
物資と兵力でやりくりしないといけないので最終的には押し切られる。
短期で終わったから勝てた。そしてその成功体験が第二次大戦での
敗北につながった。
短期で終わる戦争なんてほとんどないんだけど、戦争はみんなそういう
もんだという誤解が日本にはびこってしまった。
そういう意味ではあそこで負けておいたほうが未来の日本のためには
良かっただろうね。
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f946-lsIp)
:2016/10/07(金) 23:59:02.97 ID:XmqECI7Q0
とりあえず時の皇后や北条時宗の嫁とかはオルドに入れられてたな
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 34be-N1fj)
:2016/10/07(金) 23:59:26.03 ID:O7d36dt60
そもそもジャップって赤軍ゲリラにぼこぼこにされて逃げてかえってきたレベルだし
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(オッペケ Sr4d-xaNP)
:2016/10/08(土) 00:01:06.91 ID:idWfGRtNr
今ごろキリル文字を使ってた
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 34be-892l)
:2016/10/08(土) 00:19:31.97 ID:YPd/+Fef0
陸地に陣張って維持できるかどうかはまた別問題だからなぁ
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-Nuoi)
:2016/10/08(土) 00:20:26.45 ID:H/eSmscCa
今頃大相撲もモンゴル人横綱に支配されていただろうな
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-xaNP)
:2016/10/08(土) 00:26:21.01 ID:0NyvGGaoa
HoIの中世版があったら楽しそう
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-xaNP)
:2016/10/08(土) 00:28:00.13 ID:ZhpcYIRGa
>>172
それはモンゴルを買い被りすぎ
当時そんなに大きな船は大量生産できないだろうしどっちみち勝ってた
陸続きのベトナムにすら勝てない国だし過大評価し過ぎ
ベトナム人なんて日本人と変わらん体型だろ
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c68d-yd9a)
:2016/10/08(土) 00:32:44.47 ID:gy43A+8A0
>>167
モンゴル側が作法守らないから
「だったらこっちもしてやる」ってな感じで
夜討ち朝駆けなんでも有りで戦ってた
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c3bc-2H+q)
:2016/10/08(土) 00:36:58.53 ID:89kzvEsF0
鎌倉武士さんたち向こうの船に乗り込んでいって殺しまくったと聞いた
モンゴル軍にも劣らない戦闘民族やで
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 3026-lsIp)
:2016/10/08(土) 00:39:50.61 ID:sJXr1Mdv0
最近「アンゴルモア」って元寇を描いた漫画書店で見かけるけど面白い?
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 9879-xaNP)
:2016/10/08(土) 00:43:36.87 ID:ud7rXLeN0
重装甲弓騎兵の密集突撃やってるから相当練度は高いと思う
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/08(土) 00:46:54.89 ID:gZphh2NZE
だね、所詮は平原では移動も速くて騎射も得意だったっていうだけの軍に過ぎないから
ソレがあまり生かせない場所じゃ普通にボロ負けしてたし勝った側からは特段武勇に優れてたなんて話もない
まして日本には15万もの軍勢で攻めてったのに六波羅探題からの本隊が到着する前の即応できる地方軍とだけ戦って壊滅状態ってw
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SEa1-yd9a)
:2016/10/08(土) 00:52:01.65 ID:gZphh2NZE
>>181
上陸したのに武士に殺されまくって押し返されて船に逃げ戻ったら武士も船で追いかけてきて乗り込んできたでござるっていう
元寇って上陸してきた元軍と地上で戦ってたイメージあるけど実際は海戦も多かったんよね
で、陸でも海でも勝てないし船ぶっ壊れるわで近場の島に逃げ込んで立てこもってたら包囲殲滅されましたよと
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sad9-pu+C)
:2016/10/08(土) 00:58:59.43 ID:bwYgNTy9a
>>114
ロシアの暗い歴史はモンゴルの影響という説もあるらしい
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 98ef-XUlN)
:2016/10/08(土) 01:01:21.85 ID:PvNfqKlo0
モンゴル航空相撲が主流になっていただろうな
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-pu+C)
:2016/10/08(土) 01:21:14.19 ID:hQfCJ17va
常敗伝説だなwww
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(JP 0H31-cotE)
:2016/10/08(土) 01:22:34.33 ID:2mrI9iEBH
