■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ミッドウェー海戦の直前に行われた図上演習がひどい ゲームかよ [無断転載禁止]©2ch.net [479556552]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff72-2HzM):2017/01/22(日) 09:16:23.19 ID:LCN+kdp20 ?2BP(1000)
-
図上演習
さらに4月28日から1週間かけて戦艦大和で行われた「連合艦隊第一段階作戦戦訓研究会」と「第二段作戦図上演習」では、日本軍にとって不安な結果が出た[43]。
この図上演習において、ミッドウェー攻略作戦の最中に米空母部隊が出現し、艦隊戦闘が行われ、日本の空母に大被害が出て、攻略作戦続行が難しい状況となった。
審判をやり直して被害を減らして空母を三隻残して続行させた[44]。空母加賀は爆弾9発命中判定で沈没判定となり[45]、
宇垣纏連合艦隊参謀長は「9発命中は多すぎる」として爆弾命中3発に修正させ、加賀を復活させた[45] 。攻略は成功したが、
計画より一週間遅れ、艦艇の燃料が足りなくなり、一部駆逐艦は座礁した[44][46]。アリューシャン方面では、空母隼鷹、龍驤が濃霧の中、
アメリカ軍水上部隊の襲撃を受け撃沈判定となった[45]。宇垣は「連合艦隊はこのようにならないように作戦を指導する」と明言した[44]。
また、米機動部隊がハワイから出撃してくる可能性はあったが、図上演習でアメリカ軍を担当した松田千秋大佐が出撃させることはなかった[47]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E6%B5%B7%E6%88%A6
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sadf-r3jK):2017/01/22(日) 09:17:36.79 ID:6bpI5o6ea
- ネトウヨの脳内シュミレーションよりはまだマシ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 09:17:58.66 ID:T4wdPB7Ed
- 生まれたときから負ける体質
悲しい定め
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/22(日) 09:18:32.42 ID:14SD7Hmka
- かわぐちかいじの漫画のスキャンが一枚貼られてたやつでしか見てないけど
本当にサイコロ振ってたのかな
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-pTjz):2017/01/22(日) 09:19:28.90 ID:wCHqgiVJa
- サイコロ使って命中数出してたんだろ
難関海軍大学出てるのにバカしかいないな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7330-j4Q3):2017/01/22(日) 09:19:49.30 ID:g0idSsKJ0
- >>4
かいじの絵じゃないぞアレ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cff5-oN+o):2017/01/22(日) 09:19:53.04 ID:uDs5fVPp0
- 当時はサイコロでシミュレーションした
まあ今も似たようなもんだが
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f69-JQ1R):2017/01/22(日) 09:19:53.88 ID:GFGGtlTf0
- >>4
自衛隊の指揮所演習も昔はサイコロだったよ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6303-F9D9):2017/01/22(日) 09:20:19.09 ID:nfoYAB130
- ジャップの命なんてゲームで使うのがちょうどいいだろw
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf21-O+/6):2017/01/22(日) 09:20:39.32 ID:onZQCYa10
- >宇垣纏
大砲屋が航空戦の演習結果に納得出来ず難癖つけて結果を変えたことが悪いみたいな言い草だな(´・ω・`)
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-r8v3):2017/01/22(日) 09:20:51.49 ID:VjJzgYPwd
- >>4
あれ本そういちかと思ってたけど違うのか
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 03c0-CWPf):2017/01/22(日) 09:21:19.40 ID:bTptNrol0
- >>7
TRPGみたいなもんか
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fd4-sSWc):2017/01/22(日) 09:22:09.67 ID:R9HrqiMN0
- >>5
サイコロは悪くないだろ
多すぎる!!加賀復活!!!とかやってんのがガイジ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03bc-yMpR):2017/01/22(日) 09:22:10.30 ID:5TsbwWME0
- いつもの漫画↓
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/22(日) 09:22:44.37 ID:14SD7Hmka
- >>6
言われてみればなんか違うな
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sadf-r3jK):2017/01/22(日) 09:24:23.80 ID:6bpI5o6ea
- https://pbs.twimg.com/media/CVqVGUnU8AA78Dr.jpg
メリケンに馬鹿にされすぎ
でもちょっと楽しそう
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-mcUU):2017/01/22(日) 09:24:56.33 ID:w84JeNC9r
- これで勝てるんだからなおすごい
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2375-SO6A):2017/01/22(日) 09:25:51.16 ID:f1RrK+oQ0
- >>16
これ何やってんの?
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK67-kXbg):2017/01/22(日) 09:26:35.88 ID:hhbCQfAiK
- シュミレーションゲームで日本が負ける度にリセットを繰り返したり
チートプレイをすれば、アメリカには絶対に勝てるというスタイル
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33be-y9lS):2017/01/22(日) 09:27:32.41 ID:MKblk88F0
- ミッドウェー前の会議の漫画はよ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd4-OIWc):2017/01/22(日) 09:27:34.78 ID:XDku93nX0
- >>13
確かに
百歩譲って振り直しならともかく3発だからセーフとかもうサイコロいらないだろ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 435d-Btnx):2017/01/22(日) 09:28:51.18 ID:/tQHKoBU0
- だから、山本なんてのはインチキの売国奴だって話 戦後、ハリウッドに英雄扱いされたのはスパイだったからじゃね?
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf6b-3qL8):2017/01/22(日) 09:29:16.26 ID:bM5vs2My0
- >>16
タモリ倶楽部のインパルスやJOYが口汚くて感じ悪い回で見た(まちがい
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sadf-r3jK):2017/01/22(日) 09:29:18.12 ID:6bpI5o6ea
- >>18
映画のパールハーバーの一コマ
図上演習の設定
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c348-OarH):2017/01/22(日) 09:29:31.40 ID:rb9vCZ/o0
- http://i.imgur.com/jl1Y4jQ.jpg
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK67-EGvq):2017/01/22(日) 09:30:16.76 ID:dzBv/hGnK
- 今更過ぎて
こんなの知った上で毎日元気に愛国活動してんだよ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H9f-qfcQ):2017/01/22(日) 09:30:22.49 ID:FllucmEoH
- 机上演習なんてどこの国もこんなもん
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 130e-YPjC):2017/01/22(日) 09:31:26.51 ID:g4QAIpwk0
- >>25
加賀なのか赤城なのか
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-pGdc):2017/01/22(日) 09:31:44.27 ID:akd8MIbca
- >>17
並行世界から来たのかな?
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 638d-XRLM):2017/01/22(日) 09:31:55.36 ID:aEL2xcXD0
- >>25
神はサイコロを振らない
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c348-3qL8):2017/01/22(日) 09:32:09.83 ID:YSYayDUp0
- ここでやめときゃ良かったのにな
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 09:32:28.88 ID:M2ihqaFJ0
- 一番の問題は、ジャップ空母が簡単に爆発する事
アメリカの空母は何発食らっても沈まないけど
ジャップ空母は3発で大爆発した
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0346-3qL8):2017/01/22(日) 09:33:30.23 ID:uK/Dk68A0
- 今の自衛隊もこういうシミュレーションしてそうで怖いわ
特に対中国で
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 09:33:41.31 ID:M2ihqaFJ0
- >>22
サイコロ戻してるのは宇垣だぞ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-Zbvk):2017/01/22(日) 09:36:15.97 ID:I1fxTzqP0
- ネトウヨは中国になら勝てるとか言っちゃってて何も歴史から学んでないよね…
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/22(日) 09:37:49.97 ID:ZE/gdQy7a
- >>25
これあれか、ぼくはビートルズのやつか
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-JNK/):2017/01/22(日) 09:37:50.09 ID:qjIh+aird
- 世界で一番売れたミッドウェイのゲームってこれ?
https://cf.geekdo-images.com/images/pic28960.jpg
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H9f-qfcQ):2017/01/22(日) 09:39:15.15 ID:FllucmEoH
- >>37
BF1942
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ec-qHz3):2017/01/22(日) 09:39:21.06 ID:CaCddMHw0
- 今の米海軍も似たような事やってなかったっけ
ミレニアムチャレンジ2002年
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD1f-rJGn):2017/01/22(日) 09:39:53.85 ID:Fz/+2Q+tD
- この前に珊瑚海海戦ってのがあって
日本の空母が損傷したのよ
で、修理に時間がかかるとされたのね
でも、アメリカの空母にも同様の損害を与えてたから
向こうもしばらく空母は出せないと思われてたの
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8a-JQ1R):2017/01/22(日) 09:40:43.65 ID:KYaCqXJF0
- >>17
クソボロ負けでしたけど?
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f321-SmTw):2017/01/22(日) 09:40:56.78 ID:Jby2oPHm0
- 負けることは予想してたんだから下っ端は優秀
って幻想にまだ期待はもてる?夢見すぎ?
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03f6-M+yL):2017/01/22(日) 09:41:08.28 ID:EgdTBqxi0
- せっかくアメリカの軍事力の拡大を防いでいた軍縮条約に文句をつけて
自らぶっ壊したが日本だからなぁ
当然、軍縮条約がパーになったことでアメリカは大規模な軍拡に乗り出し
軍事力の差が致命的に広がることが判明してしまう
そのことが「アメリカが軍拡を完了させる前に戦うしかない」ということになった
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f34-SmTw):2017/01/22(日) 09:41:10.61 ID:5Yt3o+Gb0
- シミュレーションは成功を確認するためのものだからな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-Taza):2017/01/22(日) 09:41:22.07 ID:gE1I+7Yq0
- 今でも変わらないけどな
公共施設作るために無理やり利用予測増やして黒字になるって言って作ってる
ジャップは昔からダメだな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-P3sf):2017/01/22(日) 09:41:25.53 ID:R4E8rqhVa
- >>5
実際に接近してきた攻撃機があったとして全弾命中することはないから
なんらかの方法で数出さなきゃならん
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4c-j2cg):2017/01/22(日) 09:41:28.09 ID:VONKe5kT0
- >>25
だから
不健全だと思うならそう発言しろよな
結局は保身
その結果が原発のおざなり管理で
原発事故
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0346-3qL8):2017/01/22(日) 09:43:13.40 ID:uK/Dk68A0
- そういや原発はミサイルが落ちてきても爆発しませんとかほざいてたな
あれはなんんだったんだろう
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD1f-rJGn):2017/01/22(日) 09:43:55.35 ID:Fz/+2Q+tD
- 日本側は大型空母5隻が無傷
アメリカは無傷の大型空母は2隻しかいないから
日本側は4隻出せば充分で
アメリカは2隻しかない貴重な空母を出しては来ないと思ってたわけ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 09:44:12.83 ID:M2ihqaFJ0
- まず爆弾3発で沈まないと普通は思うからな
ジャップ空母は欠陥品だったから大爆発したけど
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23be-3qL8):2017/01/22(日) 09:44:14.71 ID:SFbNZYnF0
- 作戦が筒抜け、敵の機動部隊が現れるのを想定していなかったんだろ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8a-JQ1R):2017/01/22(日) 09:44:44.02 ID:KYaCqXJF0
- >>47
発言したら飛ばされるからな
結局何も変わらない
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-AVdH):2017/01/22(日) 09:45:13.09 ID:bztmnECwF
- こう言うバカは戦争で粗方死んだかなと思ったんだが、まともな方がさらに死んだからな
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 23be-4vuC):2017/01/22(日) 09:45:21.77 ID:AXM4aGzs0
- >>32
当たらないこと前提だし計画を絶対遅らせないために現場で相当手抜きしてるからな
原発そっくりだわ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f62-Zvra):2017/01/22(日) 09:45:23.42 ID:dzWshfb70
- やり直ししなかったところで
>宇垣は「連合艦隊はこのようにならないように作戦を指導する」と明言した
結局同じやんけw
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c348-OarH):2017/01/22(日) 09:46:11.51 ID:rb9vCZ/o0
- 電源ゲームで育ったゆとり世代は知らないのかもしれないが、10面ダイス二つあれば確率が出せる
色違いの10面ダイスを用意して、赤が10の位の数字、青が1の位を表すとすれば、1〜100の目まで再現でき?
攻撃の命中率を10%と仮定した場合、10面ダイスを二つ振って10以下が出れば命中した事になる
問題は都合の悪いサイコロ結果を無視して無かった事にしていたこと
模擬演習でも上の顔を伺い、顔を立てる為にわざと負けたり、立案した作戦の失敗を認めたくないが為にサイコロ結果を無かったことにする
日本軍の敗因はそこ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/22(日) 09:46:22.64 ID:SsTjfj5aa
- >>4
サイコロが、公平性を来してると思ってた
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD1f-rJGn):2017/01/22(日) 09:46:36.82 ID:Fz/+2Q+tD
- 実際、アメリカの司令官は
空母に損害が出そうになったら
無理しないで後退しろって
艦隊の司令官に事前に釘を指してたわけ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03f6-M+yL):2017/01/22(日) 09:46:54.65 ID:EgdTBqxi0
- 「最悪の事態を想定する」ことが出来ないのが日本の欠陥だからな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3300-iY5I):2017/01/22(日) 09:46:55.17 ID:Xc5AlqiS0
- 八木アンテナ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-ddg/):2017/01/22(日) 09:47:01.20 ID:BxNsvIDaa
- >>1
リセマラの起源はここにある
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 09:47:20.51 ID:M2ihqaFJ0
- >>51
作戦バレてても日本側の方が戦力多いから
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-AVdH):2017/01/22(日) 09:47:47.41 ID:srJDfLy1a
- >>4
振ってた
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff07-5ScM):2017/01/22(日) 09:48:48.03 ID:53fwwBc30
- >>47
だから草鹿はミッドウェー最大の戦犯なんだって中傷されてるじゃん
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-sriv):2017/01/22(日) 09:49:32.32 ID:KBFlYt61a
- 今は欧米の文化を取り入れてルーレットに変わったからな
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-AyJn):2017/01/22(日) 09:49:32.91 ID:+XUG/1wwr
- >>56
10面ダイスを2回振って合計が10以下になる確率が10%だと思ってる知的障害者
高校行った?
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM47-XFtP):2017/01/22(日) 09:49:48.70 ID:+YZWcmgWM
- マリアナ沖海戦ではアメリカ空母がサイパンを攻撃しつつ日本空母を迎撃するって全く逆の立場になったが
アメリカの対空砲火が凄すぎて、逆に攻撃した方が全滅した
沈没した船は一隻も無しの完敗
要するに図上演習なんて何の意味も無いから、この演習の結果がどうこうって非難は間違ってる
問題はもっと別の所にあった
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/01/22(日) 09:50:00.30
- >>59
希望的観測ばかり
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffec-JQ1R):2017/01/22(日) 09:50:12.70 ID:nxAFV1TU0
- いまでも、GDPマイナスってなったら、まて、統計の取り方を変えるってやってるじゃん。
まるで成長していない
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6343-jjzP):2017/01/22(日) 09:50:36.67 ID:l3LsUapJ0
- 今の日本の官僚も変わらん
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6316-JQ1R):2017/01/22(日) 09:50:38.23 ID:3hd+AZmo0
- サイコロ振ること自体はおかしくないぞ
都合が悪い数字が出たら振りなおすのが悪いだけで
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4c-j2cg):2017/01/22(日) 09:51:01.14 ID:VONKe5kT0
- >>52
だからそういうのも閾値の問題なんだよ
簡単に言えばさ
本当にそう思う奴が、ちゃんと全員発言する組織なら
「おかしい」と思う奴が多数派になれるんだよ。そして組織の健全化を維持できる
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaa-3qL8):2017/01/22(日) 09:51:11.23 ID:WdM8gq790
- >>32だわ
普通空母に爆弾が数発落とされて誘爆おこしても甲板が火事になるが、機関が無事であれば
そのまま戦線離脱して修理復帰できる。でも赤城加賀飛龍蒼龍は脆いので爆弾数発で致命傷。
つまりこの4隻は一度でも敵の攻撃を受けたら終わりで、それがたまたまミッドウェーだった。
奇跡的にミッドウェー生き延びても遠からず撃沈する前世代空母。
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 130e-YPjC):2017/01/22(日) 09:51:16.23 ID:g4QAIpwk0
- >>66
なんか書いてることおかしくない?
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6316-JQ1R):2017/01/22(日) 09:51:28.82 ID:3hd+AZmo0
- >>66
あのさあ・・・
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-1+5B):2017/01/22(日) 09:51:46.88 ID:ejaSR5w6a
- 正常性バイアスの極み
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8d-ZNqe):2017/01/22(日) 09:51:51.41 ID:IT9aYBQJ0
- >>25
現実は遊戯王超えてるな(´・ω・`)
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fd6-3qL8):2017/01/22(日) 09:52:03.80 ID:DRUN4AMd0
- 今の日本と何が違うの?
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3ef-ddg/):2017/01/22(日) 09:52:14.27 ID:sbwLlMqP0
- >>25
ジャアアアアアアアアアッッッッッップwwwwwwwwwwwwwwww
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H9f-BZND):2017/01/22(日) 09:52:45.75 ID:FllucmEoH
- >>69
外国も同じように統計の仕方を変えたから追随しただけ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4319-3A5i):2017/01/22(日) 09:52:54.72 ID:v2iOezrO0
- >>67
BSドキュメンタリーでマリアナ生き残りの偵察員が小沢治三郎を「机上の空論ですよ」ってバカにしてたからな
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD1f-rJGn):2017/01/22(日) 09:52:55.64 ID:Fz/+2Q+tD
- ミッドウェイ海戦は紙一重で明暗が別れた海戦だったよ
日本側の偵察機に不具合が出なければ
最悪でも、日本の辛勝で終わってた海戦
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 09:53:19.66 ID:M2ihqaFJ0
- >>73
こんな欠陥品だと思わねーもんな
サイコロ宇垣は悪くない
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-EKaU):2017/01/22(日) 09:53:57.19 ID:vWlms/hep
- >>47
下手に意見しようものなら更迭されておしまい
ガ島やインパールもそうだったしましてや山本五十六に抗議出来る人間なんかそうそういない
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0309-3qL8):2017/01/22(日) 09:54:17.77 ID:5E3wQ6fH0
- ジャップの空母なんて欠陥だからな、密閉式の
勇猛かつ知的なアメリカ海軍の前に全滅は当然
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 09:54:25.24 ID:M2ihqaFJ0
- >>81
兵士から反対されまくったのにゴリ押しした結果がボロ負けだからなあ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f62-Zvra):2017/01/22(日) 09:54:29.92 ID:dzWshfb70
- 結果をやり直したことが問題なのではなく、どんな結果がでようが上が決めたんだから下は有無を言わずやらなければならない
問題の本質は日中戦争からずっとこれだろw
図上演習もただ形式だからやってるだけ、築地市場移転で揉めてる今の官僚組織とそっくりじゃんw
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f316-E02X):2017/01/22(日) 09:54:47.72 ID:C3TeBZ0b0
- 大本営発表では大勝利だったんだろ?
