■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
太陽光発電がムーアの法則で大変なことに、1kWh=1セント(1.17円)まで低下…電気料金は殆どただに [無断転載禁止]©2ch.net [262375843]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f34a-YQdy):2016/12/31(土) 17:45:09.65 ID:Nww2mwUD0 ?2BP(1001)
-
仏大手電力会社のEngieが行った調査により、太陽光発電のコストは2025年までに1kWh=1セントにまで低下し、太陽光発電による電力料金はほとんどただにまで低下する見通しであることが明らかとなった。
World Economic Forumが行った調査でも太陽光発電のコストは既に2016年中に火力発電や原子力発電のコストを下回り、もっとも安価なエネルギー源に躍進していたことが判っていた。
Engieでは、ソーラーパネルの発電効率は、技術革新により、今後も向上していく見通しとなっていること、更に、生産コストに関しても同様な理由で安くなっていくことが見込まれており、
現状の技術革新や導入促進が続いた場合、太陽光発電のコストは、2025年中には、1kWh=1セントにまで低下し、家庭や産業は、ほとんど只同然の価格で無尽蔵の電力を消費可能な夢の社会が到来することになるとしている。
Engieは、太陽光発電の場合、火力発電や原子力発電のように環境を破壊する心配がないこともあり、今後は、世界の発電は、太陽光発電が中心となり、パワーグリッドを維持する上での火力発電は補助的手段に取って代わられることになるだろうと分析している。
12月に入ってからはドイツ以北の北ヨーロッパ各国では、寒波の到来による風力発電量が過去最大規模にまで大きく増大する形となっており、再生エネルギー電力の買取価格は既にマイナスに転じている。
欧州の家庭用電気料金は、1kWh=20セント前後となっており、1セントという単価は現状の5%前後ということとなる。
Engieでは、太陽光発電の単価下落の影響を受けて原油価格も今後は、1バレル10ドル以下の価格まで下落することになるだろうとしている。
http://business.newsln.jp/news/201612301818310000.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f329-TPaa):2016/12/31(土) 17:45:53.16 ID:Ha/iHiLq0
- ライアンムーアに有り金全部
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-uRnb):2016/12/31(土) 17:45:54.26 ID:JRFVhBmB0
- やったあ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-mI4f):2016/12/31(土) 17:46:10.48 ID:YQhtR7H9M
- 自家発電が捗るな
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a15-hYwY):2016/12/31(土) 17:46:17.18 ID:UO0+hI8e0
- 夜はどうすんだ?
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4ec8-4Doi):2016/12/31(土) 17:46:24.73 ID:wxpw3OMN0
- 上級が高い金で売り捌いて終わりだろ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6da-eh0u):2016/12/31(土) 17:46:53.98 ID:b9u1Dtim0
- ええやん
国土が狭くて気象条件も悪く、人口密集型の日本ではそうまで上手くはいかないだろうけど
田舎ならいい生活できそう?
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa92-tTSs):2016/12/31(土) 17:46:54.55 ID:Onh280FYa
- 菅直人まさかの大勝利
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdba-l78S):2016/12/31(土) 17:46:57.79 ID:4MJsXy37d
- 売電ビジネスも終わりか
早かったな
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a34c-4Ie9):2016/12/31(土) 17:47:10.65 ID:GAnBKIBG0
- 世界三大ムーア
ライアン・ムーア
マイケル・ムーア
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa92-YJjx):2016/12/31(土) 17:47:47.40 ID:OaLrjiRza
- お天道様すげえええええ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e8d-IX6S):2016/12/31(土) 17:48:04.43 ID:XaypajyM0
- そんな安売りは東電が許さん
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a9b-Eko0):2016/12/31(土) 17:48:27.25 ID:myg1E7DE0
- これは強烈な規制が入りますね
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9768-A8LL):2016/12/31(土) 17:48:44.98 ID:VlycLw1e0
- >>5
バッテリーって知ってる?
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aec-4Ie9):2016/12/31(土) 17:48:50.78 ID:NM5vwsEp0
- ジャップランドだと何でも掛ける3倍になるからなぁ〜www
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM4b-SO3F):2016/12/31(土) 17:49:04.47 ID:Mhj/DhgHM
- 日本だけは高いままだから安心だね
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d712-4Ie9):2016/12/31(土) 17:49:08.10 ID:4ketdYei0
- >>5
蓄電池がある
エコエネルギーのキモは蓄電池が決め手
だから日本も世界も開発競争になってる
外に作る蓄電池は大きさよりもコストが課題で日本はコストの安い元素を探してる
安い元素は大きいから電池も大きくなる傾向
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-k4ns):2016/12/31(土) 17:49:16.53 ID:JT8j1TZmM
- 原発コジキが全力で妨害してくるな
菅下ろしは尋常じゃなかった
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a36f-wcPs):2016/12/31(土) 17:49:19.16 ID:hOm1IsnQ0
- ムーア、スミヨン、デットーリbox
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-9udM):2016/12/31(土) 17:49:22.37 ID:ECKK7O2Q0
- やっぱ孫は天才だな
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD27-VMLW):2016/12/31(土) 17:49:24.25 ID:ZYeD6A3XD
- >>10
デスタ・ムーア
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78d-Sa8B):2016/12/31(土) 17:49:26.30 ID:A8nvWL2A0
- 一方その頃、極東では
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-uRnb):2016/12/31(土) 17:49:30.97 ID:7j1em0GjM
- 日本には関係ない話だな
原子力推進派だしこれからも
風水太陽光共に規制していくからヨロ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-ieAF):2016/12/31(土) 17:49:36.79 ID:q7ymeE1Ia
- 日本には原発があるんだが?
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMc7-4Doi):2016/12/31(土) 17:49:56.74 ID:Q+NMp8/zM
- > 現状の技術革新や導入促進が続いた場合
あ、うん、、、
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK7f-he6A):2016/12/31(土) 17:49:57.30 ID:ADbpIom0K
- 利権ヅャップ 怒りの規制
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8d-L08i):2016/12/31(土) 17:50:41.02 ID:7iQiyC3M0
- 原発とかいうゴミどうすんだ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SDba-Sa8B):2016/12/31(土) 17:50:54.16 ID:+8xqR5zsD
- 原発推進は早く核の冬で地球を陽の差さない世界にしないと
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e1f-S7ci):2016/12/31(土) 17:50:54.85 ID:fJKrFlOz0
- ソーラー発電で湯沸してタービン回すんだろ?
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5bbc-SleH):2016/12/31(土) 17:51:10.44 ID:Kkccq7yV0
- >>5
ダムに水貯めりゃええやろw
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-SeSY):2016/12/31(土) 17:51:13.09 ID:Wk8ivkEJ0
- >>14
え、夜間をバッテリーで全部賄えるの?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-IQ/9):2016/12/31(土) 17:51:59.54 ID:kk4hsCkB0
- 仮設住宅やキャンピングカーなどへでは
面積足らんかw
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a11-y7SS):2016/12/31(土) 17:52:07.80 ID:mtwMAf9f0
- また田舎の土地持ち大勝利かよ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4ec8-4Doi):2016/12/31(土) 17:52:08.62 ID:wxpw3OMN0
- >>23
固定買い取り制度は単に投資会社が20年儲けるためのものになってしまったからなあ
来年から改悪されるし
あと20年は地獄だよ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MM8a-PdSb):2016/12/31(土) 17:52:11.85 ID:+hlBAkyCM
- 殆どタダになる以前に、自分の家の電気は自分の家の太陽光発電だけで賄えるようになるから電力会社との契約自体が要らなくなる
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9722-oz7R):2016/12/31(土) 17:52:15.88 ID:JLrm/O0F0
- ジャップが懲りずに原発事故を繰り返してる頃やね
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a36f-4Ie9):2016/12/31(土) 17:52:28.24 ID:qZc9WTjK0
- 今ソーラーパネルを買うのは時期が悪いのか?
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aeb-Fh/7):2016/12/31(土) 17:52:31.88 ID:h4pA7Ybp0
- これはいけない
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-9udM):2016/12/31(土) 17:52:39.40 ID:ECKK7O2Q0
- >>31
スマホ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33b6-VMLW):2016/12/31(土) 17:53:19.64 ID:a8EwlnfE0
- これ携帯が普及しだした時と似てるんだよなあ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4ec8-4Doi):2016/12/31(土) 17:53:36.09 ID:wxpw3OMN0
- >>37
悪い
買うなら来年4月以降に買え
やめとけ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-ieAF):2016/12/31(土) 17:54:46.39 ID:q7ymeE1Ia
- あの糞ダサいパネルを屋根に付けなきゃならんのが難点だけどもうちょいどうにかならんの
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-Sa8B):2016/12/31(土) 17:54:50.45 ID:p/tPfTKY0
- パネルの製造コストは?て俺もよく分かんねーけど
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ef5-u/ha):2016/12/31(土) 17:54:54.63 ID:v9PonMTW0
- ま、おれは宇宙人にもらったZPMで真空から直接エネルギーを汲んでいるから関係ないけどな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ab15-pMlf):2016/12/31(土) 17:54:57.50 ID:fFAGnpFB0
- 日本でそんな風になるとは思えない
電力会社が儲からないじゃん
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c755-I+k5):2016/12/31(土) 17:55:13.90 ID:rQGlhE8K0
- >>10
デミ・ムーア
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8d-Sa8B):2016/12/31(土) 17:55:16.77 ID:YZ83AXxc0
- 北欧のほうでは地熱発電やってるんだよね
地熱発電だけでほとんどやってってるんだよ
危険性はローリスクでコストもやっすいやっすいよ
地面が温かい それだけで発電できちゃう すごくね
その技術をもってる会社が なんと日本企業なんだよ
それらの国々の発電も日本企業がやってるんだ
ノウハウどころか 実際にやっているという事だ
それらの企業がいうには
日本はもっとすごい地熱力をもってるんだと
火山国だから 地熱はもはや資源と同じなんだと
ローコストでバカバカ電気作って
中韓まで電線伸ばして売れるくらいのポテンシャルがあって
永久に電気はタダ同然の価格にできるんだってさ
それどころか近隣諸国に売って日本は大儲け
資源国は不景気になる事はなく
楽な仕事で大きな賃金
どこもそうだ
どこもそうだぞ
その仲間に日本も入れそうな感じになってきたよ将来
だけど実際いま それを推進してないよね
なんで?
誰が邪魔してるの?
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a9f-i4PA):2016/12/31(土) 17:55:24.10 ID:rR7lxonQ0
- 単価やすくなって電力会社の業績低下する?
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6348-g86A):2016/12/31(土) 17:56:03.95 ID:3oMeJiuo0
- 仮に、太陽光を100%電気に変えれたら
どの程度の電力になるのか
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27be-tTSs):2016/12/31(土) 17:56:15.48 ID:mlcgzdqj0
- 一方ジャップ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97c7-P7Fv):2016/12/31(土) 17:56:30.36 ID:Yu8iWeXo0
- 実用化が完了してあとは普及するだけの技術が実際に広がるだけでも相当低コストになるからな
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MM8a-PdSb):2016/12/31(土) 17:56:49.96 ID:+hlBAkyCM
- 料金自体はある程度まで安くなったらそれ以上安くならないわな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a62-Sa8B):2016/12/31(土) 17:56:58.06 ID:KXWwN9fF0
- マイケルムーアかデスタムーアか
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7667-T7As):2016/12/31(土) 17:57:03.87 ID:W33Vww4n0
- 現状太陽光って大量のエネルギーを無駄にしてるようなもんだからな
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e97-Sa8B):2016/12/31(土) 17:57:46.26 ID:4ZylTr/v0
- >>48
海外の実業家は太陽光発電と仮想通貨のマイニング作業やるって言ってた。
日本もそうなるかもね。
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7f8-AJSO):2016/12/31(土) 17:57:46.74 ID:7RN4QwhA0
- ダイソン球来たか
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a3d5-W6Lw):2016/12/31(土) 17:57:51.20 ID:JbSgi/RG0
- 原発要らないな
結論出てめでたしめでたし
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0e8d-5PfE):2016/12/31(土) 17:57:59.89 ID:5Nk5awKj0
- >>44
ギブハブから聞いたから知ってるよ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6798-tTSs):2016/12/31(土) 17:58:00.58 ID:esfF/JYo0
- >>43
込みじゃないの?
製造ラインで作られるものだし火力とかより安そう
俺もよくわかんないけど
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 03ef-IgHs):2016/12/31(土) 17:58:14.42 ID:AXofi3Nz0
- 太陽光パネルや蓄電池で家庭用電力は賄ってもいいけど会社や工場は無理だし意味ないよね
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-qQw5):2016/12/31(土) 17:58:45.32 ID:YE4gRtFFa
- >>8
阿部ぴょんもうだめぽ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7ff8-Q0RX):2016/12/31(土) 17:58:58.37 ID:YVnLmhdR0
- 原発厨があらゆる工作を仕掛けてくるから日本に限っては安くならんだろ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-SeSY):2016/12/31(土) 17:59:06.01 ID:Wk8ivkEJ0
- >>39
え?まさかスマホがバッテリーでもってるから家庭用電力も大丈夫ってこと?
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 034f-EzRd):2016/12/31(土) 17:59:14.05 ID:uBeDBkYq0
- 電気代はほぼタダ
ただし原発の廃炉費用を払い続けるジャップ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6348-U52e):2016/12/31(土) 17:59:22.32 ID:2H0qrOl40
- 原油1バレル10円以下になったら色んな意味でヤバそう
灯油安くなるから俺にはプラスだが
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abb4-qQw5):2016/12/31(土) 17:59:35.18 ID:oRjsNvNl0
- なのにどうして電気代は上がるのさ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eaa-Eisr):2016/12/31(土) 17:59:37.32 ID:u1Zv5kmN0
- さらにジャップが没落していくようで飯が美味い。
世界に取り残されたがガラパゴスジャップ。
永遠と原発事故を繰り返して色。
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e48-tTSs):2016/12/31(土) 17:59:37.38 ID:iZdPJb070
- 日本にはクリーンで安全な原発があるからね
そんなものは必要ないのだ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df8d-kmyC):2016/12/31(土) 17:59:41.46 ID:b3Fo1JSx0
- >>60
何で無理だと思った?
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb19-tTSs):2016/12/31(土) 17:59:47.33 ID:XHUUms4K0
- >>31
できらぁ!
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-VMLW):2016/12/31(土) 17:59:53.43 ID:A/wwcBCoa
- 蓄電どうするのん?
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ebe-l2hk):2016/12/31(土) 18:00:00.99 ID:iXtO1xmn0
- 東電大激怒だろ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-tTSs):2016/12/31(土) 18:00:02.52 ID:hTLaSCBLa
- 夜間操業したら余裕で賄えるのに
何でわざわざ原発に拘るのやら
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7f8-AJSO):2016/12/31(土) 18:00:04.62 ID:7RN4QwhA0
- 元々反射してた光を熱に変えることになるからやり過ぎると温暖化に影響しそう
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-GmXI):2016/12/31(土) 18:00:22.31 ID:ygostGQtM
- 原発とかマジゴミだよな
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6348-0jdU):2016/12/31(土) 18:00:38.82 ID:GiMD1TAe0
- もうすぐフライホイールバッテリーの時代が来るからな
特別な素材がいらないし安価に作れる
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/31(土) 18:00:50.77
- 日本だと原発利権で、太陽光発電は高額になります
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-Sa8B):2016/12/31(土) 18:00:56.44 ID:tcXJjW6x0
- >>5
昼間に水を電気分解でもしとけばいいんじゃね?
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa92-1JH5):2016/12/31(土) 18:01:16.81 ID:GqYvxA3Ha
- 日本だけはクソ法律で永遠に高い値段で太陽光発電を買い続ける
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ebe-hYwY):2016/12/31(土) 18:01:29.22 ID:7iCJfeY50
- これマジで実用化したら原発って本当になんだったの?ってならない?
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-9udM):2016/12/31(土) 18:01:35.64 ID:ECKK7O2Q0
- >>63
スマホ!
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-tTSs):2016/12/31(土) 18:01:36.38 ID:SeQ1JFIAd
- 太陽光でいいじゃん
メンテナンス交換とか含めても安いわ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b69f-D+b9):2016/12/31(土) 18:01:47.30 ID:WZ69d+IS0
- 完全に原発いらねーなw
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-tTSs):2016/12/31(土) 18:02:01.11 ID:3pEKPYP1r
- せやから言うたやろ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-7otJ):2016/12/31(土) 18:02:01.82 ID:D9FRJUp5a
- 原発村「許さへんで^^」
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a36f-4Ie9):2016/12/31(土) 18:02:08.55 ID:qZc9WTjK0
- 日本は夜でもブラジルは昼だからな、全世界を電線で結べばいい
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e0d-2y/h):2016/12/31(土) 18:02:14.66 ID:CEkjD31h0
- ハイブリッド車買うかガソリン車買うかみたいな話?
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a348-8QhM):2016/12/31(土) 18:02:32.60 ID:gcz50BSC0
- 夜間もナトリウムイオン電池が実用化すればかなり安く供給できるって聞いたな
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb19-tTSs):2016/12/31(土) 18:02:36.18 ID:XHUUms4K0
- なお日本の電気料金は上がり続けた
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6da-eh0u):2016/12/31(土) 18:02:38.13 ID:b9u1Dtim0
- >>69
出力不足、安定性に劣る
でも意味ないってことはない
家庭用だけでも賄えれば大幅な省電力
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb9-Eko0):2016/12/31(土) 18:02:48.04 ID:Mg81M8PX0
- 一方ジャップはもんじゅに無駄金を払った
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 674c-YJ6l):2016/12/31(土) 18:02:50.87 ID:70Rk7h0e0
- 核融合炉とは何だったのか
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4eaf-YZlq):2016/12/31(土) 18:02:56.83 ID:DATJNhgw0
- マジで原発推進派だけで賠償金負担しろよ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4eaf-qsCh):2016/12/31(土) 18:03:07.72 ID:rDTAQF8x0
- 一方日本は核燃料サイクルという無限機関の開発に勤しむのだった。。。
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa06-qQw5):2016/12/31(土) 18:03:24.68 ID:vytR5nhha
- 太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も
2016年12月12日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1612/12/news025_3.html
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9722-oz7R):2016/12/31(土) 18:03:31.62 ID:JLrm/O0F0
- ジャップならまず太陽光に廃炉費用の上乗せやな
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-tTSs):2016/12/31(土) 18:03:45.45 ID:N63UgIavr
- 太陽光でいけるならインフラの維持は楽になりそうだな
アラブ土人が足を引っ張ってきそうだが
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-SeSY):2016/12/31(土) 18:03:52.02 ID:Wk8ivkEJ0
- >>81
なんだ池沼か
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-VMLW):2016/12/31(土) 18:04:00.19 ID:A/wwcBCoa
- パネルの材料ってシリコンだっけ?
パネル作りまくって高騰する事とか無いのん?
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ded8-WE5O):2016/12/31(土) 18:04:01.86 ID:D6Mk3OKp0
- >>8
余計なことしてコスト上げまくったんじゃないか
自分ちの電気料金見てみろや
時間が経てばパネルが安く効率的になるのはわかってたんだし
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d721-kmyC):2016/12/31(土) 18:04:17.28 ID:qUp3C+vx0
- すげーな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-9udM):2016/12/31(土) 18:04:29.90 ID:ECKK7O2Q0
- エネルギー問題解決するば
資源もとめ奴いなくなって
軍事強化しなくてよくなるし
やさしい世界になるわな
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7f8-AJSO):2016/12/31(土) 18:04:38.23 ID:7RN4QwhA0
- >>76
あれ面白いよな
どのくらい巨大化出来るんだろ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa92-crg4):2016/12/31(土) 18:04:45.47 ID:yk2s+aSPa
- >>5
時差がある他の地域から電気もらう
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e97-Sa8B):2016/12/31(土) 18:05:04.32 ID:4ZylTr/v0
- >>80
なるから御用学者を抱えるんじゃね。
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-tTSs):2016/12/31(土) 18:05:05.37 ID:3pEKPYP1r
- >>99
シリコン自体はくさるほどあるから、単なる需給調整の影響でしかない
つまりは高くならない
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 338d-4Ie9):2016/12/31(土) 18:05:14.47 ID:WVuK71C90
- 10年も先の話かよ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a48-nn1e):2016/12/31(土) 18:05:15.91 ID:/7hTKgYS0
- >>10
ゲイリー・ムーア
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM33-CzRL):2016/12/31(土) 18:05:17.89 ID:e9KYT832M
- 問題は蓄電なんだよな
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33fd-4Ie9):2016/12/31(土) 18:05:25.28 ID:7tQSvcaF0
- 菅直人は正しかった
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a32-llBT):2016/12/31(土) 18:05:28.65 ID:J0KakdvN0
- 利権があるから導入は無理
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b69f-D+b9):2016/12/31(土) 18:05:37.92 ID:WZ69d+IS0
- シリコンなんぞ一時的に需要増で高騰しても無限に作れるからな
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7abf-Hfyi):2016/12/31(土) 18:05:40.87 ID:06Vr643E0
- >>103
実はもう変電所にたくさんあるよ
数十mが現在の限界
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3361-tTSs):2016/12/31(土) 18:06:09.16 ID:+MyS2wd80
- >>35
オフグリッドか
ええな
早くそうなってほしい
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-8QhM):2016/12/31(土) 18:06:13.36 ID:bRBq9etda
- >>10
トレイ・ムーア
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1ab9-hwyM):2016/12/31(土) 18:06:14.35 ID:kXLu22810
- >>89
原子力発電は本当にローコストでクリーンエネルギーだぜ!
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 338d-4Ie9):2016/12/31(土) 18:06:22.25 ID:WVuK71C90
- そんなに先なら世界中をネットみたいに電線で繋げば蓄電いらずだろ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fde-PKFc):2016/12/31(土) 18:07:14.70 ID:USFqn2Pu0
- 日本の場合利権に潰される
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9722-oz7R):2016/12/31(土) 18:07:25.70 ID:JLrm/O0F0
- 自然エネを不安定というだけで全否定するジャップの知恵の無さ
勿体無い精神とかも嘘っぱち
食いもんを一番捨ててんのはジャップなんだろ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-9udM):2016/12/31(土) 18:07:26.94 ID:ECKK7O2Q0
- マンション買った馬鹿は高等した電気買わないといけなくなるね
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27be-Tfcs):2016/12/31(土) 18:07:28.15 ID:J9+IBb1i0
- >>100
一方安倍は原発に回帰したけどな
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:07:37.34 ID:d6Ed+bZT0
- 原発事故で国土が汚染されながらまだ原発を使い続けようという土人国があるそうな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-Sa8B):2016/12/31(土) 18:07:56.45 ID:RhtMzvJo0
- 一方科学力最高のジャプー氏は20年前から「太陽光はダメ、ゴミ」
と言い続けている現実。
そして原子力(企業)に全力税金注入した。
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe7-+UaU):2016/12/31(土) 18:07:57.66 ID:KgAEbhkwM
- ベースロード電源を諦めない!
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0eb4-3vJe):2016/12/31(土) 18:08:02.77 ID:Itu49Cu70
- 日産リーフに貯めて夜間はリーフの電気を使えばいい
移動のコストも安くなる
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df8d-kmyC):2016/12/31(土) 18:08:18.09 ID:b3Fo1JSx0
- >>117
超電導ケーブルってもう実用化されてんのか?
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-IQ0n):2016/12/31(土) 18:08:18.31 ID:Kqfev7md0
- バッテリーのコストが高すぎるから、夜に発電できない太陽光はある程度で頭打ちがあるだろ…
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a36f-4Ie9):2016/12/31(土) 18:08:32.05 ID:qZc9WTjK0
- なんで水力発電ってクリーンエネルギーとして影が薄いの
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-knu7):2016/12/31(土) 18:08:48.41 ID:5sL2dYWAa
- こういう話するときエネルギー安全保障を全く考慮せず話す馬鹿多いよな
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e48-JKsX):2016/12/31(土) 18:09:08.91 ID:nIk4rFPt0
- 地表に吸収されるべき太陽エネルギーを横取りするんだから
将来致命的な環境破壊が起きそう
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 03ef-IgHs):2016/12/31(土) 18:09:08.92 ID:AXofi3Nz0
- >>72
東電というか九電はすべて一般家庭なんて売電しなくていいならしないくらい利益ないよ
各家庭に届けるための電線電柱変圧器ほかまでメンテナンスしなきゃいけないし
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-qQw5):2016/12/31(土) 18:09:21.66 ID:RChIJklpd
- マジ議論が知りたいが、海外から電気をただ同然で買えるようになるのか?その先はどうなるんだ
無尽蔵のエネルギーが必要な会社の株買えば儲かる?
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:09:27.93 ID:d6Ed+bZT0
- 結局民主党政権が計画してた通りのロードマップになったな
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-9udM):2016/12/31(土) 18:09:30.52 ID:ECKK7O2Q0
- マンションでも壁につけたらいけるかね
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM7f-4Ie9):2016/12/31(土) 18:09:38.64 ID:uV8fJ9N2M
- 原発って完全に足を引っ張るだけのシステムだな
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7abf-Hfyi):2016/12/31(土) 18:09:51.81 ID:06Vr643E0
- >>129
ほんとこれ
シリコンは日本の安全保障に悪いから
ウランを輸入するべき
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a18-TDvV):2016/12/31(土) 18:09:52.17 ID:L/PvB16h0
- 日本人「ほーん、でも原発の方が安いじゃん(脳死)」
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb19-tTSs):2016/12/31(土) 18:09:52.88 ID:XHUUms4K0
- 売電価格が高すぎて誰も蓄電の研究せず中国にすら追い抜かれてる日本
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6da-eh0u):2016/12/31(土) 18:09:54.69 ID:b9u1Dtim0
- >>128
メディアや国が取り上げたのが太陽光や風力だから
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-tTSs):2016/12/31(土) 18:10:13.01 ID:HQVie8dad
- ここのところ山を削ったり平地でも太陽パネルをクソほど見るけど
あれ税金のがれとか?今作っても採算あわないだろう
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-qQw5):2016/12/31(土) 18:10:50.42 ID:u1COXewkp
- 大阪・盛岡も嫌儲新年会開催
スレは無し
嫌儲新年会 in 仙台を開きます
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1483015611/
嫌儲新年会2017IN横浜
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1483032245/
嫌儲新年会2017 in すすきのGAJA
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1483014795/
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-Fh/7):2016/12/31(土) 18:10:53.17 ID:tFma19Bt0
- 日本政府は全力で叩き潰さないとな
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-9udM):2016/12/31(土) 18:10:55.25 ID:ECKK7O2Q0
- >>130
アスファルト
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb9-Eko0):2016/12/31(土) 18:10:57.24 ID:Mg81M8PX0
- これだけ安くできるなら原発の受注を外需に求めるのも難しくなるし原発オワコンですわ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-Hfyi):2016/12/31(土) 18:11:01.78 ID:7ckdUqobM
- >>140
採算は2010年時点で黒字化されてる
安い土地での話だけど
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:11:30.07 ID:d6Ed+bZT0
- >>129
むしろ日本は太陽光などをエネルギーの中心にするほうが安全保障上のメリットになるんだが
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-qQw5):2016/12/31(土) 18:11:44.48 ID:RChIJklpd
- 買取価格が高いからとか言って投資した馬鹿どもは
20年後は無価値の産廃を貰うことになるのか
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-Fh/7):2016/12/31(土) 18:11:49.77 ID:tFma19Bt0
- >>129
ほんとウランなんて依存したら危険なのにな
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f8-4Ie9):2016/12/31(土) 18:11:58.07 ID:rlmfwJzW0
- 原発のコストwwwwwwwww
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-O6Ao):2016/12/31(土) 18:12:04.14 ID:rrVSN5xGM
- >>5
水力発電
昼間のうちに太陽光で水を汲み上げるだけ
今でも既にやってる
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a307-5Rnj):2016/12/31(土) 18:12:05.52 ID:gcogDXbU0
- は?原発はもっとやすいんだが?
