■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
言っちゃっていいかな?自動運転なんて誰も求めて無いよね? [無断転載禁止]©2ch.net [924331556]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp6f-WYzk):2016/12/26(月) 22:05:49.28 ID:CPiKXr3kp ?2BP(1000)
-
自動運転、ITと連携加速 デンソー NECとはAI開発
自動車部品大手のデンソーが、自動運転技術でIT大手との提携を加速している。
自動運転の実用化に不可欠な人工知能(AI)などの技術を
他企業との連携で早期に確立し、海外の部品大手に対抗する考えだ。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/161226/ecn1612260033-s1.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8789-770h):2016/12/26(月) 22:06:15.53 ID:UF3/4k+t0 ?2BP(1000)
-
お年寄り向け
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3be-/JJL):2016/12/26(月) 22:06:32.99 ID:+6rNc75V0
- ほんとそれ
自動運転だと客先までどんだけ時間かかると思ってんだよ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f738-e94f):2016/12/26(月) 22:06:38.53 ID:5Li5rMba0
- 眠いときは助かるが?
- 5 :フカフカ ◆hSuevZ3tsfuJ (ワッチョイWW 7fc2-nqkP):2016/12/26(月) 22:06:43.81 ID:cjuuVSCu0
- そオートも言うな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e316-/NLw):2016/12/26(月) 22:06:55.72 ID:pqjUXKQQ0
- 老人には必要だろ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bba5-ZIAk):2016/12/26(月) 22:07:16.85 ID:hS0BSXSm0
- ナイト2000みたいな感じでたのむ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bbe-/JJL):2016/12/26(月) 22:07:58.47 ID:ADxsZ4/N0
- なんで誰も求めてないと思ったの
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df0d-rzuh):2016/12/26(月) 22:08:12.25 ID:fEocHLnB0
- ゅぃゅぃこと小栗有以ちゃん(15)
http://imgur.com/GgahUoq.jpg
http://imgur.com/wGjV7yo.jpg
http://imgur.com/BidupFB.jpg
http://imgur.com/wk1r4sz.jpg
http://imgur.com/Uv1mOcn.jpg
http://imgur.com/Z37z27N.jpg
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b81-i5Qz):2016/12/26(月) 22:08:15.15 ID:CFDH/gPn0
- 車庫入れだけでいいわ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d701-nuzP):2016/12/26(月) 22:08:16.19 ID:6jFTL2HL0
- 車のってるやつみてみろよ
みーんな運転しながらスマホいじってるぞ
あいつら自動運転車が実用化されたら喜んで買いそうだが
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-iyt+):2016/12/26(月) 22:08:29.03 ID:CxUwwJqud
- 普通に助かるわ
高速だけでもいいから
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb30-DLF2):2016/12/26(月) 22:08:32.95 ID:sC+3JQHQ0
- 年寄りに運転させるよりずっといい
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b8a-i5Qz):2016/12/26(月) 22:08:42.13 ID:aScQoOda0
- 一理ある
車の運転を楽しんでる層にはそもそも必要ないし
自動運転になったら買うとかほざいてる貧民はどうせ買わない
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bbe-IeCC):2016/12/26(月) 22:08:43.72 ID:Unm7Ihna0
- テロがこわい
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3115-wa+u):2016/12/26(月) 22:08:46.29 ID:w11um7GR0
- 高速とかめっちゃ楽やん
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df48-NcUG):2016/12/26(月) 22:09:13.80 ID:3Rf+r2aA0
- 地方の痴呆のジジババだな
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d701-nuzP):2016/12/26(月) 22:09:18.53 ID:6jFTL2HL0
- 高速でのオートクルーズ、オートブレーキ、自動駐車
これはもう実用化されてんだよね
こええわ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 159b-i5Qz):2016/12/26(月) 22:09:21.83 ID:kkexdO7P0
- いや求めてる
面倒くせえんだよ
だいたいジャップの運転は糞馬鹿ばかりだしな
さっさと自動化しろ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-zUn9):2016/12/26(月) 22:09:38.18 ID:Mwj4pFjOr
- 移動時間に読書したり仮眠出来るじゃん
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5bbe-hZa5):2016/12/26(月) 22:09:44.85 ID:rVYpzDPH0
- 寝てたら目的地とか最高やんけ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb66-E8gf):2016/12/26(月) 22:09:54.48 ID:9554VaNa0
- 紳士みたいな声で語りかけて欲しい
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 732f-dOVl):2016/12/26(月) 22:10:06.06 ID:kTsGHB+/0
- 運転だりーじゃん
必要だろ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf30-IIfg):2016/12/26(月) 22:10:06.48 ID:Wy5QQ+HR0
- 自動運転では人は運転はしないので運転する事求めてる奴はいないだろ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5324-g1cW):2016/12/26(月) 22:10:10.65 ID:bCZx44lR0
- >>1
タクシードライバーのネガキャン見苦しいぞ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM2f-W3gD):2016/12/26(月) 22:10:12.45 ID:PaX8/LMTM
- ジャップだと高速の自動運転は料金2倍とかやりそう
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85d2-i5Qz):2016/12/26(月) 22:10:16.46 ID:/r8k1pWm0
- 高速道路の長時間運転とか誰が得するんだよ機械最高だわ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-W3gD):2016/12/26(月) 22:10:26.64 ID:mt1cjAPea
- 老害アタックがこの日本から駆逐されるならなんでも良いです
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 55d7-hHku):2016/12/26(月) 22:10:28.40 ID:Ne5Bf4bY0
- いや求めているが
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6b48-xsaH):2016/12/26(月) 22:10:28.92 ID:buS5aCUP0
- そうだな、走る喜び
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cba8-i5Qz):2016/12/26(月) 22:10:29.25 ID:pd5yMecB0
- 家から自動で高速乗ってSAまで寝てられるんだぞ?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 338d-bolI):2016/12/26(月) 22:10:35.90 ID:oFK2RH8F0
- 長距離トラックや夜行バスの運ちゃんあたりは欲しがってんじゃね
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0b09-nqkP):2016/12/26(月) 22:10:39.79 ID:pfI11ccp0
- 運送業は待ち望んでるだろ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp63-+eo8):2016/12/26(月) 22:10:40.49 ID:PbjIcSBZp
- 年取ったら運転が面倒くさくなった
昔はあんなに楽しかったのに
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2b48-i5+T):2016/12/26(月) 22:10:40.90 ID:pCopO5i+0
- 運送屋が助かるんだよハゲ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa89-eoCC):2016/12/26(月) 22:10:41.97 ID:p+Ut52Lla
- 車があるから事故になる。
ワープできたらよくね?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b8d-XizL):2016/12/26(月) 22:10:43.72 ID:/qNNoZd/0
- ゴムタイヤで走ってるような19世紀の延長の車が
自動運転とかアホか
空を飛ぶようになってから自動とか考えろ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6b48-hctC):2016/12/26(月) 22:10:47.69 ID:XTUK98/W0
- いや、最近アイサイトつきの車かったら運転超楽な上に燃費もよくなって最高
まぁ貧乏人には縁のない話だと思うが
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f62-Djlp):2016/12/26(月) 22:10:53.65 ID:dz70PKVe0
- 信号機などの交通システムと連動して完璧に無駄の無い走行とかしてくれるんならね
今のところ障害物判定に手一杯て感じじゃないの
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-GA/B):2016/12/26(月) 22:10:58.16 ID:YxEy4MHcd
- 超欲しい
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9168-a3YU):2016/12/26(月) 22:11:04.85 ID:MastB6Dv0
- 求めてるよ
まぁ無理だろうが
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b11-6FRj):2016/12/26(月) 22:11:11.23 ID:NKg3Mna70
- 無人自動タクシーに爆弾とかのせたら
怖いよね
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 376f-i5Qz):2016/12/26(月) 22:11:11.83 ID:aaexSp0N0
- >>1
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
 ̄
____
/_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o
,.―<,__ ヽ:::⌒(__人__)⌒::::: \
/ ヽ |r┬-| |
__| }. | | | |
/ ヽ, / { | | | |
{ Y----‐┬´ 、. | | | |
/'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | |
{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ /
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ /
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
 ̄
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 934c-4Uxw):2016/12/26(月) 22:11:49.77 ID:5kvZWxi20
- >>18
オートクルーズは補助レベル
オートブレーキは人間が踏むより力が強いらしいから良いけど
自動駐車は下手くそすぎる
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5386-9suv):2016/12/26(月) 22:12:00.96 ID:alvFanBd0
- Sクラスとかそれ以上の車持ってて運転手雇えない人は欲しいんじゃないの
スポーツカーを好む人は必要ないだろうけど
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87de-i5Qz):2016/12/26(月) 22:12:02.09 ID:RErAl5Qf0
- 今ほぼATだけど、MTのがいいとか言ってるマイノリティみたいなもんよ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b9c-W3gD):2016/12/26(月) 22:12:16.41 ID:MpsGO9wu0
- 移動時間に別の事をやれるってのはでかい
毎日移動するだけでどれだけ時間を使ってるか
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c368-g1cW):2016/12/26(月) 22:12:22.71 ID:Kk89A6Tz0
- >>1
アホなの?
すげー求めてるだろ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb48-Hssd):2016/12/26(月) 22:12:26.43 ID:Sa4D3TxS0
- 雪国だから、急ブレーキによるスリップが怖い
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5d3b-XNmZ):2016/12/26(月) 22:12:28.47 ID:8s7hornt0
- 寝てるうちに目的地ついてくれたらなぁ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bbe-NcUG):2016/12/26(月) 22:12:35.34 ID:hdSDI6YC0
- 実際こんなの乗ってる方も怖くてしょうがないだろ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8748-sblW):2016/12/26(月) 22:12:36.55 ID:BkjTTdwr0
- 移動中プライベートスペースで暇つぶせるとか最高だろ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e37f-mgW2):2016/12/26(月) 22:12:41.89 ID:PdXy1r6c0
- >>1は自家用だけで陸運の観点が抜けてるバカ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa3f-6FRj):2016/12/26(月) 22:12:51.58 ID:uWFa/XOca
- 事故ったときメーカーが全責任負ってくれるならいる
そんなことはないからいらない
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bf2-g1cW):2016/12/26(月) 22:12:53.28 ID:vk4W30km0
- 欲しいわ普通に
いくつも現場回って一日の移動時間8時間とか普通にあるし
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f30-hPkB):2016/12/26(月) 22:12:57.94 ID:LE60lG1i0
- 物流は求めてるだろ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75bc-DSID):2016/12/26(月) 22:13:00.61 ID:ph4S0xlm0
- トヨタの企画課が求めてる
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3ef-i5Qz):2016/12/26(月) 22:13:04.18 ID:oLc8+wrN0
- 事故で何人死ねばいいんだ
人が死ぬくらいなら自動車は規制すべき
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-TLqh):2016/12/26(月) 22:13:15.55 ID:VX0tpFmpd
- 機械信用できんわ
すぐ不具合でるし
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4c-i5Qz):2016/12/26(月) 22:13:24.03 ID:140HJCoA0
- 事故の責任をメーカーに全部負わせられるなら大歓迎
マジ自分の運転で事故りたくないわ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6def-WzEk):2016/12/26(月) 22:13:28.15 ID:8QEhpcch0
- 車乗ってる間に読書できるし時間をかなり有効活用できるじゃん
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3115-wa+u):2016/12/26(月) 22:13:33.30 ID:w11um7GR0
- むしろ自動運転の方が安全だという時代がくるだろうよ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5562-i5Qz):2016/12/26(月) 22:13:33.83 ID:oHcWMczN0
- 俺が学生だった頃は自動運転は絶対に来ない事故を起こした時の責任が大き過ぎるって言われてたけど時代は変わるもんだ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d701-nuzP):2016/12/26(月) 22:13:50.58 ID:6jFTL2HL0
- >>44
切り返しまくってめっちゃ時間かかるんだよな
さすがにあれは役に立たないか
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ef3b-hB9g):2016/12/26(月) 22:13:52.64 ID:2R4+kg+90
- >>34
おひさしぶりで!!!!!!!!!!!!!!!
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b5d-g1cW):2016/12/26(月) 22:13:54.86 ID:1BfZcBUl0
- これが復旧すると鉄道業界は終わるな
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2b08-xsaH):2016/12/26(月) 22:14:03.59 ID:kIdbEeW10
- 後部座席の方が好きだからわりと欲しい
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-cm93):2016/12/26(月) 22:14:06.00 ID:rmFUleNv0
- 個人的にはいらんが求めてる層はクッソ多いだろ。
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e799-M8ZO):2016/12/26(月) 22:14:10.67 ID:A4qKfiGS0
- タクシーみたいなもんだろ
楽じゃん
自家用車も不要になるかもな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf78-i5Qz):2016/12/26(月) 22:14:12.47 ID:RKOcprNO0
- 運転手不足に対応するには自動運転しかないだろ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ef3b-hB9g):2016/12/26(月) 22:14:13.10 ID:2R4+kg+90
- >>34
おひさしぶりで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddb-Hssd):2016/12/26(月) 22:14:14.78 ID:SdIju/9td
- 車の判断で急ブレーキかかって雪道スリップして人殺したら運転手が悪いの?
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9721-i5Qz):2016/12/26(月) 22:14:18.15 ID:FRi4vhb90
- >>58
「それで死ぬのは自己責任だわ」という意見が出ないほど突発的に理不尽に巻き込まれて死ぬからな
そういうのは良くない
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf81-8bDS):2016/12/26(月) 22:14:24.48 ID:5FC2wUNw0
- DoorToDoorの自動運転が実用化されればいいが、導入されてもしばらくは限定運用だろうから、
逆に運転が下手になってコンビニとかに突っ込んだり、スーパーの駐車場でモタモタする馬鹿が増えそう
高速乗ったら放置でよくなれば長距離移動は楽になるが、渋滞が酷くなりそう
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb12-hPkB):2016/12/26(月) 22:14:32.97 ID:H17jZtva0
- めっちゃ求めてる
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb48-Hssd):2016/12/26(月) 22:14:49.03 ID:Sa4D3TxS0
- お前はには必要なくても、ジジババには本当に必要だと思うで
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-Cm5z):2016/12/26(月) 22:14:51.41 ID:pzS2rsnPa
- >>54
これ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7f8-s/eg):2016/12/26(月) 22:15:01.43 ID:59uzxAR+0
- 運転手が失業に怯えてて笑える
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 338d-bolI):2016/12/26(月) 22:15:06.13 ID:oFK2RH8F0
- でも高速降りた後自動で目的地までついても寝たまま起きれなかったらヤバそうだな
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-g1cW):2016/12/26(月) 22:15:12.94 ID:3+i9rWmB0
- 車庫入れ苦手だからそれができるならいるわ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7ef-bgqg):2016/12/26(月) 22:15:17.60 ID:TYf0/st00
- 過疎地の年寄りは大助かりだぞ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5386-9suv):2016/12/26(月) 22:15:20.06 ID:alvFanBd0
- 自動運転を監視しないといけないくらいだったら自分で運転するわ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b62-Y7Zi):2016/12/26(月) 22:15:29.12 ID:q7vLavz70
- 自分が欲しいかどうかしか考えられない奴ってなんなん?
日本はもうこれからずっと少子高齢化なんだから
高齢者の運転手がめちゃくちゃ増えてくるんだぞ
アクセルブレーキの踏み間違えで殺されたくねえだろ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b48-i5Qz):2016/12/26(月) 22:15:41.12 ID:sTlP/TxS0
- 俺は求めてないが
2ちゃん見てると意外と需要ありそうな感じ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ef3b-hB9g):2016/12/26(月) 22:15:46.36 ID:2R4+kg+90
- γ´⌒`ヽ
i'''@ー-, >>34おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
‐-´ `ー 、
/´ノ あ 、 ヽ、
/´/ i い イ `''ヽ `..、
/ / i さ i `ヽ、ヽ、
´ー´ ) つ ( ー´
/ ; \
ノ ヽ 人 \
/ `ー´ `ー‐イ ヽ
/ ヽ_‐´ `ヽ_.... ヘ
i `i ヽ ヘ
i .ノ \ ;.
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd0-i5Qz):2016/12/26(月) 22:15:51.14 ID:OSAm4GLR0
- レーダークルコンとレーンキープで
すでに高速とかバイパスなら半自動で糞楽
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4f-g1cW):2016/12/26(月) 22:16:11.39 ID:x1udnkQs0
- ま老人には必要じゃねえか
でも体験の放棄は確実に衰退の一途だね
馬鹿な業界だよ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cdbe-i5Qz):2016/12/26(月) 22:16:11.60 ID:TotqZKBt0
- あっても良いと思うけど地味に怖くて結局運転席で緊張してそう
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3b-11XX):2016/12/26(月) 22:16:27.14 ID:I7B5pWtOM
- 交通事故の遺族とかどう思ってるんだろうね
飲酒運転事故とかてんかん事故とか、自動運転というか運転アシスト技術が充実すれば防げるのに
交通事故は自動運転で防ぎ、人類は怪我による死のリスクを下げる
ips細胞は病気による死のリスクを下げる
人類の進歩だろ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebcf-LmN3):2016/12/26(月) 22:16:30.55 ID:7s3TMQym0
- トラック業界は切実に自動運転になってほしいだろ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f8d-uA5f):2016/12/26(月) 22:16:44.01 ID:1U4s6r2/0
- さあ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ab03-BxqD):2016/12/26(月) 22:16:47.83 ID:9rXsSIog0
- いや全然
車の運転好きじゃないので歓迎
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df24-aOK1):2016/12/26(月) 22:16:51.69 ID:5hQPOzzs0
- オートマチックトランスミッションもはじめは同じことを言われてたものよのぅ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75a4-g1cW):2016/12/26(月) 22:17:01.96 ID:gxnxjDLJ0
- 事故が少なくなるためだろ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb48-Hssd):2016/12/26(月) 22:17:04.15 ID:Sa4D3TxS0
- 高齢者には絶対必要だろ
アイツらマジ周り見えてないのに平気で運転するからな
なんでお前ら自分が必要かどうかの基準でしか考えられねーわけ?
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c368-6FRj):2016/12/26(月) 22:17:16.43 ID:Pne4w4710
- これから高齢者になる身には切実だな
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbb9-qibb):2016/12/26(月) 22:17:26.79 ID:yBDE0OUk0
- Googleも止めた、Appleも止めた。次はどこだ?
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb30-yNOq):2016/12/26(月) 22:17:34.69 ID:AxJr0m8s0
- 眠れちゃうしジェンガも出来ちまうんだ。
https://youtu.be/UgNhYGAgmZo
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b02-2sJB):2016/12/26(月) 22:17:37.37 ID:qa7zgC2S0
- 運転の楽しみ(笑)を求めてる奴以外は皆欲しいだろ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb2a-g1cW):2016/12/26(月) 22:17:40.53 ID:Iuqnu0OQ0
- 早く開発しろ
めんどくさくてたまらんわ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf81-KMsC):2016/12/26(月) 22:17:46.71 ID:b5xobtV+0
- 寝てるうちに移動が可能になるなら結構いいかも?
でも時間かかりそうだな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf3-5tjS):2016/12/26(月) 22:18:01.18 ID:7BkOpTPKM
- 渋滞や事故の原因の多くは人間だ
自動運転は必要
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6148-G6UP):2016/12/26(月) 22:18:02.17 ID:ZtiX6xr+0
- すげー求めてます
高速道路だけでもいいからやってよ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c330-Gl12):2016/12/26(月) 22:18:07.68 ID:V2O8P4KE0
- 楽じゃん
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4563-hO33):2016/12/26(月) 22:18:16.81 ID:9FjGh16R0
- 足として車使ってれば大喜びだろ
オートマよか早く広まると思うぞ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9d7a-s07A):2016/12/26(月) 22:18:24.43 ID:/+2YQarr0
- >>44
補助レベルつっても普通の高速なら手を添えておくだけでほぼ問題ない
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ef3b-hB9g):2016/12/26(月) 22:18:44.94 ID:2R4+kg+90
- ,-――――――-.
/ |
/ |
/.. |
l ..えなり寿司 l
ー-―――――‐--、l
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;<
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! >>34ごぜえ!!!!!!!
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'
ノ,;:::\ ` ー" , '
,.、-' { ヾ:ヽ、 __ ,∠、
' { ;ヽ } 〈 l iヽ、
.ヽ、ヽ ;\ ,r ノ j j .`ヽ、
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdd7-6FRj):2016/12/26(月) 22:18:49.82 ID:JVxhrbeSd
- 流石に運転任せるのは怖くないか
自分が運転しないってならバスとか新幹線でええやん
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b76-fuTz):2016/12/26(月) 22:18:58.89 ID:im3pzjGk0
- 時代の流れだから仕方ないんだろうけどなぁ
自動ブレーキとか車線保持とかハイビームアシストとか
なんか運転する奴をバカにしてるようなモノ付けるよな。俺が思ってるだけかもだけどさ
- 110 :日本死ね ◆/XXXXXXXX. (ワッチョイ 6b48-i5Qz):2016/12/26(月) 22:19:06.18 ID:AQFP8mEU0
- オートマは事故りそうになるから自動運転はよ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 734c-CLi6):2016/12/26(月) 22:19:16.82 ID:kRfvZDlJ0
- 自動運転とかほざいている連中って駐車場のことをまったく考えていないよなw
どうせ地下に作ればいいとかまた馬鹿なことを言い出すんだろうけどw
都市開発研究している人間としてはあまりの馬鹿の多さに辟易するわ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838d-g1cW):2016/12/26(月) 22:19:43.77 ID:3otYYSyd0
- 求めてるわ
音楽もラジオも聞き飽きた
車の中で読書したい
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf3-W3gD):2016/12/26(月) 22:19:47.24 ID:E/NiorY7M
- 乙武の前でも同じこと言えるの?
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 22:19:51.61 ID:9JrnY7MV0
- 寝てる間に会社につくとか
そこまでやるならもう家で仕事したほうが早いよねw
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 338d-bolI):2016/12/26(月) 22:19:58.69 ID:oFK2RH8F0
- まあどうせ居眠りできるレベルの自動運転なんか法的に無理だろうなあ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b48-i5Qz):2016/12/26(月) 22:20:21.32 ID:DwO++UlC0
- 物流に革命が起きるんだが
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31af-6FRj):2016/12/26(月) 22:20:27.94 ID:Hkm/nq0Q0
- 運送会社「求めてるぞ」
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4f-g1cW):2016/12/26(月) 22:20:30.37 ID:x1udnkQs0
- >>90
それはそうだな
安定性が証明されたらドライバーも必要なくなるかもな
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-6FRj):2016/12/26(月) 22:20:30.95 ID:hbfwGu5ha
- 事故したときの責任は誰が引き受けるの?
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-W3gD):2016/12/26(月) 22:20:50.47 ID:BqueF9a4d
- 完全自動運転が実現したらタクシーより代行が完全に死ぬな
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c38d-6FRj):2016/12/26(月) 22:20:53.68 ID:/D58VyNe0
- 事故が多いのも糞自民が計画も立てず道路作りまくりの車社会にしたせい
国土狭いのに馬鹿すぎる
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dd8-l2oE):2016/12/26(月) 22:21:01.14 ID:9sePxPBg0
- 人は便利になればその分サボるからな
それに結局ヒューマンエラーゼロ化は出来ないんだから下手に自動運転なんて導入しない方が良い
むしろ今から全車マニュアル化を導入した方が良いくらい
それで罰則を強化して下手な奴は車に乗れなくしてやれ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e598-i5Qz):2016/12/26(月) 22:21:02.99 ID:VyiUedQy0
- 運転する喜びなんて求めてないからとっとと自動化してくれ
内燃機関にも拘ってないないからいつでも電気自動車になっていいぞ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 22:21:45.83 ID:9JrnY7MV0
- VRを発展させて
人類の活動はすべてマトリックス内で行う
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b53-R3pU):2016/12/26(月) 22:21:53.10 ID:7OWCeupa0
- 現代文明だと高齢化は避けられないからなぁ
アメリカだと田舎の州で道ごと適性のある街づくりやれそうだが
日本の道はなぁ、都心部でやれるんだろうか
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-l2oE):2016/12/26(月) 22:21:54.42 ID:Ux6Yki39d
- アメリカとかなら導入できるんじゃないかな
ジャップは規制まみれだから未来永劫不可能だろう
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM31-Sdlh):2016/12/26(月) 22:21:54.45 ID:SM2nkuMDM
- ジャップに四輪の運転はまだ早い
モンキーはアクセルとブレーキの判断がつかないマジジャップ
ジャップから四輪を運転する権利を奪ってしまえ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5391-qjDb):2016/12/26(月) 22:22:02.09 ID:myXP2T9i0
- 携帯スマホを全員が持つようになったのと同じように
個人でいつでも好きなところに自動運転で乗っていけるiAutoとかiMotorとかができるんじゃね
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-11XX):2016/12/26(月) 22:22:10.40 ID:XLdy/bLSa
- 自動運転が普及したら人は車を所有しなくなるため、家から駐車場が消える
さらにいく先々で車を止める必要がなくなるから駐車場の需要がなくなる
いい土地持ってるってだけで大儲けする駐車場ビジネス野郎どもが絶滅して、土地が駐車場から解放されて地価も下がる
家賃も下がる
いいことばかりじゃん
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa89-3tOZ):2016/12/26(月) 22:22:14.12 ID:GEKcBPl+a
- >>119
お前が引き受けるんやで
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfbe-6FRj):2016/12/26(月) 22:22:32.94 ID:7GjNEOdG0
- 自動運転主流になったら免許制度廃止でいいよね
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-6FRj):2016/12/26(月) 22:22:36.53 ID:9bf/PDIar
- >>111
とっくに対策してるに決まってんだろ
サプライヤーの設計管理システム舐めんなよ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebf8-RwpQ):2016/12/26(月) 22:22:48.60 ID:cBQ9Rr110
- >>64
最新Eクラスのでも?ショボイのはハンドル操作だけでギアチェンジは自分でするみたいだが
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf81-KMsC):2016/12/26(月) 22:22:49.30 ID:b5xobtV+0
- 自動運転配送とかは確かに良さそう
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7748-0LB+):2016/12/26(月) 22:22:49.62 ID:on38nVxr0
- いやあると楽だろ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 154c-qJSA):2016/12/26(月) 22:23:10.88 ID:Ce2InkBG0
- >>1 がコンビニで買い物中にボケたジジイにアクセル全開で突っ込まれますように
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 22:23:36.13 ID:9JrnY7MV0
- 規制なしなら
ドローンに乗れるようにしたほうがいいだろw
何でいつまでも地べた走らんといかんのだ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-6FRj):2016/12/26(月) 22:23:43.59 ID:f3tJwv6Wd
- 免許もってないからはやく実用化されてほしいわ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c721-YyGO):2016/12/26(月) 22:23:50.72 ID:345lujgZ0
- 高速限定なら今の技術でも余裕で出来そうよな
問題は自動運転してるからよそ見してて事故るやつは絶対出てくる
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8900-6FRj):2016/12/26(月) 22:23:54.11 ID:cuHlJ3ir0
- 運転ほど無駄な時間ないだろ
自動にして本読みたいわ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7748-0LB+):2016/12/26(月) 22:23:58.29 ID:on38nVxr0
- >>131
生体認証で手動運転可を判断するとかなるんじゃね?