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx87-3qL8):2017/01/22(日) 09:55:02.67 ID:mMkbDFrNx
- >>79
ほんこれ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウラウラ 8389-EWEW):2017/01/22(日) 09:56:30.79 ID:Eor/eHDe0
- >>56
10%なら十面ダイス一つでいいのにな
10の位で0で以下が確定すんのに
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-SmTw):2017/01/22(日) 09:56:49.36 ID:EhTsc99H0
- >>25
ワロタ、こりゃ負けますわ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 09:56:52.03 ID:lAAtyQm1d
- >>31
シミュレーションの結果を参考にして計画を立てるのではなく
立てた計画に沿うようにシミュレーションするのが日本の伝統だから
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf78-h1oo):2017/01/22(日) 09:56:58.22 ID:qOXQiMJp0
- >>25
今のジャップシナチョン上級国民御用達のコンサルタントはこれ未満だけどなw
姉歯とかチャイナバブル崩壊とか
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK67-kXbg):2017/01/22(日) 09:56:59.13 ID:hhbCQfAiK
- >>67
暗号解読やレーダーといった情報戦や技術戦で既に負けてた
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb9-wIj4):2017/01/22(日) 09:57:07.32 ID:oKLa9sSX0
- しかしアリューシャン陽動ってどうなの
ポーカーでもばればれやん
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ea-m0Ie):2017/01/22(日) 09:57:23.56 ID:Xzhe+Mn90
- サイコロ無効にしたお偉いさんが玉音放送後に部下引き連れて特攻自殺しててワロタ
真性のカスジャップ上司だなw
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4319-3A5i):2017/01/22(日) 09:57:26.47 ID:v2iOezrO0
- これ陸海通じた一番の問題は演習のコマが敵味方同じ性能って前提になってたことな
チハとシャーマンも同じ一つのコマって考えたらどれだけ馬鹿げてるか分かるだろ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83f2-3qL8):2017/01/22(日) 09:57:28.86 ID:Mor6IHlW0
- >>25
机上演習ってこんな感じでやるのか
ボードゲームみたいや
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3ef-ddg/):2017/01/22(日) 09:57:45.09 ID:sbwLlMqP0
- >>73
あれはこういう事
ミッドウェーの米軍基地叩くわ
↓
陸上攻撃なら爆弾やろ
↓
索敵サボったら敵に発見されたわ。どないしよ
↓
攻撃目標を敵空母に変更や
↓
急いで攻撃機の装備を爆弾から魚雷に変更や
↓
外した爆弾邪魔やなー。後でかたしとけばええやろw
↓
米軍機の爆弾が甲板に命中
↓
なんやなんや!
↓
転がしてた爆弾が次々と誘爆
↓
なんやーーーーー!
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-jh1Y):2017/01/22(日) 09:57:59.22 ID:E9FDrkeBa
- >>73
対する米空母ヨークタウンのしぶとい事。あれ潜水艦の追い打ち無けりゃ多分真珠湾まで帰ってたと思う
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff72-z4nF):2017/01/22(日) 09:58:20.51 ID:LCN+kdp20
- >>82
さすがに不手際が多すぎる
あれでは何度挑んでも負けだわ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23be-3qL8):2017/01/22(日) 09:58:29.37 ID:SFbNZYnF0
- 慢心だよ
不運が重なったのもあるがそれと同じように全体で詰めが甘かった
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hOBW):2017/01/22(日) 09:58:59.91 ID:Bz7j/9dqa
- >>43
その条約だって陸奥のために米英に戦艦をプレゼントしたしな
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-AVdH):2017/01/22(日) 09:59:22.05 ID:srJDfLy1a
- >>66
こんなんじゃ日本勝てないのも納得だわ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/22(日) 09:59:36.65 ID:DR9oFNh+0
- >>67
あんなん絶対勝てへんよな
敵発見!→じゃあ攻撃隊120機発艦!→攻撃隊、100機撃墜され与えた被害は駆逐1小破戦艦1小破→敵攻撃隊来襲、味方空母沈没
とかだもん
それでいて周りには潜水艦がうろついているという完全に積んでる状況
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa8-xpG3):2017/01/22(日) 10:00:08.72 ID:BCyPNbyK0
- >>25
実際は命中弾二発で沈没したっていうオチを書かないと
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/22(日) 10:00:52.78 ID:DR9oFNh+0
- >>99
飛竜は違うよ、格納庫爆弾満載してない
でも、爆弾4発くらいで沈んだから脆いことには変わりない
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-Taza):2017/01/22(日) 10:00:54.38 ID:KZZ8FzT+a
- 現代で図上演習再現した歴史家が言ってたがこれは命中率1%未満の水平爆撃が命中したっていうやつだから三発命中でも多いくらいだぞ
ちょうど航空機が出始めの頃で元々の攻撃力設定がおかしかったから修正しただけ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7330-M/m2):2017/01/22(日) 10:00:57.59 ID:yKbqMxWZ0
- >>5
その時代の英米は乱数はどうやってたの?
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 10:01:50.15 ID:M2ihqaFJ0
- >>99
爆弾が次々と誘爆 は想像するだけで笑える
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hT06):2017/01/22(日) 10:01:53.12 ID:Grk2X3H+a
- >>4
あれマジなら負けて当然だろ
ふつーは海洋上でちゃんと戦艦使ってやる
あと零戦って当時としてはすげー協力な機関銃付いてたけど弾が高価だから撃たせてもらえなくてみんな撃墜されたとか
天皇陛下から頂いた高価な機関銃の弾を撃つとはなにごとか!と怒られるわけ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/22(日) 10:02:55.97 ID:DR9oFNh+0
- あと、ミッドウェーで敗北後最上型の戦隊がミッドウェーに艦砲射撃しようと35ノット全速の駆逐艦を落伍させる速度で突進してたのに
急に攻撃中止したのはなんでなん?
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63be-3qL8):2017/01/22(日) 10:03:21.06 ID:3F+/qqUO0
- >>111
日本軍がカスだったのは本当だけど
おまえの言ってる事は出鱈目過ぎて話にならない
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233b-3qL8):2017/01/22(日) 10:03:22.46 ID:8k06JKRs0
- >>25
うむ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 10:03:28.43 ID:M2ihqaFJ0
- ヤマトはめちゃくちゃ硬かった自慢はするのに
空母はたった3発で沈んだ事実に触れないジャップ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0309-3qL8):2017/01/22(日) 10:03:31.84 ID:5E3wQ6fH0
- ジャップ空母は、大和級を改装した「信濃」がさらに笑えるぞ
だいたい出来上がった直後に、アメリカ潜水艦によって撃沈されたw
で、ウィキより引用 ↓
>会議の結果、責任を問われる当事者が多すぎたため、表立った処分を受けた者は誰もいなかった[337]。
あれ?近年どこかで同じことが起きてるねw
ジャアアアアアアアアアアアwww
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff15-SmTw):2017/01/22(日) 10:04:21.03 ID:zW2Cfy070
- >>100
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 130e-YPjC):2017/01/22(日) 10:04:32.07 ID:g4QAIpwk0
- >>99
なんやなんや!とか笑うから止めろ
人が死んでんねんで!
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hT06):2017/01/22(日) 10:04:50.78 ID:Grk2X3H+a
- >>113
ほんとだよ
ふつーの撃っていい機関銃のほかにマグナムみたいな協力な機関銃もついてたのよ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-VCit):2017/01/22(日) 10:05:11.13 ID:Atcwmzzja
- >宇垣纏連合艦隊参謀長は「9発命中は多すぎる」として爆弾命中3発に修正させ、加賀を復活させた
カジュアルモードかな?
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 10:05:15.89 ID:M2ihqaFJ0
- >>116
ドレットノートも出来上がった直後に潜水艦に沈められたからなあ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SD1f-3qL8):2017/01/22(日) 10:05:21.31 ID:xTAAmKZHD
- >>12
演習から生まれたSLGをファンタジー向けにアレンジしたものから派生して
少人数の冒険ができるようになったのがRPG
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/22(日) 10:05:39.50 ID:DR9oFNh+0
- アメリカ沖縄攻略部隊→艦船1250隻
ぼく「すごいな」
大日本帝国海軍のすべての艦船→650隻くらい
ぼく「ええ…沖縄という地方攻略だけで海軍全体の倍の数やんけ」
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-2bLk):2017/01/22(日) 10:06:38.85 ID:h3qEaixbd
- チンチロリンでシミュレーションかよ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63be-3qL8):2017/01/22(日) 10:07:15.14 ID:3F+/qqUO0
- >>119
実戦において20mmの使用が制限されてたってソース寄こせカス
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hOBW):2017/01/22(日) 10:07:32.54 ID:Bz7j/9dqa
- 真珠湾攻撃は完全に秘匿されてたけど
ミッドウェー攻略はほとんどの日本国民が作戦内容を知っていた
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 030b-V5nW):2017/01/22(日) 10:07:33.11 ID:AoTV5zua0
- スレタイしかみてないが、宇垣の加賀復活だろ?
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf21-3qL8):2017/01/22(日) 10:07:49.02 ID:lRIVawld0
- 哨戒さえ怠らなきゃ奇襲でやられる事もなかったのに
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3398-ddg/):2017/01/22(日) 10:08:07.24 ID:exlfLoMu0
- >>4
夢幻の戦艦大和だなそれ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-EKaU):2017/01/22(日) 10:08:10.44 ID:vWlms/hep
- >>111
弾がどったらよりウィーブでやられたんじゃない?
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3ef-ddg/):2017/01/22(日) 10:08:14.49 ID:sbwLlMqP0
- >>119
20mm機関砲のことか?
あれは初速が遅くて弾道が放物線を描くので敵に当てられない
また、装填数が少なくてすぐに弾切れになる
使わせてもらえないというより、使えない
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9354-3qL8):2017/01/22(日) 10:08:30.55 ID:Lt5lXq880
- >>25
だが今の社会でも良く見る光景だよね
70年経った今でもこの不健全さは日本人あるあるとして俺らは共感できちゃうんだぜ
どう思うよ?あれだけ自国民他国民殺しまくり殺されまくりの苦い戦争を経験してなお
その原因たる大きな悪癖を直せてない日本人って。
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234c-5mR9):2017/01/22(日) 10:08:36.56 ID:iVHOR8Fr0
- >>126
だから当然アメリカにも筒抜けだったんだけどね
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03f6-M+yL):2017/01/22(日) 10:08:49.46 ID:EgdTBqxi0
- >>121
沈められたんじゃなくて沈めたの間違いでは…
>1915年3月18日、ドイツの潜水艦U-29(艦長:オットー・ヴェディゲン)を体当たりで沈めた。
>これは戦艦が潜水艦を撃沈した唯一の事例になっており
>皮肉にも体当たりによる戦闘を放棄して衝角を廃止した本艦がその唯一の当事者となった。
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hT06):2017/01/22(日) 10:08:55.62 ID:Grk2X3H+a
- >>125
実戦というか練習で撃たせたもらえないのよ
練習でやってないこと本番で出来るわけねーじゃん
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-SmTw):2017/01/22(日) 10:08:55.81 ID:QQ9K4oS70
- >>25
歴史修正主義はここからもう始まってるのかw
三振してもチップと言い張るジャップ脳w
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc2-3qL8):2017/01/22(日) 10:08:58.93 ID:a35wEdRb0
- 日本の空母は甲板に艦載機を係留するアメリカと違って全機艦内格納庫に収納する方式だったから
たった1発でも被弾して格納庫に爆弾が飛び込めば格納庫内の航空燃料や爆弾が簡単に誘爆しちゃう
既に空母に対する思想から設計の段階の時点で致命的な欠陥を抱えてたんだよね
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-oN+o):2017/01/22(日) 10:09:14.18 ID:S8cPJ4Ai0
- >>66
中卒かな?
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaa-3qL8):2017/01/22(日) 10:09:29.21 ID:WdM8gq790
- >>99
特に爆弾が散乱してたわけでもない飛龍蒼龍も一回の襲撃の爆弾3から4発で沈没してるしな。
一方同じ日本の艦でも、甲板の上の爆弾に誘爆してそこから燃料室にまで誘爆し火柱があがった翔鶴なんかは炎上しつつも退避している。
つまり赤城加賀飛龍蒼龍は日本海軍の艦でも特に脆い。
艦これでいえば耐久度10くらいだわ。
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638d-voKO):2017/01/22(日) 10:09:46.60 ID:J4eYKIM40
- >>5
モンテカルロ法というシミュレーションの一技法だ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fbc-wIj4):2017/01/22(日) 10:10:11.43 ID:uSqomMOG0
- >>116
もんじゅや福島原発と全く同じじゃないか
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb2-RBRn):2017/01/22(日) 10:10:22.00 ID:ngrtOAjK0
- >>137
アメリカも艦内格納庫に収容してるぞ
密閉式と開放式のことを言いたいんだと思うが
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6358-3qL8):2017/01/22(日) 10:10:50.74 ID:nS52vrXX0
- >>66
こいつたぶんマジで言ってるわ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf21-3qL8):2017/01/22(日) 10:11:02.22 ID:lRIVawld0
- 索敵ミスから爆装でそのまま敵空母を叩きに行けば良かったのに
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffec-JQ1R):2017/01/22(日) 10:11:17.05 ID:nxAFV1TU0
- でも最初の図上演習の結果は当たってるじゃん
きちんと判断は出来るのに、何で捻じ曲げちゃうの?(´・ω・`)
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-AVdH):2017/01/22(日) 10:11:28.09 ID:srJDfLy1a
- >>7
>>122
実は民間の海戦TRPGを英国海軍が海戦シミュレーションに採用したものが図上演習の起源
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb2-RBRn):2017/01/22(日) 10:12:22.66 ID:ngrtOAjK0
- >>139
そりゃ、蒼龍飛龍は排水量2万トンの小さい空母だし
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-aF7f):2017/01/22(日) 10:12:25.22 ID:DVRtLwEPd
- 仮にミッドウェー海戦で勝っても敗戦時期が少し遅れるだけなのにな
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 037a-rZo0):2017/01/22(日) 10:13:14.13 ID:rgMcCPIV0
- 図上演習で負けるなら戦略やり直せよ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3b1-Taza):2017/01/22(日) 10:13:38.25 ID:e6Thcg+z0
- Trpg式戦闘は今も大して変わらんのよ
そらまあpcには変わったかもしれんが
古代中国でもこういう図式戦闘で何度も進路を変えたりしてる
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK67-kXbg):2017/01/22(日) 10:13:52.47 ID:hhbCQfAiK
- >>137
部分的な安全性(航空機)を重視することによって、全体的な安全性(空母)が
損なわれるというあたり
日本とアメリカとの合理性に対する考え方のレベル差を感じずにはいられない
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03f6-M+yL):2017/01/22(日) 10:13:56.29 ID:EgdTBqxi0
- そもそも20mm機関砲云々ってのは1号銃の話であって
2号銃になってからは改善されてるし
今まで7.7mmしか使ったことのないパイロットが、20o機銃を扱えば
当然比較対象は7.7mm機銃しかないわけで「なんだこれは」ってなるんだよね
>「低初速であるため弾道が下がりやすく、射程が短い上に弾数が少なくて役に立たず」という
>九九式二〇粍機銃のイメージは、主に低初速の一号銃を搭載する初期型の零戦に搭乗した
>搭乗員の回想によって先入観化されたものである。
要するに坂井三郎がネガキャンしまくったから一般に広まってしまったってことじゃないの?
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff48-xalX):2017/01/22(日) 10:14:35.40 ID:2D3Xpc7V0
- 現実を受け止められないのがジャップやね。
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-Wsao):2017/01/22(日) 10:14:52.21 ID:wNuuNlw6r
- >>66
世界の皆さんこんにちは!
いきなりですが、これ見てください!
これがジャップです!
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hT06):2017/01/22(日) 10:14:56.60 ID:Grk2X3H+a
- >>150
変えてるだけ健全やん
日本軍は一回決まった作戦は全滅確定でも遂行すんだよ
人を人とも思ってない
頭おかしいだろが
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c348-IEY2):2017/01/22(日) 10:14:57.65 ID:9EzjGpJM0
- 鉄仮面「はいはい。リセット!」
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Zbvk):2017/01/22(日) 10:15:03.76 ID:UkiVK+LVM
- 米軍役担当した将校を司令長官か艦隊司令に
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 239c-M1Yd):2017/01/22(日) 10:15:16.52 ID:/dDiqTwV0
- >>148
講和出来ると思ってたからな
当時は若く講和が必要でした、たった一度の過ちでニ度と同じ間違いはしません…。
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb2-RBRn):2017/01/22(日) 10:15:44.76 ID:ngrtOAjK0
- >>145
だって偵察機のコンパスが狂ってたんだから
敵艦隊はより遠いという間違った位置を南雲は聞いて
さらに上空に最精鋭の艦載機部隊が燃料切れ寸前で飛んでるんだぞ
そりゃ発着艦優先するわ
コンパスが狂ってたなんて知るはずもないんだから
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6316-JQ1R):2017/01/22(日) 10:15:46.30 ID:3hd+AZmo0
- >>145
非加熱製剤の危険性や原発事故の危険性を事前に指摘されても
無視して最悪の結果に突っ走った我々ジャップのご先祖様だから
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 10:16:17.43 ID:lAAtyQm1d
- >>145
そんなことで作戦を中止したら偉い人の顔を潰しちゃうじゃん
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3398-LUEd):2017/01/22(日) 10:16:55.49 ID:aujCY2LA0
- 何のためにやったんだ?
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-ACee):2017/01/22(日) 10:17:54.78 ID:Vo316Ebz0
- 帝国海軍は仮想敵国だったアメリカと艦隊決戦をしたかっただけで戦争をする覚悟は無かった
アメリカとの戦争になったら負けるのは誰も解ってたけど重税を注ぎ込んで整備した以上それを言ったら殺されるからな
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c348-2Jjw):2017/01/22(日) 10:17:57.04 ID:oARcqYpb0
- 9発命中を3発にしたのは其れ程間違ってない
実際に命中したのは4発だから
問題は命中時に爆弾を装着した艦載機が飛行甲板上に満載だったこと
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-Rxip):2017/01/22(日) 10:19:20.73 ID:3jipl69vr
- 国の首脳がユニットの性能が気に食わんとチートしてた…
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 10:21:55.01 ID:M2ihqaFJ0
- >>162
ハワイを攻略するためじゃなかった?
正直良くわからねーな
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-EKaU):2017/01/22(日) 10:22:29.92 ID:vWlms/hep
- >>164
ミッドウェー島の戦力を少なく見積ってたのがそもそもの間違い
二回目の爆撃は元々想定していなかった
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/22(日) 10:25:19.92 ID:DR9oFNh+0
- ほんとに駄目だったのは
南太平洋海戦で大破した翔鶴をなかなか修理しないこと
金剛型は使うのに大和、武蔵をソロモン海に投入しない
このへんだろ
ジャップなのは装甲空母大鳳の魚雷1発で沈没と巨大空母信濃の1回の攻撃で沈没あたり
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-EKaU):2017/01/22(日) 10:25:36.52 ID:vWlms/hep
- >>162
ミッドウェー島占領すればアメリカ艦隊がやって来ると見ていたからアメリカ艦隊をおびき出して撃滅する所までが元々の目標
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-d9R/):2017/01/22(日) 10:25:41.28 ID:n2B0ysWa0
- >>59
今も最悪の事態は起きない!なぜなら日本が最高最強神国だから!
