■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
田舎者が、マナーを知らない都会人に激怒、電車を降りるときは扉閉めろ! [無断転載禁止]©2ch.net [809560653]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b765-fL6V):2016/10/31(月) 19:19:19.86 ID:0g6cYKcr0 ?2BP(1001)
-
やめてほしいのは化粧だけ? 電車内で最も「迷惑」だと思うのは...
http://www.j-cast.com/2016/10/30282079.html
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83a1-cllF):2016/10/31(月) 20:01:01.58 ID:+J1UX2Xq0
- お前が閉めろカス
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイマゲー MM7f-Jz20):2016/10/31(月) 20:01:26.91 ID:19Lszi3aM
- >>61
完全手動は1990年の和田岬線を最後に廃止
平成の世まで走行中もドアが開きっぱなしの車両が走っていたということが驚きだが
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3bc-OQxg):2016/10/31(月) 20:03:45.98 ID:EcR60ChN0
- 米原で、客を満載した12両編成の新快速で
ボタン押せ!とかやってるのはなぜだ..
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3f8-O9pn):2016/10/31(月) 20:03:53.77 ID:yUkN5Hx+0
- 相模線のボタン式はまだ有るの?
15年前カルチャーショックだったw
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efef-JJ20):2016/10/31(月) 20:03:54.92 ID:fwd263Fh0
- ボタン開閉wwwwwwwwwwどんな田舎だよwwwwwwwwww
あ、昭島駅だ、
ボタン押しますねープシュー
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07b9-Jz20):2016/10/31(月) 20:05:32.92 ID:VFf/SJDx0
- 田舎出身だがこんなん知らんぞ!!
あ、そもそも電車がなかったわ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e321-yDtl):2016/10/31(月) 20:06:26.38 ID:1X+hpzuq0
- >>73
停車時間長いし開けっ放しだとさむい
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 20:06:26.40 ID:vbVpowpad
- 新潟なんか手でドア開け閉めするぞ
ボタンとか都会だろ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa7f-OcSW):2016/10/31(月) 20:08:00.63 ID:qYUYDloUa
- 645年難波宮 難波京(大阪市)
710年平城宮 平城京(奈良市)
794年平安宮 平安京(京都市)
1800年代後半 東の京(東京) しかし東京に遷都はされていない
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8c-IfuI):2016/10/31(月) 20:09:12.90 ID:eTNqOUOs0
- 田舎民だけど、いつも車乗ってたから、押しボタン式の電車が理解できなかった。
たまに乗るのは新幹線くらいだったし。
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83bd-+nUx):2016/10/31(月) 20:09:14.98 ID:W1KEhDiU0
- 外国行くと手動のドアとかあるなw
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモT SE7f-JJ20):2016/10/31(月) 20:10:36.08 ID:yG/OkuTTE
- 怒られたことはないがボタン押さないとドアが開かない電車に乗る時はほんと驚いた
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-Jz20):2016/10/31(月) 20:10:42.08 ID:C8OctidY0
- >>78
そんな光景ももう見られなくなるぞ
夏は自動、冬は寒いから手動だっただけなんだがな
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa7f-OcSW):2016/10/31(月) 20:10:59.88 ID:dIf511tOa
- >>66
大阪(難波京)から見ると京都は新しい
東の京(東京)から見ると京都は古い
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f07-Jz20):2016/10/31(月) 20:11:05.52 ID:zBbyF/Av0
- 車内からしか閉めるボタンはありません
外のボタンは開扉のみ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2300-t1Nm):2016/10/31(月) 20:11:38.50 ID:WsZ6s9x30
- 青梅線かな?
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b48-Jz20):2016/10/31(月) 20:12:12.05 ID:49AnCey40
- 外から閉められんの?