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa3f-dNLt):2016/12/26(月) 22:24:09.59 ID:YjP0aUKha
- 早く導入してほしいよ。免許とって10年だけど未だに通勤の時の車はヒヤヒヤしてるんだから
運良くまだ事故起こして無いけど
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6148-W3gD):2016/12/26(月) 22:24:11.58 ID:vnXiWFU+0
- 運転するの好きな方だけど、釣りの帰りは自動運転欲しいなぁー
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 154c-qJSA):2016/12/26(月) 22:24:14.54 ID:Ce2InkBG0
- >>129
おまいはまあまあわかってる
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 17fe-0bj/):2016/12/26(月) 22:24:18.06 ID:h1vXxmnX0
- 寝れるならほすい
起きて監視してるなら微妙
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8f7b-MdJX):2016/12/26(月) 22:24:32.27 ID:XsmYYW9I0
- いるいらない以前の話として、そもそも可能なのか?道走らせるほどのものが製造可能なのかと
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b65-g1cW):2016/12/26(月) 22:24:38.49 ID:gHT3n1Lx0
- 機械に命を預けるとか正気かよ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 22:24:43.70 ID:mIVmNChz0
- 今にも公道を走り出しそうなのに、未だにどういう運営をされるのかわからない。
無人で走らせられるのか?
子供だけで走らせられるのか?
搭乗者は寝てても良いのか?
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0Hd7-07T4):2016/12/26(月) 22:24:45.42 ID:bkQ9xjrbH
- 低学歴って自分が欲しいかどうかだけで考えちゃうよね
自分目線でしか物事を考えられないのかな
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 154c-qJSA):2016/12/26(月) 22:25:00.47 ID:Ce2InkBG0
- ちなみに自動運転じゃなくて自律運転な
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b378-kVxb):2016/12/26(月) 22:25:02.28 ID:hE5sK1wW0
- バスとトラックは全部自動でいいよ
ウテシの性格がアレだから
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bbe-sTzs):2016/12/26(月) 22:25:27.93 ID:Dm2pOSk70
- この技術が進歩すれば老人が運転するよりマシになるから
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3b-11XX):2016/12/26(月) 22:25:37.70 ID:I7B5pWtOM
- >>111
自動的普及したら車の需要は激減すると言われているんだが
で、都市部から駐車場が消える
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 210c-YQ1g):2016/12/26(月) 22:25:38.36 ID:hj65rLlT0
- 運送業は間違いなく置き換わるだろ
俺も自動運転にしたい
運転時間を別な何かに使えるんだぞ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-6FRj):2016/12/26(月) 22:25:42.62 ID:hbfwGu5ha
- >>130
マジかよ誰が買うんだよこんなの
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d02-rd9B):2016/12/26(月) 22:26:16.76 ID:rofXh5jZ0
- >>14
車の運転楽しんでる層は少数派だし
自動運転になったら買うって言ってるやつは殆ど買うと思うけど
- 157 :日本死ね ◆/XXXXXXXX. (ワッチョイ 6b48-i5Qz):2016/12/26(月) 22:26:26.02 ID:AQFP8mEU0
- >>155
だから開発がすすまないんだよな・・・
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8f7b-MdJX):2016/12/26(月) 22:26:44.83 ID:XsmYYW9I0
- だいたいできてりゃいいならできるけどねぇ
大体できてたけど、で死人が出た場合責任取れねえから実用化されてないんじゃないの?
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cdbe-i5Qz):2016/12/26(月) 22:26:47.26 ID:TotqZKBt0
- カメラ?で判断してるならカメラ壊れたらどうなるんだろ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 22:26:54.89 ID:9JrnY7MV0
- まぁジャップは自転車の活用推進とか言う法案とおしたから
余計遠のいたなw
車だけでも難しいのにすり抜け違反当たり前のチャリと混在して
まともに走れるわけがない
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d146-i5Qz):2016/12/26(月) 22:27:02.37 ID:/nagHBqp0
- 高速で本読めるくらいの自動運転ならもうちょっとで実現できそう
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-8bDS):2016/12/26(月) 22:27:04.34 ID:5bbcani1a
- このために全国の年寄りの事故を探してきてるんだよ現場の記者は
ひどい話だろ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-KW+m):2016/12/26(月) 22:27:09.73 ID:38qW66ApM
- 高速道路のトラックは今すぐ自動運転にしろ
ブラック労働はなくなるがドライバーの職がなくなる?……気にするな
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa89-W3gD):2016/12/26(月) 22:27:23.67 ID:EP1hagepa
- 過失も全部被ってくれるならいいな
高級車を自分で運転してるのは三流
金持ちは自分で運転しない
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sae9-hJjb):2016/12/26(月) 22:27:30.76 ID:DuymAqrZa
- 求めてるよ
ヒヤリハットが明らかに増えたわ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bbe-t+3N):2016/12/26(月) 22:27:31.76 ID:f6vRRooS0
- いや普通に求めてるんだが
運転なんてやりたくてやってる訳じゃない
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7303-AKIT):2016/12/26(月) 22:27:43.82 ID:dWsv9vUE0
- 少なくとも人がいらない流通は革新になる
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 22:27:46.04 ID:9JrnY7MV0
- そもそも一番乗りたい雨とか雪の日に
センサーやGPSの能力が激減するんだからなw
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d8b-C+9E):2016/12/26(月) 22:27:49.60 ID:QVgiFhEm0
- 自動車より電車だろ
導入はずっと簡単だろうに
なにチンタラしてんだ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 22:27:53.55 ID:mIVmNChz0
- >>114
SF小説では、自動運転車が普及して、車に住むので家を持たない人々が多々出ると
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-9Nm7):2016/12/26(月) 22:28:17.44 ID:fzFWx6pOa
- >>163
可能な限り全部高速乗るのがまず前提だけどな
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a357-g1cW):2016/12/26(月) 22:28:17.59 ID:VVUSDcVv0
- 21世紀になったら個人用の小さい乗り物が空中を飛びまくっていると思ってた。
なのに、手動を自動にしただけなんて…。
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-3tOZ):2016/12/26(月) 22:28:29.49 ID:I27fdASKa
- >>1
飲酒運転おkになるかもしれんのだぞ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6135-i5Qz):2016/12/26(月) 22:28:30.99 ID:8mnTEZLn0
- めっちゃ求めてるが
運転クソだりい
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5386-9suv):2016/12/26(月) 22:28:39.26 ID:alvFanBd0
- 荷積みやら荷降ろしやらあるんだし結局乗る人間は雇用しなくちゃだめだろ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b62-i5Qz):2016/12/26(月) 22:28:45.78 ID:Rt9gNSll0
- 今はいいけど老人になってアクセルとブレーキ間違えたとかいう
キングオブ老害になりたくないからそれまでにはつくれ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bba1-pFQT):2016/12/26(月) 22:28:58.55 ID:6SnqNhG/0
- >>2
これ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf81-KMsC):2016/12/26(月) 22:29:02.27 ID:b5xobtV+0
- 自動運転車専用レーンとか、エリアで分けられたらいいけど
自動運転と、人間が運転してる車が混ざると危険そうだなあ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-xsaH):2016/12/26(月) 22:29:02.36 ID:lRFiqj1HM
- まじではよこい
次はテスラ買うわ
モデル3なら手が届きそうだし
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba0-Cm5z):2016/12/26(月) 22:29:03.26 ID:dwwTmTKG0
- 事故ったら自分の過失とかありえんだろ無理
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKa3-G4TZ):2016/12/26(月) 22:29:28.79 ID:rirYCmV/K
- これから高齢化していくならあったほうが便利だろう
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47b9-i5Qz):2016/12/26(月) 22:29:40.23 ID:/bRP5I7K0
- 自動運転が義務化されるレベルになったら車買うぞ
自動運転とマニュアル運転がごっちゃならまだ買わねー
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75bc-DSID):2016/12/26(月) 22:29:56.20 ID:ph4S0xlm0
- レギュラーワークで何事もなく走るだけなら何とかなるかもしれんが、
実際の道には飛び出し・ビタ付け・路上で寝てる奴とかいるから公道での全自動化は難しいだろうね
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8f7b-MdJX):2016/12/26(月) 22:30:01.00 ID:XsmYYW9I0
- 道路より遥かに単純な飛行機や船、電車すら無人化されてないじゃん
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3fd-9/lk):2016/12/26(月) 22:30:16.57 ID:QHoSfet70
- >>2
ほんこれ
老害が将来有望な若い命奪ってる事故多過ぎる
老害の脳みそはアップデートできないからせめて車が自動運転になるしかない
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 210c-8bDS):2016/12/26(月) 22:30:34.42 ID:nFfs4nWH0
- ビジネスだからな
完全自動運転なんて技術的に不可能なのは小学生でもわかるしな
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4c-i5Qz):2016/12/26(月) 22:30:45.56 ID:6vWbNPOk0
- 高齢化社会での省人化の一環だが
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ef-6FRj):2016/12/26(月) 22:31:01.13 ID:/BFzsJ160
- 電車を廃止して線路の場所に透明チューブを設置しろ
その中を移動する新型の乗り物を開発するのだ
ついでに道路と自動車も廃止して自宅から各自乗れるようにしろ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3ef-kXOf):2016/12/26(月) 22:31:12.04 ID:fc3zTOFi0
- 確かに衝突防止システムは必要だと思うけど自動運転てあんまいらない気がしてきた
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-Obyi):2016/12/26(月) 22:31:45.18 ID:ysgoYTOQd
- 人跳ねた時の保証がメーカーで持ってくれるなら自動運転もやぶさかでない。
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 338d-bolI):2016/12/26(月) 22:32:18.07 ID:oFK2RH8F0
- >>184
電車くらいならなんとかなりそうなイメージだけど難しいのかなやっぱ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2fef-i5Qz):2016/12/26(月) 22:32:42.23 ID:ibx62P1x0
- 自動事故回避は求めていても
自動運転は求めてないよな。
運転手が人かロボかって話
急ぐべきは徹底した事故回避機能っだよ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdd7-6FRj):2016/12/26(月) 22:32:46.81 ID:mKntO/sYd
- 求めてる層は居ると思うが保険的に無理だろ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b62-f9Pr):2016/12/26(月) 22:33:00.51 ID:CdmK6BfI0
- 人は年を取るからね
普通に求める
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-Ao4e):2016/12/26(月) 22:33:04.12 ID:GYa3+pCKd
- 自動運転が当たり前になれば渋滞も緩和されるしいい事だらけやで
田舎は速度制限守らないからデメリットの方が多いかw
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-KW+m):2016/12/26(月) 22:33:22.51 ID:38qW66ApM
- >>178
アメリカは二人乗り以上の車だけの専用レーンがあるんだよなぁ…
日本は国土が狭いし手詰まり
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6135-i5Qz):2016/12/26(月) 22:33:22.77 ID:8mnTEZLn0
- まあまずはすべての自動車の速度規制が先だな
ETC使って高速に入ったときだけリミッターカットするようにして
一般道では30km/h制限にする
これだけで事故は相当減るし運転完全自動化のハードルも下がる
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1bbe-auU4):2016/12/26(月) 22:33:23.76 ID:pSugt5rN0
- システムってバグるじゃん?
市販で売れるレベルのシステムって結構バグるじゃん?
バグったら事故るじゃん
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d70-g1cW):2016/12/26(月) 22:33:26.60 ID:z4XR8h0U0
- >>184
電車、民間航空機は半自動化してるだろ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-gWpm):2016/12/26(月) 22:33:32.29 ID:7/0d0k9kr
- 自動車庫入れと自動ブレーキとブラインドスポットモニターだけ付けて
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 22:33:40.64 ID:9JrnY7MV0
- 運転アシストだって
やばくなったら人間に投げてくるとか
やってほしいのは逆だろw
運転慣れてないやつに詰んだ状況になってから投げられても困るっていうw
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f6a-i5Qz):2016/12/26(月) 22:33:55.30 ID:DXCaLLEZ0
- >>97
google止めてねえだろ
つい最近ホンダと提携してホンダの株爆上げしたし
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7921-/JJL):2016/12/26(月) 22:34:26.87 ID:yp2gahWn0
- >>1
お前が求めてなくても
求めている人間は星の数ほどいる
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-KW+m):2016/12/26(月) 22:34:34.79 ID:38qW66ApM
- 機械に命を預けるのか?って言ってるけど
外に出ればなにがしかで底辺労働者に命を預けてるじゃないですか…
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 22:34:54.77 ID:mIVmNChz0
- 高速道路から降りない、超大型の無人トレーラーコンボイとかないのかね
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa31-g1cW):2016/12/26(月) 22:34:57.17 ID:i9S72CdQa
- いや、自動運転は必要
社内にワークスペースも構築できればなお良い
最終的には睡眠も可能でそのまま会社ビルと連結してオフィスになるビークルになって欲しい
買い物も全てドライブスルー化されてサラリーマンはまるで赤血球のようにひたすら移動し続ける社会が理想
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41be-SqYh):2016/12/26(月) 22:35:05.56 ID:hAVSBOHh0
- 求めてるよ、自動なら渋滞も快適に過ごせるだろ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b62-f9Pr):2016/12/26(月) 22:35:09.22 ID:CdmK6BfI0
- >>198
老人の方がバグる
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2fef-q7cB):2016/12/26(月) 22:35:13.58 ID:duLfVE7H0
- 急にガッコンガッコン止まるんだろ 車内はゲロまみれだな
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKa3-SiRg):2016/12/26(月) 22:35:23.69 ID:d/Akf+0FK
- 今現在ブレーキがしょっちゅうバグってんのになぜ安心安全と思えるのか
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b72-W3gD):2016/12/26(月) 22:35:37.78 ID:LlZQadWL0
- 全ての車両を一つのシステムで自動運転させれば渋滞も事故もなくなる可能性はないの?
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db37-yrUE):2016/12/26(月) 22:35:53.18 ID:1CDyKpTD0
- 事故でうっかり人殺す可能性も殺される可能性も少なくなるから普及してほしい
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d330-6FRj):2016/12/26(月) 22:36:00.03 ID:4ndIOYsw0
- 自動運転がいいと思うぞ
煽り運転も割り込みも無くて苛々しなくて済む
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-i5Qz):2016/12/26(月) 22:36:03.63 ID:XG+rDOuY0
- さすがジャップ
技術の進歩に抗うことにかけては一流だな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 338d-bolI):2016/12/26(月) 22:36:08.40 ID:oFK2RH8F0
- >>201
だよねえ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-9Nm7):2016/12/26(月) 22:36:18.02 ID:4+1DEkMvM
- >>184
モノレール無人だし離着陸以外旅客機はほぼ自動だし、いつの人間だ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 22:36:20.70 ID:9JrnY7MV0
- >>206
そこまでやるなら人間本体は生命維持装置カプセル内で管理
活動はマトリックス内でやるほうがあらゆる物質的制限から開放される
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf3-80S0):2016/12/26(月) 22:36:21.50 ID:Y6LBe3NnM
- 自動化しろや
駐車場誘導でマジでバカな運転して事故るくそまんこがいるからな
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-KW+m):2016/12/26(月) 22:36:31.62 ID:38qW66ApM
- >>206
つーかパソコンや携帯電話が普及して労働者の仕事が楽になったか?
自動運転が普及すれば社畜は通勤時間も働くことになるんだろうな
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb30-VcCi):2016/12/26(月) 22:36:44.81 ID:gXbERitl0
- 中途半端なのはいらない小出しにバージョンアップもいらないセットしたら寝てても目的地に着くようにしろ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 774c-NcUG):2016/12/26(月) 22:36:45.51 ID:WqR9Oj1I0
- 自動運転ならわざわざ車を所有しようと思わなくなるだろうね
自動運転のタクシーで済む
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 918d-i5Qz):2016/12/26(月) 22:36:48.75 ID:VYjlT+N00
- 転送装置早く作ってくれ
移動に時間かけたくないよ…
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-6FRj):2016/12/26(月) 22:36:51.91 ID:XsBH+wvi0
- >>211
渋滞は大分減るやろな
アレって車間詰めてパカパカブレーキするバカのせいだし
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f54-Vzqx):2016/12/26(月) 22:37:14.59 ID:YjBFoUmv0
- 自校指導員涙目^^;
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7384-y1op):2016/12/26(月) 22:37:42.23 ID:tdK1cqpM0
- 普段はどうでもいいけど高速道路の長時間巡航と渋滞の時は欲しい
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-MdJX):2016/12/26(月) 22:37:44.06 ID:5myNtk9Ba
- >>199
でも無人オペレートされてないよね
結論からいうと、不可能だから無人化されてないんだよ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbbe-/JJL):2016/12/26(月) 22:38:01.85 ID:PwZ/Wxvl0
- >>1
普通に高速とか眠くなる時は助かるんだが?無免許か?
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-6FRj):2016/12/26(月) 22:38:03.78 ID:hbfwGu5ha
- >>204
命を預けるとかじゃなくて事故したときの責任の矛先だよ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8d48-sbWu):2016/12/26(月) 22:38:28.73 ID:atsrmLLS0
- フルオートなら便利だが
現代の実力の中途半端なのは無意味
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d8b-C+9E):2016/12/26(月) 22:38:39.91 ID:QVgiFhEm0
- >>199
でも人の運転士、管制必要だから運転アシスト的なもんだけどな
完全独立運転で無人、あるいは寝てても目的地に安全に着くなんて代物はいつできるのか
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d330-6FRj):2016/12/26(月) 22:38:41.20 ID:4ndIOYsw0
- ユリカモメとか空港のシャトルみたいに自動車もレーンを走るようにすればいいだけじゃん
今の道路のままで自動化しようとするから難しい
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbbe-i5Qz):2016/12/26(月) 22:38:49.07 ID:MDeS+Qry0
- 交通事故も圧倒的に減るし大問題になってる高齢者による事故も激減するし
運送問題も解決するしいいことしかないんだが
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1915-DLF2):2016/12/26(月) 22:38:51.10 ID:LQF+ZyXM0
- 自動運転は技術よりも法の整備が大変
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5386-9suv):2016/12/26(月) 22:38:53.37 ID:alvFanBd0
- ゆりかもめ無人だけどな
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c148-jEio):2016/12/26(月) 22:39:14.13 ID:XxM9R+L+0
- 長距離乗るときは助かるだろ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 22:39:20.47 ID:9JrnY7MV0
- 自動運転の制御ソフトにバックドアがあって
危険人物は事故で死んでもらうことになる
真のアンコン社会が始まるw
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f6a-i5Qz):2016/12/26(月) 22:39:25.72 ID:DXCaLLEZ0
- 自動運転反対してる奴ってホモだろ
ああいうのは男のロマンじゃん
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b48-n3be):2016/12/26(月) 22:39:39.09 ID:MoLxyspp0
- 簡単に人殺しが出来る武器を作って売りさばいて自分だけ儲けてる
三河商人は殺されても仕方がないよね
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-6FRj):2016/12/26(月) 22:39:41.70 ID:XsBH+wvi0
- >>229
事故防止には大分役に立つでしょ
ABSみたいに義務化される日も近いよ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-MdJX):2016/12/26(月) 22:39:47.44 ID:5myNtk9Ba
- モノレールなら無人に見えるが、結局管制してるやつがいる
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 210c-8bDS):2016/12/26(月) 22:39:59.21 ID:nFfs4nWH0
- おまえらが想像してる完全自動運転を目指してる会社は現時点で無い
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d330-6FRj):2016/12/26(月) 22:40:33.01 ID:4ndIOYsw0
- 高速道路なんて自動運転にするの簡単だと思うんだよね
自動運転じゃなければ高速を使わせなければいい
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bac-agOw):2016/12/26(月) 22:40:41.67 ID:yLRNHACJ0
- 時速20キロでまず実用化すればいいのに
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 22:40:43.56 ID:mIVmNChz0
- 一方で、排出物のない電気自動車だと、屋内に入れてしまえるというのがあって、
これも車の扱いを激変させるだろう。
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df6f-Ao4e):2016/12/26(月) 22:41:05.77 ID:fpLTRdeM0
- ミサイル積みたい
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b22-ru0s):2016/12/26(月) 22:41:09.99 ID:8wJPYBoI0
- 自動運転出来るようになったら車の中で寝ながら通勤できるようになるんだろ?
最高すぎるだろ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/26(月) 22:41:23.46 ID:7Nv1ngYJa
- 全部自動運転なら、渋滞がほぼなくなる。
複雑系と呼ばれる系のシミュレーションからも明らか。
事故もほぼなくなる。
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91cf-i5Qz):2016/12/26(月) 22:41:36.22 ID:/loRtbEq0
- ペーパーなので自動運転は助かる
まあできたとしても車買えそうもないけど
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b62-i5Qz):2016/12/26(月) 22:41:37.65 ID:Rt9gNSll0
- 運転責任がなくならない自動運転ならいらんぞ
保険も全部解約できてこそだから
ボルボは責任はメーカーあるっていってたから早く作ってほしい
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-6FRj):2016/12/26(月) 22:41:44.08 ID:XsBH+wvi0
- >>243
自動運転セニアカーとかええな
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab48-a3YU):2016/12/26(月) 22:41:52.40 ID:VJG/Wjkx0
- >>241
テスラのは違うん?
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-MdJX):2016/12/26(月) 22:41:57.97 ID:5myNtk9Ba
- 完全閉鎖環境ならできる気がするが、工場のプレス機みたいな完全閉鎖環境でもオペレーターなしでは動かないね
夢物語乙
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dbbe-pwW2):2016/12/26(月) 22:42:08.16 ID:cEYTWG/f0
- 高速だけでもベルトコンベアみたいな感じに自動化してくれ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7384-y1op):2016/12/26(月) 22:42:17.95 ID:tdK1cqpM0
- >>191
電車に関してはほぼ危険監視要員だよ
踏切等がなくて軌道に誰か侵入する可能性をあまり考えなくていい新交通システムなら無人化されてる
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 22:42:19.27 ID:mIVmNChz0
- 金曜の夜に車内でおやすみなさいしながら家を出て高速に乗って、翌朝リゾート地でお早うですよ。
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd4c-i5Qz):2016/12/26(月) 22:42:21.74 ID:IPfn4jkw0
- 免許持ってないから欲しいぞ
今は親を運転手代わりにこき使ってるが
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKa3-SiRg):2016/12/26(月) 22:42:25.62 ID:d/Akf+0FK
- >>244
どんだけ通路広いんだよ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b11-i5Qz):2016/12/26(月) 22:42:44.35 ID:aqpKNLuH0
- 車がいらない定期
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d330-gPaN):2016/12/26(月) 22:42:50.19 ID:2t6zUyJ70
- 長距離は頼みたいわ
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a148-g1cW):2016/12/26(月) 22:42:50.82 ID:3OmQia750
- 完成すれば凄いと思うが
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbbe-i5Qz):2016/12/26(月) 22:43:06.49 ID:MDeS+Qry0
- 真面目な話完全自動運転が実現したら人間は歩く必要がほぼなくなる
SFみたいにカプセルに入って移動するだろうな
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b54-8bDS):2016/12/26(月) 22:43:31.23 ID:F7uU9zX00
- 走る楽しみなんてものがあるなら
AT比率98%になんてならないよ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8748-/NLw):2016/12/26(月) 22:43:34.80 ID:N2X1wiU30
- 求めてるよ
課題はあるけど解決される問題の方が大きいと思うから
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7349-i5Qz):2016/12/26(月) 22:43:39.32 ID:0uQjes2R0
- 腕時計に今すぐこいってしゃべると黒いスポーツカーが迎えに来る生活とか最高だろ
とりあえず普通に会話できるくらいの人工知能を作れ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx6f-MIZ8):2016/12/26(月) 22:43:39.36 ID:uSczjqCFx
- 自分で運転していてもちょっとした山道を走るだけで車酔いするのに
自動運転が当たり前になったらバイクかチャリでしか公道走れないわ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d748-O5UQ):2016/12/26(月) 22:43:40.45 ID:xcdcIkXX0
- >>1
自賠責と任意保険が安くなるだけでも多くの国民が助かるし
交通事故が減ると警察も別の仕事できる
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-W3gD):2016/12/26(月) 22:43:44.36 ID:BqueF9a4d
- 公道がマニュアル運転禁止になるレベルまでいってほしいわ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb30-VcCi):2016/12/26(月) 22:44:05.03 ID:gXbERitl0
- 目的地に着いたら車だけで帰って呼び出したら迎えに来るようにしろ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-gWpm):2016/12/26(月) 22:44:21.63 ID:7/0d0k9kr
- >>221
金持ちが自分の車を所有して運転手に運転させるのはなぜか考えてみろ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebf8-RwpQ):2016/12/26(月) 22:44:37.68 ID:cBQ9Rr110
- >>179
事故起こしてるゴミやん
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f13-g1cW):2016/12/26(月) 22:44:39.01 ID:0WbZVtiF0
- 自動運転技術が完成しないと人手不足で流通が死ぬ
実際、運輸業向けに走行試験もやり出してるよ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-MdJX):2016/12/26(月) 22:44:51.04 ID:5myNtk9Ba
- 考えれば考えるほど不可能としか思えないんだよね 作れたらノーベル賞もの
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3b40-cHLR):2016/12/26(月) 22:45:02.65 ID:9SCD5oMw0
- 高速めっちゃ楽
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 22:45:11.58 ID:mIVmNChz0
- マイノリティリポートのこれ
https://www.youtube.com/watch?v=Vrxyr1CjiSM
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-6FRj):2016/12/26(月) 22:45:22.17 ID:XsBH+wvi0
- >>269
それこそ金持ちの道楽になるんやろ車の所有が
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7384-y1op):2016/12/26(月) 22:45:27.96 ID:tdK1cqpM0
- >>264
でもそれハンドルが変な形だから運転しにくそうだぞ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b54-8bDS):2016/12/26(月) 22:45:58.10 ID:F7uU9zX00
- >>184
一人で数千人運べる電車や船は自動化の恩恵が薄いから
投資してもおいしくない
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b22-ru0s):2016/12/26(月) 22:46:11.02 ID:8wJPYBoI0
- 逆になぜ自動運転を必要ないと思うのか
高速とか自分で運転してるとすげぇ疲れるしね
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-MdJX):2016/12/26(月) 22:46:18.12 ID:5myNtk9Ba
- 人殺してもいいし周りのもの破壊してもいい、乗ってる人が死んでもいいなら自動である程度走れるよ 完璧求めるならまず不可能だね
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbbe-l2oE):2016/12/26(月) 22:46:19.50 ID:DY+DijIn0
- 俺はあんな危ない乗り物は自動で運転してもらった方が安心かな
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 210c-8bDS):2016/12/26(月) 22:47:05.72 ID:nFfs4nWH0
- >>251
目指してるのは完全自動運転だけど
結局はドライバーが必要なところに落ち着くだろう
研究そのものは無駄では無いだろうけど
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3faf-9Nm7):2016/12/26(月) 22:47:15.23 ID:duenBn880
- これが実現できたら、老後に田舎に住むという選択肢もアリかなって思える
現状だと公共交通機関の発達した街以外住めないだろ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fbe-lrUq):2016/12/26(月) 22:47:37.62 ID:3+b3RCyq0
- 寝てても勝手に動いてくれるから楽でよくね?