これが認められない者には日本社会的に死を!の国だもんな
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-Fuis):2017/01/22(日) 10:25:56.37 ID:ESbhlx+Wp
- >>66
戒めにレスしとくわ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa4-JQ1R):2017/01/22(日) 10:26:35.29 ID:qNfpyisk0
- >>25
ARC-V的な何かを感じる
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3f-Sf/m):2017/01/22(日) 10:26:45.46 ID:bSoeoS2R0
- こういう人達の子孫が作る日本会議なんだよなw
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-jh1Y):2017/01/22(日) 10:26:48.31 ID:E9FDrkeBa
- >>167
そもそもで言うなら島と米空母とどっち優先するのか曖昧ってのも
レイテ突入とか後の作戦でもちょこちょこ垣間見えるけど
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-Zbvk):2017/01/22(日) 10:27:38.51 ID:I1fxTzqP0
- 歴史に学ばないから東芝や三菱みたいに駄目になる訳で
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-AVdH):2017/01/22(日) 10:28:11.22 ID:srJDfLy1a
- >>162
ミッドウェー島を攻略しながら米機動部隊を撃滅することだよ
どっちが優先目標かは作戦立てたやつも分かってかどうかわからん
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fffb-gFcL):2017/01/22(日) 10:28:50.30 ID:hZIRhgJ80
- 後のテーブルトークRPGである
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa7-4Byo):2017/01/22(日) 10:28:56.83 ID:XT/gp5bb0
- 原発事故も何ともならんのに何とかなるで済ませてるし
この国は国民がアホすぎる
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03f6-M+yL):2017/01/22(日) 10:29:06.60 ID:EgdTBqxi0
- >>168
信濃は未完成だったんだから仕方ないだろう
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd9-3qL8):2017/01/22(日) 10:30:21.65 ID:V4FHATO70
- 乱数が悪いのでリセット
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-3qL8):2017/01/22(日) 10:31:03.34 ID:dvf52J/ca
- 長州にはこんな知恵遅れどもしかいないのか?
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-VCit):2017/01/22(日) 10:31:14.91 ID:Atcwmzzja
- 福島原発大破!
↓
福島原発は完全にコントロールされているものとする!
↓
福島原発は完全にコントロールされている!やはり日本の技術力はすごいぞ!
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-pTjz):2017/01/22(日) 10:32:07.85 ID:wCHqgiVJa
- 爆弾3発で沈没は脆いって言うけど航空燃料と爆弾抱えた飛行機満載だったらしいじゃん
そりゃ誘爆すりゃ致命傷になるよ
誰かさんが薪木に油を添えて待つって言ってるじゃん
陸用爆弾のまま攻撃すべしの山口と効果薄いって反対した草鹿
何百キロも後ろで督戦してた山本
何故か有能な奴が自死するあたりまじジャップ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cff5-ddg/):2017/01/22(日) 10:32:18.04 ID:iCocuU6/0
- >>4
そりゃ、乱数を実現するなら昔からサイコロが一番簡単でコスパいいからな。
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-RK9q):2017/01/22(日) 10:33:32.78 ID:5+wivlLM0
- ・日本空母側
レーダーなし (見張り員による目視)
航空機同士は無線機が銅線に油紙を巻いたコードのため、実際ほぼ通話不能で手信号で連絡
火災時は水をまいて鎮火させるだけ (南太平洋海戦からやっと初歩的な炭酸ガス消火を採用)
・アメリカ空母側
レーダー装備 (数百キロ先の敵編隊の接近を探知)
航空機同士は無線機が現代と同じ銅線にビニル皮膜コードのため、リアルタイム通話で連絡
現代の消火器と同じく「化学消火剤」をまいて鎮火させる現代的なシステムと消火班
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-DlAi):2017/01/22(日) 10:33:37.09 ID:fAJXSmnhd
- >>25
戦後もずっとこれだよね
都合悪い事は全て無視
ガキの頃から違和感あったわ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 10:34:10.91 ID:M2ihqaFJ0
- >>179
未完成品で敵の潜水艦がいる外洋に出たら
そりゃあつれえでしょ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 23be-4vuC):2017/01/22(日) 10:35:05.13 ID:AXM4aGzs0
- >>112
サッカーだってゴール前でどうぞどうぞやってんじゃん
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hff-+bvm):2017/01/22(日) 10:35:44.90 ID:bv4uVewsH
- >>25
これ、赤城が爆弾3発命中なのに小破ですむ時点でおかしいだろ
赤城は無装甲で構造が複雑な格納庫なのに
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffbe-OQjX):2017/01/22(日) 10:37:38.40 ID:3U0doTxH0
- でもチートなしでやったらちゃんと壊滅を予測してたって事は
かなり出来の良いシミュレーションだったって事だよな
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-RK9q):2017/01/22(日) 10:37:51.00 ID:5+wivlLM0
- 大日本帝国の総人口
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD
1933年(昭和9年) 90,396,034人
昭和10年国勢調査時 97,700,000人
太平洋戦争時 100,000,000人
■日米の戦いは、人口1億人(大日本帝国)と人口1億3千万人(アメリカ)の戦いでした
人口比は1対1.3と近く、しかし国力は人口比と比べものにならないほどはるかに劣ってました
戦後しばらく、日本の敗因は科学力の差(今生天皇、山下将軍)という正しい認識がされていました
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-jh1Y):2017/01/22(日) 10:38:36.75 ID:E9FDrkeBa
- 大戦末期に似た状態で大破したけど生還出来た米空母もあったな。
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/2a/07/74/2a0774eb85c4ea5dfd50d75ea075337f.jpg
http://www.navsource.org/archives/02/021310.jpg
http://warfarehistorynetwork.com/wp-content/uploads/USS-Franklin-and-Father-O%E2%80%99Callahan-5.jpg
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-hA+l):2017/01/22(日) 10:38:55.48 ID:dyNMGed7M
- >>4
クソまとめだけどこれだな
http://kancolle-news.com/wp-content/uploads/images/livedoor.blogimg.jp/lovelive2015-kantai/imgs/5/3/5390469b.jpg
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03bc-yMpR):2017/01/22(日) 10:39:33.06 ID:5TsbwWME0
- >>16
この映画酷すぎたわ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネWW FF1f-rJGn):2017/01/22(日) 10:39:34.63 ID:mB/7iD0cF
- 元々、艦載機の半数はアメリカ艦隊出現時に備えてたからね
アメリカ艦隊を発見出来てれば、即座に発艦して攻撃出来たし
自艦隊が発見されたことを悟ったアメリカの司令官が
攻撃隊を発艦させずに、撤退した可能性が高い
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff15-SmTw):2017/01/22(日) 10:40:36.99 ID:zW2Cfy070
- >>168
不発弾から46センチ砲だとバレないように
ガダルカナル島艦砲射撃に参加しなかったんだよな・・・
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f39f-SmTw):2017/01/22(日) 10:40:53.60 ID:uE74qyAj0
- すごく楽しそうこの図上演習
ボードゲームで出してくれんかな
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-RK9q):2017/01/22(日) 10:41:06.05 ID:3NDl6TpN0
- アドバンスド大戦略とか提督の決断でアメリカ軍側でミッドウェーやると、
よくアメリカ勝てたな、って思う
この状況でまけたジャップwってなる
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b3a1-deZz):2017/01/22(日) 10:41:40.21 ID:DR9oFNh+0
- 自己レスだけど珊瑚海海戦だったわ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 10:41:41.09 ID:M2ihqaFJ0
- >>191
悲しいね
まぁ、列強最弱だったからなあ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-RK9q):2017/01/22(日) 10:42:56.10 ID:5+wivlLM0
- >>191
変換間違った
×今生天皇
○今上天皇(現在の天皇陛下)
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 10:43:02.73 ID:9uJ1CeQv0
- 最大の問題は
「なんで図上演習するか」
わかってないことかな
最悪の事態となることを想定し、
作戦計画に無理や不自然がないか洗い出すための
ブレーンストーミングなのに
沈没した加賀を
「こうなったらどうやって取り返すか」ではなく
作戦計画のために現実(図上の)の方を変更したこと
偵察機のコンパスとか兵裝交換の失敗だとか、
格納庫誘爆だとか戦術的な敗北ではなく、
まったく余裕のない、何か一つでも不測が起きたら
失敗する計画を図上で出てきても修正することなく
履行したことが問題
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 10:43:15.37 ID:M2ihqaFJ0
- >>198
日本側が全ての空母をミッドウエーに集中させてたら勝ったと思うわ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c348-2Jjw):2017/01/22(日) 10:43:19.86 ID:oARcqYpb0
- >>168
大鳳沈没を揶揄するなら同じ原因で沈没したレキシントンもな
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hT06):2017/01/22(日) 10:43:28.21 ID:Grk2X3H+a
- >>192
やっぱりアメリカ製はタフで頑丈
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 10:44:38.08 ID:9uJ1CeQv0
- >>179
なら普通護衛つけるんだよ
一応もなにも武蔵型戦艦なんだから虎の子だろ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-SmTw):2017/01/22(日) 10:44:48.54 ID:EhTsc99H0
- アメリカは色んな戦争してるけど、日米戦は思いっきり戦争ふっかけてきた相手を完膚なきまでに
叩き潰したから気持ちいいだろうな
そりゃ原爆だって謝りませんわ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfbe-SmTw):2017/01/22(日) 10:45:26.19 ID:UGI7J8ML0
- 開放式空母だと大波とかで飛行機が落ちてモッタイナイから密閉式にしよう!(ドヤッ
↓
爆風が逃がせないので爆弾数発で大破炎上wwwwww
数機の航空機を惜しんで空母と多数の航空機を一瞬で失うジャップらしいギャグになった
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2362-ddg/):2017/01/22(日) 10:46:14.86 ID:pNYQ6YNf0
- >>183
多聞もあだ名は攻めダルマという位で典型的猪武者
テンパイ即リー全ツッパで当たればデカいが守勢にまわると脆すぎる
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/01/22(日) 10:46:39.81 ID:zySZqLhL
- 当時すでに10面ダイスって作れる技術あったんか
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-P3sf):2017/01/22(日) 10:47:51.24 ID:GD9UN9z4a
- 珊瑚海の時点でぼろ負けだったからなぁ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff15-SmTw):2017/01/22(日) 10:48:12.79 ID:zW2Cfy070
- >>192
すげー
化け物だぜ・・・
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2362-ddg/):2017/01/22(日) 10:49:09.23 ID:pNYQ6YNf0
- >>212
ダメコン技術が段違いなんだよ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 10:50:29.70 ID:9uJ1CeQv0
- >>190
図上演習自体は各国海軍でやってて、
それなりの精度で戦略的欠点は洗い出せる
だから、やるのが常識だった
日本でも明治22年に導入されているし、
日清日露でもやってたと思うよ
ちなみにニミッツは第二次大戦は
すべて図上演習どおり展開したとしている
そんなニミッツさんでも神風特攻は読めませんでした
さすがだぜ!大日本帝国海軍!
神ニミッツを出し抜いた!
完全論破
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-Zbvk):2017/01/22(日) 10:50:58.08 ID:I1fxTzqP0
- 精神論で戦争は勝てないのよ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1e-9k0W):2017/01/22(日) 10:51:17.05 ID:c/Hk137i0
- >>25
まさに福島第一原発だね
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-AzDC):2017/01/22(日) 10:51:30.65 ID:KJFdK4o7M
- >>193
TRPGかな?
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffbe-EZ92):2017/01/22(日) 10:51:56.93 ID:39nZ7P6f0
- ジャップは精神の中で生きてるから
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hOBW):2017/01/22(日) 10:52:13.00 ID:Bz7j/9dqa
- 航空機の時代だ何だと言いながらボロ負けした帝国を救ったのが
日露戦争で活躍した鈴木貫太郎というオチ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-v1gw):2017/01/22(日) 10:52:48.47 ID:Wi6SwuN00
- >>202
MRJや三菱客船の計画とかもだけど昔から進歩してないよね
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-y9Sz):2017/01/22(日) 10:53:17.70 ID:HE08Gm8Na
- >>16
間違って覚えたらダメだから確認しとくけど、これはトンデモ映画パールハーバーの日本のシミュレーションの場面だから
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-v1gw):2017/01/22(日) 10:53:57.49 ID:Wi6SwuN00
- >>214
一応戦後連合国はカミカゼは効率的であるって言ってるから…
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 10:54:37.77 ID:9uJ1CeQv0
- >>25
ちなみに、これについて。
草鹿がこのとき何も言わないのは正しい
なんでかつうと、それがルールだから。
判定審判の宇垣が決めたことに異議や疑義は述べては
いけないのが図上演習なので。
問題はこれが終わったあと、
反省会つうか検討会行うんだけど
そこで洗い出しできてないのがダメなのであって
加賀の復活は別にどうでもいい
ま、宇垣はアホなんだけどね
あと、敵役が空母出さないという判断は
論理的な理由あるなら構わないけど、
握った将棋の駒に飛車角あるのに
使わないようなもんだからな
普通は出す
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ff8-kYAA):2017/01/22(日) 10:55:36.23 ID:4eZcbrWs0
- サイコロ使っての判定で都合の悪い目が出たら振り直しさせてんだからこんなもの意味が無いんよね
狂気の軍隊やで旧日本軍は
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hOBW):2017/01/22(日) 10:56:12.20 ID:Bz7j/9dqa
- >>222
効率よくジャップを殺せるって皮肉だろ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-GGaX):2017/01/22(日) 10:56:25.65 ID:M2ihqaFJ0
- 四空母生存者から日本空母に対する厳しい指摘がなされた
すると山本五十六が「計画変更の必要なし。空母に脆弱性あるとも、使いこなす自信がある」と発言し、
出席者一同沈黙したという
さす山
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1e-9k0W):2017/01/22(日) 10:56:28.19 ID:c/Hk137i0
- ジャップの本質を見た気がする
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-/dGq):2017/01/22(日) 10:56:56.09 ID:+MqZYqivM
- >>59
想定出来ても「みなかったこと」にしてるのが問題
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f53-SmTw):2017/01/22(日) 10:57:01.07 ID:31FX7+C50
- これを回避できるようだったらそもそも負けるとわかってる戦争に突っ込まなかったんだろうな
シミュレーション通りに敗戦しやがって
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 10:57:46.69 ID:9uJ1CeQv0
- >>220
MRJは資金調達計画中にサブプライムとか、
予算削減とか
当時計画に無理があるとか、
型式取得とかあるから、
むしろ計画を変更してるならいいんじゃない?
計画に合わせるためにホール開けたり、空中分解しこむより。
三菱客船については円高背景に
韓国のダンピングくらって弱くなったけど
韓国もダンピングで自爆してるから、
単純に三菱客船の敗北とも言えないかもね
その点での問題だとすれば
プルサーマル計画だよ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b9-3qL8):2017/01/22(日) 10:57:56.40 ID:pCVA7h5E0
- 中国の空母馬鹿にしてる連中、田岡とかいうのも含めてまんまこの時代のまま。
ジャップは何時でも慢心して負ける
奴らこそ売国奴以上の「亡国奴」だよ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 10:59:04.03 ID:9uJ1CeQv0
- >>226
この人、開戦前は戦略眼あったのに、
開戦直前に狂うんだよね
優秀なパイロットではあるんだけど。
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b9-3qL8):2017/01/22(日) 10:59:22.62 ID:pCVA7h5E0
- >>230
よくまあそこまで屁理屈こねて日本を擁護出来るな
おまえみたいなのが愛国心で目が曇って国を亡国に導くんだよ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b357-irYc):2017/01/22(日) 11:00:20.90 ID:JbN6Zar20
- ゲームみたいというが軍隊でやってたのが先だろ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 11:00:42.25 ID:IBwG3Op1d
- >>201
きんじようで今生なんて出てこないから
こんじようって読んでるんだろうな
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-AVdH):2017/01/22(日) 11:01:30.69 ID:srJDfLy1a
- >>204
大鳳はレキシントンよりひどいぞ、魚雷一発で航空機燃料漏れたにも関わらず燃料漏れを止められず有毒ガス中毒で倒れる作業員が続出。
換気扇の配管が艦内全てに繋がっていたので排気中に気化した航空燃料が艦内全体に広がったから艦全体が爆発した。
消火装置も不十分だったし消防ホースも元栓が炎上中の機関部にしかなかったから使えなかった。
もう設計からして非常時を想定してなかったんだと思うわ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hT06):2017/01/22(日) 11:01:51.94 ID:Grk2X3H+a
- >>192
こういうのってもちろん海水を汲み上げて消火してんの?
なんか日本軍にはそんな当たり前の機能ついてなさそうだよな
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-/6pC):2017/01/22(日) 11:02:21.44 ID:uTbJ3Gfxa
- >>148
中部太平洋で勝っても、南部のソロモンやニューギニアで負けるとそれで詰みだし
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2362-ddg/):2017/01/22(日) 11:03:57.20 ID:pNYQ6YNf0
- >>222
本当に効率的ならイスラム国等以外も採用していいのにね
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-v1gw):2017/01/22(日) 11:04:29.16 ID:Wi6SwuN00
- >>239
トラックでやってるやん
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-/6pC):2017/01/22(日) 11:05:47.12 ID:uTbJ3Gfxa
- >>209
飛竜蒼龍を失った責任は多聞だね
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-irYc):2017/01/22(日) 11:05:59.61 ID:Y0SvzDOCa
- >>222
嘘だろ
少なくともパイロット再利用してスキル上げする価値を数値化してたアメリカが言うわけ無い
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f7b-3qL8):2017/01/22(日) 11:06:00.94 ID:4lfc37L40
- この空母が復活ってのをやってのけたのは米軍なんだから皮肉だよな
実質ヨークタウンにやられたようなもんだろ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM47-XFtP):2017/01/22(日) 11:06:51.67 ID:LAfIXSE2M
- 日本のダメコン技術を満載した大鳳は魚雷一発で沈没とは
最後まで笑わせてくれる、ギャグなのか
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138d-3qL8):2017/01/22(日) 11:07:43.55 ID:gdqS9VYS0
- >>16
元は戦中の映画「ハワイ・マレー沖海戦」の模型撮影シーン
→イギリスの雑誌が海軍の図上演習と間違って掲載
→映画「パールハーバー」で再現される奇跡のコンボ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c348-Taza):2017/01/22(日) 11:07:51.87 ID:WOasAfzT0
- >>81
アウトレンジ作戦で長距離飛行してヘトヘトの飛行機がレーダーで待ち伏せされた戦闘機と対空砲火に袋叩きになったからな
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fbc-HNuM):2017/01/22(日) 11:08:09.44 ID:W9Ifm5ka0
- http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/5d/02_introduction/20160310_sikisyokunnrenn/20160310_sikisyokunnrenn.html
未だに紙地図で演習やっててワロタ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63be-OIWc):2017/01/22(日) 11:08:26.39 ID:qD3A5se80
- >>66
ヒュー!w
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-/6pC):2017/01/22(日) 11:08:34.58 ID:uTbJ3Gfxa
- >>239
でも下士官兵卒の命が上級将校のメンツより遥かに軽い皇軍では
カミカゼは効率的でぴったりな戦術だよ
問題はそんなに兵卒の命が安い軍が世界には余りないことで
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-/Qox):2017/01/22(日) 11:08:45.77 ID:8XfZKa3Hp
- 信濃は護衛は付いてたぞ?対潜能力皆無でクソの役に立たなかっただけで
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4f-q+Mm):2017/01/22(日) 11:09:03.85 ID:9VFivvUy0
- >>109
アメリカは1944年からコンピュータ実用化して算出
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-irYc):2017/01/22(日) 11:09:50.17 ID:KltN2N0Ha
- >>244
駄目な開発方法と設計の例として今でも機械工学で伝えられてる
完璧な失敗作としてギャグ以上の意味はあるぞ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff68-a1dt):2017/01/22(日) 11:10:01.13 ID:29cTwI9p0
- ガチャポン戦士のコンピュータにも負けそうだな
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0374-516J):2017/01/22(日) 11:10:14.52 ID:v9M1W0g60
- MRJも図上演習やればよかったのにね。
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-VCit):2017/01/22(日) 11:10:17.32 ID:Atcwmzzja
- 絶対笑ってはいけない大日本帝国図上演習
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hT06):2017/01/22(日) 11:11:00.21 ID:Grk2X3H+a
- >>222
嘘つけアホが
当時の負け確定の日本がやる戦法としてはベストでなくてもベターってことだろ
人道的にはクソ過ぎるけど
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2362-ddg/):2017/01/22(日) 11:11:06.95 ID:pNYQ6YNf0
- >>250
死神雪風が同行した時点で信濃の運命は決まってたのかもな
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7330-j4Q3):2017/01/22(日) 11:11:32.28 ID:g0idSsKJ0
- >>25
有名だけどこれって作品名なに?