>>186
それ面白いな もしソースあれば教えてくれないか
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スッップ Sda8-xaNP)
:2016/10/08(土) 01:42:06.77 ID:wl+E1BS6d
2chしてる奴逮捕
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 0130-oxxw)
:2016/10/08(土) 01:55:43.36 ID:vvzgo+7q0
北九州がブスの産地になってた
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 3548-R5Z7)
:2016/10/08(土) 01:56:46.16 ID:Ac2Uldjj0
モンゴル人成分が入ってもたぶん容姿はそんなに変わらないだろ
モンゴル人は新モンゴロイドで劣性遺伝
日本の土着のアイヌ、土蜘蛛、隼人、蝦夷とかは古モンゴロイドだから優性遺伝
黒人と白人が交配し続けたら最終的に子孫は黒人になる
おなじ理屈で、最終的に倭人になる
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 507b-pu+C)
:2016/10/08(土) 02:26:18.13 ID:FNMWaiV10
大陸国が島国に手を出してもまともなことにならねえんだよ
アメリカだけ頭おかしいし、中国がそれを真似ようとしてまた世界がおかしくなってる
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロ Sp4d-eoE8)
:2016/10/08(土) 02:35:39.16 ID:TtsBVohmp
元冠って名前だけは授業で見た事あるがたしかあれって日本の古代の元号じゃなかった?
って言っても授業習ったのも30年以上前だから記憶が曖昧だが
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ fcf5-lsIp)
:2016/10/08(土) 02:36:13.52 ID:wYQInmZc0
>>194
中卒ですらないのか…
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW a653-Vga7)
:2016/10/08(土) 02:44:46.30 ID:6ZcPD4HY0
朝鮮の外交努力を無視して挑発し続けていた日本が悪い
3度目がなかったのは朝鮮の外交努力のおかげ
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アークセー Sx4d-xaNP)
:2016/10/08(土) 03:01:46.30 ID:bKf8dHhtx
>>147
直径の子孫で1600万人と言われてるな
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウT Sad9-NBSp)
:2016/10/08(土) 03:04:58.95 ID:D8lrPQ7Ma
どうせそんなに変わらない
人間の意思よりも自然環境が文化とかを作るよ
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW c68d-Nuoi)
:2016/10/08(土) 03:27:20.61 ID:G6puWF5E0
元寇に負けてたら俺もお前らも生まれなかったかも
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c648-v2Ah)
:2016/10/08(土) 03:31:30.71 ID:f4POOCjH0
>>179
ベトナム人は戦闘民族
ホーチミン市がある地方は、昔はカンボジア領だったのをベトナム人が奪い取った
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SE76-yd9a)
:2016/10/08(土) 03:44:29.19 ID:WgB51LMME
モンゴル帝国がブザマに瓦解した原因って後継者がバカだったのはそうとして
直接的に国力を損耗しまくったのは元寇と、あと前後してベトナムにボロクソにやられたのが主因だからなあ
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 8362-xaNP)
:2016/10/08(土) 03:54:11.64 ID:RUXTKcqB0
本隊が来る前の現地民たちに壊滅させられる元軍って・・・
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 7032-lsIp)
:2016/10/08(土) 04:38:10.08 ID:7zqY9E/r0
ここまで誰も白村江の話題なし
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW bf9b-xaNP)
:2016/10/08(土) 08:11:30.23 ID:J7lMOxW20
ティムールが病死しなかったらどうなったとか考えるの楽しいよな
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 70be-yd9a)
:2016/10/08(土) 08:13:41.88 ID:5o7OLM+30
九州平定するだけでもボロボロで、本隊相手にするのは絶対無理だった
カミカゼなんて来ようが来まいが無関係に
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 707f-lsIp)
:2016/10/08(土) 08:15:10.10 ID:/e8fQSe+0
優秀な血が混じってましになっていたかも
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW d1be-xaNP)
:2016/10/08(土) 08:24:39.88 ID:t44AENhc0
>>182
最初の方は無料で読めるから試してみたら?