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-Jz20):2016/10/31(月) 20:12:33.61 ID:C8OctidY0
- >>31
田舎だと客が少ないから誰も乗り降りしないドアが結構ある
誰もいないのにドアだけ開いてアホらしいじゃん
冷房も暖房も効きが悪くなるし
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8c-IfuI):2016/10/31(月) 20:12:45.27 ID:eTNqOUOs0
- 高徳線の押しボタン電車はカルチャーショックだった。
乗るのはいつもマリンライナーだったし。
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-Jz20):2016/10/31(月) 20:13:37.26 ID:C8OctidY0
- >>57
実際ドア際にいるならだれもいなくなったじてんでサッと閉めてあげるのがマナーやで
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efef-JJ20):2016/10/31(月) 20:14:51.32 ID:fwd263Fh0
- 青梅線や八高線は単線で停車時間長いから、ボタンは重宝する
奥多摩は山岳地帯で冬が寒いし
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d748-ijxz):2016/10/31(月) 20:15:34.78 ID:3qlwBbrO0
- え?閉める時もボタン押すの!?
田舎で駅についてドアの前で開かないなぁって焦ってたら
親切なJCが「これだから旅行者は・・」みたいな感じで開けてくれたんだけど
閉めなきゃいけなかったのか
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efef-JJ20):2016/10/31(月) 20:15:45.97 ID:fwd263Fh0
- ちょっと前にグンマー行ったら、高崎駅でも手で引くドアが現役でワラタ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f9f-Jz20):2016/10/31(月) 20:16:06.31 ID:DUYBioMR0
- 最近はボタン着いてるんだな
昔はガチの手動でガラガラと開いてたろ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0784-xCp3):2016/10/31(月) 20:16:10.58 ID:ikAUA3mR0
- >>72
さんきゅー
和田岬線か
なんか納得できるw
>>81
イギリスには取っ手が外にしかついてなくて
窓を全開にして腕を伸ばして外の取っ手を使って開けろという
頭がおかしいとしか思えんのがあった
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp7f-+nUx):2016/10/31(月) 20:16:14.72 ID:ZCtsvCX0p
- 確かに切実な問題なんだろうけど、田舎者が寒くてブルブル震えてるの想像すると笑える
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-pyri):2016/10/31(月) 20:16:18.93 ID:QOydx9XfK
- ボタンでびっくりするならワンマン乗ったら憤死するぞ
最初乗り方がわからんし
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa7f-OcSW):2016/10/31(月) 20:16:50.51 ID:dIf511tOa
- 紀元前700年前 神武天皇の生国魂神社(大阪市)
211年 住吉大社(大阪市)
593年 日本仏教初の官寺 四天王寺(大阪市) 607年 法隆寺(奈良斑鳩)
4-5世紀 難波高津宮(仁徳天皇の皇居)(大阪市)
難波津 住吉津 渡辺津 (港湾都市 国内流通の中心)(大阪市)
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0784-xCp3):2016/10/31(月) 20:17:19.50 ID:ikAUA3mR0
- >>92
特に冬場は寒いし停車時間が長くて他に乗る人がいなかったら
閉めとくのがマナーではあるだろうなぁ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eff8-0DI1):2016/10/31(月) 20:17:57.40 ID:9pCotFRx0
- 帰省時にボタン式電車に乗るが知ってる奴が閉めに行けばいいだけの話
田舎のルールを知らない奴多すぎってそれ当たり前じゃね?
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa7f-OcSW):2016/10/31(月) 20:18:12.10 ID:qYUYDloUa
- やっぱり東京土人だわ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-zvUN):2016/10/31(月) 20:18:41.93 ID:/aoIBdUvd
- 東海道線の 東京駅で、ホーム上で田舎者がドアの前に立ち塞がって降りられなかった。
結局別のドアから降りたが、田舎では降りる人優先のマナーは無いの?
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7f-Jz20):2016/10/31(月) 20:18:55.51 ID:fUn2jrVEM
- まじかー😾
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efef-JJ20):2016/10/31(月) 20:19:52.87 ID:fwd263Fh0
- 中央線は深夜早朝だけボタン開閉にして東京人に練習させればいいのでは?