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c348-3qL8):2017/01/22(日) 11:11:42.95 ID:pRmbGONT0
- まあそれなりの規模の戦闘があれば誰が死ぬかはわからないけど誰かは絶対死ぬだろうし
それをわかってて作戦を実行するわけだから
特攻も誰が死ぬかを決めてるだけで大差ないとも言えるんじゃね
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bff8-YigS):2017/01/22(日) 11:11:45.40 ID:L7aOaNJm0
- バリア張ったから今の攻撃無しやぞ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638d-5mR9):2017/01/22(日) 11:13:03.50 ID:b66YF2sw0
- ミッドウェーで勝ってたら1948年に日本本土に原爆10発落ちてた
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-jh1Y):2017/01/22(日) 11:13:57.77 ID:E9FDrkeBa
- >>237
そうそう。真水じゃ足りないし大火災だと随伴艦が加勢もする
http://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/27/aa/c6/27aac6270ac8921d31eb2a99b53b806d.jpg
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-irYc):2017/01/22(日) 11:14:00.95 ID:nF2u+eXea
- お前らだって不利ランダムイベント発生したらリセットすんだろ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 11:15:57.34 ID:8ltbsPdKd
- 一体どういう脳みそしてたらこんなチャンス0の戦争仕掛ける娘とが出来るのか
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hT06):2017/01/22(日) 11:16:24.34 ID:Grk2X3H+a
- >>262
日本軍だと「海水かけたら天皇陛下から頂いた空母の部品が錆びるではないか!」ってなりそう
現に福島なんかもそんな感じだろ
さっさと海水注入しとけばよかったのに
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-XFtP):2017/01/22(日) 11:16:26.65 ID:KroOuOhgM
- >>250
あれは信濃撃沈した潜水艦の艦長のドキュメント読むと判るが
信濃艦長がホームラン級の馬鹿だったんだよな
潜水艦に気付いて攻撃しようとした駆逐艦を囮作戦と思ってわざわざ呼び戻してる
日本では結局責任を問われなかったが最大の戦犯
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3c2-3qL8):2017/01/22(日) 11:17:11.39 ID:TgSaWUgO0
- そりゃまともならアメリカに喧嘩売ったりしねぇよ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-jh1Y):2017/01/22(日) 11:17:28.65 ID:E9FDrkeBa
- >>265
流石にそれは無いよとにかく消火が優先されるんだから
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-XFtP):2017/01/22(日) 11:18:00.96 ID:KroOuOhgM
- >>258
夢幻の戦艦大和
10年くらい前の漫画だがそこらの仮想戦記ものとは違ってて面白いよ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK47-kXbg):2017/01/22(日) 11:19:35.61 ID:hhbCQfAiK
- >>219
元水雷艇乗りにして連合艦隊司令長官と軍令部長を歴任した
条約派という所がミソだな
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f65-HQXh):2017/01/22(日) 11:19:48.52 ID:BCV7Q1kt0
- >>25
これ見に来た
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-ddg/):2017/01/22(日) 11:20:10.03 ID:lGIiPTMqp
- やはりアメリカは偉大だから自民党のアメリカ追従が正しいな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2348-xepU):2017/01/22(日) 11:21:20.44 ID:aMS24pVn0
- まるで成長してないジャップ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK47-VYBS):2017/01/22(日) 11:21:28.93 ID:o+C84/NfK
- 酷いというけど現代よりしっかりしてんだよな
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-y9lS):2017/01/22(日) 11:21:51.09 ID:EUY6jZAda
- >>99
草生える
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-j2cg):2017/01/22(日) 11:22:50.15 ID:Y2huJSKo0
- >>82
ミッドウェーは敵兵力壊滅ぐらいしなければ意味がない戦い
日本は早期停戦に持ち込みたかったわけだから
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-ddg/):2017/01/22(日) 11:23:23.76 ID:lGIiPTMqp
- 太平洋戦争をみれば右翼や共産党の言ってる事がいかに無理があるかが分かる
こういうスレは自民党の正しさを証明するものだ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMdf-XFtP):2017/01/22(日) 11:24:49.12 ID:Zo0WkGZeM
- >>272
本当に日本のエリート層はロクでも無さすぎる
アメリカに支配して貰った方がずっといい
北朝鮮のキム一族みたいに自国民が自治をすると悲惨なことになるのが東アジア
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-tVcr):2017/01/22(日) 11:25:09.42 ID:L89wbukQp
- サイコロは反日
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f23-N6x1):2017/01/22(日) 11:25:53.34 ID:kg5WfHnh0
- 悪い結果が出ても机上の演習だからやって見ないとわからんとか言う連中だから
終戦時の惨状は当たり前だった
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-/6pC):2017/01/22(日) 11:27:10.62 ID:uTbJ3Gfxa
- >>276
日本というより山本五十六だな
陸軍は「これだけの資源があれば我が国は100年戦える」って言ってた。
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-OQjX):2017/01/22(日) 11:27:39.58 ID:8g1Vu7XO0
- 図上演習どうのより黒島作戦参謀の計画にムリがあるんだが
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-ddg/):2017/01/22(日) 11:28:00.06 ID:lGIiPTMqp
- 日本に自信が無い、自虐的な傾向がある者ほど自民党を支持するのが正しい
野党は基本的に対米自立路線だ
それは太平洋戦争の過ちを繰り返す事になる
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f39f-aZlZ):2017/01/22(日) 11:28:58.92 ID:aPpJpFbw0
- >>193
外角低めにスライダー 三振!
まて、その前にタイムをかけた
やり直し!
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8d-O+/6):2017/01/22(日) 11:29:55.16 ID:7CNEfD3C0
- 1943年中に「連合艦隊がもう一揃い編成できる」ほどの艦艇がアメリカで建造されてしまうんだから、帝国海軍が何をやっても無駄です。
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-xQI9):2017/01/22(日) 11:30:54.69 ID:unX5HDrpa
- >>99
ジャジャジャwwww
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff98-rG5h):2017/01/22(日) 11:31:32.32 ID:jcMld74s0
- >>226
山本五十六と石原莞爾は本当なら
軍事裁判で極刑に処されてもおかしく無い。
それだけの事をしてる。
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ff3-3qL8):2017/01/22(日) 11:32:39.97 ID:G5yfz7D40
- >>25
戦略の失敗は,戦術で取り返せず。
戦術の失敗は,戦闘で取り返せず。
戦闘の失敗は,敗北を意味する。
★こんな上層部が組織を滅亡に追い込む!
・実効性より形式主義を重んじる
・学閥重視で産官学が狭い人脈でつながる
・組織内でムラ社会をつくり,なれ合う
・組織存続のため,不正を隠す
・外部からの情報を無視して,己の置かれた厳しい現実を直視しない
(『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』,戸部良一・寺本義也・鎌田伸一・杉之尾 孝生・村井友秀・野中郁次郎)
▼スポーツは人を育てない。その人の人格を,露わにするだけだ。
小池都知事も読んだ,
福島第一原子力発電所事故≠ナの「東電対応の醜態ぶり」で一躍有名になった超名著『失敗の本質』を読んでみた。
失敗の本質=ジャプの本質だわ
日本人であるという事実だけで敗北確定
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff2f-bjld):2017/01/22(日) 11:33:36.34 ID:XSwM/67u0
- アウトレンジ出来る空母を全面に出して
巨砲で打ち合いを想定した重装甲の戦艦を旗艦にして後ろで隠れてるからな
大艦巨砲主義なら先頭に自慢の超弩級を突撃させて
被害担当囮艦にする大胆さがあれば勝てなくてもましな戦いが出来たろうに
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c348-2Jjw):2017/01/22(日) 11:33:36.70 ID:oARcqYpb0
- >>281
中国でズブズブのドロ沼に嵌っていながらよう言うわ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7330-j4Q3):2017/01/22(日) 11:34:31.91 ID:g0idSsKJ0
- >>269
サンキュー
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ff3-3qL8):2017/01/22(日) 11:35:21.49 ID:G5yfz7D40
- なぜ無能な上官はさっさと銃殺しなかったのだろうか
第三次世界大戦時は容赦しねえ
二度と同じ轍は踏まない
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-ela1):2017/01/22(日) 11:36:17.51 ID:RtLI7EFDd
- >>242
効率的だと意味合いが違うと思うけど長距離から相手を先にぶっ叩くっ思想の中で
デカい砲門作って先にぶっ叩く
↓
飛行機で先にぶっ叩く(太平洋戦争時)
↓
精密誘導兵器で先にぶっ叩く
って流れの中で神風は人道的とか成功率はともかく人が操って直接突っ込んでくる原始的な誘導兵器みたいなもんで、
今は飛行機で済んでるけどそのうちロケット砲になるだろうし誘導兵器から艦隊を守る必要があるってことでイージス艦とかを設計する思想になったとかいう類の話。
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ff8-kYAA):2017/01/22(日) 11:37:23.51 ID:4eZcbrWs0
- >>292
長いものにまかれろな取り巻き連中に異端者は潰されるよ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-ddg/):2017/01/22(日) 11:38:19.79 ID:lGIiPTMqp
- 日本人に能力が無いのは事実としてそれを認識しながらなぜ野党を支持するのか理解出来ない
もっとも超大国に依存傾向がある自民党を支持するのが論理的帰結だろう
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-v1gw):2017/01/22(日) 11:40:40.86 ID:Wi6SwuN00
- >>256
ソース無しに反論しなくていいよ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c348-Taza):2017/01/22(日) 11:41:33.48 ID:Jxd+UKDA0
- >>292
今の官僚制度見て同じこと言える?
まさか戦争になったら自分がいきなり司令官に登用されると思ってるの?
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff48-8ZKx):2017/01/22(日) 11:42:31.60 ID:LgdCFXL90
- >>131
バカな兵器だな
さすがジャップクオリティ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-3qL8):2017/01/22(日) 11:43:36.82 ID:vrHY4Bgea
- なんと不健全な作戦なり
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-OQjX):2017/01/22(日) 11:44:44.03 ID:8g1Vu7XO0
- 山本五十六は博打打ちだから変人の黒島亀人を買ってた
本人も乗り気で自分を秋山真之に例えてた
一方宇垣纏は山本&参謀集団に馴染めず一人で食事をしていた
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hT06):2017/01/22(日) 11:44:59.57 ID:Grk2X3H+a
- >>296
おめーこそソース貼れば?
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp87-jjzP):2017/01/22(日) 11:45:24.27 ID:k5Rwhfbdp
- こういうボードゲーム様のPCゲームないだろうか
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3398-ddg/):2017/01/22(日) 11:46:01.81 ID:exlfLoMu0
- >>302
HOIとかはどう?
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-rJGn):2017/01/22(日) 11:46:44.65 ID:lJ5wLsy/d
- >>195
これは有り得たifだな。
エセックス級が建造中とはいえ、
あの時空母を失うのを恐れてたのは米軍の方だったからな。
日本は空母が沈没するとは思ってもいなかった。
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-15Yk):2017/01/22(日) 11:46:49.61 ID:msg1w207r
- 艦豚的にはどうなのよこの演習
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-kAMF):2017/01/22(日) 11:48:27.12 ID:g1sJ24f50
- 上の都合のいい妄想でしかないノルマ計画を現場に押し付けて後はお前らでなんとかしろ達成出来なきゃお前らが悪いと全てを押し付ける
今の日本企業がどこもやっていることだなえ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33be-Taza):2017/01/22(日) 11:49:25.41 ID:3GnSaLQt0
- >>25
遊戯王JAP-V
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8d-O+/6):2017/01/22(日) 11:49:52.16 ID:7CNEfD3C0
- 実際の艦艇で演習すると戦争をはじめるのと同じくらい金と油を消費してしまうので、図演で我慢するしかない。
とくに貧乏国家だった大日本帝国は。
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 133b-4++S):2017/01/22(日) 11:50:30.50 ID:xixwc0EG0
- やり方自体に大きな間違いはないだろ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3398-ddg/):2017/01/22(日) 11:51:09.24 ID:exlfLoMu0
- 日本の将校がひどいのはまあそうかもしれんが敗戦の本質は国力差だろ
日本とアメリカの国力が逆だったらさすがに勝てるっしょ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-u08S):2017/01/22(日) 11:51:41.57 ID:vqBqP9NOK
- >>1
臭いモノに蓋は、この頃から現在に至るまで全く変わっとらん。
原発政策を見れば明らか。
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-kAMF):2017/01/22(日) 11:54:28.82 ID:uioztdQ6a
- 人も資材も無いしそもそもそんな取れそうにないからここで取れる石油はせいぜい10ですって報告しても
上に行くにつれいや20だ100だと増えていって
なんの支援も作戦もないまま気合で1000の石油を3ヶ月で掘り出せと命令するのが横行していた東南アジア
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp87-Taza):2017/01/22(日) 11:54:34.69 ID:u/in5Yhmp
- >>254
図上演習して失敗すると出ても無かった事にするから意味ない
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-/6pC):2017/01/22(日) 11:57:35.05 ID:uTbJ3Gfxa
- >>292
当時のエリート勘違い若手軍人が
軟弱だの無能だのと叫んで、首相や重臣を次々銃殺してました
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93ef-mcUU):2017/01/22(日) 11:58:58.77 ID:Iq35Sz620
- 日本は負けると終わりだがアメリカは次がある時点て負けてるんだよなぁ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38d-b1Qi):2017/01/22(日) 11:59:29.21 ID:l5i+F5jS0
- >>80
変更前と変更後を比較して
GDPプラス!ゲリノミクス大勝利!
の大本営発表するわけだろ。
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3398-SmTw):2017/01/22(日) 12:02:17.37 ID:7buVD5An0
- >>222
脳内ソースで日帝を持ち上げなくてもいいよ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-JQ1R):2017/01/22(日) 12:03:02.94 ID:qea7PskJM
- >>16 パールハーバーは砂の上に書いてたなこれは何?
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:03:54.15 ID:9uJ1CeQv0
- >>231
田岡は軍事板で「元帥」号獲得してるから
言わずもがなだが、
個艦戦闘力なら遼寧はその評価は間違えてない
ツッコミどころは田岡の発言鵜呑みにする点ではなく、
どの点を評価し、どの点を脅威と見なすかではないか
およそネトウヨもそうだが、嫌儲も大差ないよ
「ネトウヨが田岡なんかを信じてるプギャー」
するのと同様に
アンチネトウヨなだけで発言者、媒体へのバイアスかけすぎた結果、調べもしないし、検証もしない。
大本営発表、旧軍に批判的な立場ですら
検証、資料活用、精査、分析せずに
図上演習のサイコロ振るのをバカにしたり、
図上演習の実施そのものをバカにしてる限り同じ
戦略と戦術、作戦のクラスもわけられないわけで、
ウイキペディアをソースにするのは馬鹿、
とか言いつつウイキペディア以上のソースが出せない、
検討もしない
嫌儲のスレの書き込みがソースだからね
滅びるね
としか出てこないね
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-v1gw):2017/01/22(日) 12:04:17.02 ID:Wi6SwuN00
- >>317
一言も日帝の行為の正当化なんかしてないし持ち上げもしてないぞ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-v1gw):2017/01/22(日) 12:07:07.05 ID:Wi6SwuN00
- >>301
お前を相手にした俺が悪かったわスマンな
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:08:31.47 ID:9uJ1CeQv0
- >>237
海水消火装置もあるし、
消火艦というのもある
化学的消火装置、脱酸素剤とかもあるが、
巻き込まれて船員が死ぬこともある
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbe-3qL8):2017/01/22(日) 12:09:27.69 ID:mxxMzDZn0
- >>277
ベトナム「おっ、そうだな」
結局ナショナリズムの盛り上がりの空気よめない、大日本帝国の失敗でしかないんだよな。
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-AVdH):2017/01/22(日) 12:10:28.80 ID:srJDfLy1a
- >>304
日本とアメリカの哨戒頻度の差を見れば明らかなんだが日本が先に見つけられると想定すること自体が楽観的。ミッドウェー島からも偵察機が飛び続けることを考えれば島を攻める方が元々不利なのよ
日本:其々の艦船から水上偵察機7機
アメリカ:ミッドウェー島から飛行艇22機+B-17 10機以上+急降下爆撃機一隻辺り15〜17機
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-q+Mm):2017/01/22(日) 12:10:50.08 ID:LlE4/xQ0d
- サムスンの副会長逮捕とかデモ撒いてたクズどもの予測
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fbe-4Kfo):2017/01/22(日) 12:11:42.34 ID:dpZCK4dJ0
- 都合の良い想定で進めるのは日本の美しい伝統w
トルコ原発頓挫で三菱重工「六重苦」
親日トルコで原発を建設――
安倍晋三首相がトップセールスした成果と喧伝されたトルコ北部のシノップ原発建設計画に、いま暗雲が立ち込めている。
三菱重工と仏アレバが共同開発した加圧水型軽水炉(PWR)「ATMEA1」を4基建設し、
2023年には1号機が稼働する予定で、総事業費2兆1700億円のビッグプロジェクトだ。
ところが、事業化可能性調査(FS)をしたところ、トルコの電力料金が異常に安く、
採算ベースに乗らないことが判明した。
トルコ政府に電力料金引き上げを要請したが、強権エルドアン政権に一蹴され、伊藤忠は本格撤退を検討し始めている。
https://facta.co.jp/article/201611008.html
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-v1gw):2017/01/22(日) 12:11:43.35 ID:Wi6SwuN00
- 信じたいように信じるこれに尽きる
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp87-Taza):2017/01/22(日) 12:12:04.09 ID:u/in5Yhmp
- >>290
一応中国方面は勝ち戦という事になってるからな
戦後のミリオタも似た様な認識だし
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b0-O9KU):2017/01/22(日) 12:12:06.05 ID:/0OMqZLB0
- 詳しい奴に聞きたいんだけどさ
演習でサイコロ振って被害とか出すじゃん?
あれって適当すぎねえか?
あんな机上演習って実際役に立つの?
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f7b-3qL8):2017/01/22(日) 12:13:29.34 ID:4lfc37L40
- 口先だけ立派で威勢のいいやつが出世するから困るんだよなジャップランドは
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:14:27.12 ID:9uJ1CeQv0
- >>222はそんなに変かね?
>>293の言うとおり、
誘導ミサイルという発想自体は間違えてないという話
>>233
そうかい?
MRJにしても、MOLコンフォートにしても、
計画の方に合わせて無理くり進めた例じゃないよね、
と指摘しただけだがね
昨日のスレを聞きかじりでこっちに持ってくるのは
どうかと思うがね
そもそも、キミがあのスレ見てるなら、
ソースを貼ったのは俺だぞ?
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-/Qox):2017/01/22(日) 12:14:29.29 ID:8XfZKa3Hp
- >>281
だって海軍は闘えば我々は勝つって言い張るんだもん
制海権握れるならそら陸は勝てると思いますわ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f56-XRLM):2017/01/22(日) 12:15:08.84 ID:aD3wfWnu0
- >>318
パールハーバーだよ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-ddg/):2017/01/22(日) 12:15:27.44 ID:Nn1K1xV10
- >>298
現在の航空機関砲は20mmが主流だから日本は世界の先をいってたんだが?