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(JPW 0H01-pu+C)
:2016/10/08(土) 08:43:16.68 ID:zn9HTds5H
デカくなり過ぎて衰退する企業みたいだよな
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW d281-xaNP)
:2016/10/08(土) 08:55:20.37 ID:mtGdDk8M0
>>83
黙殺するとか、そういうレベルじゃないんやけど。
やって来たモンゴル帝国の使者を、親書に兵を用いる事はしたくないものだとか書かれてたのに腹立てて、打ち首にしてその首を塩漬けにして、皇帝の元に持ち帰らせたという。
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 018d-yd9a)
:2016/10/08(土) 09:01:37.05 ID:2iIM2jmZ0
>>201
元の時点で既にモンゴルは分裂してる
遊牧民は均分相続文化だから国が分裂しやすい
フランク王国なんかもそう
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f3a2-lsIp)
:2016/10/08(土) 09:07:27.34 ID:sG1hZRQq0
>>209
鎌倉に連行して処刑はしてたけど
使者の首を元の皇帝に送りつけたなんて話あるの?
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-xaNP)
:2016/10/08(土) 09:09:34.35 ID:Jue3T+Hda
>>201
違うよ
元寇の頃のモンゴル人は一兵士として現場で戦ってた
ヤギの乳のチーズを食い馬の小便で顔を洗い戦ってた
でも文明国を攻めたりする内に綺麗な服や宝石で身を飾ったり香水で体をいい臭いにすることにうつつを抜かし出した
戦闘民族から単なるオカマ野郎に成り下がった
そんなヤツはもうまともに泥臭い戦いはできない
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 6b1f-swv8)
:2016/10/08(土) 09:15:06.51 ID:muvxlVnz0
なんかモンゴルよりもチョンが攻めてきたってイメージなんだが
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワンミングク MMd0-pu+C)
:2016/10/08(土) 09:25:53.89 ID:G8xIPsOCM
>>210
そこで中華文明を取り込むと遼みたいな攻守最強の大帝国ができるところなんだけどな
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワンミングク MMd0-pu+C)
:2016/10/08(土) 09:26:29.39 ID:G8xIPsOCM
>>189
タタールの軛
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワンミングク MMd0-pu+C)
:2016/10/08(土) 09:28:13.37 ID:G8xIPsOCM
>>168
とりあえず親書をばら撒いた国のうち、一カ国だけ使者を斬った戦争犯罪者がいたから
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-xaNP)
:2016/10/08(土) 10:02:54.02 ID:Jue3T+Hda
>>216
なんで切ったん?
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 34ef-pu+C)
:2016/10/08(土) 10:05:43.07 ID:s1PTcqVN0
竹
崎
季
長
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ d100-lsIp)
:2016/10/08(土) 10:07:47.09 ID:dnnEfPnQ0
日本が戦国時代で誰も応対せずに
九州に橋頭保を築かれてたら終了してた
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 6b48-lsIp)
:2016/10/08(土) 10:09:02.64 ID:4lLfCG2n0
ローマは英国まで領土を広げてたからなあ
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウT Sad9-iY3i)
:2016/10/08(土) 10:11:23.30 ID:0QEjiv2sa
?2BP(1000)
80年代に思想を教育された40代以上はそのままガンダムやっててくれ。
まだきみたちにとってはとんねるずが騒いでる。結構なことだ。
我々は対米戦争を継続しているし、冷戦には勝利した。いまは第3次世界大戦という
最終戦争の前哨戦が行われている。
大丈夫だ。ガンダムでもマクロスでもとんねるずでも好きにしていてくれたまえ。
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウT Sad9-iY3i)
:2016/10/08(土) 10:13:58.15 ID:0QEjiv2sa
?2BP(1000)
80年代のマスコミがすべての情報を握り動かした時代に育った
いまの40代以上はもう現実を現実として捉えることができない。
脳が完全に破壊されているからな。
大丈夫だ。ガンダムで1年戦争でも戦っていてくれ。
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c678-lsIp)
:2016/10/08(土) 10:17:45.78 ID:wGuQ5uKq0
日本人全員チョン顔になっていたな
恐ろしい
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c3a4-lsIp)
:2016/10/08(土) 10:28:16.50 ID:2EOzHOOK0
オルドにおるどが流行語になってた
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f90e-hgF0)
:2016/10/08(土) 10:29:21.71 ID:ksgqXISA0
元寇で負けても当時の元軍に鎌倉まで攻め込める軍事力はあったの?