全車両ボタン付いているのにねえ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3e2-014v):2016/10/31(月) 20:20:33.60 ID:P8XUPMwx0
- 自分で閉めろや馬鹿www
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7f-Jz20):2016/10/31(月) 20:20:34.72 ID:fUn2jrVEM
- >>12
これこれ
田舎行くと扉が開かなくてびっくりした
ボタン押して開けるんだな🐱
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-Jz20):2016/10/31(月) 20:21:33.52 ID:C8OctidY0
- >>92
そこまで親切ならそのJCが降り際に閉めてる
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 20:22:32.83 ID:Vshm0Yhwa
- 青梅線はボタン式だし古里とか無人駅だし
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 20:25:06.18 ID:cWZfXI/za
- >>69
東北も押しボタン式だけど?
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4c-9wAs):2016/10/31(月) 20:25:23.08 ID:Lq029ifW0
- 降りるときに車内側の閉ボタン押して颯爽と出ていったオタク風のガキ見て感心したは
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb48-+nUx):2016/10/31(月) 20:25:44.35 ID:o/Ir7wbg0
- 電車なんて底辺しか乗らないんだからどうでもいいだろうに
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 20:26:52.06 ID:YN+DOgiGd
- こんなん知らんわかっぺw
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7f-Jz20):2016/10/31(月) 20:26:55.85 ID:fUn2jrVEM
- >>31
たまに特急待ちで10分ぐらい止まってることもある
乗客が開け閉めするようになってる🐱
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-O9pn):2016/10/31(月) 20:27:03.07 ID:bi6wvLFo0
- これ放送かなんかで言ってくれないとドア開くまで突っ立ってまうで
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa7f-OcSW):2016/10/31(月) 20:28:42.25 ID:qYUYDloUa
- 幕末から明治時代以降 意図的に東京一極集中を行い他都市(特に気になって仕方がない摂津国大阪)を壊してきた武蔵国江戸東京
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efef-JJ20):2016/10/31(月) 20:29:01.71 ID:fwd263Fh0
- >>111
都心はエリートサラリーマンが大勢乗っていますが
カッペは黙ってろよw
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3f2-O9pn):2016/10/31(月) 20:29:10.32 ID:aL/1TjGI0
- 田舎では高校生が降りるときいかにドアが開いてる時間を減らすかというか
いかにドアが開ききらないうちに外に出ていかにスマートに後手でボタンを押してドアを閉められるかみたいなことやってる
ピピンポンピンポンみたいなチャイムを鳴らしつつ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-hMcj):2016/10/31(月) 20:30:03.19 ID:p0cHu+mnd
- これは思う
夏は暑く冬は寒いから閉めてくれると助かる
ちょっと気が効く人だと自分から閉めてるよ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d748-IfuI):2016/10/31(月) 20:30:17.12 ID:jER0nZpn0
- 23区外は人の住む場所ではない
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-Kak9):2016/10/31(月) 20:31:10.49 ID:5Px3CzL30
- 大都会グンマーの両毛線はボタンすらないぞ
ほんとに手で開閉するぞ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa7f-014v):2016/10/31(月) 20:33:54.25 ID:PNtI7/oaa
- >>120
それ走行中どうなってんの?