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-Taza):2017/01/22(日) 12:16:21.01 ID:/s9jyZl2d
- >>25
手段が目的化してる典型
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fed-Fg9w):2017/01/22(日) 12:16:50.74 ID:nnhU+UMW0
- 総力戦机上演習総合研究会では敗戦だったようだけど覆された
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-v1gw):2017/01/22(日) 12:18:21.69 ID:Wi6SwuN00
- >>266
処分はこれやからなホンマ笑えん
>会議の結果、責任を問われる当事者が多すぎたため、表立った処分を受けた者は誰もいなかった
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f363-oy2I):2017/01/22(日) 12:18:49.97 ID:cxE+f86n0
- >>192
同じ例貼るならプリンストン貼れよ
フランクリンは日本海軍が壊滅して追撃できない状態だから連れ帰れたけど、レイテでこの状況だったら自沈処分だ。
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-bjld):2017/01/22(日) 12:19:34.47 ID:M1iwgLtOa
- >>265
JRPGみたいな感じで
当たらなければ大丈夫と装甲薄くして機動力ばかり上げてたんだろ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:20:03.57 ID:9uJ1CeQv0
- >>329
きちんと、ルールがあってね?
サイコロで1が出たらコレコレの判定、
2が出たらコレコレの判定と決まってるんだわ
で艦のクラスと装備でいくついくつ喰らったら
小破、中破、大破と決まってて、
サイコロオプションによっては、
小破火災あり、とか小破砲塔破裂とかある
これについてはイギリス軍とかアメリカ軍が
実戦の結果、戦果艦歴を元に反映させてるから、
例えば駆逐艦、排水量○○トンなら平均、
魚雷3発沈とかになってるから精度はそれなりに高い
戦場における神風よりは精度高いよ
あと、気象条件もその海域の気象予測によって、
濃霧発生率とか合わせた上での乱数だから。
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0330-SmTw):2017/01/22(日) 12:20:48.32 ID:dySmT89k0
- 大砲の当たるかどうかってのは確率論だからそこをサイコロでやるっての自体はそんなに変じゃないとは思う
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-y9Sz):2017/01/22(日) 12:20:59.32 ID:uTbJ3Gfxa
- >>50
当たらなければどうという事はない
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-Taza):2017/01/22(日) 12:21:12.31 ID:/s9jyZl2d
- 今の豊洲市場だって同じことやってるだろ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-OQjX):2017/01/22(日) 12:23:50.05 ID:8g1Vu7XO0
- そもそも20mm航空機関砲はフランスのライセンス生産なんだが
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:26:39.67 ID:9uJ1CeQv0
- >>82
いや、戦略勝利条件から間違えてる
辛勝じゃダメなんだよ
あれ、圧勝を戦略最低勝利条件にしてるから。
第一戦略目標 敵空母機動艦隊撃滅
第二戦略目標 ミッドウェー占領、諸島制海権確保
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4c-IX77):2017/01/22(日) 12:27:17.34 ID:2Rznusiy0
- 宇垣嫌い
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hOBW):2017/01/22(日) 12:28:05.73 ID:oLI4sWJ1a
- >>290
支那は奥地が広くて思うように作戦がいかなかった
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp87-Taza):2017/01/22(日) 12:29:58.03 ID:8ELp7vw6p
- >>295
これがネトサポか
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf21-KRdS):2017/01/22(日) 12:31:20.83 ID:JUQ0/ok40
- 仮にミッドウェーで勝ったところで日本軍は燃料が尽きてたから
その後の作戦が自由にできなかったわけだしな
奇襲で相手国首都でも落とさない限り
国力の低い国は勝てない時代になってたのに
局地戦で勝てばどうにかなると思い込んでたのが嘆かわしい
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-U2a9):2017/01/22(日) 12:33:09.27 ID:5uZCnGAJp
- >>344
全部自国で開発しないとダメなん?
それこそジャップの発想だわ
現代アメリカでさえ戦車砲はドイツのラインメタルだったり小銃はベルギーのFNだったりするのに
より優れた物を採用する方が先取的でしょ
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-qWOD):2017/01/22(日) 12:33:35.02 ID:sd9LEZQtM
- シミュレーションで負けたのに強行する無能は怖いw
自分らの都合のいいように捻じ曲げて帳尻合わせればイイと思ってるからなあw
ジャップってこんな奴ばっかりw
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:34:05.02 ID:9uJ1CeQv0
- >>336
そんときから、図上演習の意味がわかんなくなってるよな
大凡、
「こんなものは机上の空論である」
連発してたのは明らか
日本海海戦とか机上演習相当数繰り返しながら、
七つのバルチック艦隊来訪パターン予測し
確度の高い3つに絞り、
警戒網を73隻の船で張り巡らせた上で
もっとも可能性の高い対馬海峡に賭けて訓練してたんだから、
そりゃ
「敵艦見ゆとの報に接し、天気晴朗なれども波高し」
で秋山真之が小躍りするわ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38d-b1Qi):2017/01/22(日) 12:34:25.78 ID:l5i+F5jS0
- >>349
日露戦争で一海戦で勝利しただけで終わったのがまずかったのでは。
どちらかの首都が落とされるまで継続されていれば
こんなことにはならなかったかもしれない。
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/22(日) 12:34:41.24 ID:aP70hqX/a
- >>347
それは杉山参謀総長が言ったと言われてるセリフだね
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 137c-AVdH):2017/01/22(日) 12:35:06.38 ID:B9J3EO4c0
- >>347
地図を見ればわかるだろ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:35:39.99 ID:9uJ1CeQv0
- >>281
後世の歴史家によれば、
「ジオンはあと10年は戦える」とか言ったくせに
1年持たなかったのが史実であります
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d0-ko2w):2017/01/22(日) 12:35:47.19 ID:/07GCqTc0
- >>193
草鹿は草鹿でパールハーバーが手ぬるいんだけどよくよく調べたら
弾薬そんなに持っていってないのが実状とか初っぱなからやらかしてたんだな日本軍
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73d4-JQ1R):2017/01/22(日) 12:36:18.71 ID:qIxnyzdf0
- >>263
序盤で敵対村踏んだらさすがにリセットする
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9327-OarH):2017/01/22(日) 12:36:59.78 ID:YBCuSQ5g0
- >>16
糞ワロタw
なんの映画だっけ?
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:38:01.70 ID:9uJ1CeQv0
- >>349
ワシントン決戦でもダメなんだよ
アメリカは分散都市国家だから。
はじめから戦略に入れてない時点でダメ
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-4HfV):2017/01/22(日) 12:38:11.36 ID:WvYYCjN5a
- 東京オリンピックにかかる費用算定も甘々だったね
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f7b-3qL8):2017/01/22(日) 12:38:19.01 ID:4lfc37L40
- エリコンFF系自体は各国で採用されてるけどゼロ戦の一号銃はそんなに大したもんじゃないだろ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 23be-4vuC):2017/01/22(日) 12:38:54.07 ID:AXM4aGzs0
- アメリカ側の戦史見たら向こうも相当やらかしてんだけどちゃんと対策取るからな
日本は面子の優先順位が高杉
まあ一度やらかしたら死ぬしかないから仕方ないんだけど
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff91-SmTw):2017/01/22(日) 12:40:33.49 ID:G+6QBdGk0
- 真珠湾の図上演習で空母6艦全滅でたんだけど
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:42:08.38 ID:9uJ1CeQv0
- >>353
日露戦争の結果、
ロシアの行動可能艦隊全滅させたから、
講話に持ち込めただけ。
あれ以上やればロシアは他国に攻められて
制海権失いから。
あと旅順要塞落ちて橋頭堡もなかったしね
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-OQjX):2017/01/22(日) 12:42:49.81 ID:8g1Vu7XO0
- >>350
>>344は>>334宛な
つまり
×日本は世界の先をいってた
○すでに各国で20mm機関砲は搭載済
あと日本の99式はフランス改良版じゃなくてスイスオリジナルのライセンス生産だった
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:44:00.71 ID:9uJ1CeQv0
- >>361
そら、当初計画案にただ乗りして弾丸特急だとか、
東京都住民移転計画だとか
日本海側との間にトンネル通したりとかやれば
そらそうなるわな
とはいえ、
高度経済成長の予測あったから
無理押しでもないんだけどね
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d0-ko2w):2017/01/22(日) 12:47:25.61 ID:/07GCqTc0
- >>326
トルコの電力安さの秘密を学べよ
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-SmTw):2017/01/22(日) 12:49:18.10 ID:BcHQPuH90
- >>361
聖火台も決まってないだよなw
やべぇー
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:49:44.37 ID:9uJ1CeQv0
- >>362
口径とかスペックなら悪くはないが、
実際使ってみたことなかったからね
OPLもこっからだし、
照準に対する補正に経験がうまくいかないのと、
7.7ミリと射線が大きくずれるのと
着弾観測しようとしても60発しかないから
斉射二連撃しか持たないので役に立たない
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-a1dt):2017/01/22(日) 12:49:51.57 ID:S5lVHH/wd
- 実際の結果はほぼ最初のシミュレーション通りじゃん
図上演習自体の精度はかなり高いな
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-Taza):2017/01/22(日) 12:50:57.97 ID:mFb9yWCIM
- >>367
今度のオリンピックの話だろうが
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 12:51:31.32 ID:9uJ1CeQv0
- >>371
判定どおりやって、
洗い出して、計画案練り直して
ミッドウェー前にもう一回やればよかっただけのはn
あれ?
それマニュアルどおりやればよかっただけの話じゃん
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 037a-rZo0):2017/01/22(日) 12:54:04.82 ID:rgMcCPIV0
- アメリカさんは市民に銃装備させて、いざ本土決戦になっても腐る程戦えるのが凄いなぁ
日本はまた竹槍かな
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-Taza):2017/01/22(日) 12:54:31.50 ID:mFb9yWCIM
- 当初計画に結果を合わせるのがジャップ
アベノミクスで分かるように大幅な見直しや計画の撤回はしない
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fbe-JQ1R):2017/01/22(日) 12:54:37.31 ID:LImp3Hpo0
- 図上演習よりも現場判断の誤りのが大きかったんじゃないの?
陸用爆弾でもなんでもいいから空母そのまま叩きに行けば良かったんだよ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63cf-Gr0L):2017/01/22(日) 12:58:58.41 ID:FHYRVzEF0
- 要は原発と一緒
「津波なんてこないぞ」
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp87-ddg/):2017/01/22(日) 12:59:06.60 ID:emZVGGHLp
- ジャップは馬鹿だからアメポチが正しいともう結論が出ただろう
共産党が言ってるような事は旧軍と変わらんよ
米軍を追い出した後の見通しが何もまま騒いでるんだから
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK47-kXbg):2017/01/22(日) 13:00:34.45 ID:hhbCQfAiK
- >>374
連合国+枢軸国VSアメリカ
という対立軸でも、アメリカを完全に制圧するのは相当困難に見える
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp87-ddg/):2017/01/22(日) 13:01:29.67 ID:emZVGGHLp
- 共産党や鳩山、山本太郎こそ旧日本軍の系譜だよ
なんの計画性も無く超大国と対立しようというのだから
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 13:02:30.25 ID:9uJ1CeQv0
- >>372
64年だと思ってたよ
40年だとは思わなかったけど。
20年のバトルアスリーテス大運動会ね
あれも、初期計画案でオリンピック出しておいて
どんどこどんどこ追加したあげく、
とりあえず国立競技場つぶしてみたり
本来代々木オリンピックセンターの宿舎改修するのとか
だったのに
なんでもかんでも新しく建てればいいとか、
利権に群がりすぎて戦略目標逸失したよな
オリンピック決まる前のほうがまともなんだもん
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73e2-OIWc):2017/01/22(日) 13:03:04.80 ID:fKb2Xsk+0
- っていうか早く靖国から戦犯の名前を消せよ。
我欲のためだけに大量の日本人を死に追いやった奴らをなぜ祀らないといけないんだよ。
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4319-3A5i):2017/01/22(日) 13:04:30.12 ID:u6q6k0bm0
- >>302
これが決定版
https://www.youtube.com/watch?v=o1Mq_A7G-_c
アフィリエイトさん赤字でお願いします
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 13:06:12.06 ID:9uJ1CeQv0
- >>377
それについては原燃は気に入らないが、
さすがに13mの津波の予測は困難だろう。
問題は津波の程度予測が困難なのではなく、
外部供給電源の喪失したときのフェイルセーフのなさと
外部電源自体の耐久性がまるでなかったことだね
そこつっこんだほうがいいよ
つうか、シェルターの内部になんで電源システムないのか
意味がわかんない
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 13:07:00.65 ID:9uJ1CeQv0
- >>379
それならルーシと中国があるから
勝てると思う
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp87-jjzP):2017/01/22(日) 13:08:22.21 ID:k5Rwhfbdp
- >>303
hoi2戦略ゲームだからなぁ
局所の戦争をやりたいんですよねぇ
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 037a-rZo0):2017/01/22(日) 13:08:34.52 ID:rgMcCPIV0
- >>384
津波以前に地震で全電源喪失したからなぁ
送電塔倒れて
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38d-b1Qi):2017/01/22(日) 13:08:35.65 ID:l5i+F5jS0
- >>384
2006年12月の参院での質疑
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-y9lS):2017/01/22(日) 13:09:49.40 ID:i5RB7LqIa
- 詳しい人多そうだから意見聞かせてくれ
太平洋戦争で真珠湾攻撃しなかったらうまくいったってことはないの?
東南アジアだけ攻略して形上イギリスオランダだけ敵にして
実力を再構築するとか
いずれにせよアメリカは参戦するかも知らんがかなり時間がかかるのかなとも思う
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff07-3qL8):2017/01/22(日) 13:09:50.11 ID:PwszcKuT0
- 枢軸国側のスパイの親玉ベラスコの情報を信じないのが悪い。
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp87-jjzP):2017/01/22(日) 13:10:12.96 ID:k5Rwhfbdp
- >>383
面白そうですね!
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8f-3qL8):2017/01/22(日) 13:10:55.68 ID:iRF4OTZL0
- >>376
そもそも現場判断なんて誤りまくるもんだろ
アメリカだって間違えまくってるしな
で、現場が誤っても取り返せるレベルの戦力はどんくらいか、とか、こういう誤りをしたらどうすればいいか、とか、
割り出すための図上演習でチートやってちゃ意味ないって話じゃん
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f9b-ZNqe):2017/01/22(日) 13:11:42.48 ID:D6RcJI200
- >>302>>303>>386
Strategic commandというクソ古いゲームあるけど。
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f9b-ZNqe):2017/01/22(日) 13:12:53.19 ID:D6RcJI200
- あら、間違った。
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-1dfp):2017/01/22(日) 13:13:03.67 ID:bq0geww0M
- >>384
茨城県の津波想定見直しを受けて対策工事実施した
東海第二原発と較べるとなあ。建屋屋上にガスタービン発電機まで設置してた
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-/6pC):2017/01/22(日) 13:13:45.55 ID:uTbJ3Gfxa
- >>374
ホームガードパイクなめんな!
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0367-3qL8):2017/01/22(日) 13:14:03.88 ID:QU+JpleY0
- >>389
ルーズベルトは公約上戦争を仕掛けることはできなかった
だからほっとけば対日戦に参戦してくることは絶対にない
代わりにフィリピンからの圧力が増すだろうが航空機飛ばしてくるよりマシ
じゃあ何でわざわざ参戦させるようなマネをしたかというと
当時の日本人には公約の概念が理解できなかったと言われる
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4319-3A5i):2017/01/22(日) 13:15:13.59 ID:u6q6k0bm0
- >>396
パイク兵よりカヴェナンターみたいなもん担当の方が悲惨だと思う
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63cf-Gr0L):2017/01/22(日) 13:15:23.31 ID:FHYRVzEF0
- >>389
フィリピンを固められたら貿易がすべてあぼーん
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-5Y7K):2017/01/22(日) 13:15:39.64 ID:CcPvT4l8d
- >>388
その共産党の吉井議員の第一次安倍政権の時の質疑だが、原発推進派はこういう受け止め方をしている。
「共産党が原発事故を予見していたとか自画自賛している件について」
http://plaza.rakuten.co.jp/kurukku2004/diary/201103210000/
このブログの作者の名前をググると今でもよそ様のブログで色々書いているみたい
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-y9lS):2017/01/22(日) 13:16:53.30 ID:i5RB7LqIa
- ああそうか
フィリピンはアメリカ領か、、、
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4319-3A5i):2017/01/22(日) 13:16:59.81 ID:u6q6k0bm0
- >>397
「ジャップが我が国土を奇襲した」と
「ジャップからイギリスンの海外権益であるシンガポールとかインドを守ろう」
じゃ国民への訴求力が全然違うからね
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c348-Taza):2017/01/22(日) 13:19:10.41 ID:LHpDcsv10
- 暗号解読されてるから全部アメリカに筒抜けだったってなんかのテレビで見た
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf21-EzRG):2017/01/22(日) 13:19:38.17 ID:GDWyhNM20
- 火葬戦記そのもの
ネトウヨラノベ愛国伝説と変らない
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 03b7-hJFF):2017/01/22(日) 13:20:33.08 ID:1ahPcMIU0
- ミッドウェイ叩く=成功
ミッドウェイ占領=失敗
空母群の撃滅=大失敗
ミッドウェイ占領した後がノープラン過ぎた
ましてやアリューシャンなど全く無意味だった
ミッドウェイ叩く戦力でフィジーやサンタクルーズなど南太平洋の基地叩いてれば資源地帯と輸送船も少しの間保てたかもな
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-lX92):2017/01/22(日) 13:22:21.25 ID:MxCSh+6pp
- >>16
尊王攘夷はワロタは
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-y9lS):2017/01/22(日) 13:22:31.78 ID:i5RB7LqIa
- 客観的に考えると戦略上山本五十六は頭がおかしいってなるけど
なぜアメリカの評価は高いの?
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff91-SmTw):2017/01/22(日) 13:23:25.21 ID:G+6QBdGk0
- 真珠湾には行かないで
フィリピンシンガポール南方攻略してこもって米艦隊出てくるたびにモグラ叩きしましょとう意見もあったと聞いたが
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモT SE1f-3qL8):2017/01/22(日) 13:24:05.96 ID:P7u+sYDhE
- 図上演習はアメリカもサイコロだろ?
コンピュータなんてない時代なんだから
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0367-3qL8):2017/01/22(日) 13:24:26.92 ID:QU+JpleY0
- 当時のアメリカのアジア貿易は全貿易中たったの10%
うちほとんどが対日貿易
アメリカに日本と戦争するメリットは全くなかった
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-uUOJ):2017/01/22(日) 13:25:22.43 ID:AvbGNpfTM
- >>19
アドバンスド大戦略でドイツ勝たせて
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4319-3A5i):2017/01/22(日) 13:25:59.80 ID:u6q6k0bm0
- >>407
そりゃ自分たちが一杯食わされた間抜けって言うより相手を褒めたほうがええやん
イギリスン戦史家が牟田口をあんまりけなさないのと同じ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモT SE1f-3qL8):2017/01/22(日) 13:27:07.10 ID:P7u+sYDhE
- 兵棋演習
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E6%A3%8B%E6%BC%94%E7%BF%92
チェスター・ニミッツは第二次大戦時の対日戦は海軍兵学校で学んだ兵棋演習の再演であり、予期できなかったのは神風攻撃のみだったと語っている[1]。
一方で、アーレイ・バークは兵棋演習では実戦における精神的重圧が再現できないことを問題視している[1]。
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0367-3qL8):2017/01/22(日) 13:27:26.58 ID:QU+JpleY0
- >>407
まず評価は本当に高いの?