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-s/eg):2016/12/26(月) 22:47:41.79 ID:0oaYEFtFM
- >>270
自動運転で地球1万周以上走って、
死亡事故1件なら人間よりよっぽど優秀なんだが、
文系脳にはわかんないかな
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85d6-zpPG):2016/12/26(月) 22:47:45.04 ID:UH0irXAG0
- ゾンビから逃げる時にせっかく車確保できても
自動ブレーキで止まられると詰むからな。
ホームセンター最強云々とかそれ以前の問題だわ
それにコレやろうとしてもたぶん止まるし最高に使えない
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad/images/gallery-8.jpg
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e18d-whnF):2016/12/26(月) 22:47:57.42 ID:M6r9E6x50
- お前ら自動運転の車買ったとしてハンドルから手離すこと出来る?
俺は多分無理
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-6FRj):2016/12/26(月) 22:48:59.15 ID:XsBH+wvi0
- >>285
そういうレスおもんないで
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3146-/JJL):2016/12/26(月) 22:49:31.96 ID:tpoWa6r50
- >>272
既に実験レベルでは一般道を走り回ってるんだし
中国とかロシアとか、事故の責任がどうこうをトップの命令一つで解決できちゃう国から導入されていくんじゃないかな
そんで、経済効果の大きさを見て各国が追っかける感じ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddb-DXQ0):2016/12/26(月) 22:49:42.52 ID:cusV2GWhd
- 仕事的には伸びてもらわないと困る分野
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3f-sTzs):2016/12/26(月) 22:50:05.61 ID:3eH34j7BM
- 通勤にええやん
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-5EHe):2016/12/26(月) 22:50:19.48 ID:MBBP4ilC0
- 高速と国道くらいは
鉄道みたいな地上子置けばいいのに
このままじゃ「遊び」の範疇越えないだろ
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-i5Qz):2016/12/26(月) 22:50:37.14 ID:Zs+mvbTS0
- 運輸の現場がどれだけ過酷かわかってないな
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f8d-zpPG):2016/12/26(月) 22:50:44.71 ID:3hT3d3rF0
- むしろ人間に運転させんな
どうせ車好きなんてDQNばっかりなんだから
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa7b-8bDS):2016/12/26(月) 22:50:47.50 ID:hfPNdNOka
- おかしな動作したときに急ブレーキ勝手にするくらいの自動機能は付いて欲しいもんだな
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb30-VcCi):2016/12/26(月) 22:50:56.93 ID:gXbERitl0
- >>286
ラゲッジにエアベッド置いて寝る気十分
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-MdJX):2016/12/26(月) 22:51:01.70 ID:5myNtk9Ba
- 結局営業が先に出ちゃって、開発の声を無視して音頭取ってるだけじゃん 文系が悪い
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd81-i5Qz):2016/12/26(月) 22:51:07.67 ID:IDsyq3dZ0
- クロネコやら佐川はすげー求めてるだろ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b22-ru0s):2016/12/26(月) 22:51:08.53 ID:8wJPYBoI0
- >>286
まぁ精度にもよる
大体世に出てすぐは確かに怖くて手は離せないが、1年も経てば事故件数も安定してくるだろう
恐らく自分で運転するよりよっぽど事故確立は低くなるだろうね
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa89-rd9B):2016/12/26(月) 22:51:16.52 ID:gl9Rsm+6a
- 運転とか面倒だから早く自動化しろよ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 22:51:18.23 ID:9JrnY7MV0
- まぁもしできても日本への経済効果は
基幹産業の自動車産業の縮小で
それに付随する企業が軒並みぶっつぶれるかリストラの嵐で
えらいことになるだろうねw
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3548-QcLi):2016/12/26(月) 22:51:48.53 ID:pb3a898g0
- >>20
車の中で読書とか出来るわけねえだろ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b54-8bDS):2016/12/26(月) 22:52:31.85 ID:F7uU9zX00
- google撤退の一報でウッキウキだったがガセで
しまいにはホンダと提携まで始めてついに泣きが入ったか
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd7-AvAH):2016/12/26(月) 22:52:38.37 ID:2ElV5CI6M
- 庶民は求めてない
企業が人件費圧縮のため求めてる
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938d-i5Qz):2016/12/26(月) 22:52:45.56 ID:yELrFJpS0
- タクシー安かったらつかうだろ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2bca-40SA):2016/12/26(月) 22:52:58.19 ID:c7Ae6K5q0
- やっちゃえケンモメン
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 22:53:04.12 ID:mIVmNChz0
- 車のあり方が都市の形態や居住形態を決めるところもあるからなあ
Disney's Magic Highway - 1958
https://www.youtube.com/watch?v=TwA7c_rNbJE
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa31-g1cW):2016/12/26(月) 22:53:05.93 ID:i9S72CdQa
- ネトウヨ上官「今回のカミカゼは自動運転だから素人でも大丈夫!!さあお国のために死んでこい!!」
経済徴兵若者「これ、おれ乗る意味なくないっすか・・・?」
米国ドローン兵「ギー、ジャップハッケン、センメツカイシ」
米国無人爆撃機「ジャップ ノ シュトヘ バクゲキカイシ」
経済徴兵若者「お、俺達は一体何と戦っているんだ・・・」
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-/JJL):2016/12/26(月) 22:53:23.60 ID:5/Ebzj4D0
- 完璧に出来るならほしいけど
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978d-8bDS):2016/12/26(月) 22:53:29.31 ID:ecq+mNI80
- ただ乗ってるだけの楽さ知ってるじゃん
運転なんて無い方がいいに決まってる
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 218f-JSG7):2016/12/26(月) 22:54:16.96 ID:WyQMEqrU0
- >>111
格安の自動タクシー/バスがあれば満足
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2f-PCHf):2016/12/26(月) 22:54:25.15 ID:LPHTSt0Md
- 超ほしい
それまで買い替えしたくないぐらいに待ち遠しい
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-MdJX):2016/12/26(月) 22:54:36.05 ID:5myNtk9Ba
- 開発のことも知らない、現場のことも何もわかってない文系がでしゃばると、ろくなことが無い 不可能だって言ってんだろアホ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b46-W3gD):2016/12/26(月) 22:55:07.91 ID:w56zHPlx0
- 配送業が楽になるなら賛成
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 210c-8bDS):2016/12/26(月) 22:55:13.68 ID:nFfs4nWH0
- >>308
仮に完璧な車ができても
走らせる環境が完璧じゃない限りどうしても誤作動が起こる
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2b48-snOc):2016/12/26(月) 22:55:21.96 ID:NJHIsg480
- >>1
俺は要るぞ結構切実に
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85e0-8bDS):2016/12/26(月) 22:55:23.26 ID:Kx3GhLc70
- 最終的に銀英伝みたいな感じになって欲しい
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-6FRj):2016/12/26(月) 22:55:25.07 ID:XsBH+wvi0
- >>310
タクシーの運助とかいうゴミカスと関わらなくていいとか
かなりのメリットだよな
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2b48-snOc):2016/12/26(月) 22:56:38.33 ID:NJHIsg480
- あーでも軽すら持てないのが増えてる貧困JAPは>>1みたいなやつ多そうだな
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bb9-6FRj):2016/12/26(月) 22:56:38.46 ID:JOaR7oR+0
- どうせ今の車より高いんだから小型車で800万からだろ
オートマ普及したって貧乏国ではマニュアルが主力だし
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f00-R3pU):2016/12/26(月) 22:56:43.65 ID:A0/JgLYa0
- 遠出の時は欲しいな寝るし
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-6FRj):2016/12/26(月) 22:56:44.72 ID:XsBH+wvi0
- >>316
いや電脳コイルみたいになってほしい
2026年で責任も運転者に無しって素晴らしい
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 22:56:59.60 ID:mIVmNChz0
- SF小説では自動車の手動運転が違法化……死刑だぜ……されている未来社会など描かれているな
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa31-i5Qz):2016/12/26(月) 22:57:03.74 ID:atQZmdWMa
- 日本のドリフト文化が失われるかと思ったけどそれも自動運転で代用できそうな気がする
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6148-r5ax):2016/12/26(月) 22:57:12.36 ID:cBphxjwK0
- ニートの人らは自動運転がーとか言うけどさ、現実的に100年は無理なレベルだと思うよ
高速道路限定なら何とかなりそうだけど下道を、ましてや市道を自動でとかどう考えても無理よ交通インフラ1から作り直さなきゃいけなあ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bbe-Nx9o):2016/12/26(月) 22:58:28.18 ID:za6Itb2q0
- AIの事故率>人間の事故率になれば多少事故っても全く問題ないだろ
事故自体は減ってるんだら
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 22:58:46.96 ID:9JrnY7MV0
- タクシーもさ
誰でも経営できて運転手の数という縛りもなくなるわけだから
誰も彼も無人タクシー初めて道路パンパンになるんじゃねーのw
そこで規制かけたら規制撤廃とか言ってるやつらは
自分が儲けたいだけのダブスタ野郎だしw
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf81-KMsC):2016/12/26(月) 22:59:04.81 ID:b5xobtV+0
- 全ての車の場所とか道路スケジュールとかを管制できれば、完全に無人でもいけそう
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f6a-i5Qz):2016/12/26(月) 22:59:09.02 ID:DXCaLLEZ0
- >>312
完璧なんて求めてない
99%走れれば良い、1%は自動ブレーキとかで対処すればいいだけ
トライアンドエラー繰り返せばデータが集まって精度が上がっていく
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3146-/JJL):2016/12/26(月) 22:59:19.02 ID:tpoWa6r50
- >>325
人間はこういうことやらかすしなw
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f00-R3pU):2016/12/26(月) 22:59:34.02 ID:A0/JgLYa0
- >>324
なんで交通インフラ?
位置情報でのシステム制御だと思うが
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-6FRj):2016/12/26(月) 22:59:34.58 ID:XsBH+wvi0
- >>323
ギークがドリフト用のプログラム書いてこっそりインストールするんかね?
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 22:59:40.94 ID:mIVmNChz0
- >>286
ハンドルついてないかも
車と話ができたらどうよ。
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85e0-8bDS):2016/12/26(月) 22:59:44.41 ID:Kx3GhLc70
- 仕事終わった後に車出してとか言われると
もうなんか凄い眠くなっちゃうんだよな
社会人なりたての時は車楽しかったけど
年を経るに連れて何の感慨もなくなっちゃって
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5328-fuTz):2016/12/26(月) 22:59:45.15 ID:Eu0SFeMB0
- 高速道路だけならいけそうじゃないか
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffb9-sQ5j):2016/12/26(月) 22:59:49.52 ID:TGDtlbJb0
- レールの上を走ってる電車すら完全自動化してない癖に
チャリやオートバイ、横切るバカや動物で溢れる公道で
自動運転ができるとでも思った?
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 774c-WzEk):2016/12/26(月) 23:00:29.25 ID:WqR9Oj1I0
- >>269
金持ちが少数派なのは未来も変わらないんだよね
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa89-ePX2):2016/12/26(月) 23:00:49.54 ID:rRJL5z0Ka
- >>1
はAT免許すら持ってない奴なんだろうな(´・ω・ `)
長時間運転してたら疲れるし普通に求めてるわ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 23:00:54.77 ID:9JrnY7MV0
- グーグルはシステム提供するだけのソフト屋に徹するらしいからなw
技術の独占は不可能だぜ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-MdJX):2016/12/26(月) 23:00:56.74 ID:5myNtk9Ba
- >>325
その言い方はAIのほうが事故率高いってことね 不等号も理解できてないんだね
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-Fg6w):2016/12/26(月) 23:01:06.10 ID:BUJvgq5ad
- >>11
同意
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 23:01:12.84 ID:mIVmNChz0
- あと何年かで、近接距離認識に関して革命が起きるしね……
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 534c-g1cW):2016/12/26(月) 23:01:13.82 ID:HIUCbumi0
- 誰もじゃないな
俺が求めてるから
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6148-r5ax):2016/12/26(月) 23:01:34.69 ID:cBphxjwK0
- そもそも自動化するなら都市町をまず規格化しないと
都市計画も何も無いジャップの乱雑とした街や道でどう自動運転出来るんだよドローンで空からのがまだ現実的だわ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fce-hfEd):2016/12/26(月) 23:02:13.32 ID:r/OKhlNU0
- いや求めてるよ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b22-ru0s):2016/12/26(月) 23:02:46.39 ID:8wJPYBoI0
- 自動運転も2007年あたりにスマートフォンがここまで直ぐに普及するとは思っていなかったように、俺らを驚かせてくれるのかな
技術の進歩の速度は年々上がっているというしワクワクして仕方がありません...
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a941-i5Qz):2016/12/26(月) 23:03:09.63 ID:OGmQ0zXP0
- ジジイババアの運転よりは安全そう
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f00-R3pU):2016/12/26(月) 23:03:24.66 ID:A0/JgLYa0
- 対物センサーと位置情報システムでの制御
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b46-W3gD):2016/12/26(月) 23:03:29.75 ID:w56zHPlx0
- >>335
イレギュラ要員が多いほど自動制御が必要だし意味があるだろ
操作はハイブリッドでいいけどイレギュラへの対応は一元化すべき
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd2f-RwpQ):2016/12/26(月) 23:03:39.49 ID:bwmHiNdnd
- 他の車と同期がとれたら渋滞も減りそう
信号とかで停車してるとき普通は前の車が発信したのを確認してから発車させるからタイムラグがあるけど
同期とれると前の車と同時に発車できるから
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1f6a-/YHv):2016/12/26(月) 23:03:41.03 ID:hLyE8Zn/0
- むしろもう人間は運転しなくていいわ
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 23:04:05.23 ID:mIVmNChz0
- そのうち、人間が扱えないような複雑な環境も、マシンのほうがうまく扱えるようになるから。
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bbe-SHIR):2016/12/26(月) 23:04:09.50 ID:ZhBFXSkW0
- 流通系とか運送系の会社は人件費省けて良さそう
先頭だけ人が乗ってあと後ろ全部追尾
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa31-g1cW):2016/12/26(月) 23:04:25.71 ID:i9S72CdQa
- >>343
そのための戦争
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b81-i5Qz):2016/12/26(月) 23:05:22.36 ID:ic+2oQ2U0
- (´・ω・`)騒音撒き散らすアホが消えてくれるなら大歓迎
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f00-R3pU):2016/12/26(月) 23:05:27.45 ID:A0/JgLYa0
- 車検メッチャ金掛かりそうだな
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef43-/JJL):2016/12/26(月) 23:05:37.14 ID:iSo3fgtZ0
- >>1
求めてないけど必須条件
何の必須条件かというと、空飛ぶ車を作った後に自動化しとかないと
自動で危機回避する機能を作る技術に時間がかかってしまうから
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6148-r5ax):2016/12/26(月) 23:05:41.07 ID:cBphxjwK0
- >>330
途中送信で追記したけども、一般道は部分的にすれ違い出来ない道路幅になってたりするからね
碁盤の目みたいになってるならまだしも実際はグネグネぐちゃぐちゃで、それら全部をどう制御すんのよ?まず道を整えないと無理無理無理
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 23:05:51.52 ID:mIVmNChz0
- >>349
信号などいらなくなるかもね
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85e0-8bDS):2016/12/26(月) 23:05:56.95 ID:Kx3GhLc70
- アメリカのどっかの州じゃGoogleのテスト車の前に子どもたちがふざけて飛び出して
緊急停止させて遊んでるらしいやん
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b46-W3gD):2016/12/26(月) 23:06:15.27 ID:w56zHPlx0
- ヒトiDとIOTの人体への応用ができれば
もはや人身事故もなくなるしな
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bb9-6FRj):2016/12/26(月) 23:06:16.20 ID:JOaR7oR+0
- >>343
私有地もあるし位置は同じで高度が微妙に違う立体駐車場とか
勝手に障害物置いたり認識できないような物置いたりする嫌がらせが起きるだけ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 376f-i5Qz):2016/12/26(月) 23:06:17.92 ID:x00naKNh0
- 後から必要不可欠になるものもあるからなあ
携帯普及の10年前に携帯欲しいと思ってた人なんてほとんどいないだろ。
一度普及してしまったら、手放すことはできなくなる。
自動運転も同じだと思うぞ。
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8d-i5Qz):2016/12/26(月) 23:06:52.27 ID:7VZ8+E360
- 運転しながら寝れるじゃん
寝て起きたらついてるとか最高じゃん
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-5EHe):2016/12/26(月) 23:07:28.55 ID:MBBP4ilC0
- 信号機に確実に位置がわかる地上子を置いて
ナンバープレートが車の大きさを他の車に答えるくらいはしないと
全然大したことないのになぜやらないんだ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d330-6FRj):2016/12/26(月) 23:07:55.23 ID:4ndIOYsw0
- タクシーなんか自動運転だと乗り心地いいだろうな
急ブレーキ急ハンドルもないし、話し掛けられずに済むし
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 23:08:02.15 ID:9JrnY7MV0
- まぁ人類が火星にでもいって
まったく人がいないところからサラで都市計画から始めればできる感じ
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bd0-/JJL):2016/12/26(月) 23:08:07.51 ID:baxhwC3u0
- 通勤の時間ずっとスマホやゲームを出来るなら相当ありがたいけどな
ハンドルを握っていないと駄目な補助程度の自動運転ならいらない
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-11XX):2016/12/26(月) 23:08:17.79 ID:XLdy/bLSa
- テスラの自動運転は運転アシストなのに、事実上の自動運転として多くの人が使っているという事実
そのせいでセンサーエラーで大事故起こってるけど、逆に事故を起こさず半分寝ながら運転し続けてる奴もいるよね
この状況見ると、自動運転の実現はそう遠くないだろ
決められたコースを走る自動運転バスなら五輪までには100%できる
次に都市部限定の無人タクシーができる
そこから先は時間かかりそうだけど
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa31-dSP+):2016/12/26(月) 23:08:25.55 ID:MmsAHZPza ?2BP(1502)
-
渋滞とか高速とかは自動運転便利だろうなと思う。
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp75-6g7w):2016/12/26(月) 23:09:42.88 ID:zJJH8bA6p
- 求めてるが
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 23:09:43.57 ID:9JrnY7MV0
- メリケンはどうか知らんけど日本なんて
突然工事やってて交互通行を棒振りが管理してたりするんだが
そんなもん絶対処理不可だろw
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b22-ru0s):2016/12/26(月) 23:09:50.37 ID:8wJPYBoI0
- 10年後には俺らの書き込みをバカにしてまとめる奴らが出てくるかもしれん...
色々な妄想が止まりません!
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bea-R3pU):2016/12/26(月) 23:09:55.10 ID:frr+aXSP0
- いるに決まってるじゃん。運転から解放される=運転手付きの車に乗ってるだぞ?
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa31-dSP+):2016/12/26(月) 23:09:57.22 ID:MmsAHZPza ?2BP(1502)
-
日本中に事故多発地帯があって、ほんの数台のせいで
渋滞が起きてる。そういう場所では強制的に自動運転にして
流れを遮らないようにしたりできれば社会はかなり変わるだろう。
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e18d-whnF):2016/12/26(月) 23:10:12.72 ID:M6r9E6x50
- 順番的には鉄道が一番最初に自動化出来るだろうになんですっ飛ばして一番難しい自動車なんだろうな
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df74-i5Qz):2016/12/26(月) 23:10:54.86 ID:ryDMJ/Oi0
- 自動運転している夢を見ることがあるが奇妙な感覚だよ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-IeCC):2016/12/26(月) 23:11:01.23 ID:I+yuBxn30
- これだけ年寄りの事故が増えると自動運転のほうがまし
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7f8-s/eg):2016/12/26(月) 23:11:08.69 ID:59uzxAR+0
- iPhone売れないと言ってた2ちゃんねる創設者を思い出した
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa31-dSP+):2016/12/26(月) 23:11:19.27 ID:MmsAHZPza ?2BP(1502)
-
>>375
そりゃ台数が多いから開発費を回収できるからだろう。
導入が安くできるようになってから鉄道だろう。
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-i5Qz):2016/12/26(月) 23:11:22.41 ID:emDS84Ys0
- 車の運転が楽しい奴なんているかよ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1f8-i5Qz):2016/12/26(月) 23:11:22.63 ID:dCXngTF90
- 自動運転って家でるところから返って駐車するところまで全部自動でしてくれんの
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3ef-i5Qz):2016/12/26(月) 23:11:34.43 ID:l6RPyaG30
- 糞みたいな運転するゴミがこの世からいなくなるなら大歓迎なんだが?
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa83-vm5+):2016/12/26(月) 23:11:43.05 ID:/nC4MDpMa
- 高速だけ自動でいい
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c34f-JSG7):2016/12/26(月) 23:11:47.17 ID:qTY6i3pO0
- >>375
鉄道なんかすでに自動運転を行ってる路線は沢山あるが
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-5EHe):2016/12/26(月) 23:12:02.36 ID:MBBP4ilC0
- >>375
ゆりかもめ「せやな」
リニモ「ほんまやで」
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-jau8):2016/12/26(月) 23:12:33.30 ID:RdIrvVn5a
- 社用車運転しなくていいとかマジで最高の福利厚生じゃねえかよ
デジタコ載せるくらいならさっさと自動運転化しやがれ
ナビすら要らねえだろ
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b54-8bDS):2016/12/26(月) 23:12:38.65 ID:F7uU9zX00
- できるできないではなく米中が自動運転を推進してるので日本企業はついていくしかない
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa31-g1cW):2016/12/26(月) 23:13:20.89 ID:i9S72CdQa
- 朝起きてスマホに向けて目的地を言ったら渋滞状況や到着予定時刻まで表示される
時間に余裕を持って朝食を取り、朝のニュースを見ながら乗車して安全な自動運転スタート
通勤中も友人や家族と会話し映画を見ながら仕事のスケジュールを確認
寝不足ならアラームセットして二度寝もできてしまう、椅子が振動して起こしてくれる寝過ごし防止機能付き
実現しねえかなあ…
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df74-i5Qz):2016/12/26(月) 23:13:21.06 ID:ryDMJ/Oi0
- >>381
リモコン操作でバック駐車しているのはテレビで見たことがあるな
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5daa-8ij4):2016/12/26(月) 23:13:21.42 ID:Gd5lU2+l0
- あったら便利やん
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad4c-wOYM):2016/12/26(月) 23:13:39.59 ID:KkYaI3sB0
- そんなことはないなあ
自動運転が極まったら交通事故もなくなるだろうし
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bda-8YEW):2016/12/26(月) 23:13:41.22 ID:YE8fg9+Q0
- 実際、オートクルーズはどうなん?興味あるわ
数日前に片道4時間の高速を往復したんだが、
翌日から2日間は体が疲れまくってやばかったし、
あれが便利で疲れないなら本格的に導入考える
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b22-ru0s):2016/12/26(月) 23:13:47.44 ID:8wJPYBoI0
- >>381
そこまででは難しいかもしれないけれど、主要道路に出たら自動運転を始めてくれるとかは近いうちに実現しそう
段々自動運転可能な道路が増えていく感じでさ
ワクワクするよ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdd7-5J3T):2016/12/26(月) 23:14:07.09 ID:t5B26B6Td
- めっちゃ求めとるが
高速道路と渋滞時はマジで欲しくなる
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa31-dSP+):2016/12/26(月) 23:14:14.15 ID:L4Db8IOoa ?2BP(1502)
-
ちなみに自動運転はGPSやらネットとも繋がるシステムで
開発には当然支那人の技術者も入ってる。
いまのままだとサイバー攻撃の対象になるよ。
現在でも電気ガス水道通信全部シャットダウンできるって言うんだから支那のサイバー部隊は。
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3d6-i5Qz):2016/12/26(月) 23:14:17.47 ID:Njw67ZMv0
- 日本の自動運転技術は世界一だからな
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5548-8bDS):2016/12/26(月) 23:14:43.69 ID:9JrnY7MV0
- >>388
東京なんて個人所有の車の3割が道路に出てきたら
キャパオーバーでまったく動かなくなるって言われてんだから夢のまた夢だなw
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-9Nm7):2016/12/26(月) 23:14:46.72 ID:fzFWx6pOa
- >>385
ポートライナー「そうだよ(便乗)」
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-jau8):2016/12/26(月) 23:15:17.45 ID:RdIrvVn5a
- 目的地設定したらスッと椅子が倒れて
到着したら起き上がるくらい気を利かせてくれるとありがたい
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa31-dSP+):2016/12/26(月) 23:15:32.93 ID:dXw/ogsya ?2BP(1502)
-
いまのままだとある特定の人間が乗ってるクルマを事故らせる
なんてことが起きてる。
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 170f-lzQo):2016/12/26(月) 23:15:35.72 ID:/Lc3C5Y30
- 世界中のタクシーバストラックの運ちゃんの収入がGoogleのエンジニアのとこに行くんだろ
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hd7-4uLO):2016/12/26(月) 23:16:11.59 ID:AZHlZmJAH
- 20年後ぐらいには自動運転が普通になってるだろ
あー楽な世界だわ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c781-IeCC):2016/12/26(月) 23:16:33.91 ID:fOkXWo/w0
- 俺は割と求めてるけど。
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6d8d-jCJb):2016/12/26(月) 23:16:50.58 ID:FYP0rRVn0
- 渋滞中はほんとに自動運転してほしいと思う
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd9a-l2oE):2016/12/26(月) 23:17:05.68 ID:9Q5A6noz0
- 物流
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-a5Nx):2016/12/26(月) 23:17:14.24 ID:IZzWP1Q6a
- >>1
年寄りかな?
若者はリスクが高い運転なんてしたくないんだが
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 772f-g1cW):2016/12/26(月) 23:17:14.25 ID:EUhTMzX50
- 今までMTのみ9台乗り継いで来てる俺からしたら愚の骨頂だな
楽しみを奪うなよ
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bb9-6FRj):2016/12/26(月) 23:17:41.58 ID:JOaR7oR+0
- >>392
全く疲れないな飽きるけど
アクセル踏まないだけかと思ってたけど
足の位置が普通に座ってる状態になるから
会社で椅子に座ってるのと同じ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7365-W3gD):2016/12/26(月) 23:17:45.67 ID:KF6oKEoL0
- ペーパードライバーだから自動運転の車欲しいかも…
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7b37-tMS8):2016/12/26(月) 23:17:56.75 ID:tktYr0NB0
- 信用できなくて結局ハンドル持ったりブレーキに足乗せたりして余計疲れそう
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-W3gD):2016/12/26(月) 23:18:26.44 ID:JgLWtK1Na
- 全部自動化されれば渋滞みたいなバカみたいなこともかなり解消されるだろうから自動化されてない車こそがこの世に必要ない
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-6FRj):2016/12/26(月) 23:18:38.66 ID:Y/PeJp01d
- >>111
完全自動運転なら車は所有するモノじゃなくて必要に応じて使うモノになる
車の必要な台数も減るし、その地域の需要変動に応じて供給できるなら駐車スペースは郊外でもいい
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838d-g1cW):2016/12/26(月) 23:18:39.70 ID:PEkheTD00
- いやーめでたい
人類究極の夢、労働からの開放ももうすぐだな
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e18d-whnF):2016/12/26(月) 23:18:40.87 ID:M6r9E6x50
- >>385
そのどちらも普通の鉄道じゃないじゃん
俺が聞きたいのはなんで既存の鉄道を自動運転化出来ないのかってこと
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-a5Nx):2016/12/26(月) 23:18:50.81 ID:IZzWP1Q6a
- >>286
余裕
マットレス敷くわ
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6148-r5ax):2016/12/26(月) 23:18:59.19 ID:cBphxjwK0
- >>378
仮に自動運転出来たとしてもさ、荷降ろし作業なんかはどうすんの?それらも含めて全自動なの?そうなら全部規格化しないといけないよね?全営業所や工場に対応した機材が必要になるよね?小さい町工場とか確実になくなるよね?