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b398-tO3V):2016/10/31(月) 20:36:42.84 ID:qjqgSvZk0
- >>78
都心の電車の感覚で両手使って左右同時に開けなきゃ開かないもんだと思って
一人で時代劇の殿様みたいに乗っちゃった恥ずかしい思い出が
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-Jz20):2016/10/31(月) 20:36:55.11 ID:C8OctidY0
- >>121
走行中はロックがかかる
停車するとロックが外れて手で開閉できるようになる
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 20:37:27.55 ID:f/7549sWa
- 成田もそうだった気がするw
学生時代たまにボタン押し忘れたわw
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-Jz20):2016/10/31(月) 20:37:45.80 ID:C8OctidY0
- >>122
大体片方開けるとホームで待つ人がもう片方開けてくれる感じやな
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b398-tO3V):2016/10/31(月) 20:37:48.45 ID:qjqgSvZk0
- >>121
車掌が閉めるってやると閉まってエアで圧かけて開かなくなる
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa7f-OcSW):2016/10/31(月) 20:38:04.59 ID:qYUYDloUa
- >>119
石原裕次郎は多摩市
宮崎駿は三鷹市
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa7f-OcSW):2016/10/31(月) 20:38:42.30 ID:dIf511tOa
- >>127
石原裕次郎は摂津国須磨出身
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 879a-0DI1):2016/10/31(月) 20:39:50.10 ID:c66aMlYT0
- 半自動ドアを頑張って開けてるところを見て笑ってたら睨まれた
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp7f-+nUx):2016/10/31(月) 20:40:23.31 ID:RmpKfzI5p
- 田舎もんは降りる人がいるのに先に乗ろうとしたりドアの真ん前で立ってたりするけどな
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb9f-Jz20):2016/10/31(月) 20:40:36.67 ID:f13lHU3O0
- 宇都宮行ったら何両目は切り離すとか言われてびっくりしたわ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7bc-Pcav):2016/10/31(月) 20:40:45.59 ID:Oy7aSlQg0
- そもそも田舎に電車走ってないし
ちなみに
武豊線は今年電化された
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef8d-0DI1):2016/10/31(月) 20:41:53.09 ID:XqNl5s3a0
- うちの県にはあとぜきって言葉があるが電車の扉って全部自動だろ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f98-0DI1):2016/10/31(月) 20:42:10.12 ID:MgCdvYup0
- これ一回やらかしたな
入るとき閉め忘れてそばにいた人がやってくれたわ
すみませんと謝ったけど恥ずかしかった
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK7f-ZUG4):2016/10/31(月) 20:44:01.20 ID:5tP+u9yYK
- ボタン押さないと扉が開かない
駅に近付くと運転席からキンコンキンコン鳴る
車内に貼ってあるリーグ戦対戦表みたいな料金表
三セクな上○○線みたいな簡潔な名前じゃなくひらがなが入った長ったらしい路線名
駅員が時折運転手に針金で作ったみたいないびつな輪っかを渡している
俺の思う田舎の鉄道の定義
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 20:44:16.82 ID:cWZfXI/za
- >>117
それミスったらカバン挟まれそう
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbbc-uVfB):2016/10/31(月) 20:44:41.92 ID:9nZL0adE0
- ???
これ何県の何線で乗れるの?
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef3b-0DI1):2016/10/31(月) 20:44:46.29 ID:Bwi+3E8o0
- 軽くカルチャーショックなんだが
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e33b-+nUx):2016/10/31(月) 20:44:53.43 ID:auqj+1l60
- >>93
トンキン土人は冬場も夏場も開けっ放しで恥ずかしくないの?
エアコンガーアアア
ドアガアアアア
電車の中キーッン
って非効率過ぎるだろ
トンキンは開けっ放しで辛い思いして馬鹿なの?
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b398-tO3V):2016/10/31(月) 20:45:25.77 ID:qjqgSvZk0
- >>133
地震大丈夫でした?
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3be-0DI1):2016/10/31(月) 20:46:40.33 ID:FZbZeI070
- ボタン式って自動で閉まらないんかよ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK7f-IXTd):2016/10/31(月) 20:46:45.84 ID:IqJbKWQwK
- 2車両しかない八高線に初めて乗る時、駅に着いてもドアが全然開かなくて焦った思い出
ボタン押して開けるとか知らんわ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef8d-0DI1):2016/10/31(月) 20:47:10.74 ID:XqNl5s3a0
- >>140
大丈夫ではなかったけど、もう大丈夫だよありがとうな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e33b-+nUx):2016/10/31(月) 20:47:17.88 ID:auqj+1l60
- >>40
降りるときに内側の閉めるボタンを押せばいいだろ
高崎線でドアの前で立ち尽くす奴や、閉めない奴は直ぐにトンキンだってバレてるからな
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f60-+nUx):2016/10/31(月) 20:47:47.66 ID:nF6Q8VGj0
- なにこれ手動の電車なんて日本にあったのかよ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e346-0DI1):2016/10/31(月) 20:48:07.29 ID:GWoIBW9O0
- ドアが閉まってから動き出すという工程がないと動き出す直前で開くボタン推す人いるんじゃないの?
危険じゃないのか?