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf21-EzRG):2017/01/22(日) 13:28:08.96 ID:GDWyhNM20
- 火葬戦記そのもの
ネトウヨラノベ愛国伝説と変らない
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4319-3A5i):2017/01/22(日) 13:28:22.92 ID:u6q6k0bm0
- >>411
まずMe264にカクヘイキを積み込みます
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff59-Fg9w):2017/01/22(日) 13:28:44.64 ID:QYCFuagi0
- >>66
w
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-y9lS):2017/01/22(日) 13:30:30.50 ID:i5RB7LqIa
- >>412
このひどい世界
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp87-jjzP):2017/01/22(日) 13:32:34.48 ID:k5Rwhfbdp
- >>393
ありがとうございます!
探してみます!
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-y9lS):2017/01/22(日) 13:32:53.41 ID:i5RB7LqIa
- >>414
素人だからすまん
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffb9-ltpO):2017/01/22(日) 13:33:13.53 ID:DpS3ZOT20
- そして責任をとらない宇垣
今も同じだな
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0367-3qL8):2017/01/22(日) 13:35:43.62 ID:QU+JpleY0
- 爆弾3発で沈んだと言うが
アメリカのドーントレスが積んでいるのは自慢の1000ポンド爆弾
一方日本の艦爆が積んでいるのは500ポンド爆弾
この数字見ただけで戦争やったら100%負けるのが分かる
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffdf-6Ydb):2017/01/22(日) 13:42:25.25 ID:Jqe/t3gt0
- >>421
終戦時に彗星で特攻自爆してるぞ
若いパイロット道連れにして
他の戦後ものうのうと生きてた連中よりは潔い
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cff8-Taza):2017/01/22(日) 13:45:45.46 ID:eOywO/Nl0
- 日本最高峰の頭脳の持ち主達でも年取ると駄目になるんだな
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffb9-ltpO):2017/01/22(日) 13:46:38.36 ID:DpS3ZOT20
- >>423
その死に方も最低だな
命令違反、若いヤツを無駄死に
どう見繕っても宇垣はゴミクズ
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-y9lS):2017/01/22(日) 13:48:12.51 ID:i5RB7LqIa
- >>423
兄が総理になれてれば死ななくて済んだかもなぁ
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ff8-kYAA):2017/01/22(日) 13:48:20.84 ID:4eZcbrWs0
- >>424
評価方法がダメだから本当は最高峰の頭脳じゃないんだよねw
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-2Jjw):2017/01/22(日) 13:50:31.22 ID:aE/wA05ip
- 死にたければ阿南大西近衛みたいに自分だけ死ねと
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-mcUU):2017/01/22(日) 13:54:41.28 ID:6n16iY/Cd
- >>245
へーー、おまえかしこやな!
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2362-ddg/):2017/01/22(日) 13:55:52.93 ID:pNYQ6YNf0
- >>423
敗戦後に道連れの方が性質悪いわ
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a313-XRLM):2017/01/22(日) 13:59:39.26 ID:+xC+IihI0
- ミッドウェイ海戦は、世間一般の評価的には典型的な日本軍の敗戦パターンとして認識されていて
情報戦で完敗していたから、戦う前からすでに負けていた
かのように評価されてるきらいもあるけど
現実には衝突した戦力としては日本軍優勢だったし、ほんの少し判断が違っただけで日本軍完勝はあり得た。
だが、ミッドウェイ海戦に勝利したとしても戦争期間が延長しただけで日本国の無条件降伏という結果は変わらなかったな。
いやむしろ逆に原爆の投下数が増えていたかもしれん。
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234c-5mR9):2017/01/22(日) 14:00:04.55 ID:iVHOR8Fr0
- >>426
宇垣一成と宇垣纒は兄弟じゃないぞ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-SnUb):2017/01/22(日) 14:00:32.17 ID:mnCidbmna
- >>245
鳥居に旗飾るのってどこから持ってきたんだろ
日本だとやってないよね?
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23b9-3qL8):2017/01/22(日) 14:02:03.42 ID:5O3Nj45D0
- ミッドウェイの場合、
現在の科学技術で誰がどんなシミュレーションしても
日本側が勝つらしい
それで負けるんだから旧日本 相当無能だよw
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-Taza):2017/01/22(日) 14:02:45.82 ID:mFb9yWCIM
- >>433
外人が思い込みで作ったオモシロ日本像だろニンジみたいなもん
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4319-3A5i):2017/01/22(日) 14:03:19.43 ID:u6q6k0bm0
- >>431
ミッドウェイの海戦に勝つのと上陸戦に勝つのはまた別難易度なんだなあ
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0367-3qL8):2017/01/22(日) 14:05:14.49 ID:QU+JpleY0
- >>431
具体的に頼む
どうやれば日本軍が完勝すんの?
アメリカは完璧といっていい防御縦深とってんのに
ニミッツやスプルーアンスの知能が突然幼稚園児並みになるのはナシな
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f7b-3qL8):2017/01/22(日) 14:07:10.71 ID:4lfc37L40
- 終戦時に自殺した将官やらは結構いるけど
戦犯として裁かれるのが怖かっただけで全く褒められんだろ
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c348-AVdH):2017/01/22(日) 14:08:44.45 ID:Cb4PRz7l0
- >>431
艦上攻撃機や急降下爆撃機の戦力が互角でも偵察機や哨戒網の差で負けてたから日本が米機動部隊を先に発見できないのは不思議でもなんでもない。もともと不利な勝負だった
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-SmTw):2017/01/22(日) 14:11:02.70 ID:BcHQPuH90
- >>422
Σ(゚д゚lll)
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fba-JQ1R):2017/01/22(日) 14:11:42.80 ID:H6TM92us0
- >>193
この戦果を復唱する軍人の立場って悲しい日本人の象徴だよね・・・・
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a313-XRLM):2017/01/22(日) 14:14:55.32 ID:+xC+IihI0
- >>436
米太平洋艦隊主力とミッドウェイ航空隊を撃滅し得れば上陸戦闘自体は、艦砲支援と航空支援で容易に完遂できてたんじゃね?
投入した戦力的には戦闘の展開次第であり得ない結果ではないはず。
まぁ後年、ミッドウェイ島守備隊玉砕という新たな戦争の歴史ページが追加される事になるだけだろうが…
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0367-3qL8):2017/01/22(日) 14:17:22.25 ID:QU+JpleY0
- >>442
驚くなよ
艦砲支援と航空支援をやる取り決めは陸海軍の間でされてない
されていない以上要請もしないし支援もしない
日本軍にそういうシステムはない
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-Taza):2017/01/22(日) 14:20:00.62 ID:mFb9yWCIM
- >>443
oh! japanese tatewari
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf75-SmTw):2017/01/22(日) 14:26:16.95 ID:scIoC3ME0
- 美しい国、日本
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2348-oapM):2017/01/22(日) 14:26:51.77 ID:nOuXDbvU0
- 間抜けさでは陸軍より海軍が上だと思う
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff30-SmTw):2017/01/22(日) 14:27:57.55 ID:3R1OXqK80
- 海軍はパッパラパー
まだ陸軍のほうがマシ。
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff20-0CFw):2017/01/22(日) 14:28:22.27 ID:RvmDGaUT0
- http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb9-wIj4):2017/01/22(日) 14:30:36.46 ID:oKLa9sSX0
- 田岡元帥は
湾岸戦争のときにこれは兵站を構築しながら進軍しますので
かなり時間がかかりますっていっている間に
全力疾走してバグダッド到達してしまった
情報をベースにした精巧な図上演習だったのだろう
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8d-O+/6):2017/01/22(日) 14:37:36.78 ID:7CNEfD3C0
- 陸軍は「あんまり遠くの島に陸兵を送ることになると補給が大変なので勘弁してくれ」と海軍に要請していたが、海軍サイドでは「アメリカがまだフラフラなうちに連続してたたかないとどうにもならなくなる」という考えだったので、海軍は際限なく作戦正面を拡大した。
海軍の論も一理あるが、つきあわされる陸兵はたまったもんじゃない。
結果、餓死者・病死者の山を築いた。
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03dd-B3T/):2017/01/22(日) 14:38:06.53 ID:J+mg8TQV0
- ミッドウェイなんかどうでもいい
ドイツから高性能な工作機械運んでくるUボート護衛したほうが
よっぽど良かった
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd07-ddg/):2017/01/22(日) 14:38:54.57 ID:wl7Vp8IFd
- >>73
フネその物は頑丈
ダメコン無いから手をつけられかっただけ
故に頑丈なフネを雷撃処分してる
物量を誇るアメリカが大事に扱い貧乏な日本が雑に扱い捨てるって皮肉
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a313-XRLM):2017/01/22(日) 14:40:16.08 ID:+xC+IihI0
- >>443
まぁMI作戦の作戦目標を各将校に問うたら
・米太平洋艦隊(空母部隊)撃滅?(35%)
・ミッドウェイ島占領?(25%)
・よく分からない(30%)
・無回答(10%)
こんな感じだろうし。
別にMI作戦に限った話じゃないけど。
まぁ最初のレスでなにが言いたかったかと言うと
戦略や戦術がすべて劣っていても、誤っていても
実際の戦闘結果でなにが起こるかは分からないものだから
ミッドウェイ海戦は始まる前から結果の判りきった、米軍余裕の勝利でしたねー、という感想はちょっと違和感あるなと。
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 14:40:17.46 ID:LN6rdJPBd
- >>246
今でも何かにしろはっきりと強弱をつけたがる人が多い気がする
その人たちはそこらへんのことが頭にないのではないかと考えてしまう
大事なとこなのに
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 14:41:57.75 ID:LN6rdJPBd
- >>82
辛勝(戦術的敗北)
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-E6pa):2017/01/22(日) 14:42:15.16 ID:LVy7Ftxua
- >>25
最高にジャップ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd07-ddg/):2017/01/22(日) 14:56:13.68 ID:wl7Vp8IFd
- >>454
というか
アウトレンジ戦法ってパイロットコキ使う癖にろくなバックアップも無いクズ戦法だけど
敵の警戒を全く計算に入れて無いところが更にクズい、完全に現実離れしたオナニー作戦
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f316-E02X):2017/01/22(日) 15:05:37.12 ID:C3TeBZ0b0
- これって米軍もけっこうな損失あったんだよな
小出しに出撃しては撃墜されてたり 全滅とか多かったし
艦載搭載機乗員の戦死者は日本軍より多かった
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63b0-72/V):2017/01/22(日) 15:05:52.12 ID:3sx1+heH0
- スパロボで回避命中悪い状況をクイックセーブロードで最善手出した感じ
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-deZz):2017/01/22(日) 15:07:33.87 ID:Ij26YhpkM
- >>458
てか戦闘機の護衛なしで艦爆や艦攻出してんだよねアメリカ
そして案の定虐殺されてる
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a35b-zmYu):2017/01/22(日) 15:09:11.75 ID:6wKdH/XK0
- サイパン島戦が始まった時点の、44年6月19日−20日の
マリアナ沖海戦で、日本海軍は完敗した。
日本海軍は、戦艦5隻、航空母艦9隻を核に艦艇73隻、
航空機473機を投入した。
これに対する米国海軍の戦力は航空母艦15隻を含む
艦艇112隻、航空機956機であつた。
米国海軍は当時の日本海軍には無かった最新鋭の
レーダーを持っていた。空中の戦闘機に無線電話で
作戦指令を行う空中戦闘システムとそれを動かすシステム
要員を持っていた。
43年に完成した米国の最新鋭戦闘機ヘルキャットの性能と
防護力は日本のゼロ戦をはるかに超えるものであった。
しかもVT信管と呼ばれる対空砲火の威力を飛躍的に高めた
機能を備えた防御兵器で、米国戦闘機の攻撃の網を
くぐり抜けた日本の艦隊攻撃機を撃墜した。
当時の【無知で愚か】であった旧日本帝国海軍の
最高指導者たちと、高級参謀たちは、誰一人として、
これらの米国海軍の最新装備についての情報を持っていなかった。
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-deZz):2017/01/22(日) 15:09:43.81 ID:Ij26YhpkM
- 「ミッドウェー占領しても後が続かないのでは?」
「それなら占領してから全部破壊して退却する」
「おk」
こんないい加減だからな
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-y9lS):2017/01/22(日) 15:10:28.02 ID:tYP/kvN6a
- >>389
いや、
1941年の南部仏印進駐時点で無理。
あれでアメリカ大激怒するから。
その前から黄禍論だけどね
>>388
このゴミコピペ貼って意味あるの?
読み飽きてるんだけど。
あ、初めて見た人?
>>387
その段階つっこめばいいのにね
フェイルセーフが一段階なのは
フェイルセーフと言わない
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfbe-SmTw):2017/01/22(日) 15:12:35.42 ID:UGI7J8ML0
- >>423
それ、その若いパイロットが海面にわざと特攻したから良いものの、
もし宇垣の言う通り米軍に特攻してたら停戦後に騙し討ちした、はじめも終わりも卑怯なジャップになってたぞ
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-deZz):2017/01/22(日) 15:12:49.73 ID:Ij26YhpkM
- でも大ジャップ帝国って赤城加賀蒼龍飛龍翔鶴瑞鶴大和武蔵長門と世界に誇れるものがあったな
今はない
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f7b-3qL8):2017/01/22(日) 15:15:20.11 ID:4lfc37L40
- ガダルカナルの頃になると艦爆のSBDがゼロ戦と互角に戦ってるケースが多くあるんだよな
パイロットがヘロヘロに疲労してたのとゼロ戦の性能が完全に分析されたせいで
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-y9lS):2017/01/22(日) 15:16:14.72 ID:tYP/kvN6a
- >>395
二燃はまあ、痛い目見てるからね
それが全国で見直しにならないところが
甘い
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-voKO):2017/01/22(日) 15:16:35.67 ID:8Dpo++7Up
- 俺がスパロボとかhoiでやってるのと同じ事やってたのか
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-y9lS):2017/01/22(日) 15:17:33.87 ID:tYP/kvN6a
- >>386
ターン制?
局所なら戦術級?作戦級?
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b34e-m0Ie):2017/01/22(日) 15:18:25.27 ID:WR/l1QJr0
- >>468
鉄人モードでやらないチキン野郎かよ
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-voKO):2017/01/22(日) 15:20:46.82 ID:8Dpo++7Up
- >>470
許して・・・
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a313-XRLM):2017/01/22(日) 15:27:47.03 ID:+xC+IihI0
- >>386
XBOX360にバトルステーションズってゲームがある。
太平洋戦争の各作戦を艦隊・航空隊を指揮(操鑑・操縦)して、戦局を展開させてさせていくリアルタイムウォーゲームがある。
グラフィックとか操作性も最近のゲームで悪くない。
残念ながらPCゲームやターン制ではないが。
Amazonみたら何故かぼったくり価格だけど、中古ゲームとして100円とかでハードオフとかで転がってると思う。
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a35b-zmYu):2017/01/22(日) 15:29:08.81 ID:6wKdH/XK0
- この報に驚愕した海軍首脳部はこの海戦で負傷した将兵の全部を横須賀の海軍病院に缶詰とし
憲兵の監視下に一切外部との交通を遮断し、その家族に対する通信は厳重極まる検閲を受けた。
アメリカ側が事前にわが聯合艦隊の接近を察知したのはその精巧なるレーダーの賜物であった。
しかるに、わが海軍は当時この精巧なる近代兵器の存在に全く無知であった。
故にこの失敗を以て国内にあるスパイが敵側と通謀した結果であると速断した。
そして直ちに全国の警察陣を動員して峻烈なるスパイ狩りを行った。
しかし、スパイは遂に発見し得なかった。
お笑いニッポンの旧日本軍
何が自虐史観は卒業しようだよ恥ずかしくないのかアホの保守派は
こんな日本取り戻さんでよろしい
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-ekmI):2017/01/22(日) 15:29:27.10 ID:ZXkcXwnGd
- 空母「タケヨシキ」命中弾9発
タケヨシキ沈没
空母「アザラシ伍長」至近弾
損傷なし
オフ会迎撃します
頭上の敵機全機撃墜!大戦果!
アザラシ強い
勝てる勝てるぞ
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM67-3qL8):2017/01/22(日) 15:30:52.06 ID:930HdlVwM
- 海軍大学のグローバルウォーゲームとかTRPGまんまだぞ
やってる連中がガチなだけで
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-Fuis):2017/01/22(日) 15:30:52.64 ID:xe34j40I0
- ザオリクは覚えてて当たり前だろ
ザオリクなしで冒険するアホおるん?
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a313-XRLM):2017/01/22(日) 15:32:24.87 ID:+xC+IihI0
- >>472
自己レスだがバトルステーションズはPCゲームでもあるみたい。
割りとオススメ。
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-dbU9):2017/01/22(日) 15:32:26.73 ID:w15M8s9va
- >>441
復唱してる本人は恍惚感に浸っているんだから、悲しいわけねーだろ!
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fbe-JQ1R):2017/01/22(日) 15:40:48.82 ID:LImp3Hpo0
- >>392
バックアップ案ぐらいある程度持ってたでしょ
それを考慮しても現場判断が大きいって言ってるんだよ
そもそもMI狙いに行くっていう戦略上の問題が一番の間違いだけど
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-cSdR):2017/01/22(日) 15:42:42.06 ID:Q7+Zvu+yM
- ミッドウェーって
アメリカにとってのサイパンなんで
これ落とされたら後はアメリカ本土だから
必死で反撃してくるわけよ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 15:42:58.41 ID:BDkjoG5Hd
- >>465
陸奥「…」
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d1-SmTw):2017/01/22(日) 15:45:06.00 ID:kXHVnNSe0
- アメリカ軍は兵站ルート決めるのに
偏微分方程式ゴリゴリ解いて決めてたっての読んで
そら島国土人の首狩り族じゃ負けるわって思った(´・ω・`)
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0367-3qL8):2017/01/22(日) 15:47:49.31 ID:aq+PdB7B0
- >>106
3発にしろってのが微妙に正解ww
しかも大破とは言ってないし
すげぇなこいつ
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp87-Taza):2017/01/22(日) 15:49:06.91 ID:u/in5Yhmp
- >>465
ミリオタに言わせると潜水艦のそうりゅう型は世界一の性能
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-voKO):2017/01/22(日) 15:49:16.88 ID:8Dpo++7Up
- >>477
pcでいまだにやってる
家庭用版はプレミア付いてるんだな実家の何処かにあるはずなんだけど
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-deZz):2017/01/22(日) 15:51:29.91 ID:a1c/5mkMM
- >>473
いや、もうその頃には戦艦大和にすら電探は装備されてるから
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a313-XRLM):2017/01/22(日) 15:53:11.31 ID:+xC+IihI0
- >>485
メーカーが潰れて続編は絶望みたいね。
まぁセールスも望むべくもないだろうし…箱◯日本語版なんてきっと5000枚くらいしか売れてないだろう。
うちにはその内、旧作と新作1枚ずつあるけど(笑)
提督の決断や大戦略みたいにこういうニッチなゲームの名作ってものすごいプレミアつくのね。
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf21-/6pC):2017/01/22(日) 15:55:03.09 ID:zQkqYIvy0
- >>412
イギリスは14軍のスリムが大活躍したから、同格のビルマ方面軍の河辺がよく話題に上がる
日本の15軍の牟田口は、イギリスで言えば15軍団のクリスティンソンや4軍団のスクーンズという地味なメンバーと同格だから、ほとんど話題にならない。
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-deZz):2017/01/22(日) 15:56:38.13 ID:a1c/5mkMM
- ミッドウェーで無能なのって南雲司令部より筑摩の偵察機じゃね?