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-Vf2W):2016/12/31(土) 18:12:06.86 ID:qaBKizvkd
- >>1
元海上自衛隊幹部である文谷数重のブログ 隅田金属日誌
「原子力には勝ち目がない」
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1683.html
>金払わないと読めない電子ジャーナルで発電単価の記事を発見。
>LCOE、Levelised cost of Energyで、建設費や維持費も取り込んだ価格なのだが、まず原子力に全く勝ち目がない。
原発に突っ込んでいった東芝は一体なんだったんだろうな?
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-SeSY):2016/12/31(土) 18:12:22.71 ID:Wk8ivkEJ0
- >>145
固定買取制度と非課税制度という税金のお陰で太陽光発電は大幅に黒字
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb19-tTSs):2016/12/31(土) 18:12:27.75 ID:XHUUms4K0
- >>128
風力も水力も法の縛りが厳しすぎる
だからガバガバな太陽光が流行った
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfb7-Sa8B):2016/12/31(土) 18:13:10.07 ID:+/pGTvB30
- 毎年やってくる台風に耐えれるのか
風力も同じだけど
土地面積は足りるんだったよな?
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b69f-D+b9):2016/12/31(土) 18:13:11.80 ID:WZ69d+IS0
- 中曽根は死刑にするべき国賊
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b46-qQw5):2016/12/31(土) 18:13:19.36 ID:3oqeI0Ab0
- >>47
原子力発電は安価で安全な未来のクリーンエネルギーです。
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ac3-VMLW):2016/12/31(土) 18:13:23.61 ID:wRXOMroR0
- もし太陽光が1セントまで下がるなら
原発は0.2セントくらいに下がってるから
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0b-eh0u):2016/12/31(土) 18:13:47.19 ID:vo5vdN150
- ピコーンそうや黒い雨を振らせれば太陽光発電の邪魔できるやないか!
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:13:51.86 ID:d6Ed+bZT0
- >>155
台風なんて半日で通り過ぎる
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa91-Sa8B):2016/12/31(土) 18:13:52.22 ID:P0Sr7mRj0
- 風力とかはもうやりつくされてこれ以上安くならないみたいだけど
太陽光とかはまだ伸びるとか
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ac3-VMLW):2016/12/31(土) 18:14:36.28 ID:wRXOMroR0
- >>128
水力に発電能力は殆ど無いからな
他の手段で得た電力を貯めることはできるけど
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-f+cA):2016/12/31(土) 18:15:07.27 ID:t0YmdIVYd
- 世界中で尊敬される国「この道しかない」→原発
何故なのか
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-KyL7):2016/12/31(土) 18:15:10.51 ID:SfkquJ2La
- 原発利権と原発支持者ざまぁw
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df8d-kmyC):2016/12/31(土) 18:15:16.66 ID:b3Fo1JSx0
- >>129
気温や天候でコントロールできないから管理が大変だな
災害にもすごく弱いしな
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb9-N5TX):2016/12/31(土) 18:15:27.29 ID:GGYXVgZL0
- 原発厨終了のお知らせですね
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9afb-c/7r):2016/12/31(土) 18:15:36.38 ID:zdHxR/0f0
- 太陽光は電池技術とセットじゃないとあんま意味ないからな。
ただ5セント下回れば他の発電の存在意義が問われるな。
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b46-IQ0n):2016/12/31(土) 18:15:38.37 ID:j1KGyFMO0
- そこまで下がると超電導ケーブルで地球全体をつなぐのもアリかもな
冷却にコストがかかるとか言ってるけど、電気代安いならいけんじゃね?
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33d0-Qk9X):2016/12/31(土) 18:15:42.86 ID:TNM20m2K0
- ムーア関係ある?
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a391-6Sai):2016/12/31(土) 18:16:30.57 ID:uCf3lWuy0
- 太陽光パネルは今の半値くらいにならないと。
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-9udM):2016/12/31(土) 18:16:37.03 ID:ECKK7O2Q0
- 只
ふと思ったけど
スネーク
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db53-l2hk):2016/12/31(土) 18:16:45.31 ID:p3/weOIO0
- 太陽光発電はエネルギー効率悪いから、次世代エネルギーの主力にはならないと
ずっと言われてたのに、どういうこと?なんかブレイクスルーな技術でも見つかったのか
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-dvuK):2016/12/31(土) 18:16:56.24 ID:ZZlBsqWX0
- 原発
最大出力100万kw = ?円
太陽光
100万kw = 120万円
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-tTSs):2016/12/31(土) 18:17:00.16 ID:qY/IIMXsd
- Ωは時代遅れ
最先端はムーア
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb9-Eko0):2016/12/31(土) 18:17:01.07 ID:Mg81M8PX0
- パネルは簡単に撤去できるが原発の廃炉費用は天文学的ってなw
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa91-Sa8B):2016/12/31(土) 18:17:03.28 ID:P0Sr7mRj0
- 原発はアメリカの命でCIA協力者の正力が推進したしね
属国の日本だからやれといわれたらやらされる国だから
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-7auN):2016/12/31(土) 18:17:03.57 ID:G+gOvquya
- これ土地代が計算に入ってないだろ
原発がダントツで安いよやっぱ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b48-1mgk):2016/12/31(土) 18:17:08.16 ID:Oaa8ZXz80
- パネルが高い
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c757-IQ0n):2016/12/31(土) 18:17:15.38 ID:Fa0auSuc0
- 地熱ってなんで発展せんの?日本には山ほど適してる土地ありそうなんだけど
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a53-Ie5n):2016/12/31(土) 18:17:32.66 ID:gE89drdb0
- 太陽すげーよな
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ca80-H1Ci):2016/12/31(土) 18:17:36.75 ID:D1tqCZTF0
- >>5
昼間に電気エネルギーを位置エネルギーに変換して貯めておく
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6da-eh0u):2016/12/31(土) 18:17:51.30 ID:b9u1Dtim0
- >>162
1割くらいは担ってるんだぞ
大型のはもう作り尽くして場所がない
中型、小型のは利権や規制で作りにくい、らしい
中小水力発電はこの辺を考えなければ日本なら最もポテンシャルあるはず
中小規模の川たくさんあるから
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b6d-8SOF):2016/12/31(土) 18:18:13.41 ID:Ln0HU3Hx0
- 世界的に化石燃料の需要が減って一番助けられてるのは日本だよね
でも福島のお陰で開発進んだしお互い様よね
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-9udM):2016/12/31(土) 18:18:14.05 ID:ECKK7O2Q0
- >>168
気球
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-Sa8B):2016/12/31(土) 18:18:23.26 ID:RhtMzvJo0
- >>172 ソレがデマと洗脳。20年前の太陽光は初期初期の技術だった
ムーやオカ民の言うとおり、どんどん改良が進んでいった。
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:18:25.84 ID:d6Ed+bZT0
- ムーアの法則で太陽光発電の効率が上がれば、屋根にパネルを敷いておくだけで
大半の家庭電力が賄えるようになる
足りない分は火力発電の補助で十分だし、人口減少&都心への一極集中により
郊外の土地はあまりまくるから、そこに太陽光発電パネルを設置すれば、都市部供給も
十分に足りるようになるだろう
またマンションが立つような土地に、高層ビルのようなパネル設置構造物を立てるのもいいだろう
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b69f-D+b9):2016/12/31(土) 18:18:30.03 ID:WZ69d+IS0
- 地熱発電の主な反対理由が「温泉に影響ありそう」だもんなw
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-SeSY):2016/12/31(土) 18:18:32.26 ID:Wk8ivkEJ0
- >>168
え、冷却機構が水冷や空冷だと思ってるの…?
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07dd-Sa8B):2016/12/31(土) 18:18:34.55 ID:oC0pG1+d0
- 自前で太陽光発電を設置したらいいのかな
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-qQw5):2016/12/31(土) 18:18:35.84 ID:t7XU2yjCa
- 原発事故起こして収束の目処も立たないのに推進してる国があるらしい
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b04-wDOm):2016/12/31(土) 18:18:41.91 ID:OsRTswcj0
- もう電力会社は揚水とダムだけ作ればいいんじゃないかな
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a48-9udM):2016/12/31(土) 18:18:54.94 ID:aIscP6lA0
- パネルはいいけど置く場所確保できんの?
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1bdf-rHgh):2016/12/31(土) 18:18:59.91 ID:3yRyzRCv0
- >>165
発電所が分散できるから災害に弱いとは一概に言えないんじゃない?
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6348-Sa8B):2016/12/31(土) 18:19:05.59 ID:n4bl/92l0
- 原発逝ったああああ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c1-tTSs):2016/12/31(土) 18:19:15.21 ID:VH3qdz0g0
- >>172
太陽電池は半導体だからな
半導体技術が進めば勝手に太陽電池も発展していくというだけ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be30-+cI+):2016/12/31(土) 18:19:36.52 ID:j0OtDBjA0
- そらエネルギー源が太陽だからな
てか原子力以外の今使ってる他の燃料だって全部太陽があるから出来た物だろ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a3be-37Eu):2016/12/31(土) 18:19:59.25 ID:YMjkZLQX0
- >>128
環境破壊が酷すぎるからに決まってるだろ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b69f-D+b9):2016/12/31(土) 18:20:01.55 ID:WZ69d+IS0
- >>190
糞食の東芝が倒産すれば流れ変わるかもよ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a391-6Sai):2016/12/31(土) 18:20:11.46 ID:uCf3lWuy0
- あとは昼間に発電して余った電力で水素作っておくというのも手だな。
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7abf-Hfyi):2016/12/31(土) 18:20:11.99 ID:06Vr643E0
- >>179
地熱利用は完全に規制されてる
免許制で許可が下りるのは昔からやってる温泉街だけ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b04-wDOm):2016/12/31(土) 18:20:16.22 ID:OsRTswcj0
- 家庭電力の数日ぐらいまかなえるバッテリーがあれば
もう電力会社は使わなくてもいいのかもな
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a75-iR0f):2016/12/31(土) 18:20:21.13 ID:EzZ8XHcG0
- マジで地熱やれよゴミが
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1abe-QTd9):2016/12/31(土) 18:20:24.67 ID:kSVEWp+30
- >>78
マジレスすると電気分解で電気つこてるやん
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfb7-Sa8B):2016/12/31(土) 18:20:24.91 ID:+/pGTvB30
- 古い方式の火力発電所はどんどん代替していくべき
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9add-Sa8B):2016/12/31(土) 18:20:44.20 ID:xlJXTvQs0
- マジかよ効率アップしてるとは思ってたけどそこまでとは
でも、自宅で発電すれば送電ロスがないってのも大きそうだな
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-7auN):2016/12/31(土) 18:20:49.12 ID:G+gOvquya
- 盛り上がってるバカモメンの希望を打ち砕いてしまって申し訳ないが
太陽光で一番問題なのは土地
日本の家屋全部に太陽光設置しても原発一基分の出力も得られない
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-tbap):2016/12/31(土) 18:21:18.61 ID:MnxhAhORd
- 一方ジャップは原発に突き進むのであった
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-9udM):2016/12/31(土) 18:21:19.17 ID:ECKK7O2Q0
- まあでも
CPUなんて早々限界になったし
卓上の空論かな
思った以上に性能延びなかったでおわり
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfea-H5Tx):2016/12/31(土) 18:21:31.49 ID:+OxvBdIp0
- >>201
お好きな量だけどうぞ
テスラ パワーウォール 14kw/h \617,000+工事費\157,000
https://www.tesla.com/jp/powerwall?redirect=no
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9add-Sa8B):2016/12/31(土) 18:21:32.61 ID:xlJXTvQs0
- >>203
マジレスすると電気分解で出る水素を蓄えて夜使うってことだろ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb9-Eko0):2016/12/31(土) 18:21:37.98 ID:Mg81M8PX0
- 太陽光くんはちらかしてもすぐにお片づけするのに原子力くんは何でお片づけしないの?
ちらかしたら片付けるのはマナーだよ?
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd0-57GV):2016/12/31(土) 18:21:38.70 ID:A75s07bi0
- ジャップは世界で唯一原子力発電を採用している!
ジャップは技術大国!誇らしい!
ジャップの原子力技術は世界をリードしている!
こんな日も遠くないってことか
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-knu7):2016/12/31(土) 18:21:56.25 ID:5sL2dYWAa
- 太陽光発電とかをすすめるのは良いことだけど日本は化石燃料がとれないんだから比較的安定的に電気供給できる原発はなかなか卒業できんよ
ドイツだって自国で石炭とれるから原発減らすことができるわけだし
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-VMLW):2016/12/31(土) 18:21:59.56 ID:5fOj0Apud
- ムーアはシッコで墜ちた
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-1mgk):2016/12/31(土) 18:22:18.27 ID:fllSN5eRd
- 年の瀬にバカ晒すケンモメン
生きてて恥ずかしくないの
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb19-tTSs):2016/12/31(土) 18:22:20.31 ID:XHUUms4K0
- 戸建てなら10〜15kWhくらいの蓄電池持ってればZEH実現できるぞ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-7Tm4):2016/12/31(土) 18:22:26.54 ID:Ma+qFTwga
- >>206
うわぁ、本気の馬鹿発見w
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b614-IQ0n):2016/12/31(土) 18:22:50.34 ID:9n89IZ760
- 原子力ネトサポはまだが?
太陽光パネルは鉛がーとか
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b46-IQ0n):2016/12/31(土) 18:23:20.48 ID:fw0PK+lD0
- >>213
ジャップランドがいつウランの産地になったんですかー?
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f398-Eko0):2016/12/31(土) 18:23:25.92 ID:ttJRG6u90
- 核融合はどうなの
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ad9-FEsN):2016/12/31(土) 18:23:36.85 ID:on0WmdZJ0
- ネトウヨ「日本の家屋全部に太陽光設置しても原発一基分の出力も得られない
」
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-m8FZ):2016/12/31(土) 18:23:49.87 ID:Tit4B5GUd
- ダイソン球も造らず地上設置のパネルで
消費エネルギーを全て賄えるの?
試算のパラメータが甘すぎるだろ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a3be-37Eu):2016/12/31(土) 18:23:57.70 ID:YMjkZLQX0
- 三洋も時流さえ読み違えなければ生き残れたのにな
今テスラが電池バカスカ作ってるのに
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb9-Eko0):2016/12/31(土) 18:24:04.00 ID:Mg81M8PX0
- 輸入ウラン使ってる原子力を持ち出して安全保障wwwwwww
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-EzRd):2016/12/31(土) 18:24:04.24 ID:GLBNNderd
- >>1
その頃、ジャップは廃炉に悩んでいた
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a2e-Sa8B):2016/12/31(土) 18:24:18.18 ID:0hbx0Z7m0
- ひと昔前まではこの分野日本の独壇場だったのにな・・・
今は見る影もなしだわ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76be-3vJe):2016/12/31(土) 18:24:22.16 ID:FKK0p25B0
- 太陽光を馬鹿にしてた原発厨涙目w
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-KyL7):2016/12/31(土) 18:24:23.10 ID:SfkquJ2La
- 原発とか古臭いテクノロジーだよね
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-gJSr):2016/12/31(土) 18:24:27.83 ID:GaEgYTTUd
- ロジャー・ムーアすげえ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-3cgb):2016/12/31(土) 18:24:53.65 ID:MJUYkUE1d
- >>128
その守りたい環境とやらをぶち壊してるからな
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-gSMk):2016/12/31(土) 18:24:57.21 ID:IpaG86wvd
- >>108
これ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-IX6S):2016/12/31(土) 18:25:02.36 ID:E//cG+Wwa
- 蓄電技術を進めるか、地球全体を電力網で覆えば世界政府樹立に向けた一つの懸念が取り払われる
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-VMLW):2016/12/31(土) 18:25:04.55 ID:/l0ihxUgd
- これから家建てるなら太陽光発電つけた方がいいってこと?
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ded8-WE5O):2016/12/31(土) 18:25:32.98 ID:D6Mk3OKp0
- まあしかしこの試算っておそらく熱を光に変えて効率アップとか考慮しての話だろうから
10年で1kwh1セントにはならんと思うけどな
設置場所とかの問題もあるから
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0390-Sa8B):2016/12/31(土) 18:26:02.73 ID:Qx3jwTW/0
- せっかく震災がイノベーションを太陽光に振り向けるチャンスだったのに
原発ムラに潰されたな
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6da-eh0u):2016/12/31(土) 18:26:20.36 ID:b9u1Dtim0
- 逆に世界が原発を捨てる風潮の中、原発と共に死ぬ覚悟で突っ込めば原発に関しては最先端を進めるかもよ
中国いるから無理か
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9add-Sa8B):2016/12/31(土) 18:26:28.95 ID:xlJXTvQs0
- >>182
水力ってダムだろ?
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b605-Sa8B):2016/12/31(土) 18:26:33.57 ID:+HWfYCGs0
- 発電所も減らせる可能性が出たら電力会社が全力で邪魔してくるだろうなぁ
でかい蓄電池で地域レベルの電力まかなえたらいいのに
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b04-wDOm):2016/12/31(土) 18:26:35.26 ID:OsRTswcj0
- >日本の家屋全部に太陽光設置しても原発一基分の出力も得られない
どうせまた嘘なんだろ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb19-tTSs):2016/12/31(土) 18:26:47.02 ID:XHUUms4K0
- >>233
電気料金は上がる一方だからつけといたほうがいいよ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-tTSs):2016/12/31(土) 18:26:49.57 ID:K9ITCVE+a
- 一定買取価格を期待して屋根にソーラー付けてる奴は
詐欺師にとってカモのいい目印だってわかってるの?
朝日ソーラーと同じで
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-IX6S):2016/12/31(土) 18:27:30.27 ID:E//cG+Wwa
- >>99
地球で酸素の次に最も多い物質がケイ素だからこいつの存在量を心配する日は地球全部開発し尽くす日
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ecf-Sa8B):2016/12/31(土) 18:27:35.44 ID:OQAcD6Ke0
- 昼に貯めて夜使えるような蓄電技術はどうなん?進歩してるのかい
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-VMLW):2016/12/31(土) 18:27:36.73 ID:/l0ihxUgd
- >>240
ありがと!
そうするわ!
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:27:57.74 ID:d6Ed+bZT0
- >>234
これからの日本は設置場所があまりまくり
過疎化した地方は積極的にパネル設置に乗り出すだろうね
何しろ労働者が殆どいらない産業だから
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-dvuK):2016/12/31(土) 18:28:05.99 ID:ZZlBsqWX0
- 原発
総年間コスト 約1.2兆円 (経産省より)
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5ab8-2vHY):2016/12/31(土) 18:28:18.23 ID:66iT452v0
- >>47
朝鮮ヤクザが温泉街とグルになってる
あとはブサヨが日本のエネルギー自給率を下げるために環境だなんだと邪魔しとる
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-Sa8B):2016/12/31(土) 18:28:22.85 ID:RnH7m1d30
- >>44
それ10年も経たないうちにこの世界で実用化されてるよ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-IX6S):2016/12/31(土) 18:28:40.40 ID:E//cG+Wwa
- >>130
アフリカの砂漠のほんの少しのところに敷き詰めるだけで問題解決するレベルのエネルギーしか人間使ってないから問題ない
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-Sa8B):2016/12/31(土) 18:28:43.04 ID:RnH7m1d30
- >>247
糖質キチガイ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-tTSs):2016/12/31(土) 18:28:59.40 ID:K9ITCVE+a
- 地球の裏側レベルとスマートグリッド組まないと
役に立たないのはわかってるだろ
そしてそこまでいくと地球の寒冷化が問題になる
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9add-Sa8B):2016/12/31(土) 18:29:14.88 ID:xlJXTvQs0
- >>241
お前いつの話ししてんだよ
10年代以降は新築でソーラーパネル載せれば元取れるようになってるし
民主党が固定価格買い取りやったから大幅にプラスだよ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76be-Sa8B):2016/12/31(土) 18:29:16.04 ID:80nSaPrW0
- なぜか電力会社通したら原発よりコストが高くなる日本の七不思議
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8b-Eko0):2016/12/31(土) 18:29:26.44 ID:eeeNQlaX0
- 原子力が太陽光にブッ殺される時代が来るなんてなあ・・・
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 674c-P7Es):2016/12/31(土) 18:29:38.76 ID:OUy3sYtS0
- 電力制御が大変そうだな
結局調整用には火力発電機は残ると予想😑
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27be-IQ0n):2016/12/31(土) 18:29:46.12 ID:OMAN+9t30
- 50年後位には原発で自爆した最後のアホ国家として晒されてそう
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-ayk7):2016/12/31(土) 18:29:46.44 ID:eY7UhMS5a
- 太陽光発電パネルの開発か製造に関する会社の
ステマ の予感。 実際実現しても日本じゃ発電利権の上流国民に潰される
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97c7-P7Fv):2016/12/31(土) 18:30:15.64 ID:Yu8iWeXo0
- きらきら目潰しパネルじゃなくて反射しない質感の表面になったのがそのうち出てくる
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ef5-Sa8B):2016/12/31(土) 18:30:16.75 ID:LMcIUAba0
- 文系は稀にしょちゅう
こういう物理法則の限界をすっとばした珍論を吹くから信用されないんだよな
ソーラー発電は 太陽光(光子)が触媒物質(原子)に衝突してその原子から電気(電子)を取り出す原理なんで
どうやっても光量以上の放電効率にはならんつーの
確実に一定の上限があるんだよ
文系が大好きな「過去のデータから算出した右肩上がりのグラフ(糞)」を前提にするなや
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9748-Fh/7):2016/12/31(土) 18:30:19.76 ID:M+JE0NlW0
- 太陽は原子炉だから太陽光発電は広義の原発
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7cb-NLUE):2016/12/31(土) 18:31:06.10 ID:qgCgy5Qj0
- 固定買い取りとかいうクソ制度のせいで安くならねえから
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8b-Eko0):2016/12/31(土) 18:31:19.83 ID:eeeNQlaX0
- >>130
全世界の電力需要を太陽光発電だけで満たすために必要なソーラーパネル敷設面積
https://cleantechnica.com/files/2009/06/desertecsolar1.jpg
さらに技術の進歩によってこの■はどんどん小さくなってる
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-EzRd):2016/12/31(土) 18:31:54.81 ID:GLBNNderd
- 太陽光が原発の代わりになるかは疑問だけど
54機もいらなかったのは確実
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 979f-Eko0):2016/12/31(土) 18:32:04.38 ID:rmTdw9l20
- なんで日本だけ10年遅れでグリーンバブルやろうとしてんの?
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb19-tTSs):2016/12/31(土) 18:32:08.83 ID:XHUUms4K0
- >>257
発電利権に抗うには自分も発電する側に回らないと生涯富を吸われるぞ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-KyL7):2016/12/31(土) 18:32:15.12 ID:wYDemeMja
- 第三次産業革命来るか
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aed-Sa8B):2016/12/31(土) 18:32:36.22 ID:OInKCvC90
- 産油国イライラw
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-EzRd):2016/12/31(土) 18:32:42.82 ID:GLBNNderd
- >>259
理系はカスばっかだけどこれは一理ある
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:32:50.75 ID:d6Ed+bZT0
- >>255
戸建住宅なら屋根にパネルを乗っけて自給させればいい
それだけで大きな破綻はなくなる
都市部もマンションが立つような土地に立体構造物をたててパネルを設置する
そこから周囲に電力供給すればいいのだ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0ebe-AJSO):2016/12/31(土) 18:32:50.87 ID:4DYPFSZb0
- 宇宙からビームで送るやつはどうなったん
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da6a-Sa8B):2016/12/31(土) 18:33:03.55 ID:SxBgg4t90
- 太陽光は汎用性があるから投資額もデカくて多くの国や企業で研究開発してるから技術革新スピードが早い
比べて原発、地熱は限られた国と企業でしか研究開発してないから技術革新がメッチャ遅い
数年以内に原発は太陽光に抜かされるね
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f381-gXNS):2016/12/31(土) 18:33:34.21 ID:Z642Gi460
- たとえ太陽光発電のコストがタダになったとしても
ジャップランドでは原子力発電が一番安いから
ジャップは池沼だから計算とか苦手だから
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-AWK+):2016/12/31(土) 18:34:04.26 ID:IE0w/KKCa
- 日本じゃ原発利権に潰される
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-tTSs):2016/12/31(土) 18:34:33.33 ID:Y/MTs3r4a
- >>252
6年しか経ってねー
そして元とれるまでちゃんと固定だと思ってる情弱
やっぱり良いカモじゃねーか
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab5d-Sa8B):2016/12/31(土) 18:34:36.48 ID:LT0nUDFr0
- やっぱり原発が一番
最高の電力です
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b69f-D+b9):2016/12/31(土) 18:34:37.15 ID:WZ69d+IS0
- >>257
実際に今と比べて超低コストな電力源となったときに日本だけ高い電気代っていう世界が来るかね
上流は大企業の経営陣だから電力コストの低減は大賛成なはず
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfb7-Sa8B):2016/12/31(土) 18:35:02.45 ID:+/pGTvB30
- 日本海側は冬に雪が積もるから太平洋側にしか設置できないかも
洋上に作るとか
どうせ人口減るしいらない住宅地潰して発電所にしてやれ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aef-Eko0):2016/12/31(土) 18:35:38.91 ID:SFzKUrMx0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-Jixo):2016/12/31(土) 18:35:46.60 ID:eoCvdZN8M
- >>262
これは酷いカルダシェフ・スケールtype1
0.7レベルも怪しい
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b641-zgHV):2016/12/31(土) 18:35:48.15 ID:omdo0vB/0
- 原発基地外は一切認めないw
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-WVaA):2016/12/31(土) 18:35:53.18 ID:GqYvxA3Ha
- オーランチオキトリウムとかメタンハイドレートとかどうなったんですか?