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 458d-+JJk):2016/12/26(月) 23:19:09.93 ID:qiNqOsIS0
- 車の自動運転はゆりかめもとは訳が違うからな
やっぱ怖いよ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6d8d-jCJb):2016/12/26(月) 23:20:00.22 ID:FYP0rRVn0
- 弁当食って漫画読んでる間に渋滞終わってたら素敵やん
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9700-xXKX):2016/12/26(月) 23:20:08.23 ID:V4/B/Xby0
- 誰も求めてないわけないだろ。
タクシーの運ちゃんのかわりにやってくれるんだぞ
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d119-ou7M):2016/12/26(月) 23:20:59.89 ID:7njRczGs0
- 運転が趣味の人間なんて近いうちに喫煙者と同じ扱いになるよ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad4c-DLF2):2016/12/26(月) 23:21:06.10 ID:ljp72HdK0
- 高速道路とか渋滞してる所は自動運転の方が良い
ただ一般道走るのはやっぱ危険でしょ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c34f-JSG7):2016/12/26(月) 23:21:08.11 ID:qTY6i3pO0
- >>414
いやどっちも普通の鉄道だし、
普通の鉄道をそこらへんのJRや地下鉄の事を指してるのならば
昭和30年代から自動運転やってる区間もあるぞ?
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6148-cm93):2016/12/26(月) 23:21:17.27 ID:nZulrj0a0
- でも税金使っちゃうんでしょ?
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bef-W3gD):2016/12/26(月) 23:21:38.39 ID:AL43eMI+0
- 思い描いてた未来の形だろうが早く実現させろ
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8940-agOw):2016/12/26(月) 23:21:45.16 ID:3VSDv4ko0
- 車のオートパイロットは一番ほしいかな
自分で運転するとかもういい
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd2f-+0Nq):2016/12/26(月) 23:21:49.41 ID:OCKuE0Sdd
- 運送を自動化しろはよ
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b22-ru0s):2016/12/26(月) 23:21:50.12 ID:8wJPYBoI0
- まぁ自動運転が世に出ても初めのうちは東京、大阪、名古屋などの大都市の主要道路に限定されるだろうね
さすがに最初からそこまでは期待しないよ
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b54-8bDS):2016/12/26(月) 23:22:03.25 ID:F7uU9zX00
- >>414
鉄道自動化しても輸送量に対して削減できる
人件費はたかが知れてるので開発しても大しておいしくない
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2bbe-sQ5j):2016/12/26(月) 23:22:05.13 ID:CdpXAkiP0
- IoTとか自動運転とかAIとか最近の技術全般に言えるよな
コンサルは声高に必要性を叫ぶけどその実誰も求めてない
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-tcrq):2016/12/26(月) 23:22:17.78 ID:mK29Np8q0
- タクシー会社は自動運転できたら、運転手に給料払わなくてすむ。
輸送トラック系もそう。
求められてるで
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbbe-i5Qz):2016/12/26(月) 23:22:59.47 ID:MDeS+Qry0
- 睡眠時間も余暇もすべて移動時間になるんだから今の土地や場所という概念が崩壊するかもしれん
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-tcrq):2016/12/26(月) 23:23:15.12 ID:mK29Np8q0
- レンタカー借りたら、家まで自動運転で来てくれるんでしょ?
で自宅まで帰ったら、レンタカーが勝ってに帰ってくれるんでしょ?
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-5EHe):2016/12/26(月) 23:23:36.28 ID:MBBP4ilC0
- >>414
たぶん踏切があると法律で出来ないんじゃね
リニモは100km出してるし技術的にはいけるだろ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-tcrq):2016/12/26(月) 23:23:57.95 ID:mK29Np8q0
- 自動運転は絶対にやらないとダメ。
アメリカに差を付けられたら、日本の自動車産業全滅あるで。
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e18d-whnF):2016/12/26(月) 23:24:06.67 ID:M6r9E6x50
- >>422
あるならなんで普及してないの?
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbbe-8bDS):2016/12/26(月) 23:24:07.07 ID:twNk7lRW0
- タクシーに高い金払わなくて済むし
終電も気にしなくて済むから
早くレベル4の完全自動運転実現してほしい
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7f8-s/eg):2016/12/26(月) 23:24:36.44 ID:59uzxAR+0
- タクシー料金なんてほぼ人件費だからな
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f394-g1cW):2016/12/26(月) 23:24:38.13 ID:Wlpb1o7v0
- タクシーの運転手は全員クビだね
目的地を客が入力、料金前払いでいいし
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-5EHe):2016/12/26(月) 23:25:57.05 ID:MBBP4ilC0
- botが肉入りを道路上で煽る日が来るのか
胸熱
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-tcrq):2016/12/26(月) 23:26:14.12 ID:mK29Np8q0
- 自動運転にして、スマホいじったり、ノートPCで遊んだりできるやん。
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-zUn9):2016/12/26(月) 23:26:47.15 ID:JGSnHEP9r
- >>427
むしろこれに関しては田舎からはじめるほうが楽だけどな
高速でも首都高は難易度高い
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-tcrq):2016/12/26(月) 23:26:48.45 ID:mK29Np8q0
- 自動運転になれば、窓ガラス閉め切っててもいいんだぜ?
カーセクロスできるぞ?
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e18d-whnF):2016/12/26(月) 23:27:24.70 ID:M6r9E6x50
- >>433
それが理由だと車なんか絶対無理な気もするんだけど
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e94c-6FRj):2016/12/26(月) 23:27:37.41 ID:A3hzI6pg0
- えふつーにめっちゃいいじゃん起きて車のればあとは車内で飯歯磨き髭反り着替え全部できる
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53fa-agOw):2016/12/26(月) 23:27:38.52 ID:cRUF/Efz0
- VRなんかよりよほど期待されてるが
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-/JJL):2016/12/26(月) 23:27:51.66 ID:va5dTQq90
- 事故っても持ち主が責任を取らなくても良いのなら
かなり普及すると思う
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab46-6FRj):2016/12/26(月) 23:28:33.51 ID:tM9snO/R0
- 女子高の近くに車を停め、ルーズソックスを見ながら、よくシコシコしたものだ\(^^)/
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/26(月) 23:28:54.68 ID:mIVmNChz0
- タクシーと云う概念もいずれはなくなるかもだし
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6148-r5ax):2016/12/26(月) 23:28:58.39 ID:cBphxjwK0
- だから輸送トラックも目的地に着けばいいだけじゃねーだろ
おまえの家もあいつの家も全部同じ形じゃねーだろが
長距離や高速道路でのサポート的な運用か、Amazonみたいな会社の倉庫間での運用が現実的なラインだっての
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-tcrq):2016/12/26(月) 23:29:01.90 ID:mK29Np8q0
- 未来は自動運転。
手動運転は、事故リスクが上がるので、むしろ有料になるかもな。
自分で運転したい奴は金払って乗る時代
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9b6b-C2wi):2016/12/26(月) 23:29:36.45 ID:iIlxQShq0
- 踏切ある電車ですら自動化してないのに一足飛びに夢見過ぎだよな
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b22-ru0s):2016/12/26(月) 23:29:40.23 ID:8wJPYBoI0
- >>442
レインボーブリッジ渡りながらの中だしとかロマンチックすぎワロタ
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2bc1-ePX2):2016/12/26(月) 23:29:45.38 ID:1mwL9/tF0
- >>414
今どき地下鉄とかは自動運転ばっかで手動運転なんてどんどん減ってるよ
乗員は人が飛び込んだりした時のイレギュラーのために乗ってるだけ
そういう可能性がほぼないゆりかもめなんかは完全無人化できてる
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7581-hPkB):2016/12/26(月) 23:29:47.09 ID:2XeW6YuT0
- 世の中運転が好きな人間ばかりではない
むしろ生活のため仕事のためと仕方なく運転している人ばかりだろう
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef71-ggzE):2016/12/26(月) 23:29:53.85 ID:0jIn1bGc0
- スマホいじるとかぐうすか寝るとかできるくらいガチのやつ早く出てきてほしいな
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-tcrq):2016/12/26(月) 23:29:58.93 ID:mK29Np8q0
- 自動運転ができるころは、荷物の積み下ろしロボもできてるかもね
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498e-i5Qz):2016/12/26(月) 23:30:12.85 ID:kJhdC3D10
- 実装されたらトラック運転手、特に長距離の負担はそうとう軽減されるだろうし
そうなれば物流への影響は計り知れないだろう
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-5EHe):2016/12/26(月) 23:30:18.56 ID:MBBP4ilC0
- じゃあ自動セックス機能もつけよう
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b22-ru0s):2016/12/26(月) 23:30:38.48 ID:8wJPYBoI0
- >>450
漫画で見るような未来都市だ...
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bda-8YEW):2016/12/26(月) 23:30:48.97 ID:YE8fg9+Q0
- >>408
なるほど、想像したらなんかシュールだな
さすがに疲れるし次回から必須で考えるわ
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-6FRj):2016/12/26(月) 23:31:04.94 ID:XsBH+wvi0
- >>442
>>452
これは自動運転普及しますわ
VHSがベータに勝ったのもお前らがパソコン覚えたのもエロからやろ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-tcrq):2016/12/26(月) 23:31:11.87 ID:mK29Np8q0
- 運転手がいないなら、
カー風俗が流行るかもな
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f6a-i5Qz):2016/12/26(月) 23:32:06.79 ID:DXCaLLEZ0
- >>375
韓国の地下鉄は自動運転だけど
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9b6b-C2wi):2016/12/26(月) 23:32:14.37 ID:iIlxQShq0
- 普及も何も技術出来てないのに
お前ら二十何世紀の話してんだよ
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9700-xXKX):2016/12/26(月) 23:32:30.99 ID:V4/B/Xby0
- 帰るるときに連絡すると無人で迎えにきてもらえるなんて便利だな。
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-jau8):2016/12/26(月) 23:33:02.35 ID:RdIrvVn5a
- トラック自動化は逆に危険だろ
ナビもまだクソみたいな狭い道走ろうとするからな
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b8d-sMQB):2016/12/26(月) 23:33:30.78 ID:y6iJRNlV0
- むしろ求めてない人の理由が知りたい。
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-tcrq):2016/12/26(月) 23:34:03.07 ID:mK29Np8q0
- 自動運転になったら、マイカーにする必要ないもんな。
カーシェアリングで駅前着いたら、一番近いカーシェアが
最寄り駅から自宅へ運んでくれる。
自動運転だから、勝手に帰ってくれるしさ。
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa89-ePX2):2016/12/26(月) 23:34:10.94 ID:rRJL5z0Ka
- >>442
>>452
こういう発想が出てくるあたり嫌儲はまだまだ捨てたもんじゃないな
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b54-8bDS):2016/12/26(月) 23:34:14.39 ID:F7uU9zX00
- >>462
ハイエースを寝室に改造する移動風俗店か
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61ed-5EHe):2016/12/26(月) 23:34:36.07 ID:peCjYG+Q0
- 長距離トラックは高速走る時は寝て休めるな
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 59be-4AY/):2016/12/26(月) 23:34:54.51 ID:T4foHNYp0
- 昼間眠すぎるから自動運転欲しいわ
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f62-i5Qz):2016/12/26(月) 23:35:19.73 ID:ZCDmdrjp0
- ジャップの道路事情で自動運転は不可能だろ
高速限定とかならともかく曲がりくねった細道とか無理ゲー
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK8f-y89W):2016/12/26(月) 23:35:38.80 ID:2qecWk3FK
- ムダに煽ってくる車が自動で切符をきられる装置を全車に義務設置してほしい
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa89-ePX2):2016/12/26(月) 23:37:03.60 ID:rRJL5z0Ka
- >>474
あとウィンカー出さない車の切符も
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-g1cW):2016/12/26(月) 23:37:13.44 ID:Kk89A6Tz0
- >397
大地震が発生したら大変なことになるな
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-6FRj):2016/12/26(月) 23:37:17.84 ID:C4hCKED0d
- 今だにバック駐車が苦手モメンだからはよ導入しろ
土日に商業施設の駐車場に止めるプレッシャーから解放されたい
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8902-agOw):2016/12/26(月) 23:37:49.11 ID:YZz4RZ/b0
- 日本でも高速道路の自動運転が始まったから思ったより早く実現しそう
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e148-i5Qz):2016/12/26(月) 23:38:22.49 ID:VlmOTBhY0
- 運転の楽しさ()なんてどうでもいい
車の運転なんて誰もしたくないんだよさっさと実現しろ
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bbe-t+3N):2016/12/26(月) 23:38:31.57 ID:f6vRRooS0
- >>473
ジャップ特有のAI過小評価から来る発想しかできないお前が最高にジャップ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-6FRj):2016/12/26(月) 23:38:45.18 ID:C4hCKED0d
- >>479
よく言った
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bce-pFQT):2016/12/26(月) 23:38:59.17 ID:O8cJE/VL0
- 需要はあるけど技術的に簡単じゃねえし十分成熟しないと危険な代物とは思う
今の段階で目をキラキラさせるつもりはないな
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-5EHe):2016/12/26(月) 23:39:06.71 ID:MBBP4ilC0
- >>451
ほんとそれだわ
人にマーカー付けられないのが痛いところ
Z武さんみたいなイレギュラーな形もあるし
赤外線を出さない服装だってあり得る
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e18d-whnF):2016/12/26(月) 23:39:25.13 ID:M6r9E6x50
- 既存のインフラで自動運転化されてる鉄道が登場しないと車なんか夢のまた夢だと思うんだけど
- 485 :日本死ね ◆/XXXXXXXX. (ワッチョイ 6b48-i5Qz):2016/12/26(月) 23:39:32.24 ID:AQFP8mEU0
- 完全に自動運転ってことにならんだろうからドライバー職はなくならないよ 楽にはなるけど
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx6f-MIZ8):2016/12/26(月) 23:40:09.78 ID:uSczjqCFx
- >>334
それもうベルトコンベア化すればよくないか
騒音や排気ガスがなくなるから高架にしなくて済む分建設コストが減る
維持管理費はトントンか自動運転用の専用機器分安くなりそう
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-9Nm7):2016/12/26(月) 23:41:30.72 ID:fzFWx6pOa
- 地べたはアイサイトくらいで構わんよ
- 488 :ちんちんふっくらおじさん (ワッチョイW 0b48-6FRj):2016/12/26(月) 23:41:34.02 ID:kOauY8q+0
- >>1
ピカデリー梅田かお前は
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-tcrq):2016/12/26(月) 23:42:02.78 ID:mK29Np8q0
- 俺は自動運転(事故減らす為)に必要だと思ってるけど、
自分で運転しないと酔うんだよな・・・
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb9f-uvsr):2016/12/26(月) 23:42:43.26 ID:zWrbelUc0
- どうせ無理だからな
右折ひとつできんだろ
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp63-wa+u):2016/12/26(月) 23:43:02.62 ID:0VlIJqt5p
- 長距離トラックの人件費が無くなったら配達料やすくなるのか!?
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3363-DXQ0):2016/12/26(月) 23:43:05.85 ID:cyO9eWft0
- >>432
レンタカー屋「燃料満タン返却でお願いします」
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f9f-W3gD):2016/12/26(月) 23:43:13.95 ID:OXs0Aggp0
- めちゃくちゃ期待してた
運転なんてしたくない
運転中他のことできないし疲れるし楽しくない
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp75-W3gD):2016/12/26(月) 23:43:42.61 ID:dQAtNMDrp
- 50年後車の運転が過去のものになってることを想像できない奴は
もう時代や社会から取り残されつつあるって自覚しろ
相当やばいぞ
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6148-r5ax):2016/12/26(月) 23:43:45.81 ID:cBphxjwK0
- 逆にどんだけ今の自動運転技術に夢見てんだよ
狭い道でルンバ同士がつっかえて前にも後にも行けなくなってどんどん渋滞つっかえる絵しか見えんわ
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f738-g1cW):2016/12/26(月) 23:44:32.05 ID:2GyllvqI0
- 高速道路の輸送トラック自動運転化は進めて欲しい
IC付近にターミナル作ってそこに配送センターも入れてしまえば良い
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f9f-W3gD):2016/12/26(月) 23:44:33.42 ID:OXs0Aggp0
- 運転が楽しいなんて思ったことない
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/26(月) 23:44:48.72 ID:7Nv1ngYJa
- >>466
輸送拠点間の長距離トラックならルート固定でOKだ
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b348-8bDS):2016/12/26(月) 23:44:54.81 ID:0CT8eDBR0
- 人間が運転するより機械の方が安心だわ
早く実用化してくれ
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-2sJB):2016/12/26(月) 23:45:39.55 ID:VuD40irC0
- こうやって新しいものを受け入れられずに老害になっていくんだな・・・
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 735b-6FRj):2016/12/26(月) 23:45:41.81 ID:dab6l5Xj0
- 朝運転しなくても職場に辿り着けるとか有りがたすぎて借金してでも買っちゃうかも
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f738-g1cW):2016/12/26(月) 23:45:44.58 ID:2GyllvqI0
- 一般道での自動運転は諦めて高速道路特化を優先してくれ
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dbc-Tbro):2016/12/26(月) 23:45:53.75 ID:/lI6jAYK0
- マイノリティリポートの車社会に憧れる
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 114a-do8S):2016/12/26(月) 23:46:10.94 ID:qF7kDHF30
- 自動運転できる車だけ通れる地域作って様子見ながら徐々に人間の運転する車を豆乳してどうなるかだな
いきなりはい発売とはいかないんじゃないかな
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b54-8bDS):2016/12/26(月) 23:47:07.97 ID:F7uU9zX00
- テスラのlv4楽しみだわ、
クライスラーのロボタクも乗ってみたい
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sae9-jbpM):2016/12/26(月) 23:47:16.31 ID:sdprJSL3a
- 高速だけ自動運転にしてくれ
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd0-i5Qz):2016/12/26(月) 23:47:18.76 ID:OSAm4GLR0
- 新東名みたいな道なら余裕でしょ
早くまっすぐな高速を整備しろ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bce-pFQT):2016/12/26(月) 23:48:23.15 ID:O8cJE/VL0
- >>480
簡単に人殺せる大きさの自動車じゃなくて自転車くらいの乗り物で交通規則守って人に危害加えないで実績積むとこから始めないと
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7301-q7cB):2016/12/26(月) 23:48:46.51 ID:QJrTazmo0
- 運転手に支払う給料が僅かな電気代で済むから人や物の流通コストが安くなる
24時間稼働可能でクリック操作での呼び出しはもちろん、AIによる全車目的地自動指示も可能
バイクでの郵便や新聞配達の低コスト輸送もいずれ可能
信号や前後の自動運転車と情報リンクして渋滞の原因を極力起こさなくなりそう
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bff9-sn1O):2016/12/26(月) 23:49:12.58 ID:3QIf4faE0
- >>494
50年後に時代遅れなのは車の運転じゃなくて車そのものだバカ
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b44-lsSM):2016/12/26(月) 23:49:37.43 ID:QT3T6MY80
- 早く自動化してほしいわ
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 033b-20Lq):2016/12/26(月) 23:49:42.72 ID:trhtX3Gz0
- 保険業界特に代理店は大打撃じゃねーの
PL保険で十分だからな
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7365-W3gD):2016/12/26(月) 23:50:05.79 ID:KF6oKEoL0
- >>495
外国勢はかなりの勢いで開発してるぞ
日本と差をつけるチャンスだからね
そのうち外圧で自動運転の車もオーケーにせざるを得ないんじゃないの?
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d48-/JJL):2016/12/26(月) 23:50:06.51 ID:AbdXJLt00
- 現代人ほんま馬鹿の極みやわ
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-5EHe):2016/12/26(月) 23:52:05.47 ID:MBBP4ilC0
- 物流の自動運転はむしろ事故っても平気な車体にすればいいんじゃないか
ダンボールにモーター積むとか
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f08-i5Qz):2016/12/26(月) 23:52:07.78 ID:EQm2I9CU0
- >>1
世界は自動運転を求めてる。だからこそ世界の主要な企業が社運をかけて巨額の投資をしている。インテルもアップルもグーグルも世界の自動車企業、日本の自動車企業も。
人間が運転する自動車等がいかにクソで交通犯罪を日常的に繰り返しているか 道路交通法違反取り締まり 摘発件数等
http://oshiemuscle-jidoshahkn.com/244/
うち速度超過 205万2719件
うち携帯電話使用等 121万4738件
うち一時停止違反 116万3453件
うち通行禁止違反 78万5250件
うち信号無視 72万1898件
うち駐停車違反 31万1030件
うち追い越し・通行区分違反 26万8049件
うち踏切不停止等 10万5975件
うち免許証不携帯 7万7619件
うち整備不良 4万2582件
うち酒気帯び・酒酔い 2万8869件
うち無免許 2万5746件
うち積載違反 1万3455件
総数 708万1632件
テスラの最高経営責任者 イーロン・マスク
『人々は人間が運転する自動車を禁止し、違法化するだろう。なぜなら自動車は危険すぎるから。』
http://jp.techcrunch.com/2015/08/12/20150811driving-your-car-will-soon-be-illegal/
http://elongeek.hatenablog.com/entry/2015/03/19/231839
自動車の運転が完全に自動化されると貴重な時間の節約になる上、交通事故が90%以上減少する
http://jp.reuters.com/article/uber-column-idJPKCN10U0AV
>ボストン・コンサルティング・グループの試算によると、自動車の運転が完全に自動化されると貴重な時間の節約になる上、交通事故が90%以上減少する可能性がある。
>米国では交通事故で年間に3万人以上が死亡し、けがや車体の破損、事故に伴う生産性の低下などで数千億ドル規模の損失が発生しているが、完全自動化でこうした問題が解消する。
自動運転車は保険ビジネスを急減させるほど多くの人が自動車を所有も運転もしなくていい環境を整わせ、重大事故も激減させ車内と車外の安全を大幅に高める。
http://toyokeizai.net/articles/-/116015
自動運転車の普及により、自動車が絡む事故が激減する。その効果は、自動車事故で商売していた保険屋も困らせるほど。
http://jp.wsj.com/articles/SB12093909455220993593604582216163724528258
https://twitter.com/WSJJapan/status/758659543723339777/photo/1
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bce-pFQT):2016/12/26(月) 23:52:27.09 ID:O8cJE/VL0
- >>513
クリーンディーゼルとか海外スゲー進んでるんだぞって騙された口ですな
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b48-YEgY):2016/12/26(月) 23:52:47.18 ID:IyBxz7aA0
- ゲームする時間増えて嬉しい
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f08-i5Qz):2016/12/26(月) 23:52:52.69 ID:EQm2I9CU0
- >>516 続き >>1
「自動運転は人間の運転より安全」という事実は世間の常識になりつつある。
http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/2030car
自動運転の精度は人間の運転より何百倍も精度が高い。
加えて、自動運転カーが制限速度以上のスピードで走ることはない。
国際機関からは「人間が車を運転すれば毎年世界で100万人以上の死亡者が出る。
一方で(信頼できる企業による)自動運転が100%普及すれば、その数は1,000人以下に減る」という試算が発表された。
「車を運転する楽しみが無くなる」という理由で自動運転に反対する人の声はみるみるうちに弱まった。
「個人の楽しみのために、人の命を犠牲にできるのか」そういった声に誰一人反論できなかった。
「無人タクシー」に現実味=完全自動運転車、開発が加速。利用コストも激安で済み、自動車の所有がますます不要な時代に。
https://news.nifty.com/article/economy/stock/12145-2016082900046/
ハンドルもブレーキもアクセルもない自動運転車を2021年までに発売 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2016/08/17/20160816ford-to-ship-self-driving-cars-without-steering-wheels-brake-or-gas-pedals-by-2021/
僕らの自動運転車スレ【大歓迎】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1459693057/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1475493722/
自動ブレーキ搭載義務化も自動運転までのつなぎとして早期に実施するべきだ。
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx6f-MIZ8):2016/12/26(月) 23:53:09.65 ID:uSczjqCFx
- 通勤が楽になると言っている奴がいるが
自動運転の技術がそこまで成熟するより先に
多くの業務で在宅勤務が可能になる方が早そう
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp75-YEgY):2016/12/26(月) 23:53:39.74 ID:d2ue0qyfp
- 道行く美人を見て事故りそうになるから早く自動運転にしてほしい
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef7c-YWma):2016/12/26(月) 23:53:49.14 ID:szwUxGFx0
- さっさと完全自動運転を実装してほしい
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-/sq5):2016/12/26(月) 23:54:40.83 ID:X++SetIGd
- 完全自動運転実現してほしいわ
釣りで徹夜して朝マズメが終わったあと二時間かけて運転するのが苦痛で仕方ない
これが自動化されたらどんなに楽か
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7365-W3gD):2016/12/26(月) 23:54:50.27 ID:KF6oKEoL0
- >>517
海外がかなり自動運転に力入れてるのは事実だろ?
日本はソフトウェアの開発は苦手だからな。
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 918d-om4d):2016/12/26(月) 23:55:00.29 ID:ZOyAKNrk0
- 求めてる時はあるけどいつもじゃないからそのくらいならタクシー乗ればいいだけ
ただタクシーが不快というのが問題なだけで。開発するならコストあうわけないわ
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbbe-i5Qz):2016/12/26(月) 23:55:25.62 ID:MDeS+Qry0
- 完全自動運転なら今の車みたいな形にする必要もないし
外に衝撃吸収する素材でもつけておけば死亡事故なんてほぼ起きなくなるだろう
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9101-g1cW):2016/12/26(月) 23:56:12.28 ID:/QVi/Dq20
- 飲酒自動運転していいの?