いいとこ九州ぐらいで終わってたような気がするんだけど
しかも元の衰退と共に支配も終わりそう
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-Mu6M)
:2016/10/08(土) 10:37:36.30 ID:mQnd+pmVa
>>223
親日モンゴル人「それ半分俺たちの顔がエラ張り吊り目パンスト猿顔の起源って言ってるようなものじゃん」
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロ Sp4d-pu+C)
:2016/10/08(土) 10:45:41.97 ID:/KJnkZfKp
>>166
ネトウヨアクロバット理論で1番笑えたのはノモンハンで日本軍はロシア軍より死者が少なかったから実質勝ちとかいお間抜けなもの
あいつら歴史スレとかに来ないでほしい
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 708d-xaNP)
:2016/10/08(土) 11:13:49.96 ID:oXMU18ie0
イスラム圏がモンゴルに何をされたか知っていたら
日本は降伏してただろうな
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワントンキン MMd0-pu+C)
:2016/10/08(土) 11:54:20.31 ID:8Zge6/xYM
>>225
直接鎌倉に上陸しなかったんだろ。船旅がちょろっと伸びるくらいだろ
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワントンキン MMd0-pu+C)
:2016/10/08(土) 11:55:02.65 ID:8Zge6/xYM
*なんで直接
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 709f-pu+C)
:2016/10/08(土) 11:58:37.64 ID:+NYVT0Sh0
高麗を服属させるのに30年かかってるんだが
陸続きの土地でもこれだからいうほど強くなかったのかもしれん
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワントンキン MMd0-pu+C)
:2016/10/08(土) 12:04:41.28 ID:8Zge6/xYM
宋には50年かかってて、その間ハーンが一人陣没してるな
ヨーロッパと中東が異様に弱かったから相対的に強く見えたというのはある
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-Nuoi)
:2016/10/08(土) 12:13:34.43 ID:cpDCAu6ka
>>17
それは微妙。元王朝の民政って無茶苦茶に酷いもの。
朱元璋一族の流転とか悲惨そのもの。発端は元朝が砂金
なんか全く取れない江南で、貧農とか一切関係なく、
砂金の上納ノルマを割り当てたこと。もちろん普通の税
とは別枠で。なければ店で買って納めろと。鬼だわ。
華北も虐殺と疫病の蔓延で人口の9割死んだ後遺症で
悲惨、高麗も数十年に渡る元軍の国土蹂躙や元寇への
物資・人員調達で悲惨。その後の民政もどっちも江南と
大差ないし。マジで始皇帝が可愛く見えるレベル。
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-Nuoi)
:2016/10/08(土) 12:24:10.31 ID:cpDCAu6ka
>>189
当時のルーシで虐殺されずに助かった都市って
ノヴゴロドとプスコフぐらいしかないし、あれで
悪影響がなかったら逆に驚く。
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(オイコラミネオ MM54-T281)
:2016/10/08(土) 14:11:25.10 ID:vPcTbMniM
欧州は極端に弱いけどなんなのか
あと数年の時があったらフランスまで占領されていただろ
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-Nuoi)
:2016/10/08(土) 14:45:19.41 ID:HcO1RDsna
>>235
ロシアはトップのキエフ大公の権威が失墜してて
分裂状態。ヨーロッパは神聖ローマ皇帝とローマ
法王の足の引っ張り合い、イスラムではホラズムで
民族間の足の引っ張り合い。テュルク系民族が移住
してきてそこまで時間が経ってないから、テュルク
系の諸民族間で足の引っ張り合い&元から住んでた
ソグド系との緊張関係。東側の国々はそういう西の
国々と比べると、良くも悪くもトップがはっきり
してた。交代する時はズバッと交代してるし。
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(オイコラミネオ MM54-T281)
:2016/10/08(土) 17:18:52.87 ID:4H5G0NJ5M
バグダッドの破壊とか凄いよなあ
イスラムもあれで変質したとしか思えない
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワントンキン MMd0-pu+C)
:2016/10/08(土) 17:46:25.50 ID:8Zge6/xYM
>>237
あれから神秘主義に走り出したと言われるね
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 5048-xaNP)
:2016/10/08(土) 18:03:24.01 ID:xm69B6es0
同調圧力に耐えかえて逃げ出すだろ
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スプッッ Sdf8-Nuoi)
:2016/10/08(土) 21:37:40.67 ID:XzEN7sbOd
どうせ分裂したやん
大きくは変わらん
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ bef4-YLFz)
:2016/10/08(土) 21:41:42.81 ID:VmreCqq00
南朝鮮の歴史に「日帝占領期」という屈辱の時代区分があるけど、
それならばなぜ「宗主国占領期」、「モンゴル占領期」、
「アメリカ占領期」という時代区分は存在しないのだろうか?