もう五年くらい前にきいたんですが
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bea-Fh/7):2016/12/31(土) 18:35:54.26 ID:3766waMi0
- >>17
でも蓄電池のコストまで考慮したらずっと先の話になりそうだな
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-ymgG):2016/12/31(土) 18:36:09.33 ID:t9zjEPJka
- よその太陽光のせいで安くなったオイルで火力発電が捗る
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a4c-1FG+):2016/12/31(土) 18:36:12.67 ID:sX/s18+z0
- ジャップは原発という不良債権を大量に抱え込んでる
太陽光で電気代は実質タダになるのに廃炉費用でなぜか値上がり
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b655-Fh/7):2016/12/31(土) 18:36:19.68 ID:7zbGWRDl0
- 東電「やれ」
安倍「おかのした」
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3730-CzRL):2016/12/31(土) 18:36:28.87 ID:0rGqeXTS0
- 某J国ではこれが不都合な真実として隠ぺいされるおそれあり
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:36:46.15 ID:d6Ed+bZT0
- >>282
いまや蓄電池で車が走ってる時代だぜ?
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-tTSs):2016/12/31(土) 18:37:00.28 ID:kLG5oHkhd
- >>25
ジャップってナチュラルに未来を信じられなくなってるよね
何十年も足踏みし続けてるのはジャップだけなんやで
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a48-Eko0):2016/12/31(土) 18:37:20.70 ID:FqLvHexL0
- >>47
ちょっと調べれば分かることで長文を書くなアホが
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-SWpr):2016/12/31(土) 18:37:31.82 ID:YYd4opaz0
- >>203
使うというより変換している
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fa37-7+6B):2016/12/31(土) 18:38:01.41 ID:lbeEryPw0
- ただし廃炉費用で価格は現状維持です
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b72-zgHV):2016/12/31(土) 18:38:02.83 ID:Eq+lRxwF0
- 今の太陽光パネルの変換効率は未だ20〜25%くらいらしい
これが更に伸びたらマジで世界のエネルギー事情に革命起きるかもね
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-EzRd):2016/12/31(土) 18:38:17.51 ID:GLBNNderd
- >>290
水素やろな
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d0-Sa8B):2016/12/31(土) 18:38:22.82 ID:PnNecGW00
- 安倍ぴょん一派はとことん日本のガンだな
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9add-Sa8B):2016/12/31(土) 18:38:59.20 ID:xlJXTvQs0
- >>274
お前が情弱だ8〜10年で元が取れる
太陽光パネルの寿命は30年
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-1mgk):2016/12/31(土) 18:39:24.33 ID:0A/64KFzd
- 嫌儲民の知能って訪問販売で消火器買うババアと同レベルなんだな
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-VMLW):2016/12/31(土) 18:39:24.45 ID:5fOj0Apud
- 太陽光発電はなー汚れがな
あとバッテリー
誰かこの業界にエロい人おらんかな
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b46-IQ0n):2016/12/31(土) 18:39:57.16 ID:fw0PK+lD0
- そもそも九電が引き受け拒否った時点で発電力は
太陽光>原発なのはバレてるからな
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bb0-llBT):2016/12/31(土) 18:40:09.42 ID:IfQL+ovg0
- 自民党と安部と東電って日本を食い潰したいんだろ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ab7b-fehe):2016/12/31(土) 18:40:36.10 ID:CHYU6ln40
- 海に太陽光とか
本気出せばやれると思う
少なくとも琵琶湖とか霞ヶ浦とか土地に縛られない設置場所のブレイクスルー早く起きろよ
本気出せばできるだろ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM06-YReT):2016/12/31(土) 18:40:52.80 ID:/TuZl1a8M
- さすがムーアだと20馬身は違うのか
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-IFgt):2016/12/31(土) 18:41:02.31 ID:Pfcb5m0iM
- テスラがなんか家庭用蓄電池作ってたよな
わりと安価で
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb19-tTSs):2016/12/31(土) 18:41:05.78 ID:XHUUms4K0
- >>297
パネル汚れとか正常時から2%くらいしか出力下がってないぞ
本当にやばいのはパワコンの故障
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ebe-Fuqu):2016/12/31(土) 18:41:40.50 ID:rDInkAxx0
- 国傾けてまでずっと原発続けてきたのに
今更それより安全で安いエネルギーがありますとか納得できねえよ!
例え世界が自然エネルギーに移行しようとも
おれら日本人は最後まで原発でいくから
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ebe-tNRO):2016/12/31(土) 18:41:40.65 ID:/GBHqXKF0
- 自家用の設置は1kwあたり40万円と言われてたけど、最近は30万くらいにはなってきたね
とはいっても思ったほど安くはなかった
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df45-r5S1):2016/12/31(土) 18:41:48.29 ID:5gpp1e+p0
- 【動画アリ】最近の女子小学生の発育は凄い、年末の露天風呂を覗いたら全裸の女子小学生で埋まってた! [無断転載禁止]サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1abe-eh0u):2016/12/31(土) 18:41:50.75 ID:SO3HRH0N0
- 利権ジャップ怒りのメルトダウン
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da6a-Sa8B):2016/12/31(土) 18:42:22.31 ID:SxBgg4t90
- >>297
光触媒使えば雨水で汚れ取れる
バッテリーも数年以内にブレイクスルー起きる
だから日本の自動車メーカーがEVに舵切ってる
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e48-cuw1):2016/12/31(土) 18:42:33.25 ID:G2UgyipY0
- ここまでnewsln.jpがどういうサイトか分かってない奴だけ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa57-4Ie9):2016/12/31(土) 18:42:44.36 ID:VTkzqlmi0
- 日本こそ推進すべきだったのにな。
世界一になれるチャンスだったのにな。
改悪したのどこの安倍だよ。
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:43:08.55 ID:d6Ed+bZT0
- パネル汚れの清掃なんかは老人にもできるアルバイトになる
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1abe-eh0u):2016/12/31(土) 18:43:14.85 ID:SO3HRH0N0
- ジャップお得意の安全安心の原子力は?
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab5d-Sa8B):2016/12/31(土) 18:43:19.44 ID:LT0nUDFr0
- 日本には明るい未来のエネルギーがあるから
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a8d-Eko0):2016/12/31(土) 18:43:35.17 ID:FDau0LbT0
- やっぱ自民党や官僚のクソみたいな利権はつぶすべきだわな
東電なんて制度変えたらほっときゃ潰れるだろうし
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df45-r5S1):2016/12/31(土) 18:43:47.53 ID:5gpp1e+p0
- 【動画アリ】最近の女子小学生の発育は凄い、年末の露天風呂を覗いたら全裸の女子小学生で埋まってた! [無断転載禁止]サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b655-Fh/7):2016/12/31(土) 18:43:48.79 ID:7zbGWRDl0
- >>308
トヨタが思い切り水素燃料の車出してましたやん
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-m4lL):2016/12/31(土) 18:43:51.73 ID:3QeVDu+ar
- 毎週のように電話勧誘あるんだけど太陽光乗っけるのはやめといた方がいい?
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a9f-4Ie9):2016/12/31(土) 18:43:59.54 ID:5TBfI3RY0
- 2025年とか結構遠いやんけ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa92-qQw5):2016/12/31(土) 18:44:21.60 ID:zJNTr3Waa
- 実現期待はできないがいいぞどんどんやれ
産油国はおそらくほんの一握りの階級にいれる人間なら投資のみでやってけるがその周辺にいるだけの者たちは内戦の火種に変わっていく
平野に乏しい日本ではストレートに恩恵に預かることは難しいだろうが地方の工業地帯では十分に活用の利益があるはず
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a8d-Eko0):2016/12/31(土) 18:44:41.23 ID:FDau0LbT0
- >>318
たった9年やで
やばいな現実的やん
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4ec8-hAOo):2016/12/31(土) 18:44:46.47 ID:wxpw3OMN0 ?2BP(1000)
-
>>209
まだ発売してないんだよなあ
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ad9-FEsN):2016/12/31(土) 18:44:57.14 ID:on0WmdZJ0
- >>304
いいから福島に応援行けよクソウヨwww
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a8-oez1):2016/12/31(土) 18:45:08.34 ID:bFsL3B/v0
- >>10
ヴィニー・ムーア
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3730-OjCv):2016/12/31(土) 18:45:30.05 ID:FD61FW7p0
- 半分導体みたいなもんだろ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da6a-Sa8B):2016/12/31(土) 18:45:58.54 ID:SxBgg4t90
- 原発がスーパーコンピューターとしたら太陽光はp2pみたいなもん
今後、企業向けは原発に一般向けは太陽光になって行くんじゃないかな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 18:46:12.80 ID:7dbe7EER0
- >>310
菅直人だよ
あのアホが早漏だったせいで性能中途半端で単価の高いの太陽光パネル設置が横行した
当然発電コストは高いままだった
今は必死こいて是正してる最中
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a9f-4Ie9):2016/12/31(土) 18:46:20.58 ID:5TBfI3RY0
- >>320
9年後の事なんて言ったもん勝ちや
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4e46-Jixo):2016/12/31(土) 18:46:30.15 ID:jPNfYCxH0
- バッテリーはブレークスルーが起きても
実用域に降りてこないまま何十年も経っちまったなぁ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-EzRd):2016/12/31(土) 18:47:16.32 ID:GLBNNderd
- 原子力発電=日本の誇り
ここで太陽光発電>原子力発電
∴太陽は反日
QED
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Safb-TuMc):2016/12/31(土) 18:47:19.58 ID:lbXDcuF1a
- ジャップが原発利権守ろうとしても
外資が太陽光発電に投資してくれるから利権は守り切れそうにないな
もうすでに外資がジャップランドに投資を始めてるしな
現時点で日照時間が少ない北陸の山の中に太陽光発電所を作っても利益が出ると言うこと
ジャップ企業は原発利権に執着してスマホと同じく太陽光ビジネスで周回遅れになるだろう
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/092204194/?ST=msb
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c762-TBbC):2016/12/31(土) 18:47:23.90 ID:lRGrnkba0
- 中国からの大気汚染のせいで、最近曇りっぱなしなんだが
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9add-Sa8B):2016/12/31(土) 18:47:43.44 ID:xlJXTvQs0
- 民主党のおかげで売電価格が倍に跳ね上がってくっそ美味しかったわ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:47:46.34 ID:d6Ed+bZT0
- >>326
むしろ先見の明があったということじゃん
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a4c-wbxV):2016/12/31(土) 18:48:07.20 ID:OqQe+ZfG0
- 耐用年数の問題は解決したのか?
昔は10年くらい設置した場合発電効率は1年目の半分以下に落ち込んだりそもそもそこまで保たないって話だったけど
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da6a-Sa8B):2016/12/31(土) 18:48:27.65 ID:SxBgg4t90
- >>316
つい最近EVに方向転換したじゃん
技術関連は日進月歩だから毎日ニュース見ないと駄目だろ
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38f-DnVA):2016/12/31(土) 18:48:48.84 ID:QGKsOGql0
- 自家発電でバッテリーに蓄電するなら電化製品も全て直流5V-12Vで動くようになるのかな、この先。
現在は交流(AC)の電力を電力会社から配電されたものを家庭内に引き込んで
家庭内のコンセントからAC100Vを引き出して家電を内部回路でAC-DCコントローラーで直流(DC)に変換したり
ACアダプタで直流に変換してるので、変換時に電力の損失が生まれてる
太陽パネルは直流でバッテリーに蓄電するので、現在はそれを交流に変換(この際も電力の損失が発生)して
その交流を家電製品が直流に変換して駆動させてるのでロスが多い。
今後は直流のコンセントに直接させるUSBみたいなプラグが主流になっていくんだろうか
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5bbc-eqlL):2016/12/31(土) 18:48:49.68 ID:XLJXBJXu0
- >>47
鉄道の高架化に10年かかるのと同じ理由。
20年代にはポコポコできはじめる。
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfb7-Sa8B):2016/12/31(土) 18:49:07.13 ID:+/pGTvB30
- 震災後に設置した奴はそろそろ採算取れるかどうか分かってくるんじゃないのか
安いと分かればどんどん増えるだろ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a391-6Sai):2016/12/31(土) 18:49:29.52 ID:uCf3lWuy0
- >>206
原発1基=100万kW
日本の住宅戸数=約6000万戸
一戸建てが5分の1としても1200万戸。10分の1でも600万戸。
あとは自分で計算してね。
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3730-OjCv):2016/12/31(土) 18:49:49.63 ID:FD61FW7p0
- >>328
リチウムイオン電池全否定とか
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 638d-OnBj):2016/12/31(土) 18:49:53.02 ID:ubjS7InD0
- 人間より圧倒的に優れた人工的知性に、人の脳がつながる未来とは?――天才的コンピューター開発者が予見する、2030年の世界〜PEZY Computing 社長 齊藤元章氏
http://dentsu-ho.com/articles/3565
『エクサスケールの衝撃〜次世代スーパーコンピュータが壮大な 新世界の扉を開く』概要
スパコン「京」の100倍もの性能を持つ「エクサスケール」の実現によって、いくつかの点でコンピューターの知性が全人類の能力を凌駕し、人類史上最も巨大 で、本質的で、根源的な変革がもたらされる。
それは、生活や社会全体の仕組みや価値観までも一気に変えてしまう「衝撃」を持つ。
そのような変化は「収穫加速の法則」によって、人間の想像をはるかに上回る加速度で進み、早ければ10年後にも、例えば下記の発現が予測される。
・超高性能蓄電池や小型熱核融合炉、人工光合成、その他の新技術の開発により、電力などのエネルギーが全てフリーになる。
・加えて生産の自動化やロボット化が進んで生産効率が圧倒的に高まるため、人々は生活のために働く必要がなくなり、究極的にはお金という制度そのものが消滅する。
・高度に発達したVR(バーチャルリアリティー)が現実を代替するようになる。
・スパコン内に人工的知性が出現し、人間の脳ともデジタルネットワークでつながる。
・スパコンが膨大なデータを解析して最適な治療法を見つけ出すなど医療も飛躍的に進歩し、さらに究極的には人間の「不老」も実現される。
・人間の行動が広くデータ化され把握可能となることで犯罪行為もなくなる。また兵器の使用を抑止する技術の進歩やさらにはそもそも国と国とが争う動機自体も希薄になることで、戦争自体もなくなる。
こういう未来が来るのかな。
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-4Ie9):2016/12/31(土) 18:49:54.91 ID:Yi/ppEV30
- これは自宅にソーラーパネル付ければ電気代タダになるのか?
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5bbc-eqlL):2016/12/31(土) 18:49:59.67 ID:XLJXBJXu0
- 個人的にはSiCとGaNの進化の方が気になる。
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H06-qQw5):2016/12/31(土) 18:50:26.41 ID:PVTPqnP2H
- >>203
マジレスするとバカってよく言われるやろ?
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ef5-Sa8B):2016/12/31(土) 18:50:33.59 ID:LMcIUAba0
- 自然光の光子の衝突から得られる電子の量の限界以上に
そもそも現状のソーラーパネルは金属シリコンでできてる
金属シリコンは珪石 なんらかのケイ素鉱物を熱加工して取り出すわけで
そもそもヴァク大な電力を消費するアーク炉か
アホみたいな量の化石燃料消費する高温熱炉で分離するんだろーが
原発や化石燃料をジャブジャブ使って
原発や化石燃料のいらない太陽光パネルを作りました などとよく言えたものだw
ソーラーパネルからの電力自給のみでケイ素から金属シリコンの取り出し
金属シリコンを発電パネルに加工してる工場が一つでもあるなら言ってみろっつーなw
この世界中のどこにソーラ電源のアーク炉があるんだよ
笑わせるなw
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b6d-8SOF):2016/12/31(土) 18:50:40.13 ID:Ln0HU3Hx0
- 江戸時代「夜は寝るもんだよ」
未来人「夜は寝るもんだよ」
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:50:56.08 ID:d6Ed+bZT0
- >>336
これからはUSBコンセントが標準やで
- 348 : 【東電 87.2 %】 (ワッチョイW 9a48-j2uf):2016/12/31(土) 18:51:07.03 ID:fm88Q3ht0
- 何でネトウヨって原発好きなの?
戦争に備えるなら圧倒的に太陽光じゃん
吹っ飛んでも汚染は無いしまた設置できる、太陽さえ出てりゃ発電できるのに
国防なら圧倒的に太陽光じゃね
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c74e-BD8y):2016/12/31(土) 18:51:29.65 ID:YOSsj5Yb0
- じゃあほんとに原子力発電とかいらんくね?
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 18:51:31.19 ID:7dbe7EER0
- >>333
無いから、太陽光だけが有利な固定価格買取制度をむりやりキメさせたんだよ
アホだから原発アレルギーに陥ってまともな判断ができなかった
本当なら太陽光以外にも風力や地熱、波力や水力もバランスよくしていたのに
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fee-y+tQ):2016/12/31(土) 18:51:33.79 ID:uBPedd1Z0
- 日本人にとってこれほど暗いニュースもないな
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-dvuK):2016/12/31(土) 18:51:36.10 ID:ZZlBsqWX0
- 原発
総廃炉費用 約3兆円 ← 推定
福島廃炉 約20兆円
核のゴミ ← モンゴルへ捨てる?
夢の再処理工場建設費 ← 2兆円
夢の核燃料サイクル ← 50兆円
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a362-GmXI):2016/12/31(土) 18:51:48.18 ID:GcwvDlsJ0
- >>44
特定したわ
SGチーム送りこむから待っとけよ
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f398-Eko0):2016/12/31(土) 18:52:02.50 ID:ttJRG6u90
- 灯りはそれこそLEDでええやんけ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba9-p9BL):2016/12/31(土) 18:52:09.86 ID:giBj0dzQ0
- 夜は寝る
これで少子化問題も解決だー
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a8d-Eko0):2016/12/31(土) 18:52:16.82 ID:FDau0LbT0
- >>345
作ってしまえばだいぶ持つんだから
そっから廃炉すればいいだけだな
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7c-EzRd):2016/12/31(土) 18:52:19.80 ID:KAOMKdG80
- ケイ素なんて地球上に無尽蔵に存在するもんな
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b6f-qQw5):2016/12/31(土) 18:52:30.57 ID:SB1P4i9D0
- 飛行機乗ってる時に下みたら日本もかなりソーラーパネル目立ってびっくりした
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-KyL7):2016/12/31(土) 18:52:34.25 ID:SfkquJ2La
- 太陽光発電パネル搭載する家が普通になりそう
今の電気代高いしな
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a91-Sa8B):2016/12/31(土) 18:52:41.86 ID:HQHCcm7Y0
- ムーアの法則ってトランジスタの密度じゃないの
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 336f-P7Fv):2016/12/31(土) 18:52:43.60 ID:NIY7eZR60
- インバータの類も台湾中国にシェアを取られて
日本の出番はパネルとバッテリーだけだな
小型低価格新方式回路トポロジを提案しないと日本の回路屋はもう食っていけない
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:52:50.06 ID:d6Ed+bZT0
- >>350
何かを普及させるのに政府が補助金を出すのは当たり前の政策だろ
何を寝ぼけてんの?
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a8d-Eko0):2016/12/31(土) 18:53:04.14 ID:FDau0LbT0
- >>349
いらない
自民党落とせばすぐにでも廃止できる
いまは民主主義じゃないからね
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f398-Eko0):2016/12/31(土) 18:53:04.36 ID:ttJRG6u90
- 電気安くなったら
アルミニウムも安くなって
なんでもかんでもアルミニウムに置き換わるぞ
超高層ビルの骨組みもアルミニウムで
軽くて高いビルがいっぱいできる
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rHgh):2016/12/31(土) 18:53:11.94 ID:KNE5Ri2Ta
- でもジャップは原発推進して、また世界から取り残されるんでしょ
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfb7-Sa8B):2016/12/31(土) 18:53:23.78 ID:+/pGTvB30
- >>360
飛ばしスレタイに突っ込んじゃイケマセン
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5a72-Ft01):2016/12/31(土) 18:53:24.76 ID:JFFIRHld0
- 中国製が安い上に保証も30年近くあるし性能もほとんど変わらないから
日本製は勝ち目無いんだよな。みんな撤退してる
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK06-jE2L):2016/12/31(土) 18:53:29.55 ID:fT9poKXeK
- >>47
日本では、311の地震で温泉源が移動した
リスク高いよ
しかも、リニアで地下水脈ズタズタにするから、何が起きるかわからない
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a48-Eko0):2016/12/31(土) 18:53:54.70 ID:FqLvHexL0
- >>333
ようは、採算が取れるまでの間は
企業じゃなく一般家庭が開発費用を負担します
ってことだから
そんな説明一度でもあったか?
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7c-EzRd):2016/12/31(土) 18:54:05.49 ID:KAOMKdG80
- >>335
120年前は自動車といえば電気自動車のことだったんだぜ
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 18:54:07.09 ID:7dbe7EER0
- >>362
その書き方だと民主政権以前に自民が推進してたことも知らないんだろうな
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da6a-Sa8B):2016/12/31(土) 18:54:18.93 ID:SxBgg4t90
- >>345
10年前は太陽光パネル作るのに太陽光パネルが一生分発電する電気使うから意味無いと言われたけど今は違うからな
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab0c-Sa8B):2016/12/31(土) 18:54:56.13 ID:LrU8wUqE0
- AMD勝利やんけ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a8d-Eko0):2016/12/31(土) 18:55:25.48 ID:FDau0LbT0
- >>365
海外に原発売って儲けようとしただけだからな
それがとんざすれば原発維持する必要もなくなる
さっさと自民党落として国民の主権取り戻さないとね
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-Ocom):2016/12/31(土) 18:55:56.95 ID:XSUssLSw0
- あれだけネガティヴキャンペーンが行われたということは太陽光発電普及で金儲けできなくなる奴らにとって相当都合が悪かったってことだわな
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ebe-tNRO):2016/12/31(土) 18:56:07.00 ID:/GBHqXKF0
- >>262
日本だけなら四国の面積敷き詰めれば足りると以前聞いた
全国の土地と屋根にやればすぐだよな
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b66f-jKD/):2016/12/31(土) 18:56:07.15 ID:DaP5rq330
- >>345
あと太陽光パネルって処分が難しいんだよね
その手の問題は解決されていない
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ab2-iiJY):2016/12/31(土) 18:56:27.58 ID:OVba0z6U0
- 蓄電池も発達すれば自給自足も夢じゃないな
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 674c-Sa8B):2016/12/31(土) 18:56:37.58 ID:ZxBsjtSc0
- 原子力発電(笑)
馬鹿じゃねーのか
ただでさえ狭い領土の東側全部駄目にしやがって
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3340-SwJv):2016/12/31(土) 18:56:43.29 ID:y8THb4wf0
- 日本の地形は太陽光に向いてない
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-Sa8B):2016/12/31(土) 18:56:44.55 ID:GMNlSkH70
- >>220
そーいやアメリカで実用の目途付いたとか言ってなかったっけ課
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27be-IQ0n):2016/12/31(土) 18:56:48.14 ID:QNhO5jcc0
- >>350
太陽光がこんだけ発展するなら太陽光に力入れて正解じゃねーか
いとこ婚有能だな
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ae4-Eko0):2016/12/31(土) 18:56:50.31 ID:d6Ed+bZT0
- >>371
本気で推進してたらもっと早く脱原発できてたわな
実際は原発事故のあとも原発マンセーしかやってない
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ef5-Sa8B):2016/12/31(土) 18:56:56.95 ID:LMcIUAba0
- いや 飛ばしスレタイではない
ソーラーパネルは厳密に言えば半導体 広義ではトランジスタだ
光子の衝突でシリコンから回路内部に電子を放出 取り出すので
回路の密度も発電効率に影響する
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa06-7sux):2016/12/31(土) 18:57:36.45 ID:kb4WqixUa
- 地球は回ってるんやで?
必ず昼の場所がある
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca8c-IQ0n):2016/12/31(土) 18:58:00.55 ID:wIimHlhx0
- 原発が必要な理由って時代によっていろいろ変わってきたけど、
全部ウソだったな
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Fh/7):2016/12/31(土) 18:58:30.32 ID:EwrpALd4a
- ジャップランドの原子力は利権まみれでどうしようもないからなコストとか安全とかより利権が大事
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b46-IQ0n):2016/12/31(土) 18:58:32.37 ID:fw0PK+lD0
- 菅総理はもう一回来るかもな
そのときはすでにジャップランドは先進国という肩書きすらないだろうけど
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (スフッ Sdba-BWaY):2016/12/31(土) 18:58:41.91 ID:a+9lD69Bd
- >>70
ええ!スマホと同じバッテリーで!
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-i4m1):2016/12/31(土) 18:58:43.72 ID:teVEZD8XK
- 全裸で日光浴すると体調よくなるよな
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-ne3E):2016/12/31(土) 18:58:52.81 ID:BzmpziPd0
- 広大な土地があれば一面太陽光パネルにできるもんなぁ
狭い山岳日本じゃ絶対無理
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9768-y+tQ):2016/12/31(土) 18:59:04.93 ID:T9WCAXFb0
- >>345
>>377
原発の廃炉費用も急に膨れ上がったもんな
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7f1-bPuZ):2016/12/31(土) 18:59:17.25 ID:RkXjyh5g0
- ムーアの法則ってそろそろ頭打ちになるだろ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-ZnYK):2016/12/31(土) 18:59:42.85 ID:qN+jsrz3M
- >>47
お前が陰謀説好きなだけ
コスト合うならもうやってるわ
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6348-EzRd):2016/12/31(土) 18:59:51.29 ID:EMnx/k4Y0
- >>386
数十年稼働してる原発と量産効果でコストが下がる前の段階の太陽光とコスト比較してたんだからお笑いだよ
太陽光パネルの供給はこれからも進むんだからさらに下がってくでしょ
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 19:00:26.61 ID:7dbe7EER0
- >>382
「2025年までに」という話でしかないので2012年から法改正で山ほど設置させ
今じゃ逆に発電してないパネルを設置させまくった菅直人はどうしようもないアホということですね
>>383
日本の電源割合に再生可能エネルギーが占める割合は、ミンス政権より
それまでの移民政権のほうが年々右肩上がりで伸びてたのは事実
菅直人のせいで一時的にグンと伸びたがそれ以降右肩下がりなのもね
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-uL1h):2016/12/31(土) 19:00:28.99 ID:Uo2l/56ha
- >>47
日本企業に技術がないから仕方なくアメリカから地熱発電設備導入してるくらい日本の地熱発電技術は低いんだが…
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-SHeo):2016/12/31(土) 19:00:37.34 ID:ohsNy7dyM
- 原発の負債を払うため日本だけ電気料金高いまま
あり得る未来なんだろうなあ
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ab2-iiJY):2016/12/31(土) 19:01:04.12 ID:OVba0z6U0
- 地方には空き地がいっぱいある
これからは地方の時代になりそうだ
困るのはトンキン利権に安住してるやつらだけ
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7a12-CaVu):2016/12/31(土) 19:01:18.49 ID:Tw6soEdy0
- >>10
グレッグ・ムーア
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-qQw5):2016/12/31(土) 19:01:23.64 ID:T6vZHXnh0
- これが実現する前にジャップ滅亡しそう
利権に溺れて
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a32-IQ0n):2016/12/31(土) 19:01:44.01 ID:GwF78AyW0
- ・・・・・・・・・・・・・・日本には次世代もんじゅがある!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a8d-Eko0):2016/12/31(土) 19:01:46.49 ID:FDau0LbT0
- >>391
仏だぞ
そんな広大な土地なんてない
つまり日本でも可能
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3311-aOV3):2016/12/31(土) 19:01:52.45 ID:zL/2QScR0
- 太陽光パネル作ってる会社の株を買っとけってことか?全力か?