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85e0-8bDS):2016/12/26(月) 23:56:31.68 ID:Kx3GhLc70
- 飲酒運転とかも存在しないわけだろ
ええことづくめやん
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-qibb):2016/12/26(月) 23:56:41.53 ID:H5tZWm0Ra
- すげー欲しいんだけども
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebea-w2jR):2016/12/26(月) 23:57:41.63 ID:Cw8ZDdDQ0
- 技術の進歩を止めたら競争に敗れるという恐怖感のみで世界中の自動車会社が突き動かされてる感じはするよな
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ab48-7ynM):2016/12/26(月) 23:58:23.12 ID:SPZd0Z6J0
- 高速だけでも自動にしてくれたらめっちゃ遠出するわ
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f9f-W3gD):2016/12/26(月) 23:58:23.46 ID:OXs0Aggp0
- グーグルが完全自動運転諦めたらしいけど
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-6FRj):2016/12/26(月) 23:58:39.60 ID:Y/PeJp01d
- 荷物の積み下ろしに人が必要だとしても移動時間を寝て過ごしても構わないとなれば
多分断続的労働者として最低賃金以下で雇用可能になるから需要はある
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3be-i5Qz):2016/12/26(月) 23:59:06.68 ID:yUajA0be0
- 自動運転で事故した時に責任が運転手にあるなら、自動運転の意味がない
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b4c-kMvd):2016/12/26(月) 23:59:47.49 ID:voA02CMT0
- 事故の責任が回ってきて一瞬で会社潰れる未来
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7f8-s/eg):2016/12/26(月) 23:59:50.43 ID:59uzxAR+0
- >>532
自社で車を作るのをやめただけ
懸命だな
Androidと同じでハードは中国製に勝てなくなる
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-5EHe):2016/12/27(火) 00:00:08.36 ID:Bf+j3qsg0
- 開発は面白いだろ
現状の仕様だと結局遊んでるだけなのが問題
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 159b-/sq5):2016/12/27(火) 00:00:13.00 ID:uXX+J20j0
- 次にクルマ買うのは完全自動運転になってからと決めてるんだが
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7521-/JJL):2016/12/27(火) 00:00:58.72 ID:pBFV19p40
- いや求めてるよ
自動運転なら通勤1時間の距離でも余裕だわ
スマホいじったり寝たりしてりゃ着く上に電車と違って完全に自分の自由な空間
これぞ21世紀よ
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23b5-i5Qz):2016/12/27(火) 00:01:00.32 ID:wmCTB/B70
- 実際ハンドルやペダルから手足離した状態でボケっとしながら移動できるかって言うと絶対できないわ
完全に機械任せで動くのってすごく怖いよ
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f08-i5Qz):2016/12/27(火) 00:01:30.65 ID:sdF9/IdU0
- >>335
>>348の通り、むしろその論点を考えれば考えるほど自動運転のほうが遵法意識、判断力、反応速度共に
人間より遥かに優秀なので「安全のためにもさっさと人間の運転を違法化、禁止化して自動運転の自動車だけ許可しようね。」となる。
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebea-w2jR):2016/12/27(火) 00:02:08.50 ID:DADYiYv/0
- >>539
なるほど庶民でも運転手付き金持ちみたいな時間の使い方できるのか
生活の利便性はかなり上がるから需要自体はかなりありそうだな
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp75-W3gD):2016/12/27(火) 00:03:18.20 ID:XEJ6X13Yp
- https://www.tesla.com/jp/videos/full-self-driving-hardware-all-tesla-cars?redirect=no
後はコストと法整備だけ
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f08-i5Qz):2016/12/27(火) 00:03:27.41 ID:sdF9/IdU0
- >>532
日本のマスゴミは偏向報道が常だから騙されちゃいけないよ。よく調べていこう。
アメリカ人の一般消費者は「自動運転車は人間運転者よりも優秀」と考えている(調査結果) TechCrunch Japan
http://www.huffingtonpost.jp/techcrunch-japan/self-driving-car_b_13855086.html
グーグル、「ぼんやりしていた」自動運転車の開発、実用化への計画固まり急加速か | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2016/12/post_17564.html
ホンダ 完全自動運転で米グーグル開発会社と共同研究へ | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010815941000.html
全然割合の少ない自転車加害事故を大仰に取り上げ、抑圧につなげるマスコミ、行政
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054
自動運転車普及でクソ邪魔な自動車スペース削減成功へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462858157/
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7f8-s/eg):2016/12/27(火) 00:04:09.49 ID:2gKW0H2E0
- https://youtube.com/watch?v=PUw_DMaQ264
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5d0-6FRj):2016/12/27(火) 00:04:44.23 ID:TeCm6y8p0
- 移動手段で、自分が疲れなくてプライベートな空間
最高じゃないか
通勤が快適になるわ
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c34c-GTRU):2016/12/27(火) 00:05:12.29 ID:3/pzfIE40
- 欲しいけど絶対自分が生きているこの先50年では手に入らないだろ
- 548 :99.27.149.210.rev.vmobile.jp (ブーイモ MM3f-U5mH):2016/12/27(火) 00:06:16.24 ID:k7F6hmMjM
- まじで運転だるいので
自動運転はよ
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-5EHe):2016/12/27(火) 00:06:19.99 ID:Bf+j3qsg0
- >>541
人間はバカだけど視覚情報処理能力だけは半端ないんよ
それで天下をとった
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6386-+oIZ):2016/12/27(火) 00:06:22.69 ID:FP7LXoSY0
- 求めまくってるわさっさとしろよ
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfbe-i5Qz):2016/12/27(火) 00:07:00.74 ID:1x0LCg4i0
- 事故ない
マナー悪いDQNもいない
下手くそもいない
車内で寝れる
渋滞回避してくれる
完璧じゃねえか
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7521-/JJL):2016/12/27(火) 00:07:26.25 ID:pBFV19p40
- >>540
他人の運転する車や電車と何が違うの
俺には分からん
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イモイモT Seb3-g1cW):2016/12/27(火) 00:07:38.32 ID:MeMfauM2e
- 釣り旅の移動時間に寝ていたい
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f08-i5Qz):2016/12/27(火) 00:08:52.62 ID:sdF9/IdU0
- >>1
日本で年間4000人以上が交通事故で死んでるって知ってた? 自動車の車内でも山ほど死んでる。
◆日本における交通死 国土交通省資料 平成26年 状態別死者数
・1位 歩行中 1498人 (ほぼ100%が自動車からの加害による。人々の移動手段が歩行、自転車、公共交通の時代、死者は遥かに少なかった)
・2位 自動車乗車中(運転手及び同乗者) 1370人 これも同じくほぼ100%が他の自動車からの加害による。車内で山ほど年間死亡している幻日。家族、親友ら、仕事仲間等が車内で全滅することも。
共に加害車両は、ほぼ100%が自動車。運転手及び同乗者の死亡も1370人と山ほどある。横断歩道や歩道の歩行者でさえ、死亡原因のほぼ100%は自動車加害による。
つまり、元凶である自動車を削減すれば重大事故も減る=地域から重大事故が減り安全になる。
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/xls/data08.xls
http://greentoptube.hatenablog.com/
自動運転は山ほどの数の人間の命を救う。自動運転までのつなぎとして、自動ブレーキ搭載義務化も一刻も早くやるべきだ。
自動ブレーキ:新車装備義務化 米で22年までに - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160318/ddm/008/020/039000c
日本でも大型車の自動ブレーキ義務化、20年までに 政府計画 自動ブレーキ搭載義務化を早めるよう国民は全力で議員に継続要請を。 自動車全般への規制取り締まり、及び罰則の強化とともに。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000070111.html
◆根絶するべき自動車暴走テロ資料
https://pbs.twimg.com/media/CxQSufpUsAEhssV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CxF494xVQAEQR71.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CxF49HRUsAAcle3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CxLZa3hUAAAPAx_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CxGRYcSUQAAsOQ9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CxC_gObUQAAbGQ7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cw_p3x5UQAAu855.jpg
店内でも自動車の危険は及ぶ。
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/4/8/4808aa71.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/e/3/e3c49f32.jpg
https://ringosya.jp/wp-content/uploads/2016/04/powermart-sumiyoshi-jiko-1.jpg
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2b6f-FCuC):2016/12/27(火) 00:09:14.21 ID:WDL0Pop00
- 自動運転は次のイノベーション
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f62-i5Qz):2016/12/27(火) 00:09:28.44 ID:yuInHkO30
- 下道完全自動運転は実現出来るかどうかも怪しいレベルなのに何かすぐにでも実用されると思ってる人がいて驚くわ
自分達が生きてる内にはまず不可能だから
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6386-+oIZ):2016/12/27(火) 00:10:38.36 ID:FP7LXoSY0
- >>556
20年前の識者に2016年の現実的な未来予想を聞いてみたいわ
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f48-i5Qz):2016/12/27(火) 00:11:10.12 ID:7RSmp/3r0
- 俺が事故に巻き込まれなければなんでもいい
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f08-i5Qz):2016/12/27(火) 00:13:12.26 ID:sdF9/IdU0
- >>1
テスラの最高経営責任者「人々は人間が運転する自動車の運転を法律で禁止するかもしれない、なぜなら(自動車の運転は)危険すぎるから」
http://jp.techcrunch.com/2015/08/12/20150811driving-your-car-will-soon-be-illegal/
(自動車の)運転が違法になるであろう、そしてそうなるべき理由は、今われわれが交通事故死という世界最大の早期死亡原因のひとつを未然に防ぐテクノロジーを手にしているからだ。
毎年全世界で120万以上の人たちが交通事故で亡くなっている(朝鮮戦争の双方で発生した犠牲者数よりも多い)。
昨年、27万5000人以上の中国人、28万8000人以上のインド人、および3万3000人のアメリカ人が、回避可能な交通事故で死亡した。
ラルフ・ネーダーがこの産業を「どんなスピードでも自動車は危険」と1965年に初めて指摘して以来、自動車メーカーは車の安全性と信頼性を飛躍的に改善してきた。
シートベルト、エアバッグ、アンチロックブレーキ、タイヤ空気圧監視システムはいずれも交通事故死を減少させた。
しかしこれまで、自動車メーカーは交通事故死の唯一最大の原因に対処できていない……『人的過誤』だ。
今われわれは数百万の命を救うテクノロジーを手にしているが、社会としてその利用を義務化する意志力を、果たしてわれわれは持っているだろうか?
Googleの無人運転車は、人間運転車が支配する路上で既に100万マイル以上を走行している。
儚き命のわれわれ人間と同じ現実世界の道路条件のもとで、自動走行車は雨やみぞれや雪の中を走ってきた。
これらの無人車両は、地球40周分に相当する距離を走った…… 事故を起こすことなく。
実際には、無人運転車は人間運転車に11回衝突されているが、事故の原因になったことは一度もない。
データによると、地球上の衝突事故の94%は人間ドライバーの過誤が原因だ。
そして教育や訓練にどれほど時間をかけても、ハンドルを持った人間の行動は改善されない。
今やアルコールは、世界の交通事故関連死全体の1/3以上の原因である。
合衆国では、事故の4件に1件が、ながらスマホ運転によって起きている(飲酒運転による事故の6倍以上)。
人間の手にテクノロジーを持たせれば持たせるほど、運転習慣は悪くなる。そしてロボットと異なり、人間には休息が必要だ。
国立睡眠財団によると、成人ドライバーの69%が月に一度以上運転中に眠気を感じている。
無人走行車は、飲酒運転も、わき見運転も、運転席で居眠りをすることもない。
車両には、カメラ、赤外線センサー、ネットワーク接続された地図、その他様々なソフトウェアが装備され、人間には成し得ない方法で正確に危険を回避することができる。
早めにブレーキをかけ、素早く方向を変え、人間の目には認識されない道路条件の変化(例えば、ヘッドライトの可視範囲外の障害物)を予測することができる。
ロボットは、人間が操縦する車よりも効率的かつ効果的に、互いに情報交換することもできる。
『無人走行車は、飲酒運転も、わき見運転も、運転席で居眠りをすることもない。』
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6def-phlI):2016/12/27(火) 00:13:38.68 ID:IAktvgEw0
- いや?
アスペか?
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c34c-GTRU):2016/12/27(火) 00:17:03.82 ID:3/pzfIE40
- 機械の画像認識能力が弱すぎる
だから俺らが生きているうちは自動運転もAIも出来ないよ
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bce-pFQT):2016/12/27(火) 00:18:32.51 ID:Ukw02Afd0
- >>556
パリダカラリーを無人で完走してからだな
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-+tGJ):2016/12/27(火) 00:18:35.37 ID:gFfjIIYi0
- 自動車がアイデンティティになってる人は、自動化に反発するんだね
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b33-Qa15):2016/12/27(火) 00:18:48.48 ID:YitqB1Qr0
- 車体はミニバンでいいな
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf30-i5Qz):2016/12/27(火) 00:18:53.55 ID:CzgARvH70
- とりあえず高速道路は自動運転化してほしいな。
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8902-agOw):2016/12/27(火) 00:19:31.52 ID:I9TxPIBN0
- >>556
それをやらない限り日本のメーカーは生き残れない
もういやでも実現しないと行けない段階が来てるんだよ、老害さん
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b44-lsSM):2016/12/27(火) 00:20:09.58 ID:v6q8vz710
- 20年前は今みたいな便利な社会を想像してなかっただろう 電車は既に自動化してるしなによりスマホの普及による情報社会の発達は異常な迄になっている
- 568 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆N74/MKwV1Y (ワッチョイWW 0722-Vth2):2016/12/27(火) 00:20:24.63 ID:YUKCivyE0
- (;´Д`)ハアハア 駐車だけは必要だ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdd7-yUza):2016/12/27(火) 00:20:37.82 ID:mlBfDsPud
- 運転席取っ払ってベッド据え付けて後は寝るだけで自動で到着するとか最高やん
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-MdJX):2016/12/27(火) 00:20:41.19 ID:IZfX07d9a
- >>561
そうなんだよね ミリ波使うやつが増えると帯域も足りなくなるだろうし光学にしても雪とか日差しですら無理
判別も難しい
せいぜいなんちゃって自動運転だな
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW abdf-9Nm7):2016/12/27(火) 00:21:17.99 ID:RBZXNLGr0
- 寝れるじゃん
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7f5-6FRj):2016/12/27(火) 00:21:33.08 ID:bRUum9Hq0
- >>546
他はともかく
> プライベートな空間
これだけはなないな。
テスラやGoogleが自動運転やりたがってるのは
お前からプライベートを奪うためだろうに。
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83aa-NpBz):2016/12/27(火) 00:21:38.29 ID:ac5lfyj50
- 公道を走行する上で無数に存在するイレギュラーのパターンに対応出来るか否かという状態だな
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebea-w2jR):2016/12/27(火) 00:21:55.78 ID:DADYiYv/0
- >>569
未来の技術だよな
電車感覚で自動車を運用できる
これは移動革命になる
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61be-i5Qz):2016/12/27(火) 00:22:31.91 ID:SBNOt/7G0
- 自動運転がどう便利かが想像出来ないだけだろ
頭悪くて。
数十年前に「家庭でコンピューターを何に使うんだよw」って言ってたヤツと同じ
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-MdJX):2016/12/27(火) 00:23:35.02 ID:IZfX07d9a
- そもそもIT屋らハードウェアとくにクルマというものを甘く見ていたが、想像よりも強敵だったってことだな
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bce-pFQT):2016/12/27(火) 00:24:02.15 ID:Ukw02Afd0
- こないだの道路陥没みたいにアスファルト一枚残して陥没仕掛けてるときに
人間が手を振って静止してるのに気づいて異常とみなして停車できるかどうか
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89be-l2oE):2016/12/27(火) 00:24:13.86 ID:j1ft4VkL0
- 電車の本数増やすかもっとバスが便利になる方が先かもな
各ターミナルを結ぶ途中乗車下車できないバス作るとか一回拠点に人を集めて輸送してほしいわ
車多すぎてかなわん
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-MdJX):2016/12/27(火) 00:24:55.17 ID:IZfX07d9a
- まあ頑張って予算だけは引っ張ってこいよ 営業
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa3f-+tTz):2016/12/27(火) 00:25:06.72 ID:zi1NaIVya
- 人間だと踏み間違え 一旦停止しない 法定速度守らないその他
守って欲しいんだが
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-Sht+):2016/12/27(火) 00:25:53.04 ID:XFLJPiL5a
- ナイト2000レベルの車なら欲しいが?
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3f-yNOq):2016/12/27(火) 00:26:14.19 ID:f3TFgfavM
- 完全自動運転できたら目的地入力するだけで爆弾お届け出来てしまうのか
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f08-i5Qz):2016/12/27(火) 00:26:21.13 ID:sdF9/IdU0
- >>556
実現できる確信があるから世界中の主要な企業が自動運転に巨額の投資をしている。
自動運転が普及するにつれ、人間が運転する自動車への制限も強化されていく。
結局、人間が運転する自動車が重大事故の元凶なのだからね。
人々の移動が歩行、自転車、公共交通の時代、死亡事故は極めて少なかった。
人間が運転する自動車が増えるにつれ死亡事故は増え(車内外問わず)続けた。
人間が運転する自動車を減らせば死亡事故は激減することができる。
実際、自動車保有台数1位の愛知は、10年以上に渡って交通死亡者数が最悪という惨状にある。
http://aichi-datu-worst.jp/
都道府県の交通事故発生率番付 - 都道府県・市区町村ランキング【日本・地域番付】
http://area-info.jpn.org/TrafPerPop.html
自動車依存度、乱用度の高い地域ほど交通事故に関する数字も惨憺たる劣悪なものとなる。
結局、人間が運転する自動車は人命優先を考えれば積極的に減らすべきものだというのはあらゆる資料が示している。
高齢者の免許返納運動も今後ますます激しくなる。そして地方は高齢者だらけ。いつまでも自動車に執着し、しがみつくわけにもいかない。
自動運転自動車を活用して地域を維持するか、その地域からどこかへ移住するかの二択だよ。
深刻な自動車依存による道路の維持費と借金が地方を苦しめる
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4262
全国自治体「転出・転入超過」最新ランキング 自動車必須という不便で過酷で魅力のない地域に人々は見切りをつけ、便利な都市部へ移住する人々が増え続けている
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takahashiryohei/20160218-00054518/
クルマ離れの根源的理由 そもそも日本人は自動車の運転が好きではなく、向いていない
http://biz-journal.jp/2015/06/post_10492.html
県内高齢者の免許自主返納急増 重大事故多発が影響か【徳島ニュース】- 徳島新聞社
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2016/12/2016_14811597936816.html
免許返納最多4700人 保有者も22万5千人に 千葉県内75歳以上 【県議会ちば】 | 千葉日報オンライン
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/369959
運転免許:高齢者の自主返納、5年で17倍 /滋賀 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161203/ddl/k25/040/649000c
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM31-nTMw):2016/12/27(火) 00:27:23.85 ID:iFKOSURaM
- 自動運転ができるようになったら
ビッグデータ使って無駄なく
スマホでタクシー手配するように
乗りたい時に乗れるようになるやん
車いじくったり持たへんくてよくなるし
移動の間スマホか本呼んでもいいやん
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-DLF2):2016/12/27(火) 00:29:40.13 ID:vSGSKRHB0
- 渋滞とか運転したくないし是非実用化されて欲しい
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bce-pFQT):2016/12/27(火) 00:29:40.73 ID:Ukw02Afd0
- >>583
いや、同じ技術を使って歩行者レベルの移動体から実現させてくんねえかなマジで
なんで公道で人殺せる自動車から実験してんだよ
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM2f-dmWb):2016/12/27(火) 00:29:49.11 ID:LTyZs8siM
- 別に事故を一件も起こさない必要はない
現状より件数を減らせることを証明できれば世論は認める
その後は自動運転否定派なんて人殺し扱いされてまともに取り合われないよ
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdd2-NcUG):2016/12/27(火) 00:30:19.09 ID:nTFmolsY0
- 自動運転が実用的になって法律で強制されたら、老人やDQN、走り屋気取りのキモヲタ、クソ女等の危険運転が無くなる
それだけで十分運転の楽しさを捨てる価値はある
自分で運転したい奴はサーキットに行けばいい
峠攻めたい奴は山でも買ってろ
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fbe-W3gD):2016/12/27(火) 00:30:33.88 ID:y4RT6Vv10
- 運転出来ないからめっちゃ欲しい
自動運転付いて安全確認出来れば車買うわ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bce-pFQT):2016/12/27(火) 00:31:30.87 ID:Ukw02Afd0
- >>589
タクシーでいいじゃん
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 83d4-nuEx):2016/12/27(火) 00:31:37.97 ID:0Bmf5Ru60
- >>107
これ何なの?ササクッテロの奴にやるのは知ってる
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17e5-q7cB):2016/12/27(火) 00:31:48.10 ID:BlSQ2dFB0
- ジジババの運転より安全なので高齢化の進む日本が世界で一番早く義務化を導入するべき
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 77be-WyNs):2016/12/27(火) 00:31:50.02 ID:FoBszu9k0
- それ居眠り運転のトラックに姉貴殺された俺の前でも言えんの?
あんな凶器を人の手に委ねるなんて正気の沙汰じゃないんだが?
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fbe-W3gD):2016/12/27(火) 00:33:30.15 ID:y4RT6Vv10
- 沿岸部走ってる時に地震が発生したら、
オートで津波が来ないとこまで走ってくれるんだぜ
それだけで神だろ
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-5EHe):2016/12/27(火) 00:33:47.61 ID:Bf+j3qsg0
- >>587
プログラマー(殺し屋)
という商売が成り立ちそう
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85e0-8bDS):2016/12/27(火) 00:34:36.51 ID:LOX1EOt10
- ちょっとずつ進んでいくんだろうなと思う
車庫入れとか追突防止が普及するだけでも飛躍的進歩と言えるよ
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b44-lsSM):2016/12/27(火) 00:35:27.39 ID:v6q8vz710
- 関係ないけどたまに見るクソうるさいバイクって法的に良いの?死んで欲しいんだけど
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-s/eg):2016/12/27(火) 00:35:44.67 ID:b9TKgTT2M
- 10年後は人間の運転を規制しろという世の中になってるよ
認知症が激増してるからね、ジャップは
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b4c-kMvd):2016/12/27(火) 00:36:04.11 ID:VUi2f6N+0
- >>571
ずっと任せるのは信用ならんけど居眠りを認識した瞬間自動に切り替わりつつ
運転手を起こしてあぶねーまた機械に助けられたわーって技術なら素晴らしい
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c34c-GTRU):2016/12/27(火) 00:36:43.23 ID:3/pzfIE40
- 自動運転が運転アシスト機能の延長くらいに思ってる人多いな
自動運転はセンサーだけではできないだろ
カメラで画像認識して処理する必要あるよな
それはまだまだ何世紀も後にならないとできないだろ
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H7f-bX6T):2016/12/27(火) 00:36:56.42 ID:mIxr3dZLH
- まんこと老害用だろ
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f08-i5Qz):2016/12/27(火) 00:38:00.60 ID:sdF9/IdU0
- >>593
まさに。人命を考えれば考えるほど、一刻も早く人間が運転する自動車は違法化して、自動運転だけにしたほうがいいんだよね。
人間が運転する自動車の現状は、交通犯罪を意図的に繰り返すしてまったく弱者優先ができてないテロリストみたいなのばかりだから。
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e3be-x8M1):2016/12/27(火) 00:38:14.75 ID:UgrnEAe10
- 車庫入れ自動化くらい今すぐ実用化して欲しいな
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b48-i5Qz):2016/12/27(火) 00:38:30.00 ID:h/C8pv9f0
- 体調悪い時は欲しい
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f370-/JJL):2016/12/27(火) 00:39:50.91 ID:1SK/BQon0
- 田舎だと鮭呑みに行くにも車使わないとあかんから
需要あるらしい
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM2f-Fhn/):2016/12/27(火) 00:40:16.39 ID:fy7xHI8UM
- >>184
海外だと電車はほとんど自動運転なんだから
日本は意外としょぼいんだなって言われてる
理由は色々あるんだけどね
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fbe-W3gD):2016/12/27(火) 00:40:55.65 ID:y4RT6Vv10
- 実際自動運転が実現したらどういう未来になるのか、ちゃんとシミュレーションして欲しいな
移動コストが安くなる事が大前提だけど、なるんかな
なるなら不動産の革命も起きるし
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f08-i5Qz):2016/12/27(火) 00:41:09.60 ID:sdF9/IdU0
- 自動運転の実現と普及は驚くほど早く訪れる。
“レベル4の完全自動運転”2020年に実現か? 各社の狙いと世界最大手トヨタの動き (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00000113-economic-bus_all
2020年までに実用化へ!自動運転車の開発競争はじまる - Intel iQ Japan
https://iq.intel.co.jp/japan-races-to-a-driverless-future/
自動車免許が紙くずになる時代は手の届く未来にある。
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b54-8bDS):2016/12/27(火) 00:41:32.85 ID:/sPYSce70
- トヨタが最後発だからって全社無理みたいに言うのいかんでしょ
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07be-HEGV):2016/12/27(火) 00:41:39.78 ID:GTHz6mDX0
- 求めてるに決まってるだろ
あんな苦行をありがたがってるやつがこんなに多いのかよ
マニュアル免許を誇示するジャップらしい退廃っぷりだな
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd0-y2DO):2016/12/27(火) 00:42:07.90 ID:q66nsvTp0
- 俺は求めてるよ^ ^
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-6FRj):2016/12/27(火) 00:42:13.78 ID:SuoUxsPtd
- http://i.imgur.com/CWrMvDl.jpg
こういう道でも自動運転は適用されるの?
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f08-i5Qz):2016/12/27(火) 00:43:35.42 ID:sdF9/IdU0
- >>607
こんなスレを発見した
自動運転車普及でクソ邪魔な自動車スペース削減成功へ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462858157/
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f8-i5Qz):2016/12/27(火) 00:43:35.99 ID:ecNQ8eZ/0
- ペーパードライバーには需要がありそう
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8d-IeCC):2016/12/27(火) 00:43:42.22 ID:clbbJ2A90
- 一時期盛り上がった3Dテレビと同じで
数年後には「ああそんなものあったね」ってなりそう
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7301-q7cB):2016/12/27(火) 00:44:41.89 ID:/05iLpZj0
- 100年前に日本車が初めて作られたし
10年後には自動運転搭載が当たり前になっても驚かない。
360度画像認識・GPS応用・レーダー・他車との情報リンク
非接触タグ道路埋め込み・スパコン遠隔操作・クラウド上のドラレコ参照
他にも色々手は有りそうだし、要はエンジニアのやる気と工夫次第でしょ
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b10-i5Qz):2016/12/27(火) 00:47:07.79 ID:kYTbORup0
- 自動運転否定とか老害か?
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e148-4dvk):2016/12/27(火) 00:47:33.30 ID:1hxSRz+u0
- 完全自動運転なら酒飲んでてもOKだろうからな
地方の居酒屋なんかは歓迎するのでは。たまにドライバーやらされる俺も嬉しい
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b54-8bDS):2016/12/27(火) 00:47:41.96 ID:/sPYSce70
- >>615
ステマで流行らそうとした3Dテレビと破綻寸前の物流業界からの
要望がある自動運転が一緒なわけないじゃない
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbdf-+r+r):2016/12/27(火) 00:47:53.98 ID:lvvfitVU0
- 自動運転実用化したらミニバン買うわ
それまではクーペ一本
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fbe-W3gD):2016/12/27(火) 00:48:49.38 ID:y4RT6Vv10
- >>613
これはいいね
という事は、むしろ都心に人が溢れる事になりそうだな
そしてタワー型のパーキングがあちこちに出来るわけが
自動運転の効率化をもってすれば輸送量も上がるし
- 622 :フリーター笹岡 (スッップ Sd2f-6FRj):2016/12/27(火) 00:49:01.84 ID:TPaC2jOud
- 通勤時間が無駄じゃなくなる
実用化されたらすぐ買うわ
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-W3gD):2016/12/27(火) 00:50:22.98 ID:MTrq3OSK0
- 完全自動運転が実現したとして、整備不良や半分ぶっ壊れた機体が公道を走るのが恐ろしいな。
実験って完璧に整備された状態でしかやってないだろ。
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d41-/JJL):2016/12/27(火) 00:51:11.79 ID:Dg/2F5F60
- 今の時代、運転とか罰ゲームですやん
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa5-7xC3):2016/12/27(火) 00:51:34.38 ID:gZ71fazbp
- 渋滞も事故も減るだろうしいいことしかないじゃん
むしろ人間に運転させるな
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f370-/JJL):2016/12/27(火) 00:52:09.56 ID:UR+292nM0
- 車乗りたいな〜 → 免許取る → 車買う → 自動運転
乗るな薄らバカが
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa89-6FRj):2016/12/27(火) 00:52:13.64 ID:Fg48vnSAa
- 反応が遅くて事故起こしても
責任はメーカーにいかないんだろ?