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(オイコラミネオ MM54-T281)
:2016/10/08(土) 22:09:54.43 ID:fyJOsS0XM
http://imgur.com/3jS4dLd.jpg
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5c8d-Kt2Q)
:2016/10/08(土) 22:12:57.86 ID:YOwEABs20
プロレス界は、ラリアット氾濫でなくモンゴリアンチョップ氾濫になってただろう。
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f9be-lsIp)
:2016/10/08(土) 22:14:07.37 ID:6EDgByDr0
>>241
三韓時代以降ずっと中国じゃん
大韓帝国まで
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アークセーT Sx4d-IG4E)
:2016/10/08(土) 22:22:24.33 ID:F3Vpr7Dwx
>>83
その結果武士の不満が高まって倒幕だもんな
そこから家康が天下統一するまで不安定な状態が続いたから
無駄に意地を張った影響は絶大だったわ
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-xaNP)
:2016/10/08(土) 22:34:23.46 ID:QuC/PIfUa
>>245
武士の不満が高まったのは別に意地を張ったからとかではなくて
元寇防衛を口実に得宗専制が強化されたことに対する不満だからな
恩賞を出しすぎて幕府財政が云々とかいうのは嘘
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スッップ Sda8-Nuoi)
:2016/10/08(土) 22:39:10.62 ID:5Es1Rmd+d
>>147
それでもチンギスさんの遺伝子超えてくる半島兄貴の顔パネーっすわ
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f9be-lsIp)
:2016/10/08(土) 22:39:17.93 ID:6EDgByDr0
>>245
文永の役では元軍は試しに攻めてみましたって感じですぐ帰ったみたいだけど
その時の日本武士の闘いっぷりはぜんぜんダメで戦闘に参加しなかった御家人も多かったそうな
まあ、防衛戦だから恩賞も期待できないだろうって考えもあったろうからと言われてるけどね
それに危機感を覚えた時宗は弘安の役に備えるときに、次の防衛戦(弘安の役)のあとは
攻め上ると御家人に通達して彼らの指揮を鼓舞したらしい
でも、弘安の役のあとほどなくして時宗しんじゃったんだよね・・・
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(オイコラミネオ MM54-T281)
:2016/10/09(日) 06:53:44.59 ID:1dcGnzlSM
逆侵攻しても負けていただろうけど島国文化は相当に変容しただろうね
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-Mu6M)
:2016/10/09(日) 09:02:12.07 ID:nmRupQF0a
>>241
他は知らんけど米軍占領期は普通にあるでしょ
ソースはWikipedia
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5cc7-lsIp)
:2016/10/09(日) 09:39:17.83 ID:vUi7xLId0
>>134
あれって防衛戦だったから、論功行賞で与える領地もないしどうすべか
って頭を捻った結果なんじゃね?