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e6b-Sa8B):2016/12/31(土) 19:02:00.19 ID:f4GSyEUI0
- >>10
ロジャー・ムーアしか知らないが三大にはランクインしないと思う
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27be-IQ0n):2016/12/31(土) 19:02:17.88 ID:QNhO5jcc0
- >>396
産業として力を入れて研究もしないでいきなり高効率低コストの太陽光パネルを作る生産できる体制にたどり着けると思ってるのか…大したお花畑やな
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-Xqrf):2016/12/31(土) 19:02:27.97 ID:N+flejSUr
- だから太陽光のコストが安くなっても
夜まで持たせる蓄電池はないし
ハイテク産業には電力の安定化が必要なんだよ
曇りやら雨やらで変動する電圧とかでどうやって工場動かすの
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a8d-Eko0):2016/12/31(土) 19:04:03.10 ID:FDau0LbT0
- とりあえず自民党落とさないと太陽光開発と原発廃止は実現しない
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ef5-Sa8B):2016/12/31(土) 19:04:12.88 ID:LMcIUAba0
- いま この現代でソーラーパネルが安いのは
某国の労働者が命を削って安値でケイ素採掘(超有害)して
効率的な原発と安っすい石炭炉を動力にした電気炉でシリコン作ってるからだよ・・・
現状ソーラーのみではシリコン加工もパネル加工もできてないよ
というかできたら永久機関だけどな
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-dvuK):2016/12/31(土) 19:04:29.84 ID:ZZlBsqWX0
- ソーラーパネル世界シェア
1.トリナ・ソーラー 中国
2.カナディアン・ソーラー カナダ
3.ジンコ・ソーラー 中国
4.ハンファ・セルズ 韓国
5.ファースト・ソーラー アメリカ
ジャップ・ソーラー ← 10位圏内にも入らず
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-AMs2):2016/12/31(土) 19:04:41.62 ID:c/zoEVyra
- 太陽光発電には原発の余計なコスト全部乗せするから無駄なんやで
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aef-EzRd):2016/12/31(土) 19:04:44.50 ID:UFijWCcd0
- >>5
素朴な疑問ていいよね
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 19:04:50.23 ID:7dbe7EER0
- >>406
それ菅直人をほめそやす人間に言ってくれます?
なんで「2025年までには技術革新でコストが下がって1kw=1ドルになるよ」という話で
それより15年前に失脚している菅直人時代のパネルが役立つみたいな話になるの?
むしろ、コストパフォーマンス悪いパネルを無理やり大量設置させた戦犯だよね?
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ab2-iiJY):2016/12/31(土) 19:04:51.04 ID:OVba0z6U0
- >>407
また自然エネルギーは不安定でーか
飽きたわ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfb7-Sa8B):2016/12/31(土) 19:05:02.30 ID:+/pGTvB30
- >>407
原発動かすことしか考えてない勢力vs原発止めることしか考えてない勢力の喧嘩だから
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b6f-qQw5):2016/12/31(土) 19:06:23.87 ID:SB1P4i9D0
- 2年前に不動産屋いたけど
何年も売れてない田舎の糞みたいな土地を太陽光のためにあちこち買ってた人いたな
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-SHeo):2016/12/31(土) 19:06:34.61 ID:ohsNy7dyM
- >>406
原発賛成すれば核兵器がもてると思ってるお花畑だろ
核兵器なんか使わなくてもロシアは北方領土手に入れたのにね
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6348-EzRd):2016/12/31(土) 19:08:14.11 ID:EMnx/k4Y0
- >>409
太陽光パネルへの置き換えレースに乗り遅れた日本はいつまでもコスパの悪い発電方式に依存しないとならなくなるってことですよ
他の国は太陽光も原発も使える、日本は太陽光も原発も使えない
この差よ
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a8d-Eko0):2016/12/31(土) 19:08:16.93 ID:FDau0LbT0
- 自分らの金儲けと献金するやつの金儲けしか考えてない自民党落とさないと
国民は損するだけだわな
それにいつ気付くのかな庶民は
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da6a-Sa8B):2016/12/31(土) 19:08:53.29 ID:SxBgg4t90
- >>409
ケイ素って有害なの?日本でもそこら辺の地面掘ったら出てくる一般的な物質なんだが
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-ne3E):2016/12/31(土) 19:09:06.71 ID:BzmpziPd0
- >>403
ttp://www.mlit.go.jp/common/000997376.pdf
日本より4倍近く可住地があるようだけど?
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8b-Eko0):2016/12/31(土) 19:09:10.09 ID:eeeNQlaX0
- >>409
ヴァク大とか頭いい言葉使うやつの言うことはやっぱり頭いいなあ
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-xTHv):2016/12/31(土) 19:09:29.13 ID:rnArDW1ra
- 一方、ジャップランド国民はもっとも高額な原発を使い続けていた
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b48-fhRk):2016/12/31(土) 19:09:32.44 ID:3fkc4T4B0
- >>287
コストの話をしてんじゃん
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a91-4Ie9):2016/12/31(土) 19:09:41.89 ID:6YUnE3+L0
- 自家発電いいよな
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27be-IQ0n):2016/12/31(土) 19:09:47.64 ID:QNhO5jcc0
- >>413
え?だから菅の太陽光政策を続けてれば日本は将来有用なエネルギー資源を手に入れてだろうから有能だって話だが
コストパフォーマンス悪いパネルを無理やり大量設置させたこれのどこが戦犯なん?太陽光産業の促進になったじゃん
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-SHeo):2016/12/31(土) 19:09:53.72 ID:ohsNy7dyM
- >>409
ケイ素が有害とか…
何で平気で嘘つけるの?ネトウヨ(=犯罪者)なの?
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-EzRd):2016/12/31(土) 19:10:29.51 ID:GLBNNderd
- >>333
これだよな
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-xTHv):2016/12/31(土) 19:11:03.51 ID:rnArDW1ra
- >>410
当たり前じゃん
国家ぐるみで再生可能エネルギーの促進を妨害してるんだから
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d702-Sa8B):2016/12/31(土) 19:11:24.20 ID:3ZmOyv6F0
- 土地はどうすんだよ
太陽光パネルもそうだけど蓄電池だって大量におけない
あと365日快晴だとでも思ってんのか?太陽光発電の稼働率は約年20%
土地と稼働率の問題で日本じゃ太陽光で大部分を補うのは無理
精々家の屋根に太陽光パネルくらいが限界
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-smXe):2016/12/31(土) 19:11:28.74 ID:aDTU1/sxd
- ジャップは利権で原発を高コストで稼働させるのであった
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aef-rubV):2016/12/31(土) 19:11:42.97 ID:WY9VsRoz0
- 日本は東電のボーナスでこの先も電気代値上げするから全く関係のない話
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-aq0D):2016/12/31(土) 19:11:52.94 ID:woWzu3e8d
- 夏の快晴が100%だとすると
曇りは60%
雨でようやく20%になる
それだけ太陽の力は強い
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-Sa8B):2016/12/31(土) 19:11:58.30 ID:Ux4AQ6VPa
- つか地球上に僅かしかない物質使わなきゃソーラーパネルが作れないわけじゃないんだから
一度大量生産ライン作ったら一瞬で終わりそうな問題に思える
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM06-tTSs):2016/12/31(土) 19:12:20.56 ID:HDxaG+diM
- すごいな
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b6d-8SOF):2016/12/31(土) 19:12:26.48 ID:Ln0HU3Hx0
- >>256
もう馬鹿にされてるだろ・・・
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe7-DO3z):2016/12/31(土) 19:12:31.15 ID:t5zLGs7LM
- 日照時間短いと不利じゃね
南欧有利でイギリスじゃむりね
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 19:12:55.39 ID:7dbe7EER0
- >>426
菅直人時代は1kw当たりで原子力の3倍の価格で太陽光買うからーという法に変えたから
あれだけポコポコ太陽光パネルがあちこち建てられたんだけど?
このパネルが発電するためのコストは、自民政権にならなかったら原子力の3倍のままだったんだよ?
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 977a-771b):2016/12/31(土) 19:13:25.59 ID:fhTPNPkM0
- 6255買って正解か
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caef-l2hk):2016/12/31(土) 19:13:29.66 ID:M2dDIdtK0
- 日立経営者見てるかー?
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a91-4Ie9):2016/12/31(土) 19:13:30.44 ID:6YUnE3+L0
- バッテリー劇的に発展すればいいのにな
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 19:13:52.12 ID:7dbe7EER0
- >>433
夏のかいせいのいてんで70%ぐらいだよアホ
この日本で太陽光パネルが100%を発揮するのは秋冬の晴天だよ
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da6a-Sa8B):2016/12/31(土) 19:14:13.94 ID:SxBgg4t90
- >>430
塗れる太陽光を使って雲の上まで気球飛ばせば天候に関係なく安定した発電出来る
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-Sa8B):2016/12/31(土) 19:14:33.08 ID:Ux4AQ6VPa
- >>438
そんな事いってたらいつまでたってもソーラーパネル作れないよ?
2025年に作ったパネルだって5年後には産廃になるの分かって無いだろ
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-xTHv):2016/12/31(土) 19:14:38.71 ID:rnArDW1ra
- >>436
兵器としての核をくらった唯一の民族のくせに、
原発に頼りまくったあげくに爆発させて、
それでも懲りずに原発推進してるからな
世界の笑い者ですわ
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 19:15:12.24 ID:7dbe7EER0
- >>444
> 2025年に作ったパネルだって5年後には産廃になるの分かって無いだろ
あーごめん知的障害者だったか
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Safb-PINK):2016/12/31(土) 19:15:14.22 ID:J+nCNh19a
- これがホントなら大したもんだけどなんとなく投資家の皆さん向けの嘘じゃねえかなぁって予感がする
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1bd1-jLWr):2016/12/31(土) 19:15:24.18 ID:u9YxtkMV0
- >>5
火力や水力、原子力でもええやろ
一種類で全て補わなきゃいけない理由なんて無いで
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b09-Sa8B):2016/12/31(土) 19:15:45.82 ID:lk0JbViB0
- これが本当なら上級にとってメチャクチャ都合が悪いだろ
エネルギーの独占は上級の支配体制の根幹じゃん
それが崩れてしまうぞ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-Sa8B):2016/12/31(土) 19:15:48.35 ID:Ux4AQ6VPa
- >>446
お前がな
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-uRnb):2016/12/31(土) 19:16:33.86 ID:ViuTj7Urp
- 各家庭の屋根に置かれて蓄電池普及するだけで相当違う
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-2y/h):2016/12/31(土) 19:16:36.07 ID:uq2wm0gdd
- 有機太陽電池ってどうなの?
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9768-j/BO):2016/12/31(土) 19:17:12.88 ID:XXzZGiqA0
- SFで見たんだか
未来技術の特集記事みたいなので見たんだか忘れたけど
温度差発電って実際できるの?
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9add-Sa8B):2016/12/31(土) 19:17:15.07 ID:xlJXTvQs0
- >>449
もうロックフェラーは石油から撤退したぞ
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 19:17:21.28 ID:7dbe7EER0
- >>450
では、現時点でも10年稼働してペイできるかどうかという太陽光パネルが
2025年のモノになると5年で産廃、つまり稼働しなくなるという解説をお願いします
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-dvuK):2016/12/31(土) 19:17:25.83 ID:ZZlBsqWX0
- 太陽光パネルは入れ替えでリサイクル可能
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27be-IQ0n):2016/12/31(土) 19:19:00.60 ID:QNhO5jcc0
- >>438
そりゃ当時はまだ原子力と比べてコスパ悪かったんだから給付金出たんだろ
最初は赤字覚悟しなきゃ産業なんて育つわけないのになまぁそれでも原子力育てるために使った金に比べりゃ一桁二桁は余裕で違うんだろうが
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5baf-QzL3):2016/12/31(土) 19:19:05.71 ID:HcpKqk7l0
- 水素社会来るね
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a91-4Ie9):2016/12/31(土) 19:19:08.16 ID:6YUnE3+L0
- 売る気はないけど自宅用にミニミニソーラー欲しい
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab0c-Sa8B):2016/12/31(土) 19:19:20.13 ID:LrU8wUqE0
- 熱を電気にすれば温暖化も!?
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b636-KGa2):2016/12/31(土) 19:19:27.89 ID:1k7w330A0
- ウン万年も面倒みなきゃいけない核廃棄物とただのゴミを比べたら太陽光選ぶわ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d721-Sa8B):2016/12/31(土) 19:19:37.81 ID:PCIM9qky0
- 太陽光発電封じ込めようとされてるのって普及しすぎると儲けられないからなのか
買い上げ単価の値下げって普及が進んでる証拠であると同時にネガティブキャンペーンにも利用されてるんだね
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b67-hVUl):2016/12/31(土) 19:19:50.22 ID:vFvcRA8S0
- 落雷を吸い寄せて貯めれるバッテリーと変圧器を作るほうが安いのではないだろうか
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da6a-Sa8B):2016/12/31(土) 19:20:04.01 ID:SxBgg4t90
- >>453
ペルチェ効果、ゼーベック効果だろ
それを応用した家電は既にある
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-llBT):2016/12/31(土) 19:20:16.04 ID:YqblwYRpx
- そりゃそうだろ太陽光が一番、車も
でも利権で潰され続けてる、日本のだってあからさまでしょ
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33be-Sa8B):2016/12/31(土) 19:20:24.47 ID:gnFkWGc60
- ホラ吹き隊長こと山本一郎とか原発村決死擁護隊の豚どもが
技術的な革新も考慮せずにとことんディスってたな
本当、訳知り顔の専門化然としてるのに実はハッタリ詐欺師というネット論壇()の連中なんとかならんの?
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e54-Eko0):2016/12/31(土) 19:21:02.01 ID:c6GF//NM0
- いまだにバカの一つ覚えみたいに夜は〜雨は~とか連呼してるやついるんだな
なんで太陽光しか使わない前提なのやら
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33be-Sa8B):2016/12/31(土) 19:21:18.61 ID:gnFkWGc60
- >>453
深層海流水を利用した発電装置は実験稼動してたような
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-ThxE):2016/12/31(土) 19:21:27.48 ID:Sm5jN6ie0
- >>430
休耕地とか琵琶湖の湖面とかでいいじゃん。
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 97df-weIz):2016/12/31(土) 19:21:28.72 ID:2DJM0r4m0
- 電気の買い取り価格下がってるけど
パネルの価格も下がってるよな
来年度以降太陽光発電事業始めるのってどうなん?
土地自前なら儲けられる?
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a98-tTSs):2016/12/31(土) 19:21:36.11 ID:uXT7y5fp0
- 東電「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価は下げない絶対に!」
2016年 2.25円/kWh
2015年 1.58円/kWh
2014年 0.75円/kWh
2013年 0.40円/kWh
2012年 0.22円/kWh
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a48-CMpw):2016/12/31(土) 19:21:41.83 ID:W1/EmI4n0
- 砂漠を持つ国家が一躍有利になるのか
やっぱり国土は広いほうがいいな
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b09-Sa8B):2016/12/31(土) 19:21:42.35 ID:lk0JbViB0
- >>454
上級は目ざといなw 庶民的には日本だと電気を引く限り原発の処理費用上乗せだから
自前の発電システムで電力会社に頼らない生活目指すべきか
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a7f-4xst):2016/12/31(土) 19:22:02.19 ID:8kVp1txP0
- >>449
エクソンモービルはじめスーパーメジャーは既にあらゆるエネルギー源を傘下にする企業になってる
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-Eko0):2016/12/31(土) 19:22:20.58 ID:ok/uyYsx0
- 核発電なんて国民は誰も望んでないからな
自民党落とすだけですぐ辞めれる
早く自民族に奪われてた国民主権を取り戻して
国民主導の国にしないとな
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3340-SwJv):2016/12/31(土) 19:22:33.79 ID:y8THb4wf0
- 発電スレにいる奴の粘着パワーを電力に変換しよう
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a98-tTSs):2016/12/31(土) 19:22:40.84 ID:uXT7y5fp0
- >>470
もう旨味はないだろ
最初にやったもん勝ちで10年ボロ儲けの後は撤退だろう
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1bd1-jLWr):2016/12/31(土) 19:22:45.06 ID:u9YxtkMV0
- >>407
太陽光発電抜きで考えても今現在需要の変化に応じて火力発電の発電量を変えて対応できてるわけなんだけどね。
太陽光発電+その他発電の組み合わせなら需要の変動にも天候の変動にも対応出来るよ。
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a4c-YvgG):2016/12/31(土) 19:22:45.12 ID:oDzhruxe0
- 日本は神の国
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d721-IQ0n):2016/12/31(土) 19:22:50.79 ID:Tvh7GVWo0
- >>5
揚水発電という小学生でも知ってることすら知らないのがケンモッメン
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f5b-Eko0):2016/12/31(土) 19:23:04.69 ID:FHk8hT1U0
- >>472
砂漠はすぐにパネル表面が汚れるから良し悪しらしいぞ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1add-7otJ):2016/12/31(土) 19:23:05.08 ID:SWWJ+/H30
- 原発いらないじゃん
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-ThxE):2016/12/31(土) 19:23:08.87 ID:Sm5jN6ie0
- >>462
ある意味、AIで人間の仕事が奪われる!ってのと似てるからな。
太陽光パネルおいときゃどんどん発電するとか簡単すぎて人のやることなくなる。
- 484 :紅茶 ◆uGVpIZsHnQ (ワッチョイ 3eef-N5TX):2016/12/31(土) 19:23:19.84 ID:srewWn2Y0
- なお、ジャップランドでは太陽光発電が低コストになったあとでも、廃炉費用の名目でどんどん高くなっていく模様
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-Tx7a):2016/12/31(土) 19:23:20.20 ID:oeg6IdVqM
- >>165
そうだよな。
津波でオジャンになって、国土を汚染するような発電方法は最悪だよな
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a48-4Ie9):2016/12/31(土) 19:23:38.17 ID:yMkhht6i0
- なぜかジャップでは激高のままなんでしょw
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27be-IQ0n):2016/12/31(土) 19:23:48.93 ID:QNhO5jcc0
- しかし菅は早漏すぎたって他国が有用な太陽光技術確立してから日本も始めればいいって思ってたのかね
そんなん絶対に追いつけるわけないのにアホすぎるやろ
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-r6Ro):2016/12/31(土) 19:23:59.66 ID:UbZMNut4p
- >>71
蓄電はテスラ様がめちゃくちゃ安い電池を販売してくれる
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a341-1t8G):2016/12/31(土) 19:24:43.73 ID:IcMT/uae0
- ぷげら
マンゴ死ね
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f5b-Eko0):2016/12/31(土) 19:24:52.66 ID:FHk8hT1U0
- >>485
壊れたら国土汚染するような発電方法選択してる国ってあるの?
頭悪すぎない?
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e82-z5wr):2016/12/31(土) 19:24:59.34 ID:jw9LB0pc0
- 原発の処理費用20兆円が有るから電気料金は下がらんなあ
日本って素晴らしい国だね
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a48-4Ie9):2016/12/31(土) 19:25:17.39 ID:yMkhht6i0
- 蓄電池のコストダウンも時間の問題だろ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d77b-yJCi):2016/12/31(土) 19:25:31.21 ID:GwP/a5Zk0
- 太陽光のせいで火力発電を起動したり停止したりで寿命がガンガン削れる
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ebe-tTSs):2016/12/31(土) 19:25:39.37 ID:P5hnj+yh0
- 原子力はオワコン
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f329-Sa8B):2016/12/31(土) 19:25:48.74 ID:wxjSj3t/0
- 原発村が必死
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 19:25:49.24 ID:7dbe7EER0
- >>457
給付金って言ってる時点であれだけどそこは大目にみてやるとして
再生可能エネルギーの買取制度の中であまりに太陽光のみが優遇されすぎだから
もう法改正される前から破綻するってのは言われてたんだけどね
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b48-qNk3):2016/12/31(土) 19:25:57.39 ID:praehoZf0
- マジかよ原発全廃炉だな
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-Eko0):2016/12/31(土) 19:26:17.96 ID:ok/uyYsx0
- >>491
公務員たった1年無給にするだけで払えて
おつりがくるんだけどな
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a6d-Sa8B):2016/12/31(土) 19:26:34.00 ID:ADrJVtkC0
- 利権発電
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMb6-uLdg):2016/12/31(土) 19:26:37.45 ID:a8+p4gnRM
- >>5
オナニーで発電
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 97df-weIz):2016/12/31(土) 19:26:51.95 ID:2DJM0r4m0
- >>477
そりゃ買い取り単価40円の時には敵わないだろうが……
まあやめとくか
- 502 :1@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイWW d78d-uN4R):2016/12/31(土) 19:27:00.14 ID:K6oDUejQ0
- >>258
すでに最新のパネルはガラストップじゃないから
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a5b-qQw5):2016/12/31(土) 19:27:03.68 ID:S+gMCk8M0
- 原発必要論者はどう言い訳するの
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5baf-QzL3):2016/12/31(土) 19:27:03.73 ID:HcpKqk7l0
- シャープは死にそうになったがな
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4e08-DrI5):2016/12/31(土) 19:27:07.14 ID:cefzLR6W0
- PHEV買って良かった
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eea-CzRL):2016/12/31(土) 19:27:07.81 ID:jNvp1pZw0
- 夢物語は実現してから語りなさい
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33be-Sa8B):2016/12/31(土) 19:27:28.43 ID:gnFkWGc60
- 砂漠は太陽”熱”発電の方が効率よいんじゃねーかな
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-uQlz):2016/12/31(土) 19:28:02.33 ID:4oO/++NXp
- >>108
うむ
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f5b-Eko0):2016/12/31(土) 19:28:14.03 ID:FHk8hT1U0
- >>492
リチウムイオンから先がないってんならあれだけど
マグネシウムやらなんやらでまだ進化しそうだしな
リチウムイオン自体もまだまだ進化しそうだし
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-Eko0):2016/12/31(土) 19:28:21.01 ID:ok/uyYsx0
- >>507
ハイブリッドでいいだろ頭使えよ
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-AMs2):2016/12/31(土) 19:28:41.73 ID:c/zoEVyra
- 太陽光には蓄電池がー
原発の超無駄な揚水発電のことはシカトw
夜中の無駄な電力のゴミ捨て場ごときで環境破壊
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03b5-6yk4):2016/12/31(土) 19:29:05.45 ID:UGEjjrP/0
- “熱エネルギー”を太陽電池が効率よく発電できる波長の“光”に変換することに初めて成功
http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2016/1244847_27712.html
80%を超える“超高効率発電”に向けて-燃料電池の効率を飛躍的に高める革新技術の理論設計に成功!-
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20150729-01.html
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb00-4Ie9):2016/12/31(土) 19:29:11.96 ID:FILkeA8Y0
- 一方集積回路のほうはもう頭打ちであった
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1bd1-jLWr):2016/12/31(土) 19:29:13.63 ID:u9YxtkMV0
- 蓄電や揚水発電をバッファに使うってのは現実には厳しい。
どっちにしろ夜間や雨天時の電力を補うのに火力発電は必要。原発でもいいよ。
イチかゼロで考える必要無し。
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-Eko0):2016/12/31(土) 19:29:21.79 ID:ok/uyYsx0
- >>509
安価で大量生産できて5倍以上長持ちで爆発しない
マグネシウムの実用化はもうすぐだからな
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 19:29:24.46 ID:7dbe7EER0
- >>487
まず菅直人時代の時点で、あの買取価格の恩恵に預かりたい太陽光ベンチャーが
他国の安いパネルを設置しまくったという事実があるのに、
今更自国の技術云々にこだわらないとーなんて言い出すのは意味がわからないな
技術確立云々は日本には全く関係ないと思っていいよ
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-ThxE):2016/12/31(土) 19:29:32.04 ID:Sm5jN6ie0
- 原発って田中角栄が推進したんだけど、やっぱり立地で苦労していわゆる
被差別部落に作るしかなかったのよ。で、現地民を職員として雇うバーターやった。
だから原発利権は同和ヤクザだらけに。原発作業員は入れ墨入った奴ばっかだよ。
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-Eko0):2016/12/31(土) 19:29:43.48 ID:liWi5NSna
- 夜間用に蓄電池を常時使用するのは蓄電池のコストと耐久性の問題からまだまだ非現実的
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 97d0-AaPx):2016/12/31(土) 19:30:06.90 ID:Iyco+Ggo0
- >>47
日本ヤバいのホルホルコピペ思い出したわ
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eea-CzRL):2016/12/31(土) 19:30:47.63 ID:jNvp1pZw0
- 夢のマグネシウム発電により砂漠から格安の電力供給by東北大
夢の新技術により充電式バッテリーの価格が1/10に
夢の新技術により充電式バッテリーの性能が5倍に
夢の核融合発電により人類は人工太陽を手に入れ
宇宙のどこでも生存可能に
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-7I/S):2016/12/31(土) 19:30:57.88 ID:p36Td7gOa
- そんな安くなって設置費用どうやって回収すんだよ
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faf5-qQw5):2016/12/31(土) 19:31:00.40 ID:lYxXUntB0
- 日本が技術手にリードできる可能性があったのにね、もうやだこの国
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-ThxE):2016/12/31(土) 19:31:00.48 ID:Sm5jN6ie0
- 原発関連の企業が次々とおかしくなってったのはそういうこと。
役員以上に尿検査やったらシャブ反応でまくりだろうね。
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33be-Sa8B):2016/12/31(土) 19:31:03.35 ID:gnFkWGc60
- まあ必要なのはネットワーク化とグリッドだろうな
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f5b-Eko0):2016/12/31(土) 19:31:05.32 ID:FHk8hT1U0
- >>515
蓄電池も太陽光パネルもまだ問題はあるんだろうけど
原発問題解決するよりかは楽だろうな
高速増殖炉とかあと100年かかっても問題山積みだろうし
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a91-Sa8B):2016/12/31(土) 19:31:39.16 ID:HQHCcm7Y0
- ニコラテスラの世界システムだかが実現されてれば、昼の国から夜の国に
送電して蓄電池も要らなかったのかな
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-ThxE):2016/12/31(土) 19:31:55.70 ID:Sm5jN6ie0
- いまだに原発推進派の論者って産廃関連とか同和ヤクザばっかだろ?
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7c-EzRd):2016/12/31(土) 19:32:02.06 ID:KAOMKdG80
- >>516
携帯電話が外国製の時代に日本製の太陽電池パネルにこだわるとか
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a6a-Eko0):2016/12/31(土) 19:32:42.44 ID:Ep6mUBdL0
- 10KWの20年の申請だけはしてるから
2025年に設置して
10年間発電したら結構もうかる?
- 530 :1@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイWW d78d-uN4R):2016/12/31(土) 19:33:03.99 ID:K6oDUejQ0
- >>281
そんなん利権団体の税金詐取手段だから!