だったら眠れないし
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-qibb):2016/12/27(火) 00:52:36.74 ID:B55N9fZFM
- うちの会社の車オタクが毎日自動運転の良さを語ってる
早く事故れ
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-qibb):2016/12/27(火) 00:53:00.94 ID:B55N9fZFM
- >>4
寝れねーよ全自動じゃねー
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fbe-W3gD):2016/12/27(火) 00:53:05.37 ID:y4RT6Vv10
- >>623
整備されてるかなんて自動運転車の方が把握されるに決まってんだろカス
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb6f-9IGe):2016/12/27(火) 00:53:13.33 ID:jvWY92ty0
- アイサイト+クルーズコントロールはめっちゃ楽だけどこれ以上便利にならなくていいわ
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bf6-KY0n):2016/12/27(火) 00:53:22.41 ID:1VFiYVKL0
- 長距離トラックを自動運転でとかは割と今後需要でてきそうだけどね。あと、年寄りの足としては
必要かも直接運転させると危ないし
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7f8-s/eg):2016/12/27(火) 00:53:45.01 ID:2gKW0H2E0
- 俺のかわいい甥姪が交通事故で殺されない世の中に早くしてくれ、イーロンマスク
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c34c-GTRU):2016/12/27(火) 00:54:30.61 ID:3/pzfIE40
- >>627
完全自動運転になったらPL法の対象になるんじゃないか
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9136-8bDS):2016/12/27(火) 00:55:43.68 ID:BvNmdKwi0
- ただの足なので俺は求めている
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b48-i5Qz):2016/12/27(火) 00:56:12.98 ID:h/C8pv9f0
- 自動運転が可能な車の開発とその車が満足に機能する道路を作り整備するなら
例のチューブの道路とその中を走る車と実現させれば良いじゃないか
それならそんなに頭が良い車を作らなくても行けるだろ
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW abdf-9Nm7):2016/12/27(火) 00:56:36.35 ID:RBZXNLGr0
- >>599
まあ徐々にしかやってけないだろうから、そういう半自動程度が長く続くだろうね
法も含めたシステムが整備された完全運搬機になる時代に生きたいなあ
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffb9-sQ5j):2016/12/27(火) 00:56:46.17 ID:6+tUzrFM0
- 現段階だと、下道の自動運転なんて100%無理。
高速道路みたいに専用区間での実績を10年ぐらい積んだ後に、指定の国道で少しずつ解禁ってところだろうな。
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-i5Qz):2016/12/27(火) 00:57:37.37 ID:OxEjd+gS0
- 【Twitter】複垢アフィにスパム通報ブロック求む【RT工作】【複垢スパマー】
悪質なんJまとめブロガーtendenza氏
https://twitter.com/tendenza_jp
40個以上の複垢を駆使してRT水増し工作する様子をリアルタイムで確認
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org405392.jpg
複垢RT工作の様子 (なお工作RTは後日消して隠滅する模様)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org405495.jpg
特にフォロワー数の多い要注意複垢
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org405427.jpg
テンデンザ @tendenza_jp https://twitter.com/tendencia_jp
今、ネットで話題のニュース、情報、画像などをつぶやきます
tendenza.xyz
2014年5月に登録
話題のニュース @tendencia_jp https://twitter.com/tendenza_jp
今、ネットで話題のニュース、情報、画像などをつぶやきます。引用元:2ch
trtr321.xyz
2014年5月に登録
おどるクマ@ddbear777 https://twitter.com/ddbear777
変な画像をつぶやきます。
trtr321.xyz/w1/
2014年5月に登録
まめしば @gavyqetibok https://twitter.com/gavyqetibok?lang=ja
ほぼ役に立たない豆知識をお届けします。よろしくお願いします。
trtr321.xyz/w1/
2014年2月に登録
自身のアフィブログのリンクを貼っている上記アカウントがこいつの本体と思われる
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffb9-sQ5j):2016/12/27(火) 00:58:50.96 ID:6+tUzrFM0
- >>637
半自動をすっ飛ばして、全自動とかやろうとするから無理が出るんだよな。
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfab-W3gD):2016/12/27(火) 00:59:33.94 ID:Qizc6aPM0
- じきに自動運転以外は趣味の範疇になるんだろうな
判断の遅い人間の運転なんか交通の邪魔にしかならんって時代がくるぞ
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b48-JSG7):2016/12/27(火) 00:59:55.89 ID:FJnAwNaR0
- >>540
団塊ジュニア定期
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61be-i5Qz):2016/12/27(火) 01:00:58.31 ID:SBNOt/7G0
- >>626
文字通り「時代に乗り遅れる」
パソコンしたいな〜
↓
DOSコマンド覚える
↓
パソコン買う
↓
せっかくDOSコマンド覚えたから
GUI (マウス、タッチパネル)の類は一生使わない
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bf6-hfEd):2016/12/27(火) 01:01:23.20 ID:5n6Kgse+0
- クルコンですら怖いのに
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 834c-8bDS):2016/12/27(火) 01:01:32.26 ID:n7b8w8ds0
- 15年前に高速半自動運転のアコードワゴンに乗ってたんだが、それから全然進化してないのはどういう事なの?
当時はハンドルと車間が自動ってことに凄い感動したんだが、最新のセレナもほとんど変わってないじゃん
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 776d-MZ3H):2016/12/27(火) 01:02:42.72 ID:IYpS5W7A0
- ロボットバス
とオンデマンドロボット乗合タクシー
は必須
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fbe-W3gD):2016/12/27(火) 01:02:48.59 ID:y4RT6Vv10
- 自動運転が基本になると、そもそも車の形を
安全仕様に変えられるから死亡率は極端に減るだろ
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83be-wjgY):2016/12/27(火) 01:04:28.20 ID:R4EhLJEs0
- 年寄りにはこれしかない
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-XAty):2016/12/27(火) 01:04:56.06 ID:nufxYjRZr
- >>647
これだよね
今までは見て聞いて感じろで事故を防いでたが、それが必要とされなくなるのだからより安全な車になるはず
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5344-i5Qz):2016/12/27(火) 01:06:12.41 ID:9eOTc9nq0
- 怖くて運転任せられんわ
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cb1c-vczH):2016/12/27(火) 01:06:43.59 ID:cmX3fpRg0
- 年寄りとババアが運転するくらいなら自動の方がいいわ
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c368-g1cW):2016/12/27(火) 01:07:14.58 ID:Xbhqb87Y0
- >>566
w
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW abdf-9Nm7):2016/12/27(火) 01:08:34.79 ID:RBZXNLGr0
- >>641
運転に関わらずそうしていかなきゃな
俺は製造業で、うちは人の手の工程がかなりあるからそれによる不良見ててアホくせーっていっつも思ってる
ジジイ共はダブルチェックだの指差し確認だのまさに中世
人間なんてムラのある機械で人数だの時間だのかけるから生産性がゴミだよ
設備投資渋るほど需要のないもの作ってるところからしてダメなんだけど
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM47-6FRj):2016/12/27(火) 01:10:52.53 ID:QcYKTFVgM
- 運転面倒だしあった方がええな😾
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1100-oIn/):2016/12/27(火) 01:17:53.90 ID:/4OelmN50
- 自動制御の交通システム自体は技術的に容易
問題は人の動かす車が溢れる道路に投入すること
既存技術の延長で考えるのをやめた方がいいのかもしれない
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5575-hPkB):2016/12/27(火) 01:18:04.26 ID:Qia2Rrw30
- 自動運転といってもイレギュラーなこと(渋滞・事故での車線変更)起きたら運転手が操作しないとダメだからなあ
手が空いてもあまり集中しすぎないことしかできないんだよな
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 610e-8bDS):2016/12/27(火) 01:21:59.40 ID:rgzJqpyE0
- 俺ら相乗りサービス使えないから思考のスタート地点から違うんだよな
そもそも自動車なんか持つ必要なくね?っていうのが最先端の生活を送っている人間のコンセンサスになりつつあって
相乗りサービス提供企業がドライバーに支払うコストを更に削減するために自動運転にしようっていう発想に繋がるわけで
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 814b-cDLw):2016/12/27(火) 01:23:17.31 ID:CePKX2NY0
- 求めてるわ
高速道路とかだりい
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 814b-cDLw):2016/12/27(火) 01:24:32.63 ID:CePKX2NY0
- あと自動ブレーキは義務付けたほうが良い
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d78a-xeGF):2016/12/27(火) 01:25:14.96 ID:4iH8Vbb20
- 高速をベルトコンベアにすればいいじゃん
入り口で行き先登録してNシステム利用して降り口仕分けすればいい
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab48-i5Qz):2016/12/27(火) 01:26:22.72 ID:iTQ58puI0
- 求めてるよ
自動運転を搭載してない車からは税金を取って欲しいね
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9dbe-9Nm7):2016/12/27(火) 01:26:29.34 ID:IkCm8C0y0
- 事故増えるだけだろ
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bea-ioNs):2016/12/27(火) 01:26:43.78 ID:5xK6s+lv0
- 事故ったら死ぬかもしれんのに自動とか怖いっす
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df48-g1cW):2016/12/27(火) 01:28:24.73 ID:HxZGJW8F0
- ちょっと待って 自動運転なんて誰 も 求 め て 無 い よ ね ?
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b99-i5Qz):2016/12/27(火) 01:30:59.99 ID:Sgkm9Qch0
- ほとんど全自動化してる飛行機や電車がどれほど事故を起こしてるか?
はっきりいって故障によるリスクなんてじじばばのリスクや長距離ドライバーに比べたら100倍マシだろ
今日本だけでも1日平均10人くらい交通事故で死んでるんだぞ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW abdf-9Nm7):2016/12/27(火) 01:31:08.21 ID:RBZXNLGr0
- >>656
それこそ全自動が実現すればマニュアルの今と比べて凄く効率的なんじゃない?
もちろんそれぞれがAIで独立してるレベルではなく、全車両がネットワーク内で全体が制御されているような環境なら、緊急車両の到着も最適解が実現できる
法から環境から全て理想の回路にするのに気が遠くなるが
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df48-yIdj):2016/12/27(火) 01:35:09.04 ID:fIXREgKV0
- 高速は全車自動運転になったら渋滞も減るだろうなぁ
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 114a-do8S):2016/12/27(火) 01:43:18.03 ID:IcQF47WS0
- 自動運転車は普及する事が前提の乗り物なんだけどお高いんだろうな〜どうすんだろ
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0b-th8u):2016/12/27(火) 01:47:08.94 ID:2TO2c+lt0
- 全部自動運転になれば自動運転特有の事故が新たに加わる分を差し引いて余りあるほど事故が減るだろう
運転楽しみたいやつはサーキット行けよロードバイクにそう言ってたんだからさ
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-i5Qz):2016/12/27(火) 01:47:12.30 ID:slhUv2mJ0
- 自動運転なら免許なくても車乗れそうだし
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b48-cm93):2016/12/27(火) 01:50:04.26 ID:ryxshDTM0
- 自動運転より自動殺害機作ってくれ。
ムカつくやつは片っ端から自動的に殺して回る機械。
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b67-oONS):2016/12/27(火) 01:50:16.38 ID:pTHxdVE60 ?2BP(2000)
-
このいわゆるトロッコ問題について調査した際、
ほとんどの人が、より多くの人を救えるなら運転手と乗客が犠牲になっても構わないという考え方を支持しましたが、
そんな自律走行車なら絶対に買わないとも言ってました
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa3f-+tTz):2016/12/27(火) 01:50:34.14 ID:iSnTHguNa
- 信号機の歩行者と車両分離式も増やして欲しい
これは車両側にもメリット
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6135-hNCe):2016/12/27(火) 01:51:40.93 ID:56SnWmZ80
- >>7
同意
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6148-6FRj):2016/12/27(火) 01:52:45.40 ID:IZ+obk3P0
- >>671
なんだそれ
皆で対戦させるのかよ
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0b62-sbWu):2016/12/27(火) 01:52:48.80 ID:re0+VVSL0
- なぜだろう神風の臭いがするのは
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b348-FVT8):2016/12/27(火) 01:56:10.97 ID:QNGDyVWO0
- ハイグレードのみでしょ
貧乏人は自分運転
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9be-pZnV):2016/12/27(火) 01:58:07.62 ID:B1gwHJWX0
- 運転する面倒さの解消はいいとおもうだがな。
ついでに事故った時も責任はメーカー負ってくれ
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df48-6FRj):2016/12/27(火) 02:02:35.71 ID:Xn4tJqVx0
- 高速バスとか事故がなくなるし
人件費削減でさらに安くなるし言うことない
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-W3gD):2016/12/27(火) 02:03:02.05 ID:1ROTINuP0
- >>2が有能過ぎて
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb37-Y6Wm):2016/12/27(火) 02:03:29.97 ID:F+eGacu90
- 海外だと電車は自動化してるのある
自動だから遅延とかあんまりない
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df11-qibb):2016/12/27(火) 02:04:12.95 ID:VdFMMhIM0
- 道路をキャタピラ式で動かす方がいいだろ東名とか
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-W3gD):2016/12/27(火) 02:04:15.31 ID:1ROTINuP0
- >>681
ゆりかもめ...
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-cm93):2016/12/27(火) 02:06:12.30 ID:Q1xcADoy0
- これから年寄り増えるしめっちゃ需要あるだろ
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK75-hy8A):2016/12/27(火) 02:06:34.49 ID:yCJrG2F7K
- 普通に求めてるわ あれがあれば朝寝ながら通勤できるんだぞ
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMe3-3nvQ):2016/12/27(火) 02:08:43.87 ID:GvGTajMiM
- 老人に轢き殺されるのを嫌だから求めるよ
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 114a-do8S):2016/12/27(火) 02:12:42.16 ID:IcQF47WS0
- 猫轢きそうな時はこうしよう
sssp://o.8ch.net/lhfq.png
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83be-g1cW):2016/12/27(火) 02:14:34.42 ID:v5jTkWWH0
- 俺以外みんな自動化して欲しい
だってもらい事故いやだもん
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 918d-lG7u):2016/12/27(火) 02:21:17.13 ID:/eVH7DA70
- いや完全自動は不可能だろ
読書や睡眠は無理だよ
あと高速道路も無理だろうな
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 02:21:29.41 ID:asQqogA6a
- >>540
タクシー怖いか?
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf17-x8M1):2016/12/27(火) 02:22:55.14 ID:IK37JlQh0
- 車の前に電車自動化進めないのがよく分からんわこの国
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138d-8bDS):2016/12/27(火) 02:26:10.18 ID:eNuGSI6f0
- 自動運転より全部レールにしろよ
そうすればぜったい事故はおきない
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd8a-i5Qz):2016/12/27(火) 02:27:29.43 ID:ZZpg1KLH0
- 通勤中に寝れるって最高やん
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6be4-jGCg):2016/12/27(火) 02:28:52.45 ID:eHGFShst0
- 運転する喜び(笑)とかいってるおじさんはそうかもなw
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM1d-i5Qz):2016/12/27(火) 02:30:02.13 ID:dWbtrWQ0M
- >>691
JR職員の猛烈なストが起きるのが目に見えてる
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd2f-3ZJ0):2016/12/27(火) 02:32:21.74 ID:GiK8gGZgd
- トラック運転手全員の垂れ死んだら面白いし早く自動運転出来てほしい
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 02:32:25.13 ID:WTXayiVZ0
- そもそも自動運転なんて先ず無理としか言えない
責任をどうするんだって話だ
日本のバカ裁判所ならパニック障害起こすぞ
伝家の宝刀ダブルスタンダートと統治論で逃げ晒すぞ
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 02:35:37.72 ID:asQqogA6a
- >>697
制御ミスが原因なら生産者
運用上のメンテナンスが原因なら運用者
はねられたりぶつけられた側に問題が有ればそちらに
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-rd9B):2016/12/27(火) 02:37:02.98 ID:lPviLPy+a
- タクシーが安くなればうれしい
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモT SEb3-8bDS):2016/12/27(火) 02:37:18.85 ID:+wBDEEBiE
- 自動車事故の99%はヒューマンエラーなんだから仕方ないよ いつまでも人間がアホなだけ
AIに運転決められたくないんなら信号も全廃して各自の判断で譲り合い脅しあいの自動車生活に戻ればいい
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 53fd-AcHF):2016/12/27(火) 02:38:55.40 ID:xgCGgLAX0
- 完全自動運転できるなら求めてるけど、
そのときは自家用車じゃなくてオートタクシーとかでいいよね
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 02:39:52.37 ID:WTXayiVZ0
- 自動運転なんて無理
未だに世界中にそういう技術はない
何度も学習してパターン暗記させるしか無いような
脆弱な技術では確実に失敗をする
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 19f3-VEHe):2016/12/27(火) 02:41:32.65 ID:F/7RKzlc0
- >>2
流通でも革命が起こるんですけど…
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7348-l2oE):2016/12/27(火) 02:41:34.08 ID:dtzukvzz0
- 自動運転で人員コストが下がればタクシーが安くなって
自前で車持つ必要が無くなる
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-JSG7):2016/12/27(火) 02:44:56.48 ID:syAPlmBQa
- これからの時代じじ・ばばに引かれそうだな
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfab-W3gD):2016/12/27(火) 02:44:59.74 ID:Qizc6aPM0
- >>702
囲碁も将棋も数年前までええわなんぞに負けない言うとったよな
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 02:45:22.23 ID:WTXayiVZ0
- >>704
無理、一般道は車線変更とか頻繁にしないといけないし
コンピュータには無理
もしそんな自動運転にしたら大渋滞で全然すすまんよ
時速30キロとか高速だけとかならいい
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c14c-HMGH):2016/12/27(火) 02:47:05.35 ID:XeBhmNMd0
- 俺運転できないから助かるわ
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 277b-8bDS):2016/12/27(火) 02:47:28.52 ID:VfZOyzAn0
- >>2
ほんこれ
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bc3-gQz9):2016/12/27(火) 02:48:03.97 ID:8jZ01dff0
- 車運転してる時間が社会の損失と気づけないから生産性が低いんじゃないかWW
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6be4-jGCg):2016/12/27(火) 02:49:09.53 ID:eHGFShst0
- 自動運転反対するやつって日常的に煽り行為やってる連中なんだよね
正直そんな人間よりも機械の方がよっぽど信頼に足るわ
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdcf-6FRj):2016/12/27(火) 02:49:59.96 ID:XqvJjWfUd
- 自動運転に自分の命を託すなんて、少なくとも実際に運用されてから何年も全く事故を起こさなかったとかみたいな実績がない限り無理無理無理
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 02:51:31.74 ID:asQqogA6a
- >>702
パターンを学習させるんじゃなくて、制御の分岐条件増やしていくだけ。
もはや入力は全域の視界と多様なセンサーで人間以上、制御を決めてからの出力も速度と正確さは人間以上。
基本的な制御はとっくにできている。
あとはどれだけイレギュラーな条件の制御を追加していくかだけ。
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65be-i5Qz):2016/12/27(火) 02:52:44.17 ID:TZXar7bG0
- ポケモンに家族殺された人や
老人に家族殺された人はあったらよかったとおもうのかもしれん
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb20-7xC3):2016/12/27(火) 02:53:07.94 ID:GdeZQ80M0
- 完全自動運転以外は逆に事故の元
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38d-iGc/):2016/12/27(火) 02:54:21.48 ID:lxHmyCkg0
- 自動運転は無理でも、遠隔運転くらいはできそうだよな?
最近PCでトラックゲーやっててむちゃくちゃそう思ったもん
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa1-2sJB):2016/12/27(火) 02:55:44.78 ID:h+L8WZkF0
- >>11
そんな金があるわけない
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb8f-i5Qz):2016/12/27(火) 02:59:32.86 ID:WRm863La0
- トータル・リコールのタクシーみたいなのもアレ自動運転みたいなもんだろほしいよ
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 02:59:36.81 ID:WTXayiVZ0
- >>713
>あとはどれだけイレギュラーな条件の制御を追加していくかだけ。
それが膨大だし、結果的には頓挫する最大原因なんだが
今やってるのはそれをパターン学習させてるだけの話
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f8d-i5Qz):2016/12/27(火) 03:03:54.09 ID:wIrdDaP10
- 本当にこの入り組んだ日本で自動運転車なんて可能なのか?
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:04:08.15 ID:WTXayiVZ0
- 車の運転ってのは基本的には伝統的フィードバックコントロールなんだろうが
そういうのは大変むずかしい制御だし、パソコンの操作みたいにバグが許されないし
一個でもミス有ったら大事故になるんだが
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 03:04:13.46 ID:asQqogA6a
- センサー系の人が悪条件下で認識率が下がるとかいうならまだしも、
パターン多いだけなら走行実験結果をフィードバックして制御パターン増やせばいいだけ。
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa1-2sJB):2016/12/27(火) 03:04:32.22 ID:h+L8WZkF0
- うちみたいな車もろくにすれ違えない狭い住宅街にハンドル無し自動運転車とか
ありえねえよ
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1385-l2oE):2016/12/27(火) 03:05:24.77 ID:C+T5Qm180
- むしろ需要しかない
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3fd-6FRj):2016/12/27(火) 03:05:59.75 ID:dWK1zNsP0
- 最終的に速度や車間距離まで完全に自動化されて車がまるで個室の電車みたいになるのもアリだと思ってる
酒飲んだ帰りに自分の車が迎えに来てくれるとかなったら最高じゃん
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:06:19.67 ID:WTXayiVZ0
- >>720
オレは9割型無理とみてる。
アメリカとか北海道みたいな20世紀以降の近代都市の一部であれば可能かもしれんが
そもそも信号機の無い交差点でどうセンサー付けるかでさえ面倒
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb48-a3YU):2016/12/27(火) 03:07:00.34 ID:Kr4Wihbm0
- こうして否定ばかりして
ジャップはまた世界から取り残されるのであった
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7348-l2oE):2016/12/27(火) 03:07:45.48 ID:dtzukvzz0
- 自動運転が無理なわけない
今すぐには無理だとしても数十年後にはAIが人間の知能を超えるんだから
人間のやってる事の大半は機械がやれるようになる
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3e4-Hssd):2016/12/27(火) 03:10:00.02 ID:MIWeD5va0
- ドライバーから見ても自動運転はほしい
高速だけでも自動運転だとどれほど楽になるか
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38d-iGc/):2016/12/27(火) 03:10:50.24 ID:lxHmyCkg0
- 近い将来クラウドワークとして長距離ドライバーが家で運転するようになるんやで
積荷と完全分業状態間違いなしやで(´・ω・`)
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38d-iGc/):2016/12/27(火) 03:11:31.06 ID:lxHmyCkg0
- 更に遠隔運転だと、会社でやることもできるだろうし、居眠りとかのリスクが格段に減る
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6be4-jGCg):2016/12/27(火) 03:12:01.47 ID:eHGFShst0
- パターン認識なんて今やnnで自己組織化されるんだから、大量のデータさえ集まれば余裕だろ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:12:39.07 ID:WTXayiVZ0
- >>722
フィードバックってのは
例えばあるカーブが半径30mのカーブなのか半径20mのカーブなのか
自動車は認識せずに曲がりながら自動調節して曲がるとかの制御
実際はゼンリン地図から半径を推定して曲がってるってのが実態だろう
そんなの全国地図の全てのカーブにハンドルの回転角度から全て入力させるのか
もし角度違ったらフィードバック制御なのか、雨天時とか速度超過時はどうなのか坂道勾配はとか
カーブ一つとっても全国無数にあるカーブで正確に動かせるか大いに疑問だ
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9748-sHOJ):2016/12/27(火) 03:15:35.83 ID:8RGvfaXY0
- 1は潜在的欲求って言葉知らない馬鹿だろ
人類はより便利な物に移行して行くんだよ
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:16:46.10 ID:WTXayiVZ0
- 電子制御は自由度の高い車の制御とかは絶対レベルで無理
チンチン電車レベルならできるって程度
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 03:17:58.84 ID:asQqogA6a
- >>719
人間と違って忘れないし、疲労や過労で判断間違えたり反応遅れないし一定。
そもそも入力されてきているデータ量が違うし。
人間は360度を常時認識なんてできないわけで、視野は180度程度と狭いし、良く見えるのはもっと狭い範囲。
Googleの走行実験では人間より事故率低くなってるわけで。
膨大も糞も、 人間の認識しているパターンなんてそこまで大それたもんじゃない。
開発が頓挫するのは法規的な理由が大きかったりするわけ。
自動車メーカーしか公道を実験走行させない法とかね。
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:20:45.30 ID:WTXayiVZ0
- >>736
Programはバグだらけだから
機械制御は無理大事故になる
ゼンリン地図は勾配は記録されてないだろまだ
全ての地図を3次元で勾配まで認識しないと
無理だよ
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:22:45.71 ID:WTXayiVZ0
- >>736
あとリルートしましたーってナビのとこで
コンピュー太がフリーズしてカーブを直進すると思うわw
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 03:23:41.22 ID:asQqogA6a
- >>733
現行で走ってるACCの仕組みわかってる?
既にレーン認識や前走車認識してるんですが
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bf5-g1cW):2016/12/27(火) 03:23:58.72 ID:8tri1W+e0
- 完全ペーパーの俺が求めてるけど新たな渋滞が発生しそう
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d37f-8bDS):2016/12/27(火) 03:24:13.98 ID:4iH8Vbb20
- あまりに眠くてPAで三十分だけ寝ようと思って寝たら6時間値てた経験あったら
自動運転ほしいと思うだろう
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:24:23.80 ID:WTXayiVZ0
- >>739
レーンが無かったらどうなんいっぱいあるぞ日本の道
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa89-SK34):2016/12/27(火) 03:27:39.54 ID:CFm0YLEPa
- というか無理
どんだけ細かい操作させんねん
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9b49-71vg):2016/12/27(火) 03:27:49.41 ID:7MCM0OjZ0
- どーでも良いけど責任者決めてやれ
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 03:28:16.96 ID:asQqogA6a
- >>738
どうも話が通じないと思ったら、地図情報とGPSだけで制御するとか思ってるでしょw
もっと勉強してから物を言ったほうがいい
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bca-hPkB):2016/12/27(火) 03:29:19.36 ID:xn2LzpK+0
- 運転感が欲しいならバイクで十分すぎるしな
車はタクシーになってくれ
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9bbe-SK34):2016/12/27(火) 03:31:17.98 ID:2E3R6tRj0
- 全部自動自動車になったら制限速度も変わるらろうし
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa2b-eoCC):2016/12/27(火) 03:31:50.51 ID:bkJT0twla
- ペーパードライバーで運転したら事故りそうだから車持ってない
完全自動運転車が出たら買うかも
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:32:17.21 ID:WTXayiVZ0
- >>745
車線だけで認識するってのはもっと無理があるぞ
どこまで認識できるかって話、勾配あるとカーブの形状を見誤るし
コンピュー太にはまだハードルが高い
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a31c-7q8F):2016/12/27(火) 03:36:24.46 ID:Ay8A+cW00
- >>32まで運送業についての指摘なし
もうここ本当に頭が弱いやつしかいない
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:37:20.43 ID:WTXayiVZ0
- >>745
あとコンピュー田がバグって失敗した時
瞬間的に0..1秒内で回避ができるとおもうか?