雲の上飛んで艦隊見落とすとか艦隊の存在を報告者しないとか命令された通信を輻射しないとか無能すぎ
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a313-XRLM):2017/01/22(日) 15:58:27.22 ID:+xC+IihI0
- R.U.S.Eとかwargameとか売上期待できないのに
丁寧につくるゲームメーカーって素晴らしいと思う。
ましてや日本語版作るメーカーってボランティア精神にも程がある。ほんと尊敬する。
お金に余裕がある人は積みゲーにしていいから買ってあげるべき。
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-A39S):2017/01/22(日) 16:01:22.67 ID:ga54/NxBp
- >>251
同じやないか
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b3a1-deZz):2017/01/22(日) 16:01:37.33 ID:DR9oFNh+0
- Hoiの日本語版売ってたサイバーフロントも潰れたしな
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a313-XRLM):2017/01/22(日) 16:05:53.37 ID:+xC+IihI0
- 全国5000人固定客「提督の決断の続編はよ!」
コーエー「無茶なこと言うなよ…」
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-v1gw):2017/01/22(日) 16:08:13.41 ID:Wi6SwuN00
- >>493
完成さしてSteamでローカライズすればソコソコ売れるでしょ
今のコーエーが作れるか分からんけど
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-y9lS):2017/01/22(日) 16:08:32.96 ID:tYP/kvN6a
- >>489
一般的にはその見逃しを「無能」とは呼ばない
「索敵網が甘い」と言う
無能なのは索敵網計画案、調達、承認者
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/22(日) 16:13:45.06 ID:gdnJY+F4a
- >>258
>>269は嘘つきだから注意な
この漫画はnhkのその時歴史が動いたの太平洋戦争の漫画版の奴に収録されてる
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-BDXL):2017/01/22(日) 16:14:26.77 ID:RWLEho7UM
- ミッドウェーイwwwwww
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb2-+Zh0):2017/01/22(日) 16:23:58.43 ID:ngrtOAjK0
- 中島正:現地で全軍特攻を唱え、目を合わせると特攻に行かされると噂される。私も後に続くと言って特攻を送り出したかと思えば、私は内地に戻って君たちの活躍を後世に残すと言って内地に帰り、
戦後は特攻を自分に都合がいい美談に変えた著書を発表。天寿を全うする。
真鍋正人:特攻隊員の前で「俺は成績が良かったから早く参謀になれる。 だからここでは死ねねえんだよなぁ」と言いながら特攻へ送り出していた。 天寿を全うする。
永仮良行:現地で特攻隊員を殴りながら「そんなに命が惜しいか!命のいらない搭乗員は内地にいくらでもいるんだ!」と言って特攻へ送り出す。 天寿を全うする。
坂井三郎:特攻隊員に対し「私も後に続く。遅いか早いか!ごちゃごちゃ言うな!」と言って特攻へ送り出す。戦後は自分に都合がいい話を作り著作活動で有名に。ねずみ講で荒稼ぎしたり原爆投下を賞賛したりと。天寿を全うする。
鹿山正:久米島で日本住民をスパイと決めつけて勝手に虐殺。戦後も正当な行為だったと主張する。天寿を全うする。
富永恭二:航空部隊の指揮官として息子を特攻死させたが本人は最前線のフィリピンから台湾に逃亡、シベリアに抑留されるが天寿を全うする。
菅原道大:後で自分も行くからとか言って特攻隊を送り出し、終戦時に部下から行きましょうって言われたら「特攻隊の慰霊するからやっぱ行かない」と却下、養鶏やりながら天寿を全うする。
倉澤清忠:菅原の部下として特攻隊を送り出す。飛行機のトラブルなどで 帰ってきたパイロットを監禁するスパルタ施設を運営。
戦後は印刷会社経営、特攻隊の生き残りからの報復を恐れ常に拳銃を携帯。 勿論天寿を全うする。
黒島亀人:「変人参謀」と言われ数々のキチガイ作戦とキチガイ特攻兵器を 立案。戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。なお、宇垣纒の 手記(後に「戦藻録」として出版)を遺族から借り出し、
自分に都合の悪い 部分を破棄、「電車に置き忘れた」などと言い逃れる。当然天寿を全うする。
源田実:自分の指揮する部隊でも特攻やりたいからよろしくと部下に命じ たところ、部下から「私が操縦するから貴方は後席に乗ってください」と 言われソッコーで沙汰止みに。戦後は航空自衛隊に入り航空幕僚長、
自民党から参議院議員に。議員時代、日本全土を無差別爆撃したカーチス・ルメイに勲一等を授与する工作する。言うまでもなく天寿を全うする。
太田正一:米軍コードネーム
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-r8v3):2017/01/22(日) 16:27:24.71 ID:jrLKtOpid
- >>25
これもうスパロボだろ
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/22(日) 16:28:26.53 ID:DR9oFNh+0
- >>498
太田正一はコードネームなのか…(困惑)
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f14-xepU):2017/01/22(日) 16:39:52.75 ID:DlrDetLz0
- >>326
発電電力量の43.6%は天然ガス(大部分はロシアからの輸入)で、28.4%が褐炭・輸入石炭、24.2%が水力、2.8%が地熱および風力(RE)となっている
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-3KW9):2017/01/22(日) 16:41:21.67 ID:vzAFsZivr
- >>132
人治主義と年功制の悪夢のコラボレーション
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-N//Q):2017/01/22(日) 16:42:07.14 ID:GMj8Rei4a
- >>99
馬鹿すぎるんだけどホントの話なの?
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfbe-JQ1R):2017/01/22(日) 16:49:09.79 ID:6xC24nLt0
- 解釈を変えるより、何回も最コルフルべき
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-dbU9):2017/01/22(日) 16:50:03.17 ID:w15M8s9va
- >>489
現場担当者に完璧を求めて、上層部の責任を減殺しようとする発想がいかにもジャップだな。
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a348-b3dX):2017/01/22(日) 16:51:44.36 ID:vR48UCdU0
- >>43
>アメリカの軍事力の拡大を防いでいた軍縮条約に文句をつけて
>自らぶっ壊したが日本だから
日米が戦時中に建造した空母数
正規空母 9隻:22隻
軽空母 9隻:93隻
http://www.geocities.jp/bbhusou/gunji/column08.html
対米6割とか7割とか、お話にもならない結果に終わりますた(´・ω・`)
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff2f-bjld):2017/01/22(日) 16:52:14.51 ID:XSwM/67u0
- >>493
初代でいいからスマホ版とか売ってくんないかな
3000円ぐらいまでは出す
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hOBW):2017/01/22(日) 17:04:41.49 ID:zcFCa4d4a
- >>484
スペック通りの性能が発揮できればだけどな
豊洲市場みたいに土壇場で欠陥が露呈するのがジャップだし
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4c-dtRc):2017/01/22(日) 17:06:07.68 ID:ZLMbdzhc0
- >>5
乱数は未だにサイコロが一番優秀なんだよなぁ・・・
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-jeBb):2017/01/22(日) 17:56:01.11 ID:WMN+6A3n0
- サイコロで空母4隻沈んだってマジなの?
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf21-EzRG):2017/01/22(日) 17:58:36.47 ID:GDWyhNM20
- >>1
ミッドウェイ守備隊は理想的な戦いで島を守りきったな
日本帝国軍より劣勢の航空戦力をフル活用して、味方艦隊の反撃を待った
海戦のあとは遭難救援に島をフル活用
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3b9-DlAi):2017/01/22(日) 17:59:10.55 ID:kGGCRJR50
- 我々日本人は劣等だ orz
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-G379):2017/01/22(日) 18:00:32.60 ID:Ttfgh0/fd
- >>16
横文字からして間違ってる
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c348-ZNqe):2017/01/22(日) 18:07:42.83 ID:XkizzthX0
- >>157
別にそいつ個人が天才的戦術家とかじゃなくて、予め決められてる手順に従って「こういう状況ならこうする」というのをやっただけだと思うよ
それは米軍役将校も日本軍役将校も変わらないと思う
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f4f-Ycd4):2017/01/22(日) 18:09:16.33 ID:hfPtIqk70
- >>17
トップをねらえの世界から来たのかな?
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63cb-5fp3):2017/01/22(日) 18:14:37.64 ID:nMkVQiKa0
- >>25
これを見に来た
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 238d-1cIc):2017/01/22(日) 18:17:52.63 ID:6Ge27Dd30
- >>295
依存って言っても自民は童貞ドルヲタがアイドルに入れ込むような外交しか知らないから金だけ浪費するくせに相手にされない
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f321-Taza):2017/01/22(日) 18:56:57.78 ID:sXR4+L6f0
- >>162
山本五十六「真珠湾で撃ち漏らした空母を沈める為やで」」
永野修身「ハワイ攻略の為の橋頭堡を築く為やで」
草鹿「空母とミッドウェイ両方取るなんて無理ゲーだろw」
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c348-OarH):2017/01/22(日) 19:04:36.24 ID:CVSt8Htc0
- >>119
威力は高いけどしょんべん弾だから当たらない
使わなかっただけ
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c2-ddg/):2017/01/22(日) 19:05:25.25 ID:9dn+kdu10
- >>513
なんかダウトを探せみたいで草
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-Fg9w):2017/01/22(日) 19:23:46.93 ID:RfUh4JD+0
- リベンジの為に後方の戦艦部隊が突撃する案もあったのに山本のアホが怖気づいて中止したんだよね
だいたい大和が米軍の動きを察知していたのに、これも場所を知られるの
を恐れて空母部隊に通報しなかった
なにもかも山本アホ六のせいだろ
前方の惨状を聞いた後ポンポンが痛いとかぬかして長官室に篭って出てこなかったし
311の時の東電の社長に通ずるものがある
典型的なクソジャップと言っていい
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-Fg9w):2017/01/22(日) 19:37:53.31 ID:RfUh4JD+0
- >>16
さしておかしな絵面でもないと思うぞ
水から油ができるという詐欺師の話を軍の高官どもが本気で信じて
目の前で実演させたことがあったからな
ちなみに山本アホ六も信じて参加していた
そういった間抜けジャップの集まりだから間抜けな描写も間違いではない
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-5Y7K):2017/01/22(日) 20:00:28.93 ID:IBfzF96hd
- >>484
>>508
ミリオタ達から憎まれている清谷信一のブログから抜粋
http://kiyotani.at.webry.info/201604/article_9.html
>技本にしろ海幕にしろ、対外情報の収集分析能力は極めて低い状態です。
>どこの国でも潜水艦の情報は機密が多いわけです。
>そして我が国には対外諜報機関が存在しません。
>それでいてどうして我が国の潜水艦が他国よりも優れている、
>と断言できるのでしょうか。その根拠はなんなのでしょうか。
http://kiyotani.at.webry.info/201606/article_8.html
(読売からの引用)
>同紙によると、豪海軍幹部が5月に来日し、
>日本政府に「日本案はステルス性能が要求を満たさなかった」
>と不採用の理由を説明。しかし日本の防衛省は、豪側のステルス性能
>に関する分析結果が日本側と異なっていたと反論した。
>日本側は、落選するまで、豪側がステルス性能などに
>ついての説明を求めてこなかったことに「怒っていた」という。
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff48-OIWc):2017/01/22(日) 20:10:43.03 ID:0xMghYvE0
- >>16
極秘にする気ねぇだろこれw
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/22(日) 20:24:26.92 ID:9uJ1CeQv0
- 後世の後付けで評価すると、
当時、山本五十六がミッドウェーに固執したのも
まあわかる
当時の日本軍主戦力がまだ存在するうちに
全戦力で米空母機動艦隊は撃滅せねばならなかった。
ここまではいい
なら、なんで全戦力でないのか
なぜ戦略目標が解釈見解で違うのか
軍令部と連合艦隊ですら一致しないのはなぜか
作戦実施前に個別の問題への疑問点をなぜ決定したことだから、と無視したのか
ましてや索敵網の甘さ、戦略目標不一致による兵装の問題、
電信の不足など実行段階でヒューマンエラー頻発しすぎ。
ま、嫌儲も部分の誤り指摘すると
全体の指摘と分けて考えられず、
レッテル貼りしかできないから
ジャップの病なんだろうね。
アンチネトウヨの批判的懐疑的思考ですら
冷静に判断できないからな。
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-xQI9):2017/01/22(日) 20:27:47.71 ID:unX5HDrpa
- >>437
なんでナシなの?
日本軍はときどきあるのに
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-jh1Y):2017/01/22(日) 20:30:02.10 ID:E9FDrkeBa
- >>338
個々の戦闘はそうであっても日本近海から遥々パナマ運河を越えてNYまで遥々回航されたこんな写真をカラーで撮られる時点でhttp://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/27/aa/c6/27aac6270ac8921d31eb2a99b53b806d.jpg
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7358-OarH):2017/01/22(日) 20:32:59.05 ID:gPF/ElzV0
- こっちだけ通信筒抜けだからこのTRPGをどうしようが同じだろ
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-jh1Y):2017/01/22(日) 20:35:10.53 ID:E9FDrkeBa
- URL間違えたこっちだ
http://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/27/aa/c6/27aac6270ac8921d31eb2a99b53b806d.jpg
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234c-ZNqe):2017/01/22(日) 20:55:31.52 ID:mh8abWOa0
- サイコロつえええ!!!
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf78-h1oo):2017/01/22(日) 21:27:52.92 ID:qOXQiMJp0
- >>150
現代の中共は全くダメだけどな
大躍進でオオコケした毛沢東失脚させるだけで何年何人犠牲になったか・・・
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8f-3qL8):2017/01/22(日) 21:42:50.14 ID:iRF4OTZL0
- >>531
そういう国内の失政を外征で誤魔化そうとして大負けしないだけマシじゃん
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3f8-SmTw):2017/01/22(日) 22:13:44.56 ID:h/XXzZzs0
- >>481
伝統的に爆沈や座礁やら戦闘以外で失う艦多すぎやな
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f363-oy2I):2017/01/22(日) 22:26:28.57 ID:cxE+f86n0
- >>533
座礁はしょうがない面もあるが、基本的に乗員の教育が悪い。
後輩いじめはするが、規律は守らないのが多い。
火薬庫でタバコ吸えばどんなに安全に配慮しようが爆発するわ
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a348-b3dX):2017/01/22(日) 22:27:42.67 ID:vR48UCdU0
- >>533
>伝統的に爆沈や座礁やら戦闘以外で失う艦多すぎ
爆沈の場合、大部分は苛めによるノイローゼとか
艦内での窃盗がバレるのを恐れての自爆だよ
陸奥の場合も恐らくはそう
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0374-516J):2017/01/22(日) 22:44:35.69 ID:v9M1W0g60
- 艦これ は図上演習にならんかなぁ
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-OarH):2017/01/22(日) 23:09:56.75 ID:dS14E4jxF
- 何度模擬戦やっても日本が負けるだと?
神州日本に限って敗北などあり得ない!
勝てるようにルールを変えてしまえば良いじゃない
日本軍の攻撃力3倍、防御力3倍、ヒットポイント3倍な!
被弾した?沈没した?被弾数を1/3にすれば良いじゃない
僕の考えた最強の日本軍つえぇええええ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fbe-n8qD):2017/01/22(日) 23:14:27.74 ID:Pbh21zCx0
- >>25
これ
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/22(日) 23:22:04.09 ID:LN6rdJPBd
- >>350
島国は不安定だからな
いつ他国の事情で使えなくなるかわからん、ましてや急に必要になった時にその時になったらやればじゃ国力的に間に合わないだろう
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 037b-aDhR):2017/01/22(日) 23:24:01.15 ID:OpNuYKaa0
- ミッドウェー基地の攻撃に戦力を割き過ぎ、あと戦力を分散させ過ぎ
最初から米空母を最優先にして戦力を集中してればあの結果にはならなかった
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1367-AVdH):2017/01/22(日) 23:28:06.65 ID:Sry7tADU0
- アベノミクスそっくり
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM47-ddg/):2017/01/22(日) 23:38:07.96 ID:RTSJNAkcM
- >>217
昔の戦術シミュレーションならこんなもんじゃね
これをなん十回も繰り返して作戦決定じゃなかったっけ🐱
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e8-JQ1R):2017/01/22(日) 23:43:18.18 ID:8GaPnchl0
- >>82
偵察機の観測員の測定ミスだね
敵空母を発見したものの、100海里の距離を測り間違えて200海里だと報告した
結果まだ敵とコンタクトするまでに時間的余裕があるだろうと判断し、兵装を積み替えてる間に敵機襲来
結果として空母上及び艦内で誘爆の第惨事
観測ミスは珊瑚海海戦でもやらかしていて、偵察機の観測員が輸送船を敵空母と間違えて報告し、攻撃隊がそこに向かってしまった
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff63-07en):2017/01/22(日) 23:53:01.17 ID:VZVqd6o40
- >>25
コントだろもう
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM47-ddg/):2017/01/22(日) 23:58:24.31 ID:RTSJNAkcM
- >>496
まじで
単行本じゃないのか🙀
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-hJFF):2017/01/23(月) 00:09:05.89 ID:iwXglY500
- 空母を発見出来る方角に飛ぶ予定の偵察機が故障とか、基地の雷撃機と空母の爆撃機が偶然絶妙なタイミングで飛来し、直掩機を分断したりと、運が無かったのは確かだ
サイコロで1以外が出れば勝ちなのに1が出たようなもの
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 037b-B72v):2017/01/23(月) 00:44:18.57 ID:0nTUdXg60
- 兵装の数値化とかその辺きっちりやってたのかね
雷爆60機で直援15機いて9発被弾なんてルールがおかしいような
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff78-bjld):2017/01/23(月) 01:05:45.95 ID:yQa+YWo40
- >>546
完敗の要因を運というあたり紛うことなきジャップですわ
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f02-Taza):2017/01/23(月) 01:14:33.54 ID:ghs76TkY0
- 要するにKPが糞だったってことだろ
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6fcb-XRLM):2017/01/23(月) 01:27:04.83 ID:xkoBshEr0
- >>441そりゃ自分に関係ないもの
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 133b-Vdtn):2017/01/23(月) 01:40:14.67 ID:5l7S0klj0
- 長期戦よりはと短期決戦を挑んだらしいが
劣る科学技術力と指揮官の質で一体どうやって一刻一秒を争う近代的会戦を制するつもりだったのか
結局短期決戦にしても日本側が不利についていた
陸軍はドイツ頼みの長期持久戦構想練ってたが厭戦のアメリカをわざわざ参戦させてボコられるよりはマシだったのでは
ドイツ負けそうならイタリア的外交で悲惨な結果は回避できるしな
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3b-3qL8):2017/01/23(月) 02:29:22.27 ID:RHoDB5RU0
- >>526
ワロタ
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff1-y9lS):2017/01/23(月) 02:37:16.47 ID:ZcAmuhrR0
- MIの前にやったMOだって結局ポートモレスビーは攻略できなかったんだよなあ
そもそも第二次ソロモン海海戦までは連合艦隊の方が戦力的に充実してたのに勝ち切れてない時点でお察しよ
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f08-sC+/):2017/01/23(月) 03:11:29.40 ID:XjPc4hUh0
- >>72
アホかよ
全員裁判かけられて終わりだ
現実を見ような
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f08-sC+/):2017/01/23(月) 03:14:33.81 ID:XjPc4hUh0
- >>107
>>139
サイズを考えよう
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c348-4OKN):2017/01/23(月) 03:18:27.26 ID:zMKfw43x0
- >>544
それで何百万も死んでんだから身体はってギャグやってるよなジャップは
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f43-x36u):2017/01/23(月) 03:23:29.60 ID:TjOgQK2H0
- >>546
故障なく定刻に発進してたらそもそもタイミングズレて接敵してないし
爆撃機に対し上がら空きにしたのはセイロン沖でもやってるから
その時に損害なくても問題視にしてれば良かったんじゃね
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-ddg/):2017/01/23(月) 03:27:51.65 ID:V7RwpzXb0
- 米「こちらミッドウェイ守備隊。真水がないから送ってくれ」(暗号なしの引っ掛け用通信)
日「AFは真水が不足している模様なり」(まんまと引っ掛かり作戦用暗号で通信)
アホかと
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf78-h1oo):2017/01/23(月) 04:00:00.08 ID:N9tFDk3O0
- >>532
中越戦争
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-mZfW):2017/01/23(月) 05:28:54.80 ID:1YnBMnURM
- >>184
サイコロ以下の乱数生成プログラムが今でも普通に存在するからな
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 03dd-sC+/):2017/01/23(月) 05:42:34.39 ID:ZvHQ/Iof0
- >>135
どこでもそうだよ
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3aa-3qL8):2017/01/23(月) 05:55:11.31 ID:Dt5F/bRD0
- >>37
持ってるで
これ相当面白い
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-4HfV):2017/01/23(月) 06:32:21.66 ID:ASooGpmra
- >>558
バグダッシュみたいなヤツがいたんだな
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfbe-SmTw):2017/01/23(月) 06:56:43.63 ID:2weg0vyd0
- >>558
これジャップが全員に「ミッドウェイ攻略するぞww」って言いふらしてるから
米軍が陽動かと怪しんで引っかけたんだよな
米軍もマジでそのまま来るとは思わなかっただろうw
攻撃前に知らせてくれたから島の防衛強化できたし、艦隊も厳戒態勢やww
攻撃側の利点を自ら潰すジャップwwww
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-5mR9):2017/01/23(月) 07:35:09.30 ID:fZmtNxD7M
- 恐怖政治きょうふせいじTerreurフランス語
フランス革命期における、1793年6月から94年7月までの革命的テロリズムによる政治。
このテロリズムは、反革命容疑者から国民と革命とを防衛することを本来の目的とし、92年9月のいわゆる「九月虐殺」で初めて日程に上った。
山岳派(モンターニュ派)の権力掌握ののちロベスピエールがその制度化を志し、93年9月に反革命容疑者法として整備され、王妃マリ・アントアネットやジロンド派の処刑に役だった。
出典|小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf46-7jvI):2017/01/23(月) 07:35:31.10 ID:6/lpvfm70
- >>25
今アベノミクスで同じ事をやってるんだが
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMe7-ddg/):2017/01/23(月) 08:43:32.22 ID:YjwyicyjM
- >>558
公式では暗号が漏れたことになってるけど
俺は上層部にスパイがいた可能性を疑ってるよ
敗戦後すぐに寝返った連中の誰か
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-BDXL):2017/01/23(月) 08:47:05.69 ID:7TVPRTqSM
- どの時期にどうやって終戦させてれば日本にメリットが多くてきたと思う?