シベリアに転がってるメタンハイドレートですら採算取れないのに深海のメタンハイドレートで採算取れるはずもなかろう
小学生でも分かるだろ
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-dvuK):2016/12/31(土) 19:33:07.54 ID:ZZlBsqWX0
- 南海トラフ、危険エリア
愛媛 伊方原発 (四国)
静岡 浜岡原発 (中部)
http://www.sting-wl.com/wp-content/uploads/2016/05/nuclearelectricitygeneration.png
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eea-CzRL):2016/12/31(土) 19:33:22.06 ID:jNvp1pZw0
- >>521
いいところに気づいているね
設置コストも含めて1/20になるということは
発電効率はそれ以上、30〜50倍ぐらいになるってことだ
これを馬鹿の夢物語と看破できないようでは、ちょっとねー
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-SHeo):2016/12/31(土) 19:33:52.20 ID:ohsNy7dyM
- しっかしまあ民主政権が分水嶺だったな
あのまま民主が続けば一流国として存続できたかもしれないものを
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-ThxE):2016/12/31(土) 19:33:59.74 ID:Sm5jN6ie0
- 原発の推進派と反対派って、同和ヤクザvs朝鮮人の構図になっちゃってるからな。
だからややこしくなってるんだよ。
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f5b-Eko0):2016/12/31(土) 19:34:09.80 ID:FHk8hT1U0
- >>526
電線の損失も馬鹿にならんけどそこは超電導技術の進化具合によるんだろうな
超電導もいろいろ問題あるっぽいけど原発の問題解決よりかは楽だろ
除染とか事故った原発の処理問題とか解決の目処立ってないからな
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a99-1JH5):2016/12/31(土) 19:34:10.18 ID:BPVXtcXg0
- 蓄電池のブレイクスルーが起きれば本当に革命が起こるね
- 537 :1@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイWW d78d-uN4R):2016/12/31(土) 19:34:38.51 ID:K6oDUejQ0
- >>397
世界最大の地熱発電所は日本の技術協力入ってるんですけど?
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27be-IQ0n):2016/12/31(土) 19:34:57.55 ID:QNhO5jcc0
- >>496
だから太陽光の伸びしろが高いのが分かったんだからそれに注力した菅有能だって話だろ
破たんするってどういう風にだよ給付金全体でも大した額はかかってないのに
>>516
は?太陽光パネルの需要が高まれば日本のメーカーも競争に乗り出すだろそれが技術革新につながるでしょ
日本メーカーのも大量に設置されたのにそういう事実は無視かよ
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b48-qNk3):2016/12/31(土) 19:35:36.42 ID:praehoZf0
- 勉強不足でよくわかんないんだけど これは太陽光屋さんがあんまり儲からないってこと?
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMba-15HJ):2016/12/31(土) 19:35:43.74 ID:CNJdhgjBM
- フリーエナジーやんけ
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7c-EzRd):2016/12/31(土) 19:35:56.09 ID:KAOMKdG80
- >>420
わざわざ掘らなくてもその辺に転がってるし、マンションのコンクリートだってケイ素だ
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33be-Sa8B):2016/12/31(土) 19:36:13.20 ID:gnFkWGc60
- >>534
病気だな、おまえ
ネトウヨ病
気持ち悪い
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f5b-Eko0):2016/12/31(土) 19:36:38.93 ID:FHk8hT1U0
- >>531
これさぁなんでわざわざ東京、大阪、名古屋、福岡、瀬戸内と
重要拠点の周りに作ってんの?
作るときに東京大阪名古屋瀬戸内海周りはさすがにやめようってならなかったのがすごいわ
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a8d-crg4):2016/12/31(土) 19:36:52.27 ID:uYrWP8au0
- そんなうまくいくんか
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-ThxE):2016/12/31(土) 19:36:59.10 ID:Sm5jN6ie0
- 同和ヤクザがさっそく発狂して反対派の朝鮮人に化けてるようだね。
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e54-Eko0):2016/12/31(土) 19:37:16.22 ID:c6GF//NM0
- >>409
それウランのことやろ
ケイ素の原料はその辺に普通にある珪砂です。
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-3acS):2016/12/31(土) 19:37:24.66 ID:4cR2LeJcr
- 原発どうなるの?
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-Eko0):2016/12/31(土) 19:37:28.92 ID:ok/uyYsx0
- >>533
経済いじくらないだけでも
まともな国だったと思うよ
もうあとの祭りだけどね
馬鹿自民党がめちゃくちゃにした
経済の自然の摂理には無意味なのに
また負債だけつみあがった
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7c-EzRd):2016/12/31(土) 19:37:32.30 ID:KAOMKdG80
- >>391
人口が年々減ってるから田舎は土地が余ってる
米の消費量が落ちてるから田んぼだって余ってる
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ee-IQ0n):2016/12/31(土) 19:37:34.24 ID:+I3Ia4lZ0
- >>539
逆だろ
補助金無しで太陽光発電の元が取れるって話だから
これから太陽光発電最強伝説が始まるって記事
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7c-EzRd):2016/12/31(土) 19:37:54.69 ID:KAOMKdG80
- >>388
どうやって選挙に勝つのよ
あり得ないわ
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdba-e/R4):2016/12/31(土) 19:38:40.53 ID:o4BXpmKcd
- >>394
コストにまっっっっったくあってない原発が動いてんですけど
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eea-CzRL):2016/12/31(土) 19:38:55.04 ID:jNvp1pZw0
- 技術が順調に進歩し続けると
2001年には車が空を飛び、海底都市がいくつもつくられ、アンドロイドが人間の世話をしていた
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e54-Eko0):2016/12/31(土) 19:39:02.03 ID:c6GF//NM0
- >>388
菅(すが)総理ならあるかもなw
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa06-6tcV):2016/12/31(土) 19:39:35.81 ID:oOOQknYxa
- >>551
NHKスクランブル化公約にすれば
共産党だろうと俺は投票するが
- 556 :1@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイWW d78d-uN4R):2016/12/31(土) 19:40:01.21 ID:K6oDUejQ0
- >>334
10年以上前に設置した知り合いるけどわかるほどの減少はないってよ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-ThxE):2016/12/31(土) 19:40:08.57 ID:Sm5jN6ie0
- 覚えてるかな、あのフクシマ原発作業員が大阪で中学生の男女を刺殺した事件。
東京オリンピックロゴ騒動の頃の。あれが一番わかりやすい。
あれも原発利権、オリンピック土建利権に絡む同和ヤクザの鉄砲玉だったのか
警察も迷宮入りでウヤムヤにしちゃっただろ?
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 19:40:24.08 ID:7dbe7EER0
- >>538
> だから太陽光の伸びしろが高いのが分かったんだからそれに注力した菅有能だって話だろ
前から分かってたんだけど
太陽光のデメリットに面積あたりの発電効率の低さがあるから、パネル1枚当たりの効率を改善するのは急務だった
で菅直人のせいでしょうもない効率の太陽光パネルがやあほど設置されて、今じゃ全く発電してないパネルも多い
これで有能?お花畑すなぁ
> は?太陽光パネルの需要が高まれば日本のメーカーも競争に乗り出すだろそれが技術革新につながるでしょ
2010年時点で日本メーカーの太陽光パネルはむしろ性能いい方だった
それでも他国のパネルが大量設置された
こういう事実を知らないから>>487みたいな事がかけるんだよね?
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e54-Eko0):2016/12/31(土) 19:40:32.50 ID:c6GF//NM0
- >>553
空を飛んだらそれもう車じゃないじゃん
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33b6-VMLW):2016/12/31(土) 19:40:57.54 ID:a8EwlnfE0
- 珪素は有毒ッッ!
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e81-Sa8B):2016/12/31(土) 19:41:00.15 ID:Z/uxCEM10
- >>477
10年じゃなくて20年なんだよなぁ・・・
つまり2035年までは糞高い太陽光発電の電気料金は変わらない
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bbc-ADoA):2016/12/31(土) 19:41:45.52 ID:TB47O0D80
- >>553
ジジイ、臭いよ
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b7b-CzRL):2016/12/31(土) 19:41:52.93 ID:8DGf357M0
- >>547
終了だ終了
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MM8a-PdSb):2016/12/31(土) 19:41:58.81 ID:+hlBAkyCM
- >>553
子供の頃は2000年頃にはガンダムが普通にある世の中になってると思ってたわ
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33be-Sa8B):2016/12/31(土) 19:42:01.95 ID:gnFkWGc60
- 特に今の原発のコストは”リスク”考慮してないからな
福一後にも拘らず、アメリカでも原発撤退が相次いでるのは「リスク」が洒落にならんと気付いたからだよ
福一が顕在化させた
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 19:42:05.11 ID:7dbe7EER0
- >>561
「最初にやったもん」10年でもとが取れる
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e81-Sa8B):2016/12/31(土) 19:43:24.55 ID:Z/uxCEM10
- >>566
元をとなるなら10年もかからん
40円買取予約で去年稼働させたうちの案件は5年で投資額回収予定や
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bd1-Sa8B):2016/12/31(土) 19:43:43.99 ID:eJeRBxgT0
- なおジャップはもんじゅの後釜に大金をはたく模様
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-bPuZ):2016/12/31(土) 19:43:53.98 ID:9XM6sPIlM
- 台風 積雪 火山灰
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MM8a-PdSb):2016/12/31(土) 19:44:29.39 ID:+hlBAkyCM
- 原発の需要はなくならないよ
企業向けには大電流が不可欠だから
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eea-CzRL):2016/12/31(土) 19:45:03.12 ID:jNvp1pZw0
- >>559
真の技術革新は製品概念を覆すのだよ
「けーたいできる でんわで いんたーねっつが できるようになる」といわれて昔の人間なら?マークになったようにね
ちなみに技術が順調に進歩すると人類は義体化され、不老不死に近づいていたんだな、2001年には
技術がドリームプランで順調に進歩したらいいね
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb9f-7auN):2016/12/31(土) 19:45:20.29 ID:x8HUjt070
- え マイケルムーア監督じゃねーよ!
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-IkdA):2016/12/31(土) 19:45:24.89 ID:m0VJOqZ0d
- >>409
バーカw
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbe-4Ie9):2016/12/31(土) 19:45:34.52 ID:7dbe7EER0
- >>567
それ知っててなんで477の「10年でボロ儲け」にケチつけたん?
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d712-4Ie9):2016/12/31(土) 19:45:37.56 ID:4ketdYei0
- >>562
とはいえこの現実を目指すのが最先端になってる時代だよ
空想科学も嘘ではない
http://pbs.twimg.com/media/BcZvVTrCUAAoKml.jpg
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-SHeo):2016/12/31(土) 19:46:46.16 ID:ohsNy7dyM
- 昔の部屋いっぱいのスパコンが100均電卓以下だったってゆとりは笑うけどソーラーパネルがそうなるんだからな
日本は完全に出遅れた
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e8d-+QcV):2016/12/31(土) 19:46:52.87 ID:XdUXF+sk0
- 福島の後始末
老朽化した原発の廃炉費用
千年単位でかかる核廃棄物の管理費
原発よりかなり安上がりそうだが
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-vE0Q):2016/12/31(土) 19:47:08.56 ID:fG7aRclP0
- kWhとkWの違いが全くわからんのだけど、誰か優しく教えてくれ。
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e82-z5wr):2016/12/31(土) 19:47:44.89 ID:jw9LB0pc0
- >>560
ガラスや陶器が毒だったら怖い
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be90-Eko0):2016/12/31(土) 19:51:31.29 ID:cPIVEhyT0
- >>578
仕事と仕事率
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eea-CzRL):2016/12/31(土) 19:52:38.98 ID:jNvp1pZw0
- 水道から出した水の総量(一時間分) と 水道からでる水の勢い
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb9f-7auN):2016/12/31(土) 19:52:58.82 ID:x8HUjt070
- 2030年くらいになれば新エネルギーが発案されてるんとちゃうん??
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a4c-1JH5):2016/12/31(土) 19:54:14.85 ID:wtUPHyxF0
- 日本に来る頃にはおまこくなんだろ?(´・ω・`)
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-knu7):2016/12/31(土) 19:54:33.54 ID:5sL2dYWAa
- >>219
そういうことを言いたいんじゃねーよ
自国でエネルギー資源がとりにくいんだから
なるべく多くの種類の発電方法で電力産み出しとかないとエネルギー安全保障的にまずいわけ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMc7-cuw1):2016/12/31(土) 19:55:48.07 ID:UTFWsBJ5M
- >>37
家の新築考えてるなら良いらしいぞ
導入して良かったという家庭多いって営業マン言ってた
知人に聞いてもお得感があって良いって言ってた
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eea-CzRL):2016/12/31(土) 19:56:23.66 ID:jNvp1pZw0
- >>582
まぁ「俺たちならできるかも」と発表されている物でいうのなら
小型核融合炉だな、これがもしももしかしてあるいは実現できれば
人類が宇宙に進出できるようになる
ちなみに>>1にあるような夢効率のスーパー太陽光発電が実現すれば
宇宙での発電効率も飛躍的に高まるが
全てはユメノミライなのだ
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e54-Eko0):2016/12/31(土) 19:56:24.31 ID:c6GF//NM0
- >>579
シリコンゴムって豊胸とかにも使ってんのやろ
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e72-dvuK):2016/12/31(土) 19:56:28.54 ID:G2SHGkce0
- 日本の開発にブレーキかけた安倍は?
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-ThxE):2016/12/31(土) 19:57:40.25 ID:Sm5jN6ie0
- 2024年までにアメリカのロッキード社が核融合を実用化するという発表をしてるな。
実用化までいかなくても日本の核分裂型の原発がどんどん時代遅れになってるのは確かだ。
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f60a-qQw5):2016/12/31(土) 20:00:10.89 ID:DpHvuu7r0
- こんな効率のいいものは22世紀にもないよ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-rrRB):2016/12/31(土) 20:00:40.18 ID:l4syd1L1a
- マグマ発電はよ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a99-Sa8B):2016/12/31(土) 20:02:01.92 ID:lp4O4mYa0
- 孫正義は1000年に一人レベルの天才だわ
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eea-CzRL):2016/12/31(土) 20:02:33.65 ID:jNvp1pZw0
- ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- | >>590あんなこといいな
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ / 研究ロードプランの中身は
ヘ ===一 ノ
∧ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb9f-7auN):2016/12/31(土) 20:02:38.90 ID:x8HUjt070
- >>586
>>589
でもそれって100%無理って訳ではないよね??
日本もいろいろ開発して頑張ってるみたいだけどやっぱり何か圧力とかかかってるん?
未来楽しみだわw
- 595 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ bbd0-7otJ):2016/12/31(土) 20:03:05.54 ID:aLzZcNeU0
- 下がってからいえ、くそが。
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eea-CzRL):2016/12/31(土) 20:05:47.14 ID:jNvp1pZw0
- >>594
いずれ実現できるとしても、ブレイクスルー10連打とかそういう夢プランだから
たかが20年でどうのとか早漏としかいいようがない
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76dc-Sa8B):2016/12/31(土) 20:07:27.25 ID:w5KreUGb0
- ジャップ「原発が一番安い(なお原子力事故で賠償する金額などは勘定に入れていない)」
世界「太陽光発電と蓄電池の開発を進めていく」
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 037a-Eko0):2016/12/31(土) 20:08:10.22 ID:0MTx5zPc0
- ・・・・ピコピコ
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e82-z5wr):2016/12/31(土) 20:09:20.08 ID:jw9LB0pc0
- ソーラー発電も100年後には無くなってるんだろうな
小出しにしていかないとカネが回らないし
燃料電池みたいな仕組みになって各家庭に発電機を置いて
たまに水を入れるだけ
そんな風になるんとちゃうやろか
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-dvuK):2016/12/31(土) 20:09:31.89 ID:ZZlBsqWX0
- 小泉純一郎「脱原発で国民国家全ての力を再生エネルギーに投入する」
↑ 落選
残念だった、つるんだ輩がマズかったか、結果、舛添w
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aad-eh0u):2016/12/31(土) 20:10:00.90 ID:wTyvlx3o0
- アカンこれじゃ原発産業が死ぬぅ!
東芝にトドメさしてどうすんのや!!
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63fd-1mCU):2016/12/31(土) 20:10:10.02 ID:uLQoe3VF0
- 電気代がタダの国相手じゃ勝てるわけ無いわ
東電解体して日本も追従しろ
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-g86A):2016/12/31(土) 20:10:43.31 ID:4V8USC2W0
- 電験持ちの俺勝利。
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-eh0u):2016/12/31(土) 20:12:07.24 ID:DvE9B0iBa
- なお日本では福島廃炉のコストが上乗せされる模様
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b613-Sa8B):2016/12/31(土) 20:14:40.66 ID:JXDruqhy0
- 太陽光発電&バッテリーの補助は
給湯機に発電機能付けて
各家庭が都市ガスで発電すればいいんじゃね
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-4Ie9):2016/12/31(土) 20:15:06.09 ID:5ucbriKc0
- いまの電力会社やガス会社全部倒産させていいかもな
そして民間太陽光発電会社が家庭向けの電力需要を賄えばみんなしあわせになれる
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a32-IQ0n):2016/12/31(土) 20:15:29.16 ID:GwF78AyW0
- ぼくのかんがえたみらい」とデータを元にした未来予想を同列に語ってはしゃいでて草wwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ普通の人間の未来に対する思考能力はこんなもんなんだよな
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b6d-8SOF):2016/12/31(土) 20:16:07.81 ID:Ln0HU3Hx0
- この手のスレにしてはやけに落ち着いてるのは
もしかして年末だからお仕事の人がきてないからか
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7686-4V2F):2016/12/31(土) 20:18:02.82 ID:8zNDIKGZ0
- ガンダムOOの太陽光なんちゃらがなんて要らなかったな( ´∀`)
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a3be-RH72):2016/12/31(土) 20:19:59.62 ID:1DoSepZV0
- >>44
おぬしzpmを知っているのか。それは人類にはまだ早いぞ。
ナクアドリアリアクターで我慢しとけ。
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-weIz):2016/12/31(土) 20:21:18.04 ID:CveWLL0td
- >>5
大型フライホイール
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-weIz):2016/12/31(土) 20:22:20.95 ID:CveWLL0td
- >>603
まじか?
三種でいいかな?
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-tTSs):2016/12/31(土) 20:22:37.56 ID:o90fZbgzd
- 一方のジャップw
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36ad-tTSs):2016/12/31(土) 20:23:55.18 ID:JrQ+ukX40
- ムーアの法則関係ないな
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a81-VNty):2016/12/31(土) 20:24:23.82 ID:xfCRneR30
- >>5
揚水
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-eh0u):2016/12/31(土) 20:24:43.54 ID:8EjQgO32M
- >>603
半分奴隷だろ
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0e53-f4Al):2016/12/31(土) 20:25:09.31 ID:4LaMe9Cx0
- もう放射能汚染で滅びようや
みんなで世界中の教科書に載ろうや
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM03-1JH5):2016/12/31(土) 20:26:16.81 ID:bUTEFh7LM
- >>1
【事実上の全党連立案件】
【東側陣営議員によるイ衣存対策のポリコレ化工作に注意】
対策室は厚生労働省、文部科学省、警察庁などの職員で構成し、カジノだけでなく競馬、競輪、パチンコなどに起因するイ存の予防サクや治療・相談体制を検討する。
https://www.google.co.jp/amp/mainichi.jp/articles/20161222/k00/00m/010/114000c.amp?client=safari
国民の目を欺く国営マッチポンプ利権
【社会党の悲願】
↑→→→→→→→→→
↑ ↓
↑
↑ ■マスコミ・教育機関■(総務省・文科省)
↑
↑ ↓ギャンブル批判・イ存のポリコレ化後押
↑
↑ ■パチンコ屋・カジノ■(国コウ省・土建屋)
↑ → 献金 → ■自民党・自由党
↑ ■賭博■(警察庁)利ケン外の賭博は起訴
↑
↑ ↑マイナンバー ↓上納金
↑
↑ ■強行・茶バンサポート議員(維新・共産)■
↑
↑ ↓イ存タイサク予算投入
↑
↑ ■イ存調サ会社■(厚生ロウ働省)
↑
↑ ↓イ存タイサク予算投入
↑
↑ ■イ存タイサクNPO■(日本にのみ存在)
↑ →弁ゴ士会
↑ ↓IR法案に企業ギムを明記させず
↑←←←←←←
国庫の一部!
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a81-VNty):2016/12/31(土) 20:27:08.91 ID:xfCRneR30
- ジャップがやってたころはなんであんな高止まりしてたんだ?
中国が製造参入したとたん一気に下がったよな
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-MFZ7):2016/12/31(土) 20:27:42.07 ID:RWl6xvO9p
- マイケルムーア監督じゃねえよ
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33be-Sa8B):2016/12/31(土) 20:28:31.77 ID:gnFkWGc60
- >>619
やる気の問題でもある
必要だから必死に開発しようとしたんだろうな
ジャップはその腰を折ったけど
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b61-N+PC):2016/12/31(土) 20:29:21.08 ID:5HSwZbZC0
- いいね
外圧で利権をぶっ潰してくれ
ざまぁ
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM92-tTSs):2016/12/31(土) 20:30:23.42 ID:zntcX1DnM
- 近いうちに地熱規制解禁されるから関連銘柄買っとけってトレーダーの友人が言ってました
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b39-Sa8B):2016/12/31(土) 20:31:24.04 ID:pW+KAOIl0
- これは自動車メーカーやばいな
日本まじでアルゼンチンみたいになりそう
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db4c-mFXE):2016/12/31(土) 20:33:23.12 ID:b5zSTkOI0
- スマホ買うのと同じように、
太陽光パネル買わないと電気代大損する時代だな。
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f398-/ptt):2016/12/31(土) 20:33:24.11 ID:sifuxy0j0
- 日本はもう・電力会社・国営放送・自民お抱え企業だけを国民消費して延命していく北朝鮮並みの国だからな
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7bc-ThxE):2016/12/31(土) 20:34:05.93 ID:Z6awm9fY0
- 言えてる〜
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b6d-8SOF):2016/12/31(土) 20:35:24.65 ID:Ln0HU3Hx0
- >>624
アルゼンチンは広大な国土を持つ農業国なんだよね
そこんとこジャップは勘違いしてるよね
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-Xqrf):2016/12/31(土) 20:36:20.15 ID:rjg8LEhD0
- >>1
なおこの国では
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db4c-mFXE):2016/12/31(土) 20:36:30.56 ID:b5zSTkOI0
- 太陽光パネルは家電だろ?
100万円してた20年前のテレビが今は10万円
100万円してた20年前の携帯が今は10万円
考えるとあり得るよね
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b62-Eko0):2016/12/31(土) 20:36:31.07 ID:53R7qEod0
- そこまで低価格化したら水素社会も同時に来るわな
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e81-Sa8B):2016/12/31(土) 20:39:33.74 ID:Z/uxCEM10
- >>630
パネルそのものは安くなっても、日本の場合は設置コストがなぁ・・・
既にパネルそのものより設置コストの方が高いのが現状
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b11-uYDy):2016/12/31(土) 20:40:16.82 ID:mZCSP69S0
- 日本は原発の賠償金が上乗せされます
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-Xqrf):2016/12/31(土) 20:41:28.34 ID:rjg8LEhD0
- >>575
イーロン・マスクとか国策詐欺師やろ
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM03-1JH5):2016/12/31(土) 20:43:48.48 ID:bUTEFh7LM
- >>1
【事実上の全党連立案件】
【東側陣営議員によるイ衣存対策のポリコレ化工作に注意】
対策室は厚生労働省、文部科学省、警察庁などの職員で構成し、カジノだけでなく競馬、競輪、パチンコなどに起因するイ存の予防サクや治療・相談体制を検討する。
https://www.google.co.jp/amp/mainichi.jp/articles/20161222/k00/00m/010/114000c.amp?client=safari
国民の目を欺く国営マッチポンプ利権
【社会党の悲願】
↑→→→→→→→→→
↑ ↓
↑
↑ ■マスコミ・教育機関■(総務省・文科省)
↑
↑ ↓ギャンブル批判・イ存のポリコレ化後押
↑
↑ ■パチンコ屋・カジノ■(国コウ省・土建屋)
↑ → 献金 → ■自民党・自由党
↑ ■賭博■(警察庁)利ケン外の賭博は起訴
↑
↑ ↑マイナンバー ↓上納金
↑
↑ ■強行・茶バンサポート議員(維新・共産)■
↑
↑ ↓イ存タイサク予算投入
↑
↑ ■イ存調サ会社■(厚生ロウ働省)
↑
↑ ↓イ存タイサク予算投入
↑
↑ ■イ存タイサクNPO■(日本にのみ存在)
↑ →弁ゴ士会
↑ ↓IR法案に企業ギムを明記させず
↑←←←←←←
国庫の一部!
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-GHbs):2016/12/31(土) 20:45:29.71 ID:4KgZ0gKV0
- 電気自動車の充電施設いらなくなるってこと?