バグって失敗した時はProgram作成者も予測不可だったのだから
まず無理だね
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 03:38:49.38 ID:asQqogA6a
- >>742
制御の元になるのは車線だけなんて言ってないぞ
勾配なんてジャイロセンサーがあるし、車線を認識するのは画像解析だから人間より広い視界が入力になる。
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b15-g1cW):2016/12/27(火) 03:44:42.66 ID:EgrWXNTX0
- 低燃費車なんて貧乏人の発想や
ガラケーで十分が懐かしい
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:45:33.62 ID:WTXayiVZ0
- >>752
ジャイロセンサーは車の前の状況は感知できないから
意味はないよ
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 03:49:35.34 ID:asQqogA6a
- >>751
君が仕事でソフトウェア開発したことがないのはバレバレなんだけど...
周期的な車載通信でも制御系はmsecオーダー、制御するためのタスクの周期となるともっと早い
ちなみに人間の反応速度は平均0.2秒
知見がないのに感覚的に批判するのはカッコ悪いよ
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:50:31.14 ID:WTXayiVZ0
- 画像解析だったら前方30mを3次元空間で認識しないと無理だね
そこまでやってやっとスタート
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 03:51:03.59 ID:asQqogA6a
- >>754
あのさ、前走車の検知はミリ派レーダーな。
全然知らないんだな。
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dc0-g1cW):2016/12/27(火) 03:52:11.46 ID:/yWFmcUZ0
- 変化の否定は
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:52:49.65 ID:WTXayiVZ0
- >>755
ソフトなんてしてないよ機械出だけど
今は全く別の仕事
ところで君学部は?
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 03:53:31.11 ID:asQqogA6a
- >>759
情報系
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:54:02.54 ID:WTXayiVZ0
- >>757
前の車ではなく車の前の状況
最新技術とか知らんでも車の制御が簡単でない事ぐらい常識レベル
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:55:25.37 ID:WTXayiVZ0
- >>760
情報系って世の中全てコンピュータで動かせるとか思ってるんやろうな
ありえない
物理現象はコンピュー田では制御不能
車は物理現象そのもの
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd0-8bDS):2016/12/27(火) 03:56:18.07 ID:SxpQP6NR0
- 大型ドライバー不足への対策なんだろ
高速だけの実用化でもそれなりに効果あるはず
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 03:56:57.75 ID:WTXayiVZ0
- >>763
大型でも無理、
高速道路だけだろうなできたとして
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfec-i5Qz):2016/12/27(火) 03:58:18.87 ID:NBpnwza70
- 酒を飲んでてもおk
車内で致していてもおk
便利だ
それとは別にちょろちょろ出てる運送業
トラックでの物流はドライバーへの過度な負担が社会問題になるくらい(ということはよっぽどだ)なので
負担の軽減につながる方向に進めばいいな
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 04:01:22.46 ID:asQqogA6a
- >>762
既にXバイワイヤとかで制御系はソフトウェア制御になってる。
同じアクセル開度でも条件によって実際の燃料噴射量を変えて適切な量にしているし。
パラメーターが多いから制御が難しいとか言うならまだしも、 物理現象だから制御できないとかなにそれ。
理系にあるまじき発言だな。
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad4c-WSG5):2016/12/27(火) 04:01:26.81 ID:gqJtZxVn0
- 倭猿が運転するより自動運転の方が安心安全だよ
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfec-i5Qz):2016/12/27(火) 04:05:04.74 ID:NBpnwza70
- Googleは自社でデータ取りを進めてる
トヨタはMSと提携してデータ収集を始めるらしい
ディープラーニングとかいうAIのプチブレイクスルーがあったそうなのでこの分野思ったより急速に進むかも
今どきは廉価なコンパクトカーだってどこもかしこもコンピュータ仕掛け
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1bbe-0ODg):2016/12/27(火) 04:06:42.88 ID:qndEQ64V0
- 濃霧やホワイトアウトで制御出来ないんじゃね
自家用車、トラックとタクシーは絶対無理
都バスじゃ厳しいが、地方の路線バスなら出きるかも
乗客満載で崖から落ちそうだが
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6721-WfPJ):2016/12/27(火) 04:06:55.39 ID:NHThK6AJ0
- グーグルは完全自動運転は諦めた
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9523-i5Qz):2016/12/27(火) 04:12:23.79 ID:7VbMlFfo0
- 自動運転を実用化させるより
道路という道路全部にレール引いた方が早いだろ
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 04:14:41.70 ID:WTXayiVZ0
- >>766
燃料噴出なんて実験上のデータで
Program制御してるだけだし
外乱に対しての対応なんもしてないでしょう
自動車の運転は外乱だらけなのでまったくもって性質が異なる
つまりパラメーターが何かさえコンピュータに認識させるのが困難
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 04:16:28.84 ID:WTXayiVZ0
- >>770
データで対応してるだけで限界がある
根本的な問題が解決してないから
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 04:20:19.63 ID:WTXayiVZ0
- つまり物理現象を物理現象で対応するフィードバックじゃないと無理で現在の技術では不可能
今のはプログラムで物理現象を起こさせるシーケンスなのでそれだと外乱に瞬時に対応できず確実事故る
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9523-i5Qz):2016/12/27(火) 04:21:05.43 ID:7VbMlFfo0
- >>772
制御理論のりの字も知らないことがありありと伝わってくるな
これぞ2chの大先生ってかんじ
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfec-i5Qz):2016/12/27(火) 04:21:32.82 ID:NBpnwza70
- ID:WTXayiVZ0 は30周遅れくらいの60代おじいちゃんなの?
あるいは「自動車評論家」?
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 04:30:01.04 ID:asQqogA6a
- >>772
外乱=パラメーター(変数)でしょ。
パラメーターが何か決めるのはプログラムが都度判断するんじゃありません。定義されてます。
噴射量ならギアと現在速度とアクセル開度から出すとすると3つのパラメーター(変数)から決まるって具合ね。
パラメーターの数が多かったり、関連や重みが複雑だと制御が難しくなる、という言い分ならまだわかるんですがね。
ソフトウェアわかってないのに知ったかぶらない方がいいですよ?
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 04:35:19.58 ID:WTXayiVZ0
- >>775
>>776
具体的に反論してよ
>>777安全率200とかで時速30とかならいけるかもだけど
人間が運転するように3次元で空間を認識させないと平面認識だと無理だと思うよ
ナビだけとかも膨大なデータかき集めるだけだから技術というよりも
ほぼ単なる作業工程だけどこれならなんとかでくるかも人海戦術
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 04:36:31.37 ID:WTXayiVZ0
- >>777
外乱はパラメータじゃないでしょ
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c3f8-BaKt):2016/12/27(火) 04:39:05.25 ID:9RAHnt7m0
- 老人に自分で運転していると錯覚させ自尊心を守りつつ、自動運転で安全に移動してもらう
自動運転車は、一億総死ぬまで働け社会実現のために絶対必要なものだ
21世紀、老人は新ロボコップになる
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d965-6FRj):2016/12/27(火) 04:41:24.55 ID:soO1QU3d0
- なんか飛行機とかのが自動運転楽そうなんだけど
やっぱり飛行機じゃ無理なのかな
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 04:42:06.47 ID:asQqogA6a
- >>779
具体的には何よ?
外空間の明暗による取得画像の輝度?
濃霧などによるレーダー反射率?
んなもん、複数種類のセンサーで補ったり、取得率低くて安全な制御ができない状態なら安全圏まで速度落としたりという制御ができるわな。
ほれ、答えてみ?
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bf5-g1cW):2016/12/27(火) 04:47:19.17 ID:8tri1W+e0
- まあタクシーの運ちゃんがもうちょっと道に詳しかったら要らないかな。
慶応とか順天堂とか大学病院すら道聞いてくるのは面倒だから勘弁してくれ。
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 04:47:45.04 ID:HpPtyQhe0
- >>782
もう辞めてやれ
ID追ったら全く知識ないけど物は申したいくたびれたオッサン臭しかしない
あまり突いても可哀想だわ
俺も制御系だから0.1秒内っていう一言だけでもう駄目だってわかる
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 04:49:43.87 ID:WTXayiVZ0
- >>782
簡単な事、曲がり過ぎた(曲がりなさ過ぎた)、スピードが出過ぎたとかが外乱だよ
瞬時なコンマ1の制御求められるぞ
これができるならとうに自動運転は実現してる
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 04:50:11.95 ID:asQqogA6a
- >>778
人間が三次元認識する仕組みは二つの目の距離差によるもの。
つまり画像認識するカメラ二つ。
対して複数のカメラ、周波数の異なる赤外線カメラ、ミリ波レーダーといった、高性能広範囲多様な入力によって検出できるわけで。
君の制御や開発に関するレスは全くの門外漢が想像で語っているもの。
ロートルはチラシの裏にでも書いてるといい。
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 04:51:40.31 ID:asQqogA6a
- >>784
だよな。時間の無駄だった。
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 04:54:27.28 ID:WTXayiVZ0
- >>784
コンピュータはSSDでも1秒以上掛かるだろw
コンマ1なんで夢又夢の世界w
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 04:54:32.28 ID:HpPtyQhe0
- >>785
普通のCPUがGHzで動いてる時代にコンマ1秒がどうとかギャグかよ
お前が機械科を卒業した30年前から時代は色々変わってるからまともに知識つける気ないなら消えろ
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 04:55:08.96 ID:asQqogA6a
- >>785
残念。普段の入力がそれ以上のオーダーなんだな。
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 04:56:31.58 ID:WTXayiVZ0
- 曲がるという動作一つ高低差があったら出来ないと思う
できるというならその道のそのカーブだけだ データ取って角度覚え込ませて対応してるだけ
アップダウンの高低差とか多分対応できないだろう
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 04:57:21.67 ID:WTXayiVZ0
- >>789
ナビクソ重いぞあんなコンピュー太郎になにができるんや
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:01:31.20 ID:WTXayiVZ0
- >>790
高速で車線変更してるのしかみたことないが
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:01:43.52 ID:asQqogA6a
- >>792
お前のウンコナビが制御するんじゃねーよw
ECUって言ってもわからんだろうな
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 05:02:24.15 ID:HpPtyQhe0
- 全部switch文で処理してるとでも思ってるのは普通に釣り疑うレベルでやばい
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87dd-i5Qz):2016/12/27(火) 05:03:27.92 ID:nIQ9BQui0
- このスレ情弱の貧乏人多すぎ
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:03:34.73 ID:WTXayiVZ0
- >>794
は?エンジンとハンドルは全く違うぞ?
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:05:11.17 ID:asQqogA6a
- >>793
あのな、入出力の周期ですらミリsecオーダーで、演算はマイクロsecオーダーなの。
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:07:48.80 ID:asQqogA6a
- >>797
>>798
制御系はハードもソフトも要求される速度が違うんだよ、おじいちゃん
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb70-rCql):2016/12/27(火) 05:09:02.57 ID:qtETvBCV0
- 無免で乗れるような自動ならいいが
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb81-i5Qz):2016/12/27(火) 05:09:46.82 ID:ZARARS3v0
- というか100%実現出来ない
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b07-gQz9):2016/12/27(火) 05:09:53.54 ID:FQZ41BJ80
- まぁ運転なんて誰でも出来る事を生業にしてる低学歴君には恐怖の技術だよね
でもね、諦めた方が良いよ
荷物持ってピンポン押す仕事は残ってるだろうけど、タクシーもバスも不要に成るだろうね
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:10:41.06 ID:WTXayiVZ0
- >>798
車線一つ高低差でご認識したりするし
信号出しても動くのはタイヤだからそれにミリ節句で応答しても対応できない
んだろう、そもそも今の自動運転はGPSみてやってるから反応はすこぶる遅い
そんなミリ節句なんて無理だね
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:10:41.86 ID:asQqogA6a
- >>797
とっくにエンジンだけじゃなくて、操舵系や駆動系も制御してるんだが?
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:13:03.45 ID:asQqogA6a
- >>803
信号だしても動くのはタイヤだから、なら人の操作にも追い付いてくれなくて事故るわなw
GPSだけで制御しないと何度もry
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:13:38.72 ID:WTXayiVZ0
- 高速道路の出口カーブならパターンプログラムで一発だろうけど
膨らんだり、凹んだりしてるカーブはコンピュータちゃんは認識できない
ゴニョゴニョってなって挙動不審になるな
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:14:20.22 ID:WTXayiVZ0
- >>804
駆動系なんて適当だろう、操舵系はどこで動かしてるの?
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:15:17.66 ID:asQqogA6a
- 大昔の機械しかわからないロートルがゴニョゴニョいっても無駄なんだよな
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b53-g1cW):2016/12/27(火) 05:15:42.17 ID:tkHwaM230
- 渋滞路と高速道路の前車追従だけやってくれれば後は文句言わん
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/27(火) 05:15:50.69 ID:NJ8DkdKs
- 日産の自動運転技術を追ったNHKスペシャルをみたら最低限の知識を得られるのにな
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 05:15:54.61 ID:HpPtyQhe0
- >>803
自動運転をGPSだけでやってる(やれる)っていう凄まじい認識にわらう
まずASICならmsecどころじゃないし、多分ASICって言ってもわからないし
そもそもお前入力と制御器と出力っていう概念を理解してないのに何を申したいのかよくわからない
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:17:22.59 ID:WTXayiVZ0
- 中央線との差でハンドル操作っていっても車の向いてる角度で違うし
そんな簡単に制御できるかよバカかと思うわ
コンピュー太の先生はなんでもコンピュタがやってくれると思ってるw
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:20:02.37 ID:asQqogA6a
- >>807
テキトーなのはおじいちゃんのあたまでしょ
操舵系にしろ、Xバイワイヤといってシャフトなしでハンドル切り具合を検知して制御後にメカ部分へ出力する。
フィードバックもしていて、スピンしそうなときに回避できる方向に軽くして逆は重くしたりという制御もしてる。
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:21:31.84 ID:WTXayiVZ0
- >>813
だとしたらそういう走行実験映像あってもいいがどこにもないねw
あったとしても失敗してる映像しかw
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 05:22:32.79 ID:HpPtyQhe0
- 思ったけど最初からわかんないわかんない!わかるように説明しろただし理解する気はない!って一般人も大概きついけど
それ以上にとんでもなく古い上に中途半端な知識で物申したい老害のほうが相手しててつらいな
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bdea-+Js8):2016/12/27(火) 05:22:43.45 ID:UzOx/v5o0
- 遊びにいくと200キロは走るからほしい
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:22:51.14 ID:WTXayiVZ0
- >>813
>スピンしそうなとき
こういう時点で終わってるんだがw
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bac-i5Qz):2016/12/27(火) 05:24:43.46 ID:J3KQ3XHI0
- >>665
事故起こるのは手動運転の部分がほとんどな
自動運行の事故率調べてから喋れ
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3bf2-PU9o):2016/12/27(火) 05:25:54.24 ID:yDzz5LRB0
- >>2
俺は求めてるけど?
運転なんてかったりーもんいつまでもやりてーの?w
走る喜び()とか?w
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 05:25:54.24 ID:HpPtyQhe0
- >>818
自動運行のほうがいいという文脈では
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカーT Sad3-5EHe):2016/12/27(火) 05:26:05.02 ID:MyS00D3Ca
- 2chで効率的に他人から知識を詐取する方法は
馬鹿を装って煽りまくることなんだよなあ
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-gWpm):2016/12/27(火) 05:27:53.14 ID:lFrk6csfa
- 実用化するなら頭文字Dモードが必要
刺激の無い車はいらない
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 05:28:08.94 ID:HpPtyQhe0
- >>821
http://hissi.link/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20161227/V1RYYXlpVlowhtml
多分ガチだろ
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3bf2-PU9o):2016/12/27(火) 05:29:00.93 ID:yDzz5LRB0
- >>3
時代に取り残されてろw
スマホが流行り始めた頃、ガラケーでええわ言うてた先見性のないアンポンタンがぎょーさんおったなw
リニアいらん言うてるアホも未だに一定数おるしなw
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-6FRj):2016/12/27(火) 05:29:28.48 ID:LzE3ZKRd0
- 自動運転にすることで渋滞情報が完全に把握されて到着時刻がスマホから簡単に見れるようになったら便利だな
今は突発事故の渋滞考慮して早めに出なきゃいけないし
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3bf2-PU9o):2016/12/27(火) 05:30:07.52 ID:yDzz5LRB0
- >>18
よっしゃリムジンでも一台買うたろかな
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 458d-98Mt):2016/12/27(火) 05:30:21.99 ID:xwZZrmkW0
- 自動運転の殺人カーがうろついてたら誰も運転しなくなるな
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:30:26.28 ID:asQqogA6a
- >>814
恥ずかしい奴だな‥
横滑り防止装置「VSA (Vehicle Stability Assist)」も知らずに語ってるのか
自動運転どころか、先進安全自動車で実現できてる技術なんだが。
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:30:44.48 ID:asQqogA6a
- >>817
>>828
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3bf2-PU9o):2016/12/27(火) 05:31:14.40 ID:yDzz5LRB0
- >>32
セフレとセックスしてる間に目的地に着くとか最高やな
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/27(火) 05:33:22.62 ID:NJ8DkdKs
- ベンツ「Eクラス」の自動運転は何がスゴいか
車線がはっきりしない路面でも先行車に自動で追従しコースから逸脱しないように自動でステアリング操作を支援する。
さらにウィンカーレバーの操作のみでステアリングホイールから手を離していても安全確認をしながら自動で車線を変更する。
実際に経験すると驚くほどだ。
自動車庫入れだけでなく、最新の自動運転技術も新型Eクラスの特徴ということがよくわかる。
http://toyokeizai.net/articles/-/132649?page=2
WBSでデモンストレーションをみたけどこれが普通に市販されているってすごいよな
まあ買えんけど
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2fef-q7cB):2016/12/27(火) 05:35:23.63 ID:MroeJLG80
- 誤作動起こして人を轢きまくるんだろ
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:36:09.58 ID:WTXayiVZ0
- >>828
カーブを100%曲がる事はできないよ
人間は通常なら100%曲がれても
コンピュータちゃんは99、98%なのよ
だから自動運転がまだ実現しない
1%で大損害なのでなw
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:37:53.49 ID:asQqogA6a
- >>833
はいはい、おじいちゃんはチラシの裏にでも書いてましょうねw
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:38:54.29 ID:WTXayiVZ0
- >>834
オレは水素電池車の二の舞いになると思ってるから
20年立って頓挫するよw
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp63-W3gD):2016/12/27(火) 05:39:07.64 ID:Up/qZv6cp
- 自動運転が流行りだしたらATみたいに「自動運転は池沼の機能!」とかくだらない煽り始まるんだろうなぁ
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7b15-BF9t):2016/12/27(火) 05:39:23.55 ID:NpJnQ+H90
- 2000年くらいにやってた暴走した自動運転車を特殊な拳銃で止めさせる女性警官二人組が主人公のアニメなんてタイトルだっけな
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 05:40:01.49 ID:HpPtyQhe0
- >>833
無知糞老害の癖に微妙に真理を突いててワロタ
どうセンサを駆使しても100%は無理だし母数でかすぎて1%が重いから実用化が遅いのは間違いないな
まあ実際のところ他の自動制御システムのほうが人殺してるような気もするけど
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:43:58.48 ID:WTXayiVZ0
- >>838
あたりまえオレは始めから1%の失敗の事を言ってる
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:45:22.07 ID:asQqogA6a
- >>835
カーブが曲がれないから、みたいな低レベルの話じゃないんでwww
事故率も人間以下になってて、その事故に関してももらい事故で、どちらかというと実用化を阻んでるのは責任や法令上の問題が大きいの。
https://www.google.co.jp/amp/s/carnny.jp/2040/amp
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 05:46:14.26 ID:HpPtyQhe0
- >>839
いや逆方向にショットガンばらまいてたら跳弾が尻尾に当たったレベルのかすり具合だから調子乗んな
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-8bDS):2016/12/27(火) 05:47:54.16 ID:WTXayiVZ0
- >>840
君はコンピュー太郎を過信しすぎwww
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-N2EV):2016/12/27(火) 05:47:55.58 ID:dON4OQ2A0
- 自動運転はいらないからアスラーダかわいい子ver頼む
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b25-0Tuc):2016/12/27(火) 05:48:30.44 ID:hHlqbary0
- 高齢化だけでなく、
酒を飲んだ帰りでも運転できるメリットがある。
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 05:48:55.18 ID:HpPtyQhe0
- >>840
法律変えるにはなんの素養もない政治家のみなさんを納得させないといけないんだけど
おじいちゃんたち本気で機械信用してないからお金積むしかなくて大変なのかなぁとか思ってる
事故率が人間より低いデータいくら出しても絶対譲らないと思う
政治家本人だけじゃなくて一般市民もそうだし
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa3-6FRj):2016/12/27(火) 05:49:02.44 ID:pHJd0vD6M
- ペーパーだから正直うれしいわ
レベル3出た時点で即効買う
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:49:40.83 ID:asQqogA6a
- そもそも下手くそだったり、癖や気分や過信や体調や疲労や老化ですぐミスる人間の操作の方が事故るって結果なんだよな。
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 05:50:38.63 ID:asQqogA6a
- >>845
無知が多い世代が死に絶えないと厳しいね、こういうのとか。>>842
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-NcUG):2016/12/27(火) 05:51:46.28 ID:IwpDZzbMa
- >>844
いや多分それは解禁されん
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-6FRj):2016/12/27(火) 05:52:02.49 ID:lw3OvQMG0
- 下道で自動運転なんて出来ないから
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1bbe-0ODg):2016/12/27(火) 05:53:41.45 ID:qndEQ64V0
- 停車、高速の渋滞とサンキューハザードを認識出来るのか
そして、どんな挙動を示すのか
横断歩道で子供が遊んでたら、クラクションを鳴らすのか、興味深い
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-6FRj):2016/12/27(火) 05:54:38.56 ID:lw3OvQMG0
- >>848
君さ
ゆとり世代なのかな?
頭の作りが残念そうだね
君が作ったマクロとか使えそうにないね
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbdf-i5Qz):2016/12/27(火) 05:54:40.72 ID:jAvi6LEc0
- 自動運転っつったってレベル3だから運転者は運転できる状態で運転席に座ってなきゃいけないわけだしなぁ
飲酒は勿論、高速道路以外ではたぶん睡眠もNGだし
だったら自分で運転するよねー
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-6FRj):2016/12/27(火) 06:01:03.52 ID:lw3OvQMG0
- 自動運転専用道路に自動運転車のみでなければ無理
住宅街で電柱と人を避けながら、車同士でギリギリの道をすれ違ってみろ
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17c7-g1cW):2016/12/27(火) 06:05:43.08 ID:DRzkmLBN0
- ものすごいきめの細かい巡回バスならおれが生きてるうちにまにあいそうだなあ。
そうすると出かけるのが楽しくなりそうだなあ。ん、でも田舎だと出かける場所がないか。
そうするとますます都会に人が集中するなあ。
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17c7-g1cW):2016/12/27(火) 06:09:11.11 ID:DRzkmLBN0
- 沢木耕太郎じゃないけど自動運転のバス乗り継いで大陸横断とか夢みたい。
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-6FRj):2016/12/27(火) 06:10:26.46 ID:asQqogA6a
- >>852
プログラム=マクロ程度の認識w
残念過ぎる。
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6721-q7RI):2016/12/27(火) 06:11:01.18 ID:NHThK6AJ0
- Aiの運転能力はあまり疑われてない
映像の解析制度が不安なんだろ
でもそっちも人間以上だよね
70歳の老人の免許を取り上げるのは先だけど
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6def-i5Qz):2016/12/27(火) 06:13:46.28 ID:0cIr3lj80
- >>32
自動運転きたら真っ先にクビになる職種じゃね?
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-6FRj):2016/12/27(火) 06:15:31.84 ID:lw3OvQMG0
- >>612
自動運転信者の考えでは自動運転されるんじゃないの
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61be-i5Qz):2016/12/27(火) 06:16:10.01 ID:LaZZG9cX0
- インフラ整備にも金が回るから土建屋とそっち系の利権政治家も必死に後押しし始めるよ
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbfd-F5/g):2016/12/27(火) 06:18:02.60 ID:qy+IdMWC0
- 自動巡回タクシーならできるだろ
国道のみでスマホで呼ぶと来て目的地の近くの国道まで送ってくれる
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38e-Lvlt):2016/12/27(火) 06:21:42.60 ID:9KZ/tboB0
- 事故減る完全自動ならあってもいいでしょ
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp6f-W3gD):2016/12/27(火) 06:22:18.80 ID:3jRYvmKHp
- 時代についていけないからってケンモジジイが自動運転叩いててワロタ
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff48-yeR7):2016/12/27(火) 06:22:20.77 ID:WTXayiVZ0
- そりゃ実現出来れば良いけど、カーブひとつまともに曲がれないし、住宅街は対応してないだろうし、頓挫に俺は掛けるね。もっと国家的プロジェクトにしないと無理。
これが簡単に実現出来ると思ってる脳味噌蟹味噌たっぷり
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eba4-/JJL):2016/12/27(火) 06:26:19.97 ID:pSqzAPKP0
- 運送屋だと速度馬鹿正直に守って大通りしか走らないとか時間かかりすぎて
100%道知ってる運ちゃんの手動になる
通勤も道知ってる奴だと手動で小さい道通ることになる
正直サンドラくらいしか使わないだろうから普及100%なんて夢のまた夢
まぁサンドラのゴミみたいな運転がまともになるだろうから早めに導入して欲しいけど
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7308-Ao4e):2016/12/27(火) 06:27:17.47 ID:MEuELfPT0
- 日本の道路事情でそんな事が出来るのだろうかというのはあるけど
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8d-Ao4e):2016/12/27(火) 06:27:43.07 ID:OjGdFwxF0
- ジャップランドは技術後進国になるのは必然だわ
メリケンは既に実用化してるぞ
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-6FRj):2016/12/27(火) 06:29:13.41 ID:lw3OvQMG0
- そんなに自動運転が信用できるなら、夜中に多摩ニュータウン辺りを閉鎖して
自動運転車を持ち寄って、普通車数十台と公開テストしてみろ
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff48-yeR7):2016/12/27(火) 06:33:13.63 ID:WTXayiVZ0
- 致命的欠陥が指摘されるから公開実験は出来ないだろう。今は全てデータ取って非効率な塵芥戦術なのでどろくさ状態
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-6FRj):2016/12/27(火) 06:33:45.41 ID:01MxIbYMd
- >>867
田舎は需要ある
町中で飲んだら代行呼ばないといけないんだぞ
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3bf2-BNkE):2016/12/27(火) 06:33:52.82 ID:wkowvx1M0
- 運転するのが趣味なやつは求めてないかもな
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2b15-+tQ1):2016/12/27(火) 06:37:25.61 ID:ObbUxuqA0
- MTに乗ってるけど自動運転かEVが普及するまではMTのままでいい
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 078d-nJIK):2016/12/27(火) 06:37:37.29 ID:SJ7F7FJP0
- 運転を楽しむ(キリッ)とか言いながら急加速、急停車繰り返してるバカもいるからなぁ
自動化されればかなりマシな状況になるだろう
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5d-9WXf):2016/12/27(火) 06:39:42.59 ID:YL5YLSFD0
- 田舎で車通勤1~2時間の奴とか結構いるだろ
大分楽になるよね
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65be-W3gD):2016/12/27(火) 06:41:16.76 ID:8dSNgjEX0
- 運転嫌いだから自動運転ください
大金持ちなら運転手雇うんだが
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f563-z9DI):2016/12/27(火) 06:41:22.74 ID:HoYsLPdR0
- 住宅街で使えると思ってるやついるけど池沼かな?