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4c-9wAs):2016/10/31(月) 20:48:25.07 ID:Lq029ifW0
- 舌打ちしながらおっさんが閉めるのが風物詩
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b398-tO3V):2016/10/31(月) 20:48:41.95 ID:qjqgSvZk0
- >>137
東京都の東海道線でも一時期日中やってたよな
今は知らないけど。
ガキどもに大人気だった
中央線で乗り遅れたjkが必死に外の開ボタン連打してる光景もワラタ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d300-srTX):2016/10/31(月) 20:50:22.66 ID:l/2ktILB0
- 山梨行ったとき永遠にドア開かなくて後ろにいた中学生が変な顔しながら押して降りてったわ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4c-WjTj):2016/10/31(月) 20:51:45.12 ID:r43Ui7iH0
- たまに青梅線に乗ると開くの忘れて「あれ?」ってなる
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 20:56:33.50 ID:YMGzxO7Pa
- 閉めると挟まるモメンおるやん?
これはこれでトラブルの元
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb9f-hWuF):2016/10/31(月) 20:56:35.60 ID:OS164z4Y0
- ボタンついてるとかすげえな
俺の地元線手動だよw
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bef-WjTj):2016/10/31(月) 20:57:39.71 ID:p7p3KKK00
- カッペが閉めてろカッペ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3f8-O9pn):2016/10/31(月) 21:00:30.06 ID:yUkN5Hx+0
- 地元民が入り口で開閉係で常に立っとけ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa7f-yDtl):2016/10/31(月) 21:03:01.09 ID:K4ke7pzya
- ボタンがあるだけ近代的だな
実家の駅は手動だったぞ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7f6-yDtl):2016/10/31(月) 21:05:03.46 ID:Ln1xbXZc0
- 走る前に空いてても勝手にしまるんだから開けるのも自動でしろって毎日思うんだが
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fef-ijxz):2016/10/31(月) 21:05:56.65 ID:nfEGW1A70
- まだボタンあるのは良い方
群馬とか引き戸だぞ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3f2-O9pn):2016/10/31(月) 21:06:56.33 ID:aL/1TjGI0
- >>131
別に小田急とか京急、あと成田エクスプレスとかの在来線特急でもあるし……
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d748-ijxz):2016/10/31(月) 21:08:21.76 ID:3qlwBbrO0
- >>99
エスカレーターの出る瞬間に閉ボタン押す的なやつか
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3f2-O9pn):2016/10/31(月) 21:08:30.04 ID:aL/1TjGI0
- >>136
たしかに
でもたぶんカバンなんて持ってるわけがない
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d748-0DI1):2016/10/31(月) 21:08:35.97 ID:KovKEnv90
- 「ダーしめまーす」
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 578d-0DI1):2016/10/31(月) 21:08:39.77 ID:Q41MwebP0
- >>3
相模線いつから自動ドアになったんだよ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d748-ijxz):2016/10/31(月) 21:08:46.15 ID:3qlwBbrO0
- あエレベーター
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 076a-Gdkn):2016/10/31(月) 21:08:54.69 ID:6PADTzXS0
- 群馬まで行くと手でガラガラ開けるやつで笑った
自動ドアはまだ伝わってないらしい
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87e6-WjTj):2016/10/31(月) 21:08:55.42 ID:ujdrhDyv0
- このボタンの有無って緯度より標高の差だよな
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb75-Jz20):2016/10/31(月) 21:12:32.87 ID:UATfRcEt0
- 暖房きつすぎるからわざと開けたままにしとくわ
冬の気候に適応した格好してればいいだけだろ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7be-z1Ss):2016/10/31(月) 21:12:44.33 ID:VmANLSL30
- >>165
新潟の低地で手動引き戸だったぞ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d748-0DI1):2016/10/31(月) 21:13:01.83 ID:u1va+S9b0
- 桜花抄だな
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 21:13:56.99 ID:NQFgQW/Ed
- >>4
内側の閉めるボタンを押して、手を引っ込める
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87e6-WjTj):2016/10/31(月) 21:15:26.92 ID:ujdrhDyv0
- >>167
ボタンはなかったってことだろ?
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★