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-ThxE):2016/12/31(土) 20:45:47.99 ID:Sm5jN6ie0
- 「高齢化社会」というタイトルで日本地図の福島県とこに巨大な寝たきりボケ老人が
クソ垂れ流しで横たわってる風刺画を新聞に載せておけ。小人のケツ拭き作業員の集団もな。
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8a-Sa8B):2016/12/31(土) 20:46:08.73 ID:BqeK0Y/y0
- ジャップ経産大臣「原発が今でもコスパ最強!!」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000089477.html
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca8c-oz7R):2016/12/31(土) 20:47:38.58 ID:Sio6dY9i0
- 太陽光発電を多く持つ国が資源国となる
燃料を買う必要がない
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-Sa8B):2016/12/31(土) 20:48:40.23 ID:RhtMzvJo0
- 原発じゃなくて太陽光に10兆くらいぶちこんどけば
すでに特許利権で日本大勝利だったのにね
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8d-/1t9):2016/12/31(土) 20:49:40.95 ID:AYfrMu4b0
- 時代は変わったんだな、ジャップは変わんねえけど
深いため息出るわ
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-weIz):2016/12/31(土) 20:51:27.77 ID:CveWLL0td
- 当時は目先の利益と利権を追いかけていたんだねー
今もか(´・ω・`)
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-dvuK):2016/12/31(土) 20:51:47.30 ID:Nm89Qdrep
- 太陽光発電なんかまったくペイできなくて騙されるだけだとかけんもーでみたと思うんだけど
またお前ら負けてしまったのか
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97b9-00B+):2016/12/31(土) 20:55:25.79 ID:TulMsNlk0
- エネルギー無料化→食料工場フル稼働で食べ物無料化も来るな
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a48-Eko0):2016/12/31(土) 20:57:35.20 ID:FqLvHexL0
- 風力や太陽光、地熱などは国土が広くて人口少ないから
有力になるのであって、その真逆の日本でも今すぐ
通用すると思うなよ
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e82-z5wr):2016/12/31(土) 20:58:17.33 ID:jw9LB0pc0
- >>643
出来る訳ねーよ
月々1万の電気料金だったとして太陽光発電の設備に240万掛けたとする
そうすると20年後にようやくペイだ
それまでに設備は修理を要するし故障もする
それにソーラー発電よりも廉価な発電装置が出来ているかも知れない
水車小屋にオルタネーター付けて発電する方がよっぽど賢い
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-B5OU):2016/12/31(土) 20:58:52.19 ID:fohpltr+d
- じゃあ、もう太陽光に補助金はいらないな。FIT制度は太陽光抜きにしよう
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-SHeo):2016/12/31(土) 20:59:16.15 ID:lMRTv9O5d
- >>10
ロジヤー
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0ea9-PdSb):2016/12/31(土) 21:02:50.23 ID:yumisSul0
- 飲食店で食材の仕入れ値がただになったとしても値下げ率は3割が精々
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a6f-OHvT):2016/12/31(土) 21:03:29.41 ID:j/+wgORH0
- >>400
いいドライバーだったけど、死んじゃったよね
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ef5-H63Y):2016/12/31(土) 21:04:16.41 ID:i1erGz8V0
- 発電の方進めるのもいいけど蓄電の方が何とかならなきゃだめだろ
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca21-Eko0):2016/12/31(土) 21:04:46.43 ID:sBNwZvlL0
- 逆ダイソン球やね
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(タイ) (THWW 0Hba-QAtu):2016/12/31(土) 21:05:58.19 ID:LXCVrbXhH
- タイのコンドミニアムに住んでるけど1kwh3.6バーツ≒10セント
ガスでこれなんだからもっと頑張れ
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3730-OjCv):2016/12/31(土) 21:07:06.04 ID:FD61FW7p0
- >>646
水車小屋は故障しないのか
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a81-Sa8B):2016/12/31(土) 21:07:09.64 ID:xfCRneR30
- >>646
でも小型水力は無許可では作れないんだよねw
じゃああああっ
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374b-tTSs):2016/12/31(土) 21:07:15.85 ID:oAXwqj6x0
- 全て太陽光で賄うにはどれだけの面積がいるんだ
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a81-Sa8B):2016/12/31(土) 21:08:02.22 ID:xfCRneR30
- >>621
あと毎度おなじみの囲い込みな
他に作れないからって慢心して価格つり上げてた
中国よりよっぽど統制経済やってんだよなあ
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca21-Eko0):2016/12/31(土) 21:09:36.68 ID:sBNwZvlL0
- 逆ダイソン球やね
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a81-Sa8B):2016/12/31(土) 21:10:18.57 ID:xfCRneR30
- >>543
20年後には科学が超発達して放射能の問題が解決してる想定だったからな
どうもジャップは放射能と公害ガスの区別がついていなかった模様
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f398-/ptt):2016/12/31(土) 21:10:42.72 ID:sifuxy0j0
- やっぱ孫と管が正解だったんだよな
安倍と東電信じたジャップの末路が放射能食品リアルファールアウト
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ebe-tNRO):2016/12/31(土) 21:13:25.43 ID:/GBHqXKF0
- >>646
買取価格は随分と下がったし、設置費用がずっと安くならないとやる意味なさそう
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-Xqrf):2016/12/31(土) 21:14:03.67 ID:rjg8LEhD0
- >>657
ほんとJAPだよな
世界中で嫌われてるのも分かる
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a48-Eko0):2016/12/31(土) 21:15:11.97 ID:FqLvHexL0
- >>655
作れるけど
http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150120004/20150120004.html
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9add-Sa8B):2016/12/31(土) 21:16:03.72 ID:xlJXTvQs0
- >>646
はいアホ、太陽光発電は売電で元を取るんだよ
民主党時代に1キロワット48円で10年固定という政策をやった
これによって2009年、2010年に取り付けた人は完全に元が取れるようになった
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e8d-Sa8B):2016/12/31(土) 21:17:40.60 ID:5c+YfJpv0
- フリーエネルギーの研究も核もいらんかったんや!
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33ad-4Ie9):2016/12/31(土) 21:25:25.05 ID:XehYSRxC0
- >>44
やっちまったな
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-f+cA):2016/12/31(土) 21:25:34.90 ID:1lrn8WN+d
- +でネトウヨが発狂してて笑った
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a81-Sa8B):2016/12/31(土) 21:26:08.36 ID:xfCRneR30
- >>663
農地用用排水路に設置するって限定してんじゃん
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f2f-hYwY):2016/12/31(土) 21:27:45.62 ID:43U3FeA20
- 日本の消費電力 10,000億kWh
1kWh=1円
1兆円かいな
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5af2-Fh/7):2016/12/31(土) 21:28:35.47 ID:Mh9FVwYI0
- >>335
水素ステーションどうすんだろ
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e8d-Sa8B):2016/12/31(土) 21:30:01.36 ID:5c+YfJpv0
- とにかくフクシマの墓守部門だけ残して東電は解体しよう
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a44-NxJw):2016/12/31(土) 21:36:28.79 ID:zTO9EZlg0
- 原発いらんやん
夜は火力水力その他で昼太陽光で
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-JDwx):2016/12/31(土) 21:36:31.06 ID:yZ/hL2K5p
- 限界費用ゼロ社会だな
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-weIz):2016/12/31(土) 21:40:17.25 ID:CveWLL0td
- >>667
アイツラはウヨでは無く核ウヨ
もう完全に異常
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3ed-VMLW):2016/12/31(土) 21:41:28.00 ID:mlcgzdqj0
- やった!電気代下がるのか!
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0e21-e8bQ):2016/12/31(土) 21:41:28.13 ID:AbWC2hu80
- 地球は有限
消費電力は増え続ける
いずれ破綻する
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-weIz):2016/12/31(土) 21:44:57.46 ID:CveWLL0td
- >>675
ところがジャップランドでは利益では無く利権で動くので価格据え置き
なお東電は史上最高益を更新する模様
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df96-Sa8B):2016/12/31(土) 21:45:43.33 ID:QXFLpio50
- ペロブスカイト太陽電池とか実用になったら現実になりそう
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-weIz):2016/12/31(土) 21:46:02.63 ID:CveWLL0td
- >>676
日本は311前より激減してるんだよね
底辺ジャップはホントにマジメマンだわ
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f68d-Eko0):2016/12/31(土) 21:47:42.50 ID:ocxLTr1n0
- こういう何年後に云々のでっかい予測記事って当たったことねーだろ
あほらし
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-weIz):2016/12/31(土) 21:47:43.81 ID:CveWLL0td
- 塗装型太陽光パネルいいよな
あれを船の船体とかに塗ればガス欠でも帰還出来そう
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-JbV/):2016/12/31(土) 21:54:44.52 ID:8ZPCvfxFa
- なるわけねーだろ、ばかかよ
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca8c-oz7R):2016/12/31(土) 21:57:01.40 ID:Sio6dY9i0
- 太陽光発電の余剰電力は、揚水発電や燃料電池などで
電力を変換して蓄えることが出来る
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb00-HB/E):2016/12/31(土) 21:57:25.31 ID:0bhWzhm50
- 太陽光発電に税金かけるわ
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a48-Eko0):2016/12/31(土) 21:58:16.92 ID:FqLvHexL0
- >>668
水車小屋って農地用用水路にあるんじゃないの?
そもそも電気は危険なものだから、発電施設は当然認可制になる
その中でも小規模水力発電は、太陽光と同じく規正が甘く優遇されている
小規模水力発電なんかいくらやったって、まともな電力は得られないがな
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5a5c-xJZa):2016/12/31(土) 21:58:21.47 ID:ypXTW/c50
- 電気を個人で作れるようになると個人の自由が格段に大きくなるな
誰もいない山奥で誰にも頼らず一人で生きてくことが簡単に出来るようになる
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-yBMk):2016/12/31(土) 22:00:40.56 ID:YXFf6PNK0
- 他国ではそうなる可能性もあるかもしれんが日本ではゼロ%だな
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a4c-s8mf):2016/12/31(土) 22:01:20.17 ID:jvqpBAyG0
- >>108
君とは旨い酒が呑めそうだ
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-HB/E):2016/12/31(土) 22:01:55.57 ID:X6dKNdc2d
- >>14
そんな超大容量のバッテリーがあれば
そもそもエネルギー問題解決してるんだが
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Fh/7):2016/12/31(土) 22:03:55.01 ID:HntuquIUa
- >>688
くっさ
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a92-Sa8B):2016/12/31(土) 22:04:18.91 ID:iJ9zfNHZ0
- 太陽は偉大なり
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db4c-TBbC):2016/12/31(土) 22:05:35.39 ID:cuS31Kxi0
- 家建てるけどソーラーってええの?
会社で買った人に聞いたらええよって言ってたけど
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e82-z5wr):2016/12/31(土) 22:05:48.88 ID:jw9LB0pc0
- >>676
それがなんと
雨はなんにもしなくても降る
こんなに身近なところに永久機関は有ったのだ
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df8d-XtEa):2016/12/31(土) 22:12:11.33 ID:OFwQ0eNd0
- >>689
EV車のバッテリーで住宅使用分3日分を賄えるんだが
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ab9-2y/h):2016/12/31(土) 22:15:10.74 ID:9Wgas9VG0
- >>10
ジュリアン・ムーア
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be30-+n4W):2016/12/31(土) 22:15:39.70 ID:NF2QPnSK0
- >>656
安倍の地元県を差し出せば足りる
原発に汚染された面積で多分足りるんじゃないすか
日本の年間電力総需要848541191MWh
63 km2 山手線の内側≒原発一基
6300 km2 原発100基分≒日本の総需要
227945 km2 本州
377835 km2 日本
4470000 km2 日本EEZ
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-JDwx):2016/12/31(土) 22:18:54.02 ID:yZ/hL2K5p
- 日本の原子力政策は完全に破綻してると思うけど
欧州の積極的自然エネルギー政策のほうが
はるかに合理的じゃないのかな
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7c-EzRd):2016/12/31(土) 22:22:25.68 ID:KAOMKdG80
- >>628
リン鉱石を輸入しないと農業できないよね
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-weIz):2016/12/31(土) 22:22:35.23 ID:CveWLL0td
- 原発一基で税金ガバガバ8兆円も吸い取るバケモンやしな
怖いわー(´・ω・`)
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdba-f+cA):2016/12/31(土) 22:24:22.55 ID:N0+1262Zd
- >>4
そういうこと
みんなが自家発電はじめれば
いいだけ
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-weIz):2016/12/31(土) 22:27:00.24 ID:CveWLL0td
- >>691
アッラーアルバム!
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be30-+n4W):2016/12/31(土) 22:38:23.26 ID:NF2QPnSK0
- 日米間を超伝導ケーブルでつないで太陽光で電力融通しあったら永久機関
これ既存技術で賄えちゃうじゃん
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a9b-YyNZ):2016/12/31(土) 22:51:16.85 ID:GiMD1TAe0
- >>288
いや技術はすごい勢いで進歩してるだろ
少子化で終わってるだけだ
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-Ocom):2016/12/31(土) 22:52:32.70 ID:gqLwxwia0
- エネルギー問題になるとウヨサヨとか自民民主とか要らん思想ばかりが入り乱れて、まったく建設的な話ができなくなるのがアホ民族のなせる技だよな(´・ω・`)
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e8d-hYwY):2016/12/31(土) 22:57:37.69 ID:+V/Jeh880
- 日本でも安くなると思ってる馬鹿www
ここはジャップランドだぞwww
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03fe-Sa8B):2016/12/31(土) 22:58:27.28 ID:9BQYuuW50
- あとは蓄電するだけ
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ef5-57GV):2016/12/31(土) 22:58:58.32 ID:F8eIVk9o0
- ソーラーカーが普及してから言えよバカかよ!
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 979f-XCM5):2016/12/31(土) 23:00:27.58 ID:WDX2G4rQ0
- 二酸化炭素からアルコールかなんか作るやつってどうなったの?
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb22-Sa8B):2016/12/31(土) 23:00:41.18 ID:HX7zTobv0
- 不安定な電源が1000Wあったら結局安定的な電源も1000W必要だからな
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-QzL3):2016/12/31(土) 23:01:43.40 ID:TGDVeZXfd
- 再エネ買取制度で資本家が儲けて底辺は再エネ賦課金で損するだけ
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-tTSs):2016/12/31(土) 23:06:42.58 ID:AwrIYaFvd
- NASより効率の良い蓄電ができたらええな
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-Xqrf):2016/12/31(土) 23:19:07.50 ID:rjg8LEhD0
- >>702
日米繋ぐより中国やロシアと繋いだほうが近いだろ
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6af-4Ie9):2016/12/31(土) 23:33:10.17 ID:CG0juIJK0
- 高圧直流送電網を世界に張り巡らせたら太陽光発電でかなりの電力が賄えそう。
ていうかなんでムーアの法則を太陽電池に適用するんだよ。
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4e78-kmyC):2016/12/31(土) 23:33:16.15 ID:vWQ589wK0
- >>150
>>181
揚水発電は効率最悪
あれは常時大出力で供給過剰が出る原発とか大火力発電のための仕組だよ
- 715 :I'm juggler ◆/jA9fQiJeE (アウアウカー Sac3-TTvh):2016/12/31(土) 23:36:21.24 ID:eY7UhMS5a
- 安くなった分福島の賠償金上積み余裕
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be30-HB/E):2016/12/31(土) 23:37:10.70 ID:EyhbCsjn0
- 太陽光発電かそんなに安くできるのなら原発なんていらなかったな
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a99-sLCr):2016/12/31(土) 23:41:19.81 ID:4AGIoy8J0
- 蓄電方法がイマイチだからいっその事、地球🌏を一周一回りする電線繋いで常に電力供給できるようにして欲しい
テラソーラーベルト計画はよう
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33ea-daz5):2016/12/31(土) 23:44:14.32 ID:5GuEhRN00
- >>717
ソフトバンクの禿がそれをやろうとしてる
中韓露の広大な面積を生かして再エネ電気を生み出し海底ケーブルで日本に販売する計画をたててる
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3ef-BD8y):2016/12/31(土) 23:48:24.61 ID:u2k/JrjD0
- 一方ジャップランドでは
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-Fh/7):2016/12/31(土) 23:52:07.26 ID:fT3RT4HLd
- ウチは11kw載せてるが本当に20年間買い取ってくれるか不安になるな
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b621-gjHc):2017/01/01(日) 00:21:08.08 ID:j2JUWEKz0
- >>611
なんかアウディがレースで使ってたななんかマッハ2とかで回るやつ
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Safb-PPHs):2017/01/01(日) 00:28:28.39 ID:emPLTGPKa
- 家庭用だけ蓄電備えた自家発電にしたら
東電40兆トリモロセなくなるね
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a48-SPsh):2017/01/01(日) 00:35:23.11 ID:dH8cqhw80
- 坂本龍一とかを叩いてたバカどもどうしてんのかな
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03fb-DJiz):2017/01/01(日) 00:39:00.63 ID:ySK1ZAsp0
- 凶とか普通いれるか?浅草じゃねーんだから
常識を疑うわ
楽天大嫌いになった
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b698-crg4):2017/01/01(日) 00:43:55.83 ID:u8hcDFdG0
- 原発利権にすがりつく自民ある限り
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ef5-Sa8B):2017/01/01(日) 00:44:03.89 ID:PIPkabvn0
- >>717
それやれば夜も問題ないな。
インターネットだって、黎明期は地球中をワイヤーが張り巡らすなんてできないと思っていたが
今はできてるから不可能ではない。
国とか金とかのロスとかの問題でとても難しいが。
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 034f-f158):2017/01/01(日) 00:51:44.75 ID:KPj0Tr6D0
- >>394
もうやってるところはやってて、
町中行き渡ってるわ池沼
つーか、>>47にまともに答えてるのが1人だけってどういうことだよ。
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Safb-YMqB):2017/01/01(日) 01:21:42.73 ID:J4y3AFd5a
- この糞国家には全く関係なさそうな話だな
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 976f-Sa8B):2017/01/01(日) 01:25:58.37 ID:LBu4o+gf0
- よっしゃ!原油全力S発射ッ!
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9721-ThxE):2017/01/01(日) 01:31:07.19 ID:tB9L0NyF0
- ドローンみたいに自民が全力で嫌がらせしてくるから
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9798-sC4U):2017/01/01(日) 01:32:24.85 ID:BzIHF0050
- >>480
日本でダムに出来るような地形の場所はほぼダムにしちゃったから太陽光依存すすめた場合のエネルギーをなんとかできるような揚水発電の設備なんてないぞ
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a2a-eEHA):2017/01/01(日) 01:32:55.09 ID:psah+3zq0
- 8年待てばソーラーパネルが十分の一の値段で買えるって事か
効率が3倍4倍に成るわけないもんな
でも土地の狭い日本じゃそこまで恩恵なさそう
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c76e-PDcQ):2017/01/01(日) 01:33:08.27 ID:zXH5j4y30
- 多分ジャップでは逆にコストが上がるよ
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0Hf7-X8j3):2017/01/01(日) 01:33:36.86 ID:8hWKyanqH
- 蓄電をなんとかしろ
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMb6-tTSs):2017/01/01(日) 01:34:53.30 ID:jcKIdVuAM
- まじかー😾
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fad6-7auN):2017/01/01(日) 01:37:29.01 ID:J2Cak4RF0
- 蓄電はまだそんな本気出さなくていいから
とにかくソーラーだけに全力出したほうがいいと思うわ
夜間はどうせ消費少ないんだし既存の火力とかでいいだろ
そもそも既存の発電施設をいきなり止めるわけにもいかないんだし
蓄電はマッタリやってていいよ
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニャフニャ MM06-XrbD):2017/01/01(日) 01:46:55.07 ID:jq0XVZyYM
- 求められる最大の技術革新はエネルギーを貯める電池
ここに技術革新が起きていいものが出来ればほぼ全てのエネルギーを自然エネルギーで賄えるようになる
安全な電池が出来れば各家庭に電池を置けて効率も上がる
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df63-Sa8B):2017/01/01(日) 01:47:17.23 ID:DXaojJdD0
- >>646
10年で電気代半額になってるの計算できない池沼か?
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df63-Sa8B):2017/01/01(日) 01:48:46.81 ID:DXaojJdD0
- >>738
20年の間違い
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9798-sC4U):2017/01/01(日) 01:52:01.57 ID:BzIHF0050
- >>736
電力会社は電力の供給不足や停電を起こさないように起こさないように計画して発電所を造ったり稼働させるので悪天候で太陽光発電が使えないときにも賄えるように発電所を設置する
そうすると晴れの日は既存の発電所が無駄になってしまって固定資産税だけが無駄にかかることになる
結果として電力会社は太陽光発電に及び腰になる、というわけで蓄電をなんとかするのが太陽光発電普及に一番大切なんじゃないかな
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1adf-tZKE):2017/01/01(日) 01:53:43.26 ID:BVyjVTCn0
- パネルをどんどん新型に交換できる資本がないとゴミになるな
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9798-sC4U):2017/01/01(日) 01:54:14.86 ID:BzIHF0050
- 家の屋根で発電した直流電流を直流のまま蓄電して交流電流が必要なときだけ変換する、みたいなのが一番無難な蓄電法だよな
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e48-qQw5):2017/01/01(日) 01:55:51.90 ID:gsjFJVV30
- ソーラーに期待してる情弱が未だにいるんだな
風力以下の発電量しか期待できないのが現実なのに
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Safb-EF9S):2017/01/01(日) 01:56:32.56 ID:kwvusyj9a
- >>694
たけぇよ
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a81-VNty):2017/01/01(日) 01:56:51.76 ID:xrKcKXJJ0
- >>731
原発用の揚水ダムが余りまくってるぞ
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a63-u6Kp):2017/01/01(日) 01:57:05.41 ID:yzE0mk+c0
- >太陽光発電のコストは2025年までに1kWh=1セントにまで低下し、太陽光発電による電力料金は
>ほとんどただにまで低下する見通しであることが明らかとなった。
で き て か ら 言 え
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a15-Eko0):2017/01/01(日) 01:58:00.85 ID:B7F2tKJc0
- 後は廃パネルの処分法か
まあ原発廃炉ほど難しくはないんだろう
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa92-Eko0):2017/01/01(日) 02:03:41.97 ID:q8hDzYIra
- 発電量は安くなってもパネル作ったりメンテしたり電池の値段やらいろいろかかるんだろ結局
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 02:05:24.06 ID:Hq21Ug/5K
- >>731
原発のがあるだろwww
あれ使えよ
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a68-QYkG):2017/01/01(日) 02:07:00.04 ID:/T4S7exF0
- 実現できたらいいな
太陽は最大の核融合炉だからうまく変換さえできれば超低コストになるわな
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a48-U4m1):2017/01/01(日) 02:07:29.26 ID:W1t232um0
- >>748
原子の構造が変わるレベルじゃないからな
分子構造変えたりするだけだから手間はかかるかもしれないが不可能じゃない
原発関連だけどうしようもないわ
原子の中もまだ正確には見えてないんだろ?
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9798-sC4U):2017/01/01(日) 02:08:25.52 ID:BzIHF0050
- >>745
日本のダムって世界と比べると小規模だからより割高になって発電量ベースだと利用率あがらないとかじゃなかったっけ
ってか太陽光発電普及して昼間の方が電気代安くなったときには昼に水を汲み上げるのか
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 02:10:10.48 ID:ShUIw9mH0
- 日本の場合は四季があるのが問題。
特に落ち葉と降雪と台風な。
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 02:11:07.67 ID:Hq21Ug/5K
- >>740
それにしちゃここ数年至るところで停電しまくりだがなw
保守費用ケチッた成果が出てきたではないか
で、コントロールが云々言うなら原発もよく考えてから建てろよ
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 02:11:38.77 ID:ShUIw9mH0
- >>752
小規模だけど周辺の集落を潤すには十分な発電量。
そもそも設置されたのは戦中だ。
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM12-Nqtl):2017/01/01(日) 02:12:12.55 ID:GydJNlKnM
- >>1
20分の1になるソースなんかあるんか?なにもなし?
>>717
それすごいね
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aef-j8jE):2017/01/01(日) 02:12:58.19 ID:+da0te9T0
- /⌒ヽ ,. -―- 、
|/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
|/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
|ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
:l / | _ l l _ l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
ノ/ l '´ヾ '´ヾ |ニ `7
`) 〈` ´’| |´’ ´〉 厶 ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
< (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く rー―、
/ `)| / 丶 !ニ ノ r 「-‐ }
(´ ノ/ | (___) | ヽ. ヽ|-‐ |
::\ ,ゝ { / l||||l } ,ゝ `7 |
 ̄¨\ ,.===、 /  ̄ `┐│
\  ̄ / r┴┤
〕 ー'〔 「  ̄|
,.イ >‐< l\ |__」
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡
ヽ `ー'´ |ゞ. ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
ト-_ _ _ ノ 入
___..| ト ノノ.ヽ
/ /|ヽ // / ̄ ̄`\
自民党が原発を再稼動しないのも、再生エネルギーを潰そうとするのも、すべて米国のLNG利権のため、
東京電力管内の電気料金は、現在、従量電灯Bで120kwまで19円/kw、120‐300kwまで26円/kw、300kw以上は30円/kw。
それにもかかわらず再生エネの太陽光買取価格はどんどん下がっている。
2017年度は21円/kw、今後は入札制度の導入により、さらに産業用電力価格(15円)に近づいていく。
買取価格にプレミアムがないどころか、電力会社を儲けさせる再生エネルギー制度にしたのは日本ぐらいなもので、
その主たる原因は自民党にある。
自民党が再生エネを推進していると吹聴する自民議員がいるが(柴山とか片山)、これは全くの出鱈目でペテン。
不都合な部分を説明せず一部の都合のいい部分だけを取り上げさも全体を現してるかのように吹聴する人間を信用してはいけない。
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a68-0Rgp):2017/01/01(日) 02:14:11.25 ID:aZ/8BKxm0
- よくもまあこんな嘘がいえるもんだ
太陽光のせいで電気代がどんどんあがってるじゃねえか
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9798-sC4U):2017/01/01(日) 02:14:44.90 ID:BzIHF0050
- >>749
今は曇りや雨の昼間でも原子力発電や火力発電である程度賄ってるから原発の夜間発電でくみ上げた水を揚水発電に使う程度の使い方しかしてないけど、
晴れの日には太陽光発電で大部分カバーできるようになったとしたら晴れの日の余剰電力をダムに水ためる→悪天候の日に揚水発電するって使い方になるから揚水発電に求める発電量が段違いになるじゃんって話よ
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 02:17:15.58 ID:Hq21Ug/5K
- >>758
それは原発の廃炉費用を賄うためだろがw
お前らの様な馬鹿が多いと何でも信用するから利権でうはうはだ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9798-sC4U):2017/01/01(日) 02:17:52.37 ID:BzIHF0050
- >>754
大半の原発は稼働してないから2011年までと比べて約三割の発電能力を失って、その分古い火力発電所を稼働させてるからでしょ
俺は別に関係者じゃないから俺に言われても困るけど、女川原発みたいに福島第一も津波を想定すりゃよかったのにな
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a68-0Rgp):2017/01/01(日) 02:18:59.67 ID:aZ/8BKxm0
- 嘘乙、↓これが現実におきてることです
【菅直人】太陽光発電のせいで一般庶民の電気代が年額8100円も上昇、月額675円
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458389257/
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a68-0Rgp):2017/01/01(日) 02:20:32.11 ID:aZ/8BKxm0
- ソーラーのせいで電気代が4割近く上がってるわけですが
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/-/img_ecebd2c5b38ff8b480182cc2272852d281243.jpg
ドイツに至ってはソーラーのせいで電気代が2倍上がってるわけですが
http://hatsudenkakaku.info/img/denkiryoukinn.gif
いつになったら電気代下がるんですか?