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c127-sn1O):2016/12/27(火) 06:42:27.98 ID:x0O9SvpH0
- 自動に頼りきって
いざ災害時に任意で動かせなくなると困る
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK1f-PGcd):2016/12/27(火) 06:43:22.91 ID:cwNnC29QK
- サイコパスみたいな
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8386-W3gD):2016/12/27(火) 06:43:55.96 ID:qOCNc4370
- 深夜バスはいいかもね自動運転
でも自動運転の深夜バスに乗るってかなり怖いな自動じゃなくても怖いけど
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-6FRj):2016/12/27(火) 06:44:43.28 ID:lw3OvQMG0
- >>877
自動運転の敗北宣言乙
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 55aa-lzSQ):2016/12/27(火) 06:46:55.53 ID:jx95LvwG0
- 女と中高年と田舎者は自分ルールでの
運転だから絶対に自動化してほしい。
あいつらにマナーや法とか無意味だし
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4353-g1cW):2016/12/27(火) 06:50:14.24 ID:wWgJS02J0
- 工場内のカートとか倉庫のピックアップ、はい論破
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sae9-l2oE):2016/12/27(火) 06:51:15.40 ID:vnbLw0Xxa
- 自動運転は事故った時の法的責任問題を超えられないから日本では無理
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff48-yeR7):2016/12/27(火) 06:51:44.52 ID:WTXayiVZ0
- オレ的には自動運転の最終形が見えてこないのよ、日本の道路は古い道も多いし、今みたいな人海戦術で途方も無い時間と労力掛けてやって標準的な技術の醸成を国は待ってるみたいだが、実際は民間の勇み足ばかりなんだよ。いつものことw
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5fdf-c31e):2016/12/27(火) 06:52:24.70 ID:CPF4+5s70
- 運送業特にダンボール運んでるような底辺トラック
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f563-z9DI):2016/12/27(火) 06:52:45.18 ID:HoYsLPdR0
- >>881
どうした急に?池沼と言われて悔しかったのか?
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2f-rFpx):2016/12/27(火) 06:58:39.62 ID:/vN8p73md ?2BP(1000)
-
普通に求めてるが。
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3ad-aRLH):2016/12/27(火) 06:59:53.29 ID:BZG2m1ch0
- 車の中で寝たいから欲しいぞ
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-W3gD):2016/12/27(火) 07:00:01.24 ID:0cc/hCvUd
- 現在の電車やバス
+時刻表なしのプライベート空間って意味で
自動運転には期待してる
あと宅配業への応用も
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa83-V+lK):2016/12/27(火) 07:00:09.05 ID:ZHAkq3qJa
- なんか必至に叩いてるやつ居るけど技術としてはこれからだからw
開発段階のものに今はできねえ、できねえって馬鹿かw
まぁ運転しか出来ない奴らは死活問題だからなぁ。
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 07:01:06.77 ID:HpPtyQhe0
- >>885
お前がもしこのスレでそのレスだけしてたら俺も同意してたところだったわ
致命的に頭悪い老人でも単レスならそれっぽいこと言えるんだな
実際は制御=カーナビがIF文でシーケンス制御だと思ってる無知無能なのに
ごく限定的な知識で自信満々にものが言えるその厚顔さはまさに老害と呼ぶにふさわしい
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-6FRj):2016/12/27(火) 07:01:54.92 ID:lw3OvQMG0
- >>891
言い訳乙
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff48-yeR7):2016/12/27(火) 07:02:19.74 ID:WTXayiVZ0
- 何が自動運転出来て、何が出来ないかの明確化さも無い、そこが致命的な欠陥、だから実験導入さえ困難。
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-6FRj):2016/12/27(火) 07:02:46.91 ID:lw3OvQMG0
- ID:HpPtyQhe0
自己紹介?
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8345-JKET):2016/12/27(火) 07:03:33.11 ID:fZfFQEbo0
- 車じゃなくいいじゃん
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-sblW):2016/12/27(火) 07:04:01.46 ID:MssLlu6gM
- 理想は車型じゃなくて移動する部屋
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fb88-VjhJ):2016/12/27(火) 07:04:59.77 ID:s+bLwRmN0
- 自動運転なんて絶対無理だろ対向車や横から突っ込まれる可能性の低い飛行機や船でさえ自動運転は難しいのに不測の事態に対応出来ないだろ
クルマを自動運転にするぐらいなら道路全部ベルトコンベアにしてそれで人と物運べばいいだろ
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebbe-Kcns):2016/12/27(火) 07:05:51.23 ID:b4wRlVxI0
- いま通勤に往復90分かかってて、これをなくせるなら大歓迎だわ
文庫本が一冊読める時間やで。ゲームでも勉強でもなんでもできる
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bce-pFQT):2016/12/27(火) 07:06:12.17 ID:Ukw02Afd0
- まずは小学校まで毎日歩いて自他ともに無事に通学できるようになってから
自転車通学にステップアップしてくれ
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bce-pFQT):2016/12/27(火) 07:07:26.04 ID:Ukw02Afd0
- うちの子すげーぞwもう車運転できるwwwww
マジボケ老人なんかよりしっかりしてるってwwwwwwww
と公道運転させるDQN親
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff48-yeR7):2016/12/27(火) 07:08:18.59 ID:WTXayiVZ0
- >>898
あたまの悪い子はコンピュータくんが解決してくれると思ってる
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-6FRj):2016/12/27(火) 07:08:47.11 ID:lw3OvQMG0
- 敗北宣言が続いたがスレを見れば
下道での自動運転が望まれているというオチ
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4d48-xk9K):2016/12/27(火) 07:11:03.70 ID:czty3Cnb0
- 寝てるうちに着くとか快適だろバカか
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff48-yeR7):2016/12/27(火) 07:12:33.11 ID:WTXayiVZ0
- くるまの中の画像認識が人間みたいに3dになったら
可能性は飛躍的に高まると思うけど
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c127-sn1O):2016/12/27(火) 07:14:02.84 ID:x0O9SvpH0
- >>875
会社まで移動しながらごはんとみそ汁が当たり前になるんだろうか
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 07:15:42.22 ID:HpPtyQhe0
- >>905
ステレオカメラ「」
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp6f-c5Cg):2016/12/27(火) 07:18:08.25 ID:YuJB4O8bp
- 高速だけでオーケー
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1bbe-0ODg):2016/12/27(火) 07:18:39.21 ID:qndEQ64V0
- サマータイヤでの積雪路は、どんな反応なのか
スタッドレスで氷面のアイスバーンも同様
5センチ程の冠水路も興味深い
そのままの速度で突っ込んでクラッシュに一票
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff48-yeR7):2016/12/27(火) 07:18:47.24 ID:WTXayiVZ0
- カーブの先の空き地の車を対向車認識したりするから完全に3dにならないとコンピュータがどう誤認識してるかわからん。たからステレオではダメ
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebbe-Kcns):2016/12/27(火) 07:21:31.71 ID:b4wRlVxI0
- 俺の通勤時間1日90分、月に30時間、年に丸々15日分!
それだけ時間に余裕ができるのに、求めないわけがない
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp75-WSG5):2016/12/27(火) 07:22:48.58 ID:bitL6ID/p
- いや絶対欲しい
通勤時間を別のことに使えたらすごく有意義
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp6f-SdwV):2016/12/27(火) 07:26:21.95 ID:Grw7XpEep
- >>1
チャ,リン,カ,スが吠えまくっててワロタ
どのみち日本では免許が必ず必要だから諦めなさい
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 07:26:53.54 ID:HpPtyQhe0
- >>910
協調動作「おっ」
LIDER「そうだな」
カルマンフィルタ「せやな」
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 07:28:03.97 ID:HpPtyQhe0
- LIDARだった
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ad6f-vGip):2016/12/27(火) 07:31:47.06 ID:KNo+INfp0
- >>859
荷の積み降ろしは誰がするんだよ
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbe-i5Qz):2016/12/27(火) 07:32:02.10 ID:cJCL1Gnt0
- 老害死ね
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b89-rd9B):2016/12/27(火) 07:33:32.03 ID:GEWM78OI0
- >>819
哀れなマツダユーザーの前で決していうんじゃないぞw
あんな車で走る喜びw
貧乏人は粗食にも喜びを感じるからなぁwww
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He3-5tjS):2016/12/27(火) 07:36:39.64 ID:O7OsPi2mH
- 免許利権が無くなる
年寄りも自動運転だけ許可すれば事故が減る
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebbe-Kcns):2016/12/27(火) 07:36:40.73 ID:b4wRlVxI0
- >>916
そもそも運転手がやるのがおかしくねえ?
運搬人夫の仕事じゃん
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 07:36:43.78 ID:HpPtyQhe0
- 大正義ベイズ松「ちんこまんこ」
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d748-4tq9):2016/12/27(火) 07:39:04.28 ID:25jUiGV10
- 下等島国土人にはあわんかもな
違反して当たり前の状態だし律儀に車がスピード守ってるだけで下等DQNドライバーどもが憤死しまくる
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1929-1BvI):2016/12/27(火) 07:40:16.32 ID:luIDVIed0
- 普通に求めてるが
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf3-Ormg):2016/12/27(火) 07:40:35.40 ID:maguE691M
- >>557
これ
技術の進歩の速度はまだ人間の感覚をぶっちぎるぐらいには速い
俺らが死ぬ頃になっても合致しないんだろうな
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3d4c-XCCV):2016/12/27(火) 07:40:37.72 ID:JPmcrw630
- >>768
それの限界見えてきてあまり進んでない
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-6FRj):2016/12/27(火) 07:42:56.32 ID:Iw1boS+3d
- 結局は車の免許は取ったけど車が買えないって層と免許すら持ってないって女がどんどん増えていて、
その人達はペーパードライバーだから運転が怖いって思っていて、
その層が自動運転車に過大な期待をしていると思うけど
そういう層が最新機能のついた高級品を買うのは無理なんだよな
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b15-W3gD):2016/12/27(火) 07:43:08.75 ID:EgrWXNTX0
- 馬力重視マフラー改造⇔低燃費
ドライブ自体の楽しさ⇔移動手段であって運転不要ならやらない
に分かれそう
マニュアルオートマ戦争にも被る
逆に昔を懐かしむ需要でレース場は流行りそう
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d748-4tq9):2016/12/27(火) 07:44:39.14 ID:25jUiGV10
- 住宅街では徐行し20km運転
普段から倍以上の速度で運転してる下等島国土人大発狂するのが目に見えてる
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-/iZQ):2016/12/27(火) 07:45:19.90 ID:nSuKqFjrr
- 完全自動運転ってお前らが生きてる間には実現しないぞ
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF2f-6FRj):2016/12/27(火) 07:49:31.40 ID:cfumq5KhF
- >>557
20年前はwindowsパソコンが普及してきて
携帯電話も大体みんな持ってた
番号は030、080が枯渇して010、020の番号になっていた
支払い額は月に1万から2万円
車の燃費は15キロ位、ガソリンは100円しなかった
マックは60円くらいだったのが100円になるとかならないとか
生活は細かいところはあまり変わっていない
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b15-W3gD):2016/12/27(火) 07:50:10.10 ID:EgrWXNTX0
- 無駄な加速もなくなり次世代コネクテッドのおかげで
信号の青になるタイミングを逆算して走り始めて燃費が上がり
最終的に信号もなくなるから
イライラの+-で大差なさそう
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-E1nI):2016/12/27(火) 07:50:48.46 ID:rL4JRNbMd
- ちゃんと運転してくれるなら肉botでも機械botでもどっちでもいいよ
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-W3cP):2016/12/27(火) 07:50:56.26 ID:mlUgpSAMd
- やろうと思えば今でもできるはできるでしょ
やらなきゃいけないことが膨大すぎて誰がどう実現するんだって思うが
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8972-5Ptg):2016/12/27(火) 07:51:34.09 ID:Y6rgSeok0
- 免許無いから求めてる (´・ω・`)
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-W3gD):2016/12/27(火) 07:53:48.80 ID:0cc/hCvUd
- 車というより
現在の電車のようなレーン式で目的地以外でほぼ停車がなく
道路側からエネルギーを得る方が大きいリニアモーターカーのような仕組みにして欲しい
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bce-pFQT):2016/12/27(火) 07:57:13.93 ID:Ukw02Afd0
- 電気自動車もバッテリーの革新が起きればーって30年くらいずっと言ってるよね
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-ZXce):2016/12/27(火) 07:57:38.54 ID:+2OTEQoyd
- 可能かどうかはハードじゃなくてソフト次第
しかし現状はコスト度外視でも自動ブレーキくらいならなんとかレベルだよな
悪天候時のカメラの無能っぷり
人間のがまだマシ
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-XCCV):2016/12/27(火) 07:59:21.73 ID:7/byjYTWM
- >>929
トヨタは2020年までに実現させるって言っちゃてwww
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-W3gD):2016/12/27(火) 08:00:13.15 ID:xamIbP7od
- 目指すなら免許不要の完全自動運転車だ
ロジスティクスに革命が起きる
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-YQ1g):2016/12/27(火) 08:00:26.07 ID:HpPtyQhe0
- >>935
問答無用強制中出し推進法の可決で出生率が3超えたら予算降りるかもな
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-XCCV):2016/12/27(火) 08:01:01.55 ID:7/byjYTWM
- ジャップ自動運転は免許利権なくならせないように、絶対に運転できるドライバー乗ってないとあかん法律だぞww
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-W3gD):2016/12/27(火) 08:02:13.16 ID:xamIbP7od
- >>941
そこはアメリカ様に外圧で変えてもらうしかない
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp69-W3gD):2016/12/27(火) 08:05:16.17 ID:Cy5LJx+wp
- >>898
そんなもんは普通のドライバーでも対応は無理
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f62-i5Qz):2016/12/27(火) 08:06:59.84 ID:yuInHkO30
- 社会が暗いから出来もしないことを大げさに取り上げて愚民の溜飲を下げてるようにしか見えん
出来るもんならさっさとやってみろって感じw
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-6FRj):2016/12/27(火) 08:07:16.28 ID:Iw1boS+3d
- >>898
船や飛行機は自動運転あるぞ
漁師の船でもオートで帰ってくるから
船員落ちても船だけちゃんと帰ってきたりするし
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-W3cP):2016/12/27(火) 08:09:53.31 ID:mlUgpSAMd
- それぞれの自立走行だけでいくのはかなり難しいだろ
個々に自己制御も必要だけど、それら全てを上位システムが管理すべき
それと環境側(道路)にもテコ入れは必要
視覚的な識別より明確なものを環境に加えてやるのがいい
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-BF9t):2016/12/27(火) 08:17:23.18 ID:VCPwHRHrd
- 滅茶苦茶求めてる
車社会の田舎でも気軽に飲みに行けるだろーが
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b02-i5Qz):2016/12/27(火) 08:26:22.89 ID:VeeRtgkm0
- 高速だけでもいいから欲しいわ
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-6FRj):2016/12/27(火) 08:29:47.76 ID:lw3OvQMG0
- アフィカスが必死に自動運転を褒め称えるスレ
書き込み手口が
バカの一つ覚えで老害がー
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf3-l9cL):2016/12/27(火) 08:32:08.90 ID:uhTpLRd7M
- アホの極みやな
車で飲みにいけるやろ
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b48-g1cW):2016/12/27(火) 08:33:44.30 ID:Scoz8s+z0
- 求めまくってるけど?
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-6FRj):2016/12/27(火) 08:35:40.08 ID:Iw1boS+3d
- >>950
そんなの無理に決まってるだろw
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 458b-/HxH):2016/12/27(火) 08:40:19.68 ID:gXspxrb30
- すべての車が自動運転になる世界なら求めてるけど無理なんだろうなぁ
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMf3-3tOZ):2016/12/27(火) 08:42:12.00 ID:UyVENMkVM
- ハンドルとブレーキだけでも自動になって欲しい
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF2f-6FRj):2016/12/27(火) 08:43:30.52 ID:3CfPIz/hF
- 中に可燃物積んだりしてテロやり放題になるしな
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c743-yeR7):2016/12/27(火) 08:55:36.98 ID:hH2X9Owh0
- >>955
それ言い出したら車も危険やぞ
柵を作るだけでいい
意味わからん理由で禁止したらあかん
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdd7-6FRj):2016/12/27(火) 09:01:46.20 ID:xaeaAOp3d
- >>32
クビになるんじゃねーの
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx99-QWQO):2016/12/27(火) 09:02:49.88 ID:7rsPWefwx
- >>93
ジジぃ乙
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfcf-i5Qz):2016/12/27(火) 09:06:27.40 ID:Tbw15US30
- 轢き殺しても罪に問われないんだからいる
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-l2oE):2016/12/27(火) 09:07:14.70 ID:YBLQiIuxa
- クローン生産してタクシーの運転手やらせるほうが現実味あるわ
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1327-i5Qz):2016/12/27(火) 09:11:17.28 ID:+yNIRcah0
- 早くして欲しいわ
その間有効に使える
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb30-i5Qz):2016/12/27(火) 09:12:10.60 ID:x76UJpLr0
- 微妙にボケ始めた年寄り向け
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-XCCV):2016/12/27(火) 09:14:55.81 ID:7/byjYTWM
- >>957
ジャップランドは免許利権、車会社利権、社長利権のため、免許持ち同乗者が一人絶対に乗ってて、自己起こしそうになったら、そいつがなんとかしないといけないという流れwww
ねちゃだめwww
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-XCCV):2016/12/27(火) 09:16:04.62 ID:7/byjYTWM
- >>962
マイナンバーで身寄りなし資産持ち爺さん抽出して、遠隔操作事故で国庫入れる流れだろなーww
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-XCCV):2016/12/27(火) 09:16:49.96 ID:7/byjYTWM
- そういう意味では、社長とかは運転手を雇い続けるでしょ
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61be-i5Qz):2016/12/27(火) 09:17:02.14 ID:SBNOt/7G0
- >>726
>>720
たとえ入り組んでても、たとえ信号機のない交差点でも道路ってのは優先のルールはしっかり決まってる
譲り合って双方止まったり、双方直進してぶつかる心配してるんだろ?
その心配は数十年前に信号機を自動化する時にとっくに終わってる
信号機自動化しても双方赤で止まってる、双方青で衝突なんて状況無いだろ?
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ add7-g1cW):2016/12/27(火) 09:19:24.12 ID:He0DOr+T0
- 自動運転車って寄り道するときめんどくさそう
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f78-i5Qz):2016/12/27(火) 09:20:00.10 ID:HIixcBGv0
- 求めてるだろ
移動しながらスマホしたりパソコンしたりできる。
自分の時間が増える
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-QQh3):2016/12/27(火) 09:20:00.10 ID:iC4gGXQOa
- あってもどうせ糞高いんだろ
それってないのと同じだからな
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c7-Ao4e):2016/12/27(火) 09:22:12.51 ID:azpVXdA/0
- 全員が自動運転になれば、渋滞や事故がほぼなくなる。
渋滞の殆どは人間の運転が下手くそなのが原因。
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a327-De51):2016/12/27(火) 09:22:36.26 ID:mgy+cnm00
- >>717
そのうち安くなるだろ
とマジレス
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa5-l2oE):2016/12/27(火) 09:23:33.76 ID:Pisb6BqYp
- いやいや 人間はミスるんだから、機械に任せろよ。
完全に自動運転時間になったら その時間を別の事に使えるし。
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7768-W2u1):2016/12/27(火) 09:30:58.47 ID:/TETnr+P0
- 業務用かな
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6def-cHLR):2016/12/27(火) 09:33:23.62 ID:pBP48zxb0
- >>770
それデマだぞ
ハード部分含めて全部自社でやるんじゃなくてソフト屋に徹するってだけの話
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1d2-8bDS):2016/12/27(火) 09:39:26.05 ID:XiXBK1ct0
- Googleみたいな広告業者がハードやるなんて誰も思ってないだろ
ましてや車なんて高速走ったらバラバラになるだけ
ぶっ壊れても車内モニタには広告表示しそうだけどな
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5313-wOYM):2016/12/27(火) 09:39:37.52 ID:1g12AzpR0
- 運転あんまり好きじゃないんで、自動運転心待ちにしてる。
運転する時間なんか無駄以外の何者でもない。
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f48-YpT6):2016/12/27(火) 09:39:46.15 ID:CBAm8BSb0
- 移動のための運転する時間は何も生み出さない本当に無駄な時間だもんな
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2b48-eNls):2016/12/27(火) 09:41:23.89 ID:KnSLpUA/0
- 運送会社と配送ドライバーは求めてる
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ad6f-vGip):2016/12/27(火) 09:42:25.82 ID:KNo+INfp0
- >>920
とはいえトラック1台に1人分の人件費がかかるのは変わらんやろ、もちろん自動運転になったら負担は減るけど
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1d2-8bDS):2016/12/27(火) 09:43:45.69 ID:XiXBK1ct0
- >>971
俺らが生きてる間は安くならねえ
現代の平均的な画像処理速度じゃ高速走行は無理
そんなレベルのカメラと画像認識装置でも1セット100万は軽くオーバー
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b65-g1cW):2016/12/27(火) 09:49:28.61 ID:X8XVdfJU0
- 完全自動運転ならほしいけど、あと20〜30年は無理だろ
今のなんちゃっての中途半端な自動運転ならないほうがいい
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-P51D):2016/12/27(火) 09:57:24.31 ID:y08B7xBud
- 高齢化した集落での買い物や通院なんかのモビリティとしては使えそう
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sae9-6FRj):2016/12/27(火) 09:58:52.10 ID:moJ9GnB5a
- カーセクロスしながら目的地に到着出来るんだぜ
まあ俺はカーオナヌーになってしまうんだが・・・
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbe-/JJL):2016/12/27(火) 10:08:45.88 ID:SuekfQYz0
- 自動運転一番必要な国の国民が一番否定的ってのも面白いな
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 532f-AcHF):2016/12/27(火) 10:19:14.90 ID:WrFYLbC40
- 自動車の運転が本当に大嫌いだけど
田舎で自動車通勤だし仕事でも使うし
プライベートでも無いと店に行けないから
マジでほしい
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-P51D):2016/12/27(火) 10:19:15.16 ID:y08B7xBud
- 否定意見の大半が安全面だけどAIに運転任せたほうが事故絶対減るぞ
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1766-hNCe):2016/12/27(火) 10:26:38.42 ID:uCB4KRw20
- http://i.imgur.com/IK2PpUb.jpg
http://i.imgur.com/9lQfBJc.jpg
http://i.imgur.com/IkxmtG5.jpg
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-i5Qz):2016/12/27(火) 10:28:09.30 ID:bjIex1190
- 車って大半は商用車だろw
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-leLt):2016/12/27(火) 10:40:27.71 ID:mHuJ2LQJM
- 車の運転なんて単純作業だから機械任せにできるようになるだろ
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-6FRj):2016/12/27(火) 10:55:01.35 ID:Iw1boS+3d
- >>956
だから自動運転の車なんてテロやり放題だろ
柵があったってトラックが次々突っ込んできたり
タンクローリーとか怖すぎるわ
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138d-i5Qz):2016/12/27(火) 11:06:32.76 ID:FN2n/LWJ0
- お前がぁ 舵をぉ〜 とれ〜
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8902-agOw):2016/12/27(火) 11:11:25.02 ID:I9TxPIBN0
- セレナ楽ちんやで〜
特に高速の渋滞はこれがないともう無理
自分で運転とか考えるだけで疲れます
- 993 :!omikuji (スプッッ Sdf3-qsxK):2016/12/27(火) 11:12:20.21 ID:HL+1psEfd
- >>9
非処女
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イモイモ Seb3-Ao4e):2016/12/27(火) 11:20:05.13 ID:/7zA8LNme
- >>219
楽になった東欧娘を買い付けられるからな直販で
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f08-i5Qz):2016/12/27(火) 11:41:44.63 ID:sdF9/IdU0
- 仕事の47%はAIに奪われ、格差は拡大する:米政府報告書 [無断転載禁止]©2ch.net [979264442]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482764336/
自動車ドライバーの仕事は真っ先にAIに切り替わる。
それが世界中の人々の希望だからね。人間運転の自動車は法を守らないわバグ、ミスの塊だわであまりに人を殺しすぎた。
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM3b-l2oE):2016/12/27(火) 11:41:48.97 ID:GIIozncRM
- >>1
【事実上の全党連立案件】
【社会主義系議員による依存症対策のポリコレ化工作に注意】
対策室は厚生労働省、文部科学省、警察庁などの職員で構成し、カジノだけでなく競馬、競輪、パチンコなどに起因する依存症の予防策や治療・相談体制を検討する。
https://www.google.co.jp/amp/mainichi.jp/articles/20161222/k00/00m/010/114000c.amp?client=safari
国民の目を欺く国営マッチポンプ利権
【社会党の悲願】
↑→→→→→→→→→
↑ ↓
↑
↑ ■マスコミ・教育機関■(総務省・文科省)
↑
↑ ↓賭博批判・依存症のポリコレ化後押
↑
↑ ■パチンコ屋・カジノ■(国交省・土建屋)
↑ ■賭博■(警察庁)利権外の賭博は起訴
↑
↑ ↑マイナンバー ↓上納金
↑
↑ ■強行採決・茶番サポート議員(維新・共産)■
↑
↑ ↓依存症対策税金投入
↑
↑ ■依存症調査会社■(厚労省)
↑
↑ ↓依存症対策税金投入
↑
↑ ■依存症対策NPO■(日本にのみ存在)
↑
↑ ↓IR法案に受益者負担義務を明記させず
↑←←←←←←
税金の一部!!
解決法
@全ての賭博に課税し税収の全てをインフラに投入。
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8d-6Eyi):2016/12/27(火) 11:44:09.31 ID:uOM/RWpF0
- 事故の確率はかなり減るしアホみたいな運転をするやつや煽りだってなくなる
免許も必要なくなるしいいことづくめやぞ
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b53-R3pU):2016/12/27(火) 11:44:43.21 ID:ARbyHyv/0
- 配達用は地下を走るようになると未来社会って感じするな
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7db4-W3gD):2016/12/27(火) 11:49:39.25 ID:owsBVCx60
- 確かにw
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4563-i5Qz):2016/12/27(火) 11:50:03.41 ID:qcZpvvrN0
- 仕事終わってそのままスキー場に行く場合は助かるな
それから帰りも7助かる
呑み行った帰りも助かる
ひきをたニートにはどうでもいいだろうけど、、、
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
life time: 13時間 44分 14秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)