みんな赤マフラーを巻いてるかな
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5cc7-lsIp)
:2016/10/09(日) 09:45:15.82 ID:vUi7xLId0
>>164
元 1271-1368
鎌倉幕府 1192-1333
元寇 1274・1281
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5098-lsIp)
:2016/10/09(日) 09:51:11.40 ID:9zR7Fsld0
モンゴルってよりもっと中国的になっただろう
着物もより胡服に近くなり正座文化じゃなく椅子文化になったかもな
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 34be-lsIp)
:2016/10/09(日) 11:14:55.87 ID:kFSDZFs70
北条家の姫がオルド入りしたんだろな
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロ Sp4d-pu+C)
:2016/10/09(日) 14:28:48.15 ID:ayZfalrlp
まあフビライも3回目計画してたわけだからその時は結構本格的に攻める予定だったからどうなったかは分からんだろうな
ただ山岳地域が多いから騎馬の有利があまり活かせず九州超えることは出来ないだろうが
その間にフビライが死ぬなりしてグダグダのまま撤退ってのがあり得る路線か
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f989-lsIp)
:2016/10/09(日) 14:30:56.01 ID:OzlJdnys0
今頃世界的なホーミーの歌い手になれてた
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 704c-uBmj)
:2016/10/09(日) 14:32:52.18 ID:isQ9RGM10
>>4
それまでの過程が大切
宋が途切れた意味
アッバース朝カリフが途切れた意味
これが糞でかい
天皇途切れたらどうなったと思う?
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 704c-uBmj)
:2016/10/09(日) 14:33:47.23 ID:isQ9RGM10
>>254
北条が許されるとは思えないな
皇女は軒並みオルド入りだろうけど
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウT Sa43-lsIp)
:2016/10/09(日) 16:56:48.72 ID:x9Gh3iWna
>>246
御内人が金蔓政治を行って富を独占し御家人が外様扱いされ次々没落して不満が貯まったタイミングで後醍醐天皇の倒幕運動が起こって滅亡だからな
江戸幕府も金蔓政治で庶民や外様大名の不満が溜まったタイミングで朝廷と幕府が対立し朝廷を立てた薩長が動いて滅亡したし
鎌倉幕府と江戸幕府の滅亡の流れはかなり似てる
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ fc46-lsIp)
:2016/10/09(日) 19:03:07.80 ID:SJRjztts0
>>253
モンゴルは思いっきり地べたに座る文化だろw
一応椅子も使わなくも無いが
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スプッッ Sdf8-Nuoi)
:2016/10/09(日) 20:04:11.65 ID:637j9uLnd
>>257
血統位誤魔化し放題だし誰かが天皇名乗る
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ e6ca-tQZ1)
:2016/10/09(日) 20:21:04.38 ID:q3ltMg6U0
日蓮って元側と通じてたの?
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモT SE76-yd9a)
:2016/10/09(日) 20:21:37.57 ID:pEgCBzvVE
>>30
文永の役はともかく弘安の役はモンゴル側も15万とも言われる大兵力と大量の軍船に物資をだした作戦だったのに
ロクに橋頭保も築けないうちに地方軍に惨敗して全滅に近い損害くらったんだから臣下は三回目やることに大反対だったそうだけどね
ソレでも無理矢理に三回目の準備してたら財政は傾くわ朝鮮は軍船用の木を伐り過ぎて禿山になっちゃうわw
仮に三回目やってたら元はもっと早くに滅亡してただろね
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 8b9c-nes3)
:2016/10/09(日) 20:29:57.51 ID:sOvPiGGV0
ベトナム・日本での醜態とヨーロッパでの快進撃の差はなんなんだろう
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f9be-lsIp)
:2016/10/09(日) 20:32:04.61 ID:7zZGRw050
水軍の差じゃないかな
高麗攻めでも首都攻防で川を越えられずに三年だか攻めあぐねたみたいだし
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 3548-pu+C)
:2016/10/09(日) 20:32:06.45 ID:hLOHoTHr0
そもそも元だからフビライだったっての関係あるんじゃないか
これがチンギスならもっと違ってた気がする
ただその頃は日本攻めようとは思わないだろうけど
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アークセーT Sx4d-dzsj)
:2016/10/09(日) 20:33:38.37 ID:/Oj20TTex
>>264
ヒツジの肉ばっか食ってた兵隊が発汗量の増える南の国にいったら