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4f-4Ie9):2017/01/01(日) 02:21:28.88 ID:2rnC2ZyB0
- 自家発電が進む方向にはいかせんだろな
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM12-Nqtl):2017/01/01(日) 02:22:19.76 ID:GydJNlKnM
- https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/Germany-PV-SystemPrice.png
https://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/economics/JP-Cap-vs-Price.gif
https://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/economics/PV2030plus-Scenario.gif
20分の1はなさそうだなあ
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4f-4Ie9):2017/01/01(日) 02:23:57.65 ID:2rnC2ZyB0
- 技術的には効率よく発電できたとしても
電気会社が許さない
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6af-4Ie9):2017/01/01(日) 02:24:37.58 ID:uJCbFHec0
- >>168
超電導でなくても高圧直流送電なら大丈夫らしい。
>>281
五年ぐらいで実用化できりゃ世話ないわ。
>>336
電圧が低いと大電流が流れることになるだろ。
48Vぐらいになるそうな。
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a59-psYp):2017/01/01(日) 02:25:06.63 ID:PWC2kq0w0
- 結局、業者のステマかよ
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a63-u6Kp):2017/01/01(日) 02:25:10.65 ID:yzE0mk+c0
- 再生可能エネルギーよりも蓄電技術の開発が重要やろ。
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab0c-YvgG):2017/01/01(日) 02:26:34.75 ID:slif6yz+0
- 1kwh1円てやばくね
マジでそんな世界来るのかよ
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a59-psYp):2017/01/01(日) 02:27:36.60 ID:PWC2kq0w0
- 仏大手電力会社のEngie
フランスの企業かよ
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78d-cuw1):2017/01/01(日) 02:27:58.40 ID:WroijOTw0
- >>270
宇宙太陽光発電、一説によると開発に2兆5000億円かかるとか。
ただ、それだけ費用をかけても、ビームのエネルギー密度(?)が太陽光の10分の1とかで、そ
れなら地上にパネル置いて太陽光で発電した方が良くね?って話があるらしい。
軌道エレベータを建設したら静止軌道まで送電線を張るプラットホームが出来ることになるが、
正確な見積もりはないものの一説によると費用が2兆円かかるとか。
関係ないけど、福島第一原子力発電所の事故処理費用が30兆円という話なので、
カネの使い方、もうちょっと何とかならないのかと思う。
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 02:31:12.32 ID:Hq21Ug/5K
- >>759
原発ほとんど動いてないがなwww
お前は知らないだろうが
「地風水(揚)太火」全てを使うプロジェクトをやってる地域がある
ほぼ同じ場所に集中して設置されており揚水と火力で調整する
天気が悪いと風が強く日が照らず、晴れると風が弱く陽射しが強くなる
ゆえに風力と太陽光の組合せは相性が良い
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H5a-sC4U):2017/01/01(日) 02:34:41.88 ID:F3xOEbjhH
- ガラプーおじさんは草生やすのすきだなあ
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxbb-qQw5):2017/01/01(日) 02:37:03.59 ID:GSJIuSndx
- ムーアの法則って半導体の小型化の限界の話じゃなかったっけ
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6af-4Ie9):2017/01/01(日) 02:39:36.79 ID:uJCbFHec0
- >>521
今の発展途上国が電気を使うようになるんだろ。
>>685
本気で開発したらかなりの発電量なんだけど。
>>708
開発中
>>727
自民党と官僚と経済界がやる気がないからだろ。
確実に掘り当てる技術がまだないとか、パイプが詰まるからメンテナンスが必要とか、ただ熱水をくみ上げたらそのうち枯れるとかいろいろあるけどさ。
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9798-sC4U):2017/01/01(日) 02:40:10.36 ID:BzIHF0050
- >>773
原発が動いてた過去の揚水発電の使い方と大規模に太陽光が普及した将来(あくまでif)の揚水発電の使い方の比較の話してるのに何言ってるんだ?揚げ足取りになってないぞ
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76e4-BReL):2017/01/01(日) 02:40:11.56 ID:E9Oluxu/0
- 夜間は蓄電池でまかなえばいいけど
ここのブレークスルーの話も少しずつでてる
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 02:41:14.18 ID:ShUIw9mH0
- >>775
そうだよ。太陽光パネルは技術的には成熟していて
自然との戦いがメインになってる。
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b81-p4VY):2017/01/01(日) 02:41:40.65 ID:9kzu819B0
- 値段は安くなりゃそりゃ良いけど
原発の時限爆弾よりは良いかなと思う
確実に数十年後老朽化廃炉費用の問題来るっしょ
ジジババ逃げ切りだから無視してるけど
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a81-VNty):2017/01/01(日) 02:42:11.66 ID:xrKcKXJJ0
- >>752
毎日の電池がわりなら楽勝
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76e4-BReL):2017/01/01(日) 02:44:11.70 ID:E9Oluxu/0
- 日本の電力需要はバブルでピークアウトしてる
工場が海外に出て必要ない
原発政策上電気足りない電気大切にって電力企業がマーケティングやって
知らない間に電気って足りないんだと思い込まされてた
事故後に原発稼働してなくてもやり過ごせてる
事故前は原発依存度は3割あったから余剰電力作って電力会社が儲けてたのがバレたw
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 02:45:05.42 ID:Hq21Ug/5K
- >>761
一時的な稼働が今でも続いていると本気で思っているならヤバイぞ
そりゃ311直後は右往左往したにはしたが全ては東電の不始末
当時必要もない輪番停電を被災地にまで押し付けた裏では
民間火力の協力を断ったり打診しなかったりしていた
理由は金がかかるから
それだけだ
そうやってガス式の小型発電も借りるまでちんたらしてたしな
フクイチが女川w
フクニにすらなれない所がどうにかなる訳がない
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H5a-sC4U):2017/01/01(日) 02:47:20.09 ID:F3xOEbjhH
- 電力スレってID:Hq21Ug/5Kみたいな普段の嫌儲でみないような口調の奴が出てくるよな
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a53-tTSs):2017/01/01(日) 02:48:03.27 ID:Be3tZSt00
- 必死だなw
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 02:49:16.69 ID:ShUIw9mH0
- >>780
日本の気候じゃ数十年もたないよ。
放置車両のフロントガラスと同じで
一月掃除をサボれば透明度は半分以下だ。
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 02:50:35.80 ID:Hq21Ug/5K
- >>777
だから本当にプロジェクト推進している例を出しただろ
それでも理解出来ないのか?
田舎の小さな一帯だとしても完全に賄えているならなんの問題もない
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76be-tTSs):2017/01/01(日) 02:51:03.83 ID:uTE1qPkW0
- 問題は
福島の一件で崩壊した原発安全神話が
更にこれで不必要になったって事だろうなぁ
東芝とかどーすんだろ?
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8aef-rreJ):2017/01/01(日) 02:51:34.38 ID:QI6FrkWS0
- まじかー😺
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8aef-rreJ):2017/01/01(日) 02:51:50.95 ID:QI6FrkWS0
- >>63
死ねアスペ殺すぞ
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1a8d-CcXt):2017/01/01(日) 02:52:54.55 ID:O2QtcLwk0
- 技術革新で滅ぶ運命のジャップ電事連がどれだけ抵抗するかだな
海外がただ同然で電気手に入れている中ジャップランドだけがクソ高い電気代払ってリスキーな原発が稼働している状態にどうやって持っていくか
そのまま何もせず簡単に持っていけるな
ジャップ馬鹿だからwww
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9798-sC4U):2017/01/01(日) 02:54:46.43 ID:BzIHF0050
- >>783
http://www.fepc.or.jp/enterprise/supply/antei/sw_index_01/
ってか震災の翌年は停電多かったみたいだけどここ数年いたるところで停電しまくりというほど停電増えてるわけでもないっぽいぞ?
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa57-4Ie9):2017/01/01(日) 02:55:15.79 ID:lxMxrCBS0
- 厳しい基準が自動車のエンジンを進化したように、太陽光もすれば良かったのにな。
利権自民党タコすぎ。
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9798-sC4U):2017/01/01(日) 02:56:25.93 ID:BzIHF0050
- >>787
じゃあ後学のために場所やプロジェクトについての資料教えてくれよ
できればweb上から見られるものでな
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 02:57:15.81 ID:ShUIw9mH0
- 日本では太陽光発電は大自然との戦いになるから
国営林業みたいになって破綻するぞ。
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 02:58:18.10 ID:Hq21Ug/5K
- >>782
原発動いていない東日本なのに東電様はもっと電気使えよと言い出した
俺は困惑している
節電じゃなかったのかとwww
東日本中で節電に知恵を絞り更に不景気が重なり
電気を使わなくなったせいで東電が逆ギレ
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear! KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 03:00:32.61 ID:Hq21Ug/5KNEWYEAR
- >>794
ググレカス
東北日本海側だ
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 679b-fNVH):2017/01/01(日) 03:02:08.30 ID:g+PWG5T60
- ジャップは原発がお似合い
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76e4-BReL):2017/01/01(日) 03:03:17.14 ID:E9Oluxu/0
- >>788
日本政府は2030年までに原発依存度2割にするとしてる
事故前が3割だからほぼ普及させる
首相はインドいって東芝の原発販売してきたぞw
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 03:03:43.14 ID:Hq21Ug/5K
- >>792
ヤフー災害では頻繁にどこぞで停電してるぞ
あと40年物のケーブル使い続けるとか基地外過ぎる
原発もだが経年劣化考えろよと小一時間
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76e4-BReL):2017/01/01(日) 03:04:11.52 ID:E9Oluxu/0
- >>796
震災後の努力目標とはなんだったんだw
冬も夏も努力目標とか言わなくなったしなw
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9798-sC4U):2017/01/01(日) 03:04:35.02 ID:BzIHF0050
- >>797
出せないんだ?
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9798-sC4U):2017/01/01(日) 03:05:41.02 ID:BzIHF0050
- >>800
ソースは最近俺がそう感じるからじゃ話になんねえだろ
最近の子供は昔より犯罪するって主張とかわらんぞ
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93d9-bHbW):2017/01/01(日) 03:12:29.04 ID:VDE/UfcB0
- 日本で太陽光は絶対流行らせないだろうなあ
LNG他国の何倍の値段で買って中抜きしてるゴミと原発村共が許さない
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3368-sihX):2017/01/01(日) 03:17:40.46 ID:8AF6piOD0
- >>49
1377wh/1m2
だってさ
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbc0-Sa8B):2017/01/01(日) 03:18:44.72 ID:sxoPpsM10
- どこまで信憑性あんの、これ
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 03:19:59.33 ID:ShUIw9mH0
- そもそも台風一過に対応できるのかよ。
台風は真夏だぞ。
エアコンも使えない電車も走らないって未来が見えるよ。
自衛隊員が徹夜でパネルを掃除。
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 03:21:36.89 ID:Hq21Ug/5K
- >>788
スタイリッシュダブスタ東芝
再生可能エネルギー事業を10%を20%以上に引き上げるそうだ
要は水素
再生可能エネルギーを水素に変え(端的に言えば電気分解)
水素をエネルギーとして貯めて使うシステム東北を中心にwww
おい〜
日立はタービンで両刀いける訳でメーカー側はどちらでも良い訳だ
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b41-Eko0):2017/01/01(日) 03:32:37.83 ID:eyCLyoiL0
- 北海道じゃ雪があるから屋根に設置は難しそうだな
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970a-g86A):2017/01/01(日) 03:34:34.29 ID:5TyhHJoc0
- 蓄電できなきゃまずい
太陽パネルが働かなきゃ終わるから
蓄電というか何かにエネルギーを与え変えたなにかから後でエネルギーを取り出す仕組み
俺は知識がない
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6f8-DZ+C):2017/01/01(日) 03:38:04.02 ID:Z5GoqkKg0
- 一方ジャップは
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b41-Eko0):2017/01/01(日) 03:38:51.07 ID:eyCLyoiL0
- >>807
今でも結構太陽光発電設備は行き渡ってるけど
そんな大災害で全滅なんて話は聞かないがなぁ
意外と何とかなるんじゃね
沖縄みたいな場所以外なら、だが
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 03:39:22.53 ID:Hq21Ug/5K
- ラスベガスが再生可能云々聞いてはいたがパナソニックが1枚噛んでたのか
ここも太陽光発電→水素→発電で調整するみたいだな
時代は水素かwww
これは知らなかった
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-1JH5):2017/01/01(日) 03:39:22.72 ID:jDhe4uWaa
- フライホイールとか圧搾空気で百万kwhクラスの蓄電は出来ないもんかな
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-qQw5):2017/01/01(日) 03:40:07.76 ID:qkUabYCj0
- 日本ではお値段据え置き
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 03:41:53.50 ID:ShUIw9mH0
- >>812
まだ規模が全然小さいし個人所有だから何とかなってる。
官営で山間部を使って発電するとなると
台風一過はそこらじゅうがこんな常態だよ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/3315b24901c3f8bebd08e098cd6dbd54.jpg
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9716-fJEB):2017/01/01(日) 03:45:24.70 ID:hdwFQaVd0
- >>700
くさそう
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-Tfcs):2017/01/01(日) 03:49:35.28 ID:gaJ78eBXM
- >>409
ケイ素が有害なんかー
おまえガラス製品使うの禁止な
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b6be-rrRB):2017/01/01(日) 03:50:27.14 ID:751oNYyB0
- >>47
地熱バカ発見
地熱は危ないし、利用できるほどの高温はほとんどないぞ
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 03:53:23.54 ID:Hq21Ug/5K
- >>816
区市村単位で既にやっていると言うか稼働している訳だが
あと太陽光は海辺側に多い
風力は海洋と山間部にあるな
ぐぐると俺がリアルに見た場所以外が大量にヒットしてワロタ
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-f158):2017/01/01(日) 03:54:13.21 ID:iVrgodrxa
- >>761
女川も火ぃふいたとかやってただろ
東電がじゃなくてどこも無理なんだよ
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-1JH5):2017/01/01(日) 03:55:45.98 ID:jDhe4uWaa
- 何らかの大規模な蓄電設備ができたとしても、どこでいつどれだけ発電するか分からない電源をメインにして、電力網全体で均等に電圧と周波数を維持する制御って可能なんだろうか?
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63de-pn2x):2017/01/01(日) 03:56:00.99 ID:tNVaKtow0
- 日米が効率の良いパネルを競って研究してるけど
光の周波数の多くをを電気に変えることができたとして
蓄電のほうもがんばって性能アップになると
家族の車旅行がおもしろくなる
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 03:57:53.61 ID:ShUIw9mH0
- >>820
海辺だと潮風と砂の問題が出てくるな。
高潮や津波で一発で壊滅するしな。
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-f158):2017/01/01(日) 03:59:27.25 ID:iVrgodrxa
- >>822
各家庭で持ってりゃ大規模な施設いらないだろ
上でEV車のバッテリで3日持つってレスあったけど、バッテリだけでテスラ他が販売やってる
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear! KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 04:00:10.43 ID:Hq21Ug/5KNEWYEAR
- >>819
トップメーカー三菱重工地熱発電様がお怒りですw
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bcf-Sa8B):2017/01/01(日) 04:01:41.42 ID:jIK1tYZ50
- ジャップ怒りの原子力推進
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-2VLa):2017/01/01(日) 04:03:03.93 ID:Hq21Ug/5K
- >>824
知らんがなー
見学させてくれる所もあるからそっちで聞いてこい
何にしろ今のところ問題なく稼働している様だぞw
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3336-Eko0):2017/01/01(日) 04:03:11.90 ID:SFuaB5W50
- 無料で設置して維持費もただなら悪くない
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63de-pn2x):2017/01/01(日) 04:03:21.47 ID:tNVaKtow0
- >>822
もの凄く太陽パネルの効率がアップ出来たとしたら
メインの電源とはいかないまでも、天然ガスと太陽パネルでいいんじゃばいかな?
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 04:06:50.56 ID:ShUIw9mH0
- >>828
それで首都圏の鉄道やエアコン需要が賄えるなら問題ないんだけどな。
結局はパネルの維持管理のために天下り土建屋が無数にできて
今よりひどい利権構造が出来上がるだけだぞ。
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1abf-LCT/):2017/01/01(日) 04:18:23.82 ID:dt/1bkDn0
- これは太陽光発電規制待った無しですわ
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d7-qQw5):2017/01/01(日) 04:34:06.04 ID:GjCDJP9C0
- 蓄電池必須だと思うけど、地球上全てに家庭用大型蓄電池備え付けて定期的に交換するのに十分な資源ってあるの?
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-v1m+):2017/01/01(日) 04:34:23.55 ID:SWv+zvfOd
- 太陽光利権に絡んでるやつらを見るととても信用できない
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63de-pn2x):2017/01/01(日) 04:39:21.96 ID:tNVaKtow0
- >>833
そういうの考えたら凄く公害がありそう
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a99-hYwY):2017/01/01(日) 04:42:04.85 ID:cY+swXPS0
- ま、土地も資源も知能もない倭猿はどっちに転ぼうが終わってんだよな
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0ea9-PdSb):2017/01/01(日) 05:13:33.43 ID:EO2AQmqs0
- >>833
次世代の蓄電池と言われているマグネシウム電池
マグネシウムは海から無尽蔵に取れる
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM06-tTSs):2017/01/01(日) 05:18:33.64 ID:32qsF32JM
- まあ太陽っていうとんでもないエネルギー源があるのに
利用しないのは馬鹿だよな
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニャフニャ MM06-BWaY):2017/01/01(日) 05:19:10.17 ID:Q+33RX6mM
- 市町村で太陽光発電所作れる時代くるんだなあ
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD06-tTSs):2017/01/01(日) 05:20:41.32 ID:KOddRRFdD
- >>834
原発利権よりはマシだろ
- 841 : 【大吉】 【169円】 (ワッチョイWW 338d-eqlL):2017/01/01(日) 05:22:55.75 ID:fs3Lob9Y0
- 太陽光の余った電気で揚水しまくって夜間発電すればもう火力も原子力も要らんと言う訳か
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7db-cTZX):2017/01/01(日) 05:27:30.62 ID:6zyfTW9W0
- 知ってた
原発はいらないって
メンマ知ってた
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 05:28:22.50 ID:ShUIw9mH0
- >>841
だからそれだと台風一過で地獄を見るって。
ダムは可能な限り放水するし、パネルは落ち葉や地すべりでグチャグチャだ。
台風の翌日はいつかやったような交代での停電になるぞ。
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d7-qQw5):2017/01/01(日) 05:30:24.04 ID:GjCDJP9C0
- >>837
実用化の目処ついたの?テスラとか全力でリチウムイオン作ってるので、まだずっと先だと思ってた。
電池の技術革新本当に起こってほしいわ。
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-b6bb):2017/01/01(日) 05:30:51.21 ID:/6bcBF8va
- >>744
サービス価格らしいがリーフの電池で60万くらいやろ
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d7-qQw5):2017/01/01(日) 05:32:22.62 ID:GjCDJP9C0
- >>841
陽水+水の電気分解で行けそうな気がするわ。
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-boRV):2017/01/01(日) 05:35:34.39 ID:f+Os+L2Ud
- 10年後原発なんて危険な発電方法取ってるの世界中でジャップだけだろうなw
さっさとベクレル列島封鎖しろや
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 338d-eqlL):2017/01/01(日) 05:54:22.29 ID:fs3Lob9Y0
- >>843
台風なんて多くて年に10回程度
落ち葉なんて水で洗い流しゃいいし
毎日火力発電し続けるよりトータルで低コストになりそうだけどな
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aef-j8jE):2017/01/01(日) 05:57:01.40 ID:+da0te9T0
- /⌒ヽ ,. -―- 、
|/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
|/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
|ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
:l / | _ l l _ l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
ノ/ l '´ヾ '´ヾ |ニ `7
`) 〈` ´’| |´’ ´〉 厶 ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
< (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く rー―、
/ `)| / 丶 !ニ ノ r 「-‐ }
(´ ノ/ | (___) | ヽ. ヽ|-‐ |
::\ ,ゝ { / l||||l } ,ゝ `7 |
 ̄¨\ ,.===、 /  ̄ `┐│
\  ̄ / r┴┤
〕 ー'〔 「  ̄|
,.イ >‐< l\ |__」
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
自民党が原発を再稼動しないのも、再生エネルギーを潰そうとするのも、すべて米国のLNG利権のため、
東京電力管内の電気料金は、現在、従量電灯Bで120kwまで19円/kw、120‐300kwまで26円/kw、300kw以上は30円/kw。
それにもかかわらず再生エネの太陽光買取価格はどんどん下がっている。
2017年度は21円/kw、今後は入札制度の導入により、さらに産業用電力価格(15円)に近づいていく。
買取価格にプレミアムがないどころか、電力会社を儲けさせる再生エネルギー制度にしたのは日本ぐらいなもので、
その主たる原因は自民党にある。
自民党が再生エネを推進していると吹聴する自民議員がいるが(柴山とか片山)、これは全くの出鱈目でペテン。
不都合な部分を説明せず一部の都合のいい部分だけを取り上げさも全体を現してるかのように吹聴する人間を信用してはいけない。
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear! b608-pn2x):2017/01/01(日) 06:00:16.42 ID:itvjIYxq0NEWYEAR
- 日本人はインフラ設備のメンテナンスについては無頓着だからな
気づいたときには耐用年数が過ぎており
変えるべき部品が買えない財政状況になっていたりする
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9ae6-Zeki):2017/01/01(日) 06:02:11.98 ID:6aI6nNaP0
- じゃ買い取り価格は2セントまで下げて良いだろ
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 06:03:48.44 ID:ShUIw9mH0
- >>848
その洗い流し作業を誰がやるんだよ。
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-qQw5):2017/01/01(日) 06:05:11.25 ID:3EGy14cLp
- 電力会社の職員だろ
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d7-qQw5):2017/01/01(日) 06:07:02.15 ID:GjCDJP9C0
- >>852
その辺り結構自動化出来そうな気がする。セルも定型だし、箱庭みたいに区切られたエリアなので。
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 06:07:36.57 ID:ShUIw9mH0
- >>853
電力需給のマックスに達する9時前後までに作業を終えられると思うか?
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a4c-smXe):2017/01/01(日) 06:08:06.93 ID:D17kvEeo0
- ソーラーをメインにした時の規模の変化を考慮せずに「今は問題無く稼働してるからイケる!」とか言い出すケンモジサンの頭の悪さよ
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a4c-smXe):2017/01/01(日) 06:09:51.24 ID:D17kvEeo0
- >>854
>気がする
うーんこの
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-qQw5):2017/01/01(日) 06:10:35.63 ID:3EGy14cLp
- >>855
台風で電線切れた時の復旧の速さより速いだろうな
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27be-XCM5):2017/01/01(日) 06:12:06.65 ID:Icwe+5aQ0
- >>5
寝ろ
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d7-qQw5):2017/01/01(日) 06:12:33.89 ID:GjCDJP9C0
- >>856
設置コストとセルの変換効率にかかってるやろな。
このパラメタがどうなるかによって未来が決まる。
テスラの社長あたりは行けると踏んでるようだが、どうなるんやろ
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5a99-nOnZ):2017/01/01(日) 06:13:38.61 ID:1e5TA7yQ0
- 梅雨はどうすんの?
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 06:14:10.09 ID:ShUIw9mH0
- >>858
数十数百万枚のパネルの目視検査と清掃が必要になるんだぜ。
世界最大のメガロポリスを動かすにはそれくらいの電力がいるわけ。
結局バックアップ電源としての原発は必要になる。
燃料棒をスタンバイした状態で災害に備えるためにね。
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d7-qQw5):2017/01/01(日) 06:14:30.55 ID:GjCDJP9C0
- >>857
コストかければ今でも行けると思うけど、全てのファームが導入できるほど安いとは思えんのよ。
ただし、長期になると本当にわからん。激安になる可能性がチラホラ見えてきてるので。
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 06:15:01.67 ID:ShUIw9mH0
- >>861
発電した電力を全部使ってワイパーでも動かすんだろう。
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a372-AJSO):2017/01/01(日) 06:16:06.51 ID:hIGl9txs0
- >>384
へー太陽電池ってトランジスタ(3端子)なんだー。ダイオード(2端子)だと思ってた。
勉強になるわー
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-qQw5):2017/01/01(日) 06:16:26.05 ID:3EGy14cLp
- >>861
パワーグリッドを維持する上での火力発電は補助的手段に取って代わられることになるだろうと分析している。
どうすんの?と思ったらソース読めよ
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d7-qQw5):2017/01/01(日) 06:19:42.31 ID:GjCDJP9C0
- >>864
今の方針って、太陽光では安定しない+貯めるのが難しいから、電気分解により水素としての蓄積も進めるんじゃないの?どっちにしてもドラスティックには変わらんけど、数十年のスパンでオフグリッド世帯は増えてく気がする。
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 338d-eqlL):2017/01/01(日) 06:20:37.39 ID:fs3Lob9Y0
- >>852
は?火力や原子力は誰が動かしてんだよ
人件費どうのこうの言うのはナンセンスだろ
つーか人件費考慮しても汚れたら洗えいいだけの太陽光の方が安そうじゃねーか
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63de-pn2x):2017/01/01(日) 06:23:29.29 ID:tNVaKtow0
- 曇りの日でも発電してくれるパネルを開発してください
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 06:24:08.37 ID:ShUIw9mH0
- >>868
スピードの問題。
深夜に過ぎ去った台風の直後には
大通勤ラッシュ(数万編成の電車が走り回る)とエアコンフル稼働が待ってるんだぜ。
太陽光パネルでそういう社会構造に対応できるのかって話。
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7db-cTZX):2017/01/01(日) 06:24:15.25 ID:6zyfTW9W0
- >>855
電力需要のマックスは昼過ぎだけどなに言ってんの?
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63de-pn2x):2017/01/01(日) 06:26:01.47 ID:tNVaKtow0
- 明石大橋の真下にプロペラの潮流発電を開発してください
延々プロペラ回ります
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d7-qQw5):2017/01/01(日) 06:27:28.17 ID:GjCDJP9C0
- >>870
そう言うところは普通に高効率火力と水力でいいんちゃう?多分産業用まで全部太陽と水素で行けると思ってる人は少数派だと思うよ。
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 06:27:46.91 ID:ShUIw9mH0
- >>871
社会インフラとしてのピークは朝の通勤ラッシュだろ。
ここを乗り切らないと社会がめちゃめちゃになる。
かつて国鉄がやらかしたように。
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7db-cTZX):2017/01/01(日) 06:30:36.58 ID:6zyfTW9W0
- >>874
なにいってんの?
イメージで間違った発言したことをまず謝れよ
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 338d-eqlL):2017/01/01(日) 06:31:00.57 ID:fs3Lob9Y0
- >>870
その程度の話だったのかよ
太陽光なんてパネル単位で発電量管理出来てるんだから被害が酷い場所を優先的に回ればいいだけ
太陽光がメインになるなら洗浄の専門業者なりが出て来るし練度が上がれば速度も上がるわ
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-qQw5):2017/01/01(日) 06:31:23.89 ID:3EGy14cLp
- >>870
台風の雨風でパネルの上の落ち葉は吹き飛ばされ洗い流されるから
台風前より発電効率は上がるからスピードは余裕
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d7-qQw5):2017/01/01(日) 06:33:41.87 ID:GjCDJP9C0
- こう言う話題でも荒れるんやな。
補助金タレ流しはあかんと思うけど、競争で技術革新起きるのは歓迎と言う穏健派は少ないのかのう。。。
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 06:35:30.37 ID:ShUIw9mH0
- >>875
イメージじゃねーよ。
太陽光発電に100%おんぶに抱っこじゃ
朝家を出た直後のエレベーターからつまずくぞ。
そして駅にたどり着けば数千人の行列だ。
今の原発インフラならマグニチュード9直撃で
津波で原発が爆発した直後ですらすぐに他の地域の発電所の電力を融通できる
インフラが出来上がってる。311の晩には仙台に明かりが灯っていただろ?
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7db-cTZX):2017/01/01(日) 06:35:51.89 ID:6zyfTW9W0
- 原発ポジションのピエロと真性バカが発狂してるだけ
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7db-cTZX):2017/01/01(日) 06:37:54.36 ID:6zyfTW9W0
- >>879
9時がマックス()といった件について一言謝罪すればいいのになぜできないのか
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 06:40:15.29 ID:ShUIw9mH0
- >>881
昼の電力需要はエアコンを我慢すれば済むだけ。
朝はそうは行かない。実際に国鉄時代には無茶なストのせいで
線路を20kmも歩いて通勤した人たちが何十万人もいた。
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 338d-eqlL):2017/01/01(日) 06:41:13.88 ID:fs3Lob9Y0
- ID:ShUIw9mH0
バカの上に見苦しいとか終わってんな
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c73c-qQw5):2017/01/01(日) 06:41:57.61 ID:nevr2d5p0
- 昼半球で発電した電気を夜半球に送電できれば蓄電池要らなくね?
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7db-cTZX):2017/01/01(日) 06:42:48.35 ID:6zyfTW9W0
- >>879
あと原発は出力変えるのに時間かかる日々の変動を支えているの火力発電であり震災時に原発では融通できない
またひとつ嘘を重ねたね
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7db-cTZX):2017/01/01(日) 06:44:08.15 ID:6zyfTW9W0
- >>882
国鉄ストと停電は無関係
なにが言いたいの
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-tTSs):2017/01/01(日) 06:44:36.44 ID:EZgvJv+Ua
- >>882
ストは無関係だろ
馬鹿だなあ
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM06-qQw5):2017/01/01(日) 06:45:26.31 ID:ioNTbmkUM
- >>882
エアコンの我慢とか不要だけどな
これから省エネエアコンにガンガン切り替わって、建物の断熱性能も上がるんだから
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/01(日) 06:46:21.32 ID:ShUIw9mH0
- >>885
原発は燃料棒の抜き差しで出力を変化させられる。
問題は変電設備だな。311の時は日本海側から融通したんじゃなかったけか?
関東圏の火力発電所もダメージを受けてたしな。大爆発してただろ。
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd0-wQvz):2017/01/01(日) 06:46:52.68 ID:9bgqB6KY0
- 日本人は電力云々よりまず家なんとかしたほうが良いな
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7db-cTZX):2017/01/01(日) 06:47:30.15 ID:6zyfTW9W0
- >>889
出力上がるのに何日かかると思ってんの?
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d762-IQ0n):2017/01/01(日) 06:48:17.13 ID:qFqDGGhE0
- 電力自由化で海外が参入してジャップ企業駆逐してくんねーかな
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a32-hKDL):2017/01/01(日) 06:48:58.54 ID:0cGsRWRF0
- ほうほう原発利権の言い訳が無くなったな
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1ac8-VbmQ):2017/01/01(日) 06:48:59.53 ID:C9h6vq5U0
- 電池とインバーターと使うんだろ
まだまだ高いなあ
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3a4-Sa8B):2017/01/01(日) 06:49:11.91 ID:55kIWoQU0
- 一時期異様に蓄電池の話題が賑わってたが
最近全然報道されないな
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d7-qQw5):2017/01/01(日) 06:49:30.53 ID:GjCDJP9C0
- >>890
それはめちゃ思うわ。
クソ暑い夏に蒸し風呂みたいな設定温度で、仕事の生産性下げてる暇あったら、さっさと断熱と高効率エアコン導入しろと思う。我慢は美徳やない。
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM06-qQw5):2017/01/01(日) 06:52:12.25 ID:ioNTbmkUM
- >>896
あと、小売店とかのドア解放禁止な
あれ、馬鹿すぎるやろw
営業中かどうかなんて外からパッと見で分かるようにしろよ
ドア近くの席も寒過ぎてまともに使えない席になるしな
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 338d-eqlL):2017/01/01(日) 06:53:00.64 ID:fs3Lob9Y0
- >>889
燃料棒抜き差しだけで簡単に出力変えられるなら一晩中発電してなきゃならない理由なんかねぇじゃん
こんな馬鹿がはしゃいでんのかよ
宿題でもやっとけや
- 899 : 【凶】 (ワッチョイWW dfd7-Sa+j):2017/01/01(日) 07:01:11.95 ID:0xDZLcpo0
- 無能なジャップは常に国民全員を死のリスクと隣り合わせる原発がお似合い
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27be-XCM5):2017/01/01(日) 07:13:54.92 ID:Icwe+5aQ0
- >>879
311時点で稼働していた原発は?
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb80-IQ0n):2017/01/01(日) 07:14:29.86 ID:xtYp5QdI0
- 廃炉費用22兆、国内全産業の消費電力8000億kWh
1kWh=1セントなら 25年間電気代タダ に相当するんだが
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27be-XCM5):2017/01/01(日) 07:15:45.03 ID:Icwe+5aQ0
- >>889
もっとも出力調整が難しいだろ、原発は。チェルノブイリも出力調整実験の失敗だったし。
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 976f-BBMI):2017/01/01(日) 07:16:30.42 ID:gZNIWRgC0
- 少しずつ導入していこうぜ
俺も導入したいなー
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b4c-HAFH):2017/01/01(日) 07:22:47.25 ID:MBwCTu920
- オフグリッドの完全独立の家を温泉のそばに建てたい
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-tTSs):2017/01/01(日) 07:31:30.16 ID:EZgvJv+Ua
- 太陽光発電が進歩するのはいいことだけど雨や曇りの日でもそれなりの出力が安定して得られないと話にならないよね
例えば東電管内のピーク電力は60000MW位だったと思うけど
太陽光で約2割の10000MWを賄うとなったとき
雨の日にその10000MWをどうやって賄うのか
現状火力しかないわけだけどメガソーラー発電所を持ちつつ、10000MVAの予備の火力発電所+燃料を持つってのは現実的じゃない
他の電力から融通してもらえばいいなんて意見もあるけど、同じ50Hzの東北電力のピーク電力が15000MWくらいしかないので
東電に融通するには全然足りない
関西からは周波数変換所通さなきゃいけないので最大300MW位の鼻糞みたいな電力しか送れないし
周波数の問題が解決したとしても10000MVAなんて電力は無理
そもそも東電のメガソーラーが駄目ってことは台風とか梅雨とかで日本全国のメガソーラーが駄目になってるだろうし融通する余裕のあるとこはない
安価で高性能な蓄電システムが構築されるのも大分先だろうしなかなか難しいね
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb80-IQ0n):2017/01/01(日) 07:31:37.95 ID:xtYp5QdI0
- 東電から買うと30円弱するしあほくせー
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-8Yt1):2017/01/01(日) 07:39:00.42 ID:TUQlHnRsa
- >>1
ムーアなの?
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb80-IQ0n):2017/01/01(日) 07:44:34.36 ID:xtYp5QdI0
- 1kw/22万円でめがそーら作ると
廃炉費用22兆で最大出力10万MW分も作れたんだがもったいね〜
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da6a-Sa8B):2017/01/01(日) 07:45:10.64 ID:LzLSJHV+0
- >>905
バッテリーのブレイクスルーが起きれば夜や雨でも凌げるだろ
ボッシュかどこかが目処が立ったからVWもトヨタもEVに方向転換したわけ
お前みたくスレを読まずに何度も同じ事を繰り返す奴イライラする
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3374-omqy):2017/01/01(日) 07:48:30.87 ID:0QDtx1aO0
- >>10
ヴィンセント·デ·ムーア
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93d9-bHbW):2017/01/01(日) 07:53:47.02 ID:VDE/UfcB0
- >>905
悪天候時に100%得られるように沢山設置すればいい
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3361-EzRd):2017/01/01(日) 08:06:53.86 ID:Ei7Fb66Z0
- 天照大神「な?」
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-S5+r):2017/01/01(日) 08:14:59.19 ID:LYTh9O1iM
- あと7−8年で、なんで、コストが1/20になるんだろ。震災以降、半分にもなってない気がするんだけど。
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-Eko0):2017/01/01(日) 08:19:11.36 ID:wZPRKpoT0
- 米も安くなってるけど日本だけ高いのはなんで?
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33b6-VMLW):2017/01/01(日) 08:33:01.73 ID:hj7s0kQv0
- >>905
心配しなくてもそこまで太陽光で賄うレベルになると言う事は
太陽光は相当安価な電力となっていると言う事
それ相応の対策にするに決まっている
少なくとも使用済み核燃料や核燃料サイクルほど
オーバーテクノロジーが必要なレベルじゃない
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1a4c-OtCm):2017/01/01(日) 08:47:10.31 ID:XKH21GuD0
- マイケルムーアさんありがとう
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-4Ie9):2017/01/01(日) 08:50:26.33 ID:EHpUpvvTa
- 福島の汚染地域に太陽光パネル敷き詰めようぜ、これで日本が蘇る
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33ea-Q+SP):2017/01/01(日) 09:01:52.58 ID:asmzMZLu0
- >>914
お客様が個人が多くパネル購入単価が下がらない
アメリカは企業がエコだなんだとで自分たち企業が使う電気を再エネで賄おうという運動があるので
一括大量購入でどんどん作るので単価も下がり続けている
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a372-7otJ):2017/01/01(日) 09:16:24.47 ID:lFznlCOb0
- 日本の右派は原発がプルトニウム生産に関係しなかったら
これほどまでに原発にこだわったりしないんじゃないかと思う。
例え原発より安くて強くて確かな楽な発電があっても原発を推すほどに
- 920 : 【末吉】 【0円】 (ワッチョイWW 4ec8-4Doi):2017/01/01(日) 09:29:35.05 ID:3oBqFyPw0
- >>531
和歌山は放射線が飛んでなくてええぞ〜
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c7b9-VNty):2017/01/01(日) 09:33:23.48 ID:Nnp0eZwj0
- フランスまで原発ばなれしたら日本の原子力利権の土民が一揆をおこすわ
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-rXIf):2017/01/01(日) 09:39:18.46 ID:4ihBBumya
- VWどころかトヨタまでEVにちからいれはじめたし、石油産出国も今後は今まで通りには儲けられんだろうな
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33ea-S5qC):2017/01/01(日) 09:40:38.75 ID:asmzMZLu0
- >>921
現実では原発メーカーを助けるために
他国の原発に日本政府が金を出して作るというおかしな話になってる
赤字を出したら金出した日本の金がパー
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b48-1F1u):2017/01/01(日) 09:47:44.17 ID:PC+Pfvmg0
- 核融合に期待
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM92-tTSs):2017/01/01(日) 09:53:21.22 ID:05TLQtzuM
- 太陽星人だが そろそろ請求に行きますわ
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a4c-wBTS):2017/01/01(日) 10:04:58.07 ID:Aw3UzrKb0
- 日本は利権のために高いままだけどなw
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f98-inbn):2017/01/01(日) 10:23:18.32 ID:OGYC3bOt0
- 夢のある話だな
まあ利権蔓延大国ジャップランドには関係ないか
ああこんな国出ていきたい
自分の無能が恨めしい
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 337f-xEjn):2017/01/01(日) 10:26:33.04 ID:EehXgdoV0
- オームの法則で立てたほうが伸びたかも
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0He6-Sa8B):2017/01/01(日) 10:57:06.34 ID:wbLT+yGyH
- 日本だと逆に電気料金が上がるんだろ
ほんとクソ
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 038d-smXe):2017/01/01(日) 11:16:35.24 ID:imxiAh7P0
- 技術革新って簡単に言うけどそれが中々出来ないから原発使ってるわけで
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76be-qQw5):2017/01/01(日) 11:21:21.00 ID:I6IiKh6H0
- >>619
福島原発の爆発によって認識が変わって
世界中(日本以外)が太陽光にシフトした
その結果様々なブレイクスルーが起こった
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97b9-sEXo):2017/01/01(日) 11:22:41.40 ID:xnwZEmFw0
- 経産省「これから『もんじゅ2』を作りたいと思います」
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bae5-eqlL):2017/01/01(日) 12:12:01.17 ID:Pyd4paqu0
- テスラの電池欲しい
8KWのっけているからオフグリッド余裕で行けるわ
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-leW0):2017/01/01(日) 12:14:22.81 ID:nIt8UDOsa
- >>826
俺は分散エネルギー工学で次世代エネルギー分野を研究してたんだが....
400万キロワットが限界だぞ
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-hwyM):2017/01/01(日) 12:23:37.13 ID:2qnUO7BNM
- >>579
二酸化ケイ素じゃん
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-tTSs):2017/01/01(日) 12:40:29.82 ID:jHbMMukVa
- >>289
議論を提起しとるんだろが
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-f+cA):2017/01/01(日) 12:44:24.84 ID:k3i5c+eBd
- >>930
日本の家庭用太陽光でも発電コストが14年に既存の電気料金と同等に達したという試算があるし、海外だと2011年には到達したって報告もある
14年10月から12月の間には電気料金以下だったとされてる
もちろん色々太陽光有利な試算条件を設定してる可能性があるけど、近年の進歩を考えると原発以下のコストは十分現実的
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6348-SeSY):2017/01/01(日) 12:48:25.07 ID:GkWWXkOx0
- >>937
へー
じゃあ太陽光は原子力や火力に替わるベース電源になるんだね?
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db62-P7Es):2017/01/01(日) 13:02:01.37 ID:lfA8BjBm0
- まじかよマイケルムーア最高だな
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27be-Tfcs):2017/01/01(日) 13:08:50.98 ID:GoqEmcsu0
- >>930
これもう盗電いらないじゃん
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0He6-Sa8B):2017/01/01(日) 13:11:11.62 ID:wbLT+yGyH
- 蓄電池とかクソ高いけど本当に安くなるのか?日本だけ例によってぼったくられてるだけ?
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-tTSs):2017/01/01(日) 13:13:51.68 ID:JwVbN7xLd
- >>500
どうやるんだ研究しろ
お前世界を救う可能性あるぞ
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0348-eh0u):2017/01/01(日) 13:27:42.10 ID:TReG3sC90
- ジャップだけ利権で高いままでいそう
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-tTSs):2017/01/01(日) 15:29:50.71 ID:ejtzFHbfa
- 技術革新だブレークスルーだの言い出すやついるけど
そんなの簡単にできないから困ってるんじゃん
東電のクソみたいな廃炉ロードマップでブレークスルー期待してるのとレベル一緒だぞ
燃料電池に関してはNADOで指針出てたと思うけど、電気自動車のバッテリー容量を2030年までに今の二倍にするってその程度だよ
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-tTSs):2017/01/01(日) 15:32:01.06 ID:ejtzFHbfa
- NADOじゃないNEDOだ
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7ab-7Tm4):2017/01/01(日) 15:34:18.30 ID:ioU0/8IC0
- >>10
ジョージ・エドワード・ムーアだろ
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-S5qC):2017/01/01(日) 15:35:10.65 ID:v0VKGXECd
- >>944
困ってるのは日本だけで世界で積極的導入中という
金が回れば開発が進む
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-tTSs):2017/01/01(日) 15:36:44.53 ID:ejtzFHbfa
- >>947
へー、そうなんだ
海外の動向は知らないが、早まるなら楽しみだねえ
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aed-Sa8B):2017/01/01(日) 15:39:15.63 ID:xJILTNau0
- ていうか太陽光発電が大変なことにならないと文明が大変なことになる気がする
化石燃料が枯渇したらそのまま文明衰退するのかっていう
まあ原子力発電にシフトすればいいだけだが
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-S5qC):2017/01/01(日) 15:40:13.25 ID:v0VKGXECd
- >>948
特にアメリカだと自分たちの使用する電力は再エネでまかなおうという考えが流行ってる
だから直接再エネファームの電力を一括でまとめて買い取ったりしてる
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM33-Sa8B):2017/01/01(日) 15:40:25.27 ID:GMhDoi+FM
- ジャップは地熱とか太陽光とか使えないからな
もんじゅに金を投じて失敗するのがオチ
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-IgHs):2017/01/01(日) 15:41:14.72 ID:CxPqrQSdd
- 核融合発電あくしろよ
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMd2-COWd):2017/01/01(日) 16:20:12.76 ID:z23dmoycM
- >>905
じゃあやめとけ
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (フリッテル MM06-JLTf):2017/01/01(日) 16:20:50.14 ID:witTlQ4NM
- どっかの国がダンピングしてるからでしょ
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bed-YJ6l):2017/01/01(日) 16:23:24.30 ID:lTRKXgwZ0
- ジャップ:でも送電はお金がかかるんですよ
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4b-tTSs):2017/01/01(日) 16:24:09.64 ID:yPdAf2oEd
- いつになったら落雷から蓄電出来るようになるの
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb00-F9pn):2017/01/01(日) 16:26:34.49 ID:wtK/wb170
- >>938
少し前まではベース電源は大型風力発電って言われてたが、
この所の余りに急速に太陽光発電の低コスト化で完全に太陽光発電がベース発電になる未来にシフトしたね
電気自動車が超急速充電を求められるようになって、充電器内蔵バッテリーに一度充電する必要が出て来た
道路付属設備として大量のバッテリーが満遍なく設置される未来とタイミングが合う事になったので、
昼間に太陽光発電で充電して夜間に使う事で、充電設備が二重投資にならないで済む
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638d-tTSs):2017/01/01(日) 16:36:21.05 ID:bn5MaqZg0
- 太陽光発電ってクリーンエネルギーみたいに言われてるけど、本来地面に降り注ぐはずの太陽エネルギーを
電力に変えるのって後々問題がおきそうだよね。
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7db-cTZX):2017/01/01(日) 16:37:37.37 ID:6zyfTW9W0
- >>958
9割反射したり放射して宇宙に捨ててるから大丈夫
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ebe-iMo3):2017/01/01(日) 19:26:27.66 ID:gYylat5z0
- >>959
反射しちゃってたら>>958の懸念は払われてないんじゃ……
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37f8-rHgh):2017/01/01(日) 22:12:59.63 ID:9q44CvCE0
- そんなに発電するようになっても回りの環境がおっつかねぇよ
夜だけ火力発電回すとかあり得ないし
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a62-4Ie9):2017/01/01(日) 22:20:25.73 ID:AkxkfkOh0
- >>960
太陽光を反射する樹木が減っているのでちょうどいい
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-Sa8B):2017/01/01(日) 22:32:02.08 ID:ShUIw9mH0
- >>909
バッテリーのブレイクスルーが起きたなら
わざわざ太陽光に拘る必要もなくなる。
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7db-cTZX):2017/01/01(日) 22:32:47.67 ID:6zyfTW9W0
- >>963
そうなると原発まじ不要だな
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0ef8-WHBW):2017/01/01(日) 23:37:15.39 ID:3lLSyQi60
- 土地代も含めて1セントなんけ?
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-uRnb):2017/01/01(日) 23:59:25.00 ID:TuKUZkh4p
- 超磁力兵器もできる日が来るのか
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a65-/jfG):2017/01/02(月) 00:06:44.62 ID:hcQhWWxl0
- >>965
世界には1セントどころかタダでもいらねぇと放置されてる土地(砂漠など)が山ほどある
日本でもそれに近いようなどうしようもない田舎の土地にパネル置きまくり
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-i6LX):2017/01/02(月) 00:12:39.11 ID:V3Ux6N/xd
- >>717
いい!
地球温暖化してるから、サハラ砂漠で太陽光発電をしてくれ。ぜひ!
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a353-ThxE):2017/01/02(月) 00:14:09.22 ID:p+aUDADI0
- 今の文明は同じものを作ればいいだけなら簡単だからなぁ
そろそろ発展を止めてもいい気がするが
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-ii8d):2017/01/02(月) 00:24:47.47 ID:nl210aCyM
- 日本では原子力ムラが邪魔するから
世界中で日本だけ電気代は上がり続けるよ
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e78-Sa8B):2017/01/02(月) 00:27:53.55 ID:2ZX3CmYx0
- メンテとかどうするのさ
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df48-7auN):2017/01/02(月) 01:26:10.01 ID:Y8BQi0zN0
- 【エネ】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外でついに単価3円割れも 原発を大幅に下回る
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481523118/
ペルーでは2016年2月に144MW(メガワット)の太陽光発電の電力を1kWhあたり4.8セント(約5.3円)で契約
ドバイでは2016年5月に800MWの太陽光発電の電力を2.99セント/kWh(約3.3円)で契約
アブダビでは2016年9月に350MW超の太陽光発電の電力を2.42セント/kWh(約2.7円)で契約
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1612/12/news025.html
現在価格、3円だから
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df48-7auN):2017/01/02(月) 01:27:08.21 ID:Y8BQi0zN0
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 菅直人の 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b64c-Sa8B):2017/01/02(月) 02:01:32.29 ID:ZzM46bYu0
- 世界が無料の電気代で発展していくのに
日本だけ賠償金廃炉費用東電社員ボーナスで電気代が値上がりし続ける
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa30-iiJY):2017/01/02(月) 02:06:29.80 ID:kzT0pZGO0
- 半導体のムーアの法則は、
微細加工技術による集積率向上によるものだと思うけど、
太陽光パネルの製造費用にムーアの法則なんて関係あるの?
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a307-N5TX):2017/01/02(月) 02:08:04.25 ID:RgVbIAal0
- いずれは太陽光が主流になるだろうな
家庭用の自家発電くらいなら十分賄えるんだから
数十年前には考えられなかったほどの早さで進歩してる
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea9-Sa8B):2017/01/02(月) 02:09:24.18 ID:JwB8eLwg0
- >>975
太陽光のムーアの法則は光電返還効率の向上
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa30-iiJY):2017/01/02(月) 02:16:51.26 ID:kzT0pZGO0
- >>977
変換効率なら、現在最高40%位らしいから、
どうやってもあと2.5倍にしかならないような
(今より費用が1/3に低下すらしない)
パネル自体の初期費用は、
製造原価低下で大幅に下がる可能性あるだろうけど
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea9-Sa8B):2017/01/02(月) 02:22:45.04 ID:JwB8eLwg0
- >>978
それは使用している原理の話
別の話として原理的な部分は半導体微細化も同じ
太陽光発電はまたシステム価格もあるが
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-1FG+):2017/01/02(月) 02:45:44.69 ID:NdIv03Ce0
- 太陽光発電のブレイクスルーがあるとすれば
50年持つ防汚コーティング技術。
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b41-KyL7):2017/01/02(月) 02:53:33.92 ID:Os3NgcVS0
- もういいじゃんじゃっぷ国土は世界の核廃棄物のゴミ処分場になって儲けよう
下層はガンになって苦しめ
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db7a-Sa8B):2017/01/02(月) 03:10:11.10 ID:xdhgXfWy0
- >>5
世界初の汎用ナトリウムイオン二次電池が登場、リチウム電池の代替なるか - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20151208-first-na-ion-battery/
東大、次世代電池候補となるナトリウムイオン電池のプラス極を開発 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/19/308/
スタンフォードの科学者たちが将来有望なアルミニウムイオン電池のプロトタイプを完成…リチウムを置換か | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2015/04/08/20150407aluminum-ion/
リチウムを超える「アルミニウム」、トヨタの工夫とは (1/4) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1612/21/news056.html
エネルギー技術 二次電池:リチウムを超えるナトリウム二次電池、住友電工が開発 - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1103/04/news120.html
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db7a-Sa8B):2017/01/02(月) 03:13:01.09 ID:xdhgXfWy0
- >>5
全方向対応・微風適応型風力発電の数々
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
WIND-SMILE風車の特徴と効果|株式会社 WIND-SMILE
http://www.wind-smile.com/windmill/
株式会社CNOパワーソリューションズ | 風力発電システム[ダイナミル]
http://www.cnogroup.co.jp/dynamill/
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db7a-Sa8B):2017/01/02(月) 03:15:43.39 ID:xdhgXfWy0
- >>5
垂直軸型風車WINPRO次世代型風力発電機の販売を開始しました。 | SAINETJAPAN 取扱製品
http://sainetjapan.com/product/topics140602-1-2/
「台風発電を可能とする次世代風力発電サービス」の開発(日本ユニシス、チャレナジー) | 新・公民連携最前線 PPPまちづくり
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/092400011/110600016/
スマートシティ:太陽光と風力で港街の街路を照らす、災害時の電力供給も可能に - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/09/news037.html
光害に配慮し、景観に調和する壁面設置型太陽光パネル、カネカが実証試験 - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030700953/
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb00-F9pn):2017/01/02(月) 03:40:00.65 ID:UySjezS30
- >>975
シリコン太陽電池の場合には薄膜化が製造エネルギーや製造コストに効いて来てるだろう
1980年代の太陽電池が製造エネルギーを発電エネルギーで回収できないって言われたのも、
集積回路のウェハーを使ってたから1mmだったからな訳だし
今は0.1mm前後なので、原材料コスト&エネルギーとしては1/10に減ってる
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03b9-crg4):2017/01/02(月) 03:48:18.25 ID:dnM5zwQa0
- 日本の官庁は間違ってましたごめんなさいすると死んじゃう病だから死んでも原子力推しが間違ってましたとは言えない
方針転換する唯一のチャンスは再生可能エネルギーが原子力より安くなるタイミングだったけどそんなのはとうの昔に過ぎてしまった
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-Sa8B):2017/01/02(月) 03:50:37.65 ID:XFZaxbPx0
- はい暫定税率
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9766-Sa8B):2017/01/02(月) 04:55:04.01 ID:+EJmn02h0
- 再生可能エネルギーが対費用効果がいいなら
末端販売価格より高い仕入れ価格という狂った状態はさっさと是正しようぜ
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb00-F9pn):2017/01/02(月) 06:13:37.09 ID:UySjezS30
- >>988
分割払いの契約にすぎないんだが
当時の1/20に安くなったから分割払いを1/20にして良いなんて主張じゃ裁判であっさり負ける
低価格化の早いパソコンの分割払いとかででも主張してみりゃ良いよ
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f398-Eko0):2017/01/02(月) 06:21:31.21 ID:lXaAS68y0
- エアコンみたいになるのかな?
買い替えた方がどんどん効率いいからって
- 991 :嫌儲love ◆ErY2TknG0w (ササクッテロレ Spbb-qQw5):2017/01/02(月) 06:25:08.90 ID:P1AwUyEJp
- 革命的だな
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ebe-Sa8B):2017/01/02(月) 06:31:56.51 ID:azPmOwaj0
- エネルギーがタダの時代に福島の後始末に何兆円も払い続けるジャップワロタw
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3355-UI/F):2017/01/02(月) 07:38:49.69 ID:O0HFODmh0
- 契約料と基本使用料がバカ高くなるだけだろうな
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a8c-Sa8B):2017/01/02(月) 07:41:34.24 ID:scKOwPFk0
- 使用料よりどれだけ一般家庭で使えるかが大事だと思わない
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf6-qQw5):2017/01/02(月) 08:38:56.91 ID:ohwEK8TxH
- 一方太陽光発電普及に足枷をはめたジャップ
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a85-8N7X):2017/01/02(月) 08:55:21.10 ID:BBcwaIPT0
- >>10
アラン・ムーア忘れるとかゴミ
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5a48-Xqrf):2017/01/02(月) 09:42:59.66 ID:eJ/h4WAA0
- >>63
しねよ低能
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb00-Fh/7):2017/01/02(月) 09:51:30.11 ID:u26TxJoR0
- ええやん
そしたら原発いらんな
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e48-tTSs):2017/01/02(月) 10:15:57.93 ID:ru19e1C50
- 東電死ね
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 976f-BBMI):2017/01/02(月) 10:16:40.39 ID:97dCFsZb0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
life time: 1日 16時間 31分 31秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)