みんな痛風発作で戦闘不能になった
まさに神風
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sac5-xaNP)
:2016/10/09(日) 20:34:37.92 ID:PJgoJi8ka
部族社会のアイヌですら撃退出来たんだから弱かったんだろ
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 0d16-xaNP)
:2016/10/09(日) 20:36:21.22 ID:SDnP1dSJ0
国家が「ジンギスカン」になってた
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 8b8d-yd9a)
:2016/10/09(日) 20:51:48.12 ID:MmIy9WvW0
アイヌは数百年後のジャップも散々苦戦して
物凄く卑怯な手使って屈服させたからな
封建社会自体部族社会の規模を大きくしただけだし
狩猟民のアイヌは遊牧民のモンゴルと同じく生きること即ち軍事訓練だから普通に強かったんだろう
二回目に来たときは元に負けたみたいだけど
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f3a2-6xkV)
:2016/10/09(日) 21:14:15.78 ID:xrSA0MD80
モンゴル帝国、超巨大だけど
フビライの元が動員できるのは実質東アジアの兵力だけだから
弘安の役が失敗して海上兵力激減と
財政悪化から各地で反乱起きまくりの段階で既に詰んでた
日本も何度も渡海反撃計画立ててるけどやらないで正解だった
どっちがどっち攻めても失敗する
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(オイコラミネオ MM54-T281)
:2016/10/09(日) 22:52:00.86 ID:od9fnAzWM
金帝国の末路も悲惨
建国期にはモンゴルをものともしない精鋭揃いだったのに…
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロ Sp4d-pu+C)
:2016/10/10(月) 00:56:12.72 ID:GadSYD5Vp
日本はなんだかんだ言って攻められた経験が少ないからな
同時に渡海して攻める経験も少なすぎた
太平洋戦争は調子に乗りすぎたと思ってる
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 3548-pu+C)
:2016/10/10(月) 01:15:37.63 ID:G8DhVGD90
あげ
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c3bc-2H+q)
:2016/10/10(月) 09:50:56.97 ID:Y53RhDAc0
日本は山だらけで、山じゃないところも丘がぼこぼこしてて、平地でも川だらけで湿地もごろごろあるから
大陸の乾いた平原で活躍したモンゴル軍が同じように実力を発揮できたとは思えないというところはある
そういう感じのことを元の調査班も言ってた気がするし
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(マグーロW 3548-pu+C)
:2016/10/10(月) 10:04:37.41 ID:G8DhVGD901010
ただ地形でいうなら中国は長い川もあるし四季もあるし山も日本と比較にならないくらいでかいのがあるのに地形だけで攻めれなかったってのは安直な気がするえ
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(マグーロ Sdf8-Nuoi)
:2016/10/10(月) 12:29:08.65 ID:YLKq+q9Od1010
>>276
山の多い地形だと狭すぎて大軍で力押しし難くて面倒なんだよ
朝鮮半島程度でもえらい手間取ったからな
何万の軍を連れてきても博多に上陸した場合一万対一万位の戦闘しか出来ないし
鎌倉武士は装備も良かったからな
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(マグーロ c613-pQnX)
:2016/10/10(月) 15:19:04.91 ID:29EN95CB01010
今でも欧米の植民地だったかもな
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(マグーロT SEa1-yd9a)
:2016/10/10(月) 15:52:00.36 ID:ZSCrF2gZE1010
>>271
海上戦力が壊滅して再建も目途が立たなかったのが倭寇の跋扈に繋がったらしいね
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(マグーロ Sac5-pu+C)
:2016/10/10(月) 16:17:40.87 ID:Wg3l14Fla1010
捕虜を人間の盾にしてもかまわず射掛けてくる
やつらは人間の心をもってないとか云々向こうの資料にかいてあるな
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(マグーロ 2116-lsIp)
:2016/10/10(月) 16:18:48.94 ID:yo693jsN01010
>>280
「生活保護なんて廃止しろ」と宣うし、民族性なんでしょうね
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(マグーロT SEa1-yd9a)
:2016/10/10(月) 18:56:35.43 ID:xuziCNkTE1010
>>280-281
捕虜を人間の盾にするほうが非人道的だと思うけどケンモメンはさすが北朝鮮マンセーな人たちだね
元寇には大量の朝鮮人が参加してたそうだけど朝鮮人は人質戦術しか得意な戦法ない民族だもんね
70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)