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fbe-aDhR):2017/01/23(月) 08:49:17.58 ID:5JcFht+P0
- >>567
日本軍部の高官にスパイがいたのは確実だろ
アメリカは日本本土に建設予定だった軍事施設の位置と規模を正確に知っていたからな
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-+BXK):2017/01/23(月) 08:52:40.24 ID:JJcwkDErp
- 女神積んでれば勝てた
課金が足りない
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/23(月) 09:02:22.33 ID:PDhz8dEj0
- >>546
それとレイモンドスプルーアンスが艦載機を小出しに発艦させたのも大きい
通常なら愚かな判断と言われるのに
てかヨークタウンを航行しながら修理したってのはアメリカすげーって言われるけど
信濃を航行しながら最終艤装やってたwジャアアアアアwwって言われるのはやっぱ結果の差だよね……
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/23(月) 09:09:08.92 ID:PDhz8dEj0
- とはいえ日本海軍はインド洋制覇してはるばるアフリカ大陸のマダガスカルまで行って攻撃してるんだから
まあやっぱ昔はブイブイ言わせてたってやつなんだろうな
今じゃ逆立ちしてもそんな影響力ない
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb9-wIj4):2017/01/23(月) 09:15:36.08 ID:JUjt4U070
- >>572
であるからアメリアに付いていけば勝ち組は本当かうたがってかかる必要がる
ナチスと日帝の世界制覇戦線合わせるとブイブイだよ
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Zbvk):2017/01/23(月) 10:24:14.24 ID:ZcVuixQkM
- >>168
大和、武蔵は航空戦力主体になったんで
一気に陳腐化して戦力にならない
27ノットが最大だから
機動部隊の護衛艦にもなれないし
金剛は30ノットくらい出るから護衛艦になれた
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hOBW):2017/01/23(月) 10:32:09.11 ID:RWDXUIcva
- >>574
それに加えて最新鋭の大和武蔵は虎の子だから温存して
古い金剛型は沈んでも惜しくないから使い倒したんだよな
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff99-qzQJ):2017/01/23(月) 10:33:40.28 ID:jtNFKCWJ0
- 独ソ戦の少し前の赤軍側兵棋演習でも赤軍側のパブロフが独軍側のジューコフに負けてたな。
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8d-O+/6):2017/01/23(月) 10:34:31.22 ID:R50dzEIx0
- 帝国陸軍も帝国海軍も防諜はガバガバ
陸軍は陸軍で最高機密であるはずの三長官会議(陸相・参謀総長・教育総監)の詳細な内容が翌日には怪文書として出回っていた
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 232e-mN1Q):2017/01/23(月) 10:36:16.99 ID:ormW0QDl0
- >>575
まぁHoIとかやってると気持ちはわからんでもない
戦艦作るの時間かかりすぎて決戦に投入するのはさすがに躊躇う、最新鋭ともなればなおさら。
そこが海軍っていうを矛盾の塊みたいな存在にしてんだろうけど
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f25-3qL8):2017/01/23(月) 10:39:20.55 ID:ZSQReGNf0
- 陸軍と違って敗走した艦隊を再編成出来ないしな
型落ちだと走力が違い過ぎて足引っ張るわそもそも射程短いわで
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8d-O+/6):2017/01/23(月) 10:43:25.38 ID:R50dzEIx0
- 戦艦は水上打撃戦自体があまり発生しないので水上打撃戦用ではなく艦隊防空か艦砲射撃につかうべき。アメリカは実際そうした。
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Zbvk):2017/01/23(月) 10:46:56.17 ID:ZcVuixQkM
- >>580
艦砲射撃くらいだね有効なの
空母防衛に有効な対空火器が
大きさの割に積み込めない
(対艦主砲や副砲、弾薬庫にスペースとられる)
まあこんなことになるとは予想できなかった
から仕方ないけど
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f25-3qL8):2017/01/23(月) 10:47:57.00 ID:ZSQReGNf0
- 艦砲射撃なんて重巡洋艦で十分なんだよなあ
艦隊防空も日本海じゃ台湾から戦闘機飛ばせば十分だし
逆に太平洋だと米艦隊が相手だから艦載機の出番という
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/23(月) 10:56:57.46 ID:PDhz8dEj0
- >>574
加賀は28ノットだし飛鷹・隼鷹・瑞鳳などはもっと遅いわけだが
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff99-qzQJ):2017/01/23(月) 10:57:07.77 ID:jtNFKCWJ0
- >>506
33-4レベルやんけ!
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/23(月) 11:04:49.85 ID:PDhz8dEj0
- 大体レイテ沖海戦で34ノット出る瑞鶴に25ノットしか出ない伊勢が護衛艦としてついてるんだから
速力は関係ないよ
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf2f-A4bV):2017/01/23(月) 11:13:34.17 ID:/ZWLHkO40
- 東南アジアの資源を押さえるための戦争でなんでミッドウェーを攻めに行ってるのか
真珠湾攻撃も含めてわけがわからん
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/23(月) 11:17:28.55 ID:PDhz8dEj0
- >>586
真珠湾攻撃は、南方作戦(東南アジア侵攻)をアメリカ太平洋艦隊が邪魔しないように行動不能にするという
南方作戦の支作戦という位置
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e8-JQ1R):2017/01/23(月) 11:28:42.94 ID:DidQP/vN0
- >>586
587の言うとおり米太平洋艦隊を抑える目的
真珠湾叩いたのでガダルカナルまで進出できた
ミッドウェーも同じ目的
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbe-3qL8):2017/01/23(月) 11:40:35.91 ID:XTbhK1wh0
- 586はアメリカと開戦する事の無意味さを聞いているのだが
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938d-SmTw):2017/01/23(月) 12:15:22.65 ID:1JqOhHNT0
- >>583
不発弾から主砲が46センチだとバレるのを恐れて
使わなかったらしいね。
戦艦同士の艦隊決戦に全てを託していた。
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-b1Qi):2017/01/23(月) 12:34:15.52 ID:jxy/cj9wa
- 空母にしても常時30ノットで航行するわけじゃないんだし。
通常は20ノットくらいだろ。
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Taza):2017/01/23(月) 12:58:03.32 ID:zy5bFDiMd
- 勝てるモノも勝てなくなるほどやらかしてるからセーフ
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd07-ddg/):2017/01/23(月) 13:47:02.53 ID:G0Bdev0Td
- >>571
信濃の場合
手抜き工事で端からポンコツのガタガタ
乗員は未教育
空襲にびびって未完成のまま出航
沿岸航行の意見を無視してノロノロ航行なのに沖合いに出る
ヨークタウンは
損害箇所の徹底調査
修理資材を短期間にかき集める
臨時に指揮権を修理技術者に委ね突貫工事
ハワイの電力をヨークタウン修理に集中
洋上でも修理を続行し決戦に間に合わせる
ヨークタウンの修理は冷静な計算と実現させる手腕が有ったればこその結果で徹頭徹尾グダグダな信濃とは根本的に違う
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-v1gw):2017/01/23(月) 14:23:29.23 ID:aTOAIrPU0
- 出力前回で航海するわけ無いだろ
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c348-3qL8):2017/01/23(月) 15:15:25.10 ID:WNiz3WU60
- >>468
全然違うぞ
散布界も兵器の性能も部隊の練度も現実に蓄積されたデータに沿ってルールに反映されるから
ゲームバランスもくそもない糞ゲー
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c348-4OKN):2017/01/23(月) 15:21:32.88 ID:zMKfw43x0
- >>548
負け惜しみとかじゃなく意外と本気なのかもしれんぞ
何から何まで完璧であることを前提とするのがジャップだからな
そんなことはあり得ないし、相手もミスしているだろうという視点が欠けているし
そもそもノーミスで勝てたかというという話でもあるし
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-cSdR):2017/01/23(月) 16:10:11.08 ID:RBcBsx0jM
- 半年後にはアメリカの戦力は回復
一方、日本は虎の子空母と優秀な指揮官を失って劣勢に
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f25-3qL8):2017/01/23(月) 16:27:23.56 ID:ZSQReGNf0
- 実際海戦の図上演習ってどんな感じなのかね
地形ないし敵艦隊どこにいるか分かんないし、想定パターン多すぎて意味あんのかな
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-v1Vk):2017/01/23(月) 17:20:09.19 ID:3b8MN8OgM
- 作戦立て直してる暇ないんだから希望的観測で実行するしかなかったんだろ
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/23(月) 17:32:34.45 ID:MyVqqHLAd
- >>423
親父さんが亡くなるまでなぜ宇垣閣下は息子を道連れにしたんだって嘆いてたな
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/23(月) 17:34:04.06 ID:MyVqqHLAd
- >>567
中野学校が演習やったり訓練やると必ず近くにソ連の大使館員がいるって記述があったな
多分どっかで漏れてたのかな
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9396-JQ1R):2017/01/23(月) 17:41:53.03 ID:LEXLmXk50
- 大局的なシミュレーションということではそもそも太平洋戦争開戦前に行われていて、100%負けるとわかっていた
たとえ南方の資源を確保したとしても数年で圧倒的物量で押され潰されるという見立て
それでも決行してしまった
ちなみに日露戦争は五分五分と出たので戦争に踏み切った
日露戦争のように勝算のある合理的判断と言えるだろうけど、最初から確実に負けるのがわかっていて始めたというのが驚き
太平洋戦争は、米に屈するなら死んだほうがマシ、というのが本質の戦争だったのではないか
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 18:34:18.51 ID:F+dRwUHo0
- >>598
地形は実際の地図
だいたいの場合、水深、喫水まで判定に入る
だからミッドウェー第二回図上演習>>25では
座礁が発生してる
あと敵艦隊位置は情報収集の結果も反映されるけど、
大体は所属地から合理的な場所、
大型の艦隊がはいれる港なんて無限じゃないからさ
に決定される
敵艦隊も指揮役は中堅以上の提督だから、
ほとんど模擬海戦だよ
http://www.dailymotion.com/video/x2k84us
再現度高いのはこれかな
ええ、胸糞ですけども。
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 18:39:23.59 ID:F+dRwUHo0
- >>580
今ならそう言える
でも第二次大戦それ自体が空母機動艦隊打撃戦の
原初なのだから、それはちょっと我々の時代から
見過ぎなのではないか。
水上戦なら水上戦に引き込めばよかったのだけれど、
水上戦に引き込む気などさらさらなく、
山本五十六が大和で後ろから「ノコノコと」ついているのだから、
最初から戦艦戦力はなかったも同じ
実際、大和の防空能力なんぞ大したことないのは
沖縄沖海戦でわかっているわけですし
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-ddg/):2017/01/23(月) 19:00:19.85 ID:e0sbbDo80
- ミッドwayの勝敗とか関係ないから大丈夫です
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c348-hJFF):2017/01/23(月) 19:11:11.36 ID:SuE64llG0
- 色々と間抜けな行動やらかしてたけど、それでも十中八九日本が勝っていた海戦だよ
お前らだって、幼児とケンカして負ける事はないだろ
油断してたら幼児の頭突きで金玉潰されたようなもの
大一番で運が逃げるのが日本で、その逆がアメリカ
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfbe-SmTw):2017/01/23(月) 19:24:06.49 ID:2weg0vyd0
- >>606
大男が幼児にこれからボコりにいくぞと吹聴してたからな
幼児は馬鹿じゃないので大男を迎え撃つためあらゆる準備をしていた
大男の虚栄心をなんとかしないと何回やっても負けるよ
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3f8-SmTw):2017/01/23(月) 19:39:47.49 ID:ZbJMGsdn0
- 米海軍のミッドウェー海戦のレポートでも「色々要因はあるけど、今回うち運良かったわ」だし
何度やっても我軍が勝つみたいな奢りも無いわ
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-ddg/):2017/01/23(月) 19:53:13.15 ID:e0sbbDo80
- 例えがおかしい
ヒョロガリがナイフ隠して格闘家に襲いかかったけどちゃんと対策されてましたって感じ
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 232e-mN1Q):2017/01/23(月) 20:05:51.24 ID:ormW0QDl0
- >>606
人事を尽くしてないやつが天命をごちゃごちゃ言ってもな
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/23(月) 20:16:43.01 ID:TMumub9v0
- 未だに敗戦の原因が兵装転換にあると考えている人間っているんだろうか
山口少将の意見具申を容れていれば…って言い出す人がたまに出て来るけど
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffec-JQ1R):2017/01/23(月) 20:18:47.64 ID:aWfqKl1m0
- >>603
スケジュールが押してるから、演習も勝ったことにするとか、まさにジャップやないかw
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffec-/e+i):2017/01/23(月) 20:21:00.99 ID:aWfqKl1m0
- 三菱の燃費ありきで、最後はチートするみたいなw
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-YzI3):2017/01/23(月) 20:30:19.97 ID:orAGTG9p0
- 空母4対3でなんでそんな負けそうになる判定になるのかがわからん
まだまだ良いパイロットだっていたのに
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 20:33:35.25 ID:F+dRwUHo0
- >>611
要因の大きな一つではあるんじゃない?
ミッドウェーがそれ一つでひっくり返るわけじゃないけど
それを無視して他の要因の優先順位あげるなら
それはまたそれでヤバイと思うし
とはいえ、多聞の具申で変わらないよ
なにせミッドウェーでは多聞は計画段階の
会議に呼んでももらってない
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 20:34:46.94 ID:F+dRwUHo0
- >>606
相手は幼児なんかじゃない
第一形態のフリーザだぞ
あと二回変身残してる
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fde-JQ1R):2017/01/23(月) 20:37:02.64 ID:PzUEroYN0
- >>606
幼児?
そんなお前みたいな脳みそが戦争してたのがジャップだよw
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 232e-mN1Q):2017/01/23(月) 20:39:13.50 ID:ormW0QDl0
- >>611
兵装転換でウロがでたのも、作戦目的が曖昧だったからみたいなこと言われるけどな
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fde-JQ1R):2017/01/23(月) 20:41:20.46 ID:PzUEroYN0
- >>618
2面作戦だからな
馬鹿だから二兎を追うってしらないんだろう
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd07-ddg/):2017/01/23(月) 20:44:09.17 ID:G0Bdev0Td
- >>606
実は前線で直接対決したフネと飛行機の数では負けてるんだなこれが
日本
空母 4戦艦 2重巡 2軽巡 1駆逐 12
航空機261機
アメリカ
空母 3重巡 7軽巡 1駆逐 15
航空機347機
ガチンコでやっても勝てるか怪しいケンカでナメプしてぼろ負けってのが実態
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/23(月) 20:49:32.45 ID:TMumub9v0
- >>618
そもそも作戦目標を基地か艦隊か明確にしていなかったのが原因ではあると思う
そのツケを現場が払わされることになって南雲司令あたりは不当に評価されているような気もするな
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c348-SmTw):2017/01/23(月) 20:51:19.56 ID:MQVUsCoq0
- ボードシミュレーションゲームでもミッドウェーをテーマにしたものは意外と少ない。
入手が容易なものは無いと言っていいかもしれない。
状況が特殊で後知恵が効きすぎるのが難点なんだろう。
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 232e-mN1Q):2017/01/23(月) 20:52:58.08 ID:ormW0QDl0
- >>622
昔アバロンヒルだかSPIだかのミッドウェイテーマのボードシミュレーションやったことあるけど
あれでどうやって日本が大敗なんてできるのかっていうようなゲームバランスだったな
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hOBW):2017/01/23(月) 21:11:06.73 ID:2nhtjnGLa
- >>606
勝ちに不思議な勝ち有り
負けに不思議な負けなし
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H67-NF2B):2017/01/23(月) 21:16:18.09 ID:zDIAgUmSH
- 南雲とかいうクソ老害のせいで山口という若手のエースが殺された
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-ddg/):2017/01/23(月) 21:16:26.98 ID:e0sbbDo80
- 暗号読まれてたなら戦力も糞もなくね?
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/23(月) 21:18:55.75 ID:TMumub9v0
- >>625
5歳しか年齢変わらないじゃないか
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fde-JQ1R):2017/01/23(月) 21:20:05.27 ID:PzUEroYN0
- >>625
多聞は逃げようと思ったら生きて帰れたんだよなあ
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0333-OarH):2017/01/23(月) 21:22:59.27 ID:tjvKlkPH0
- こう言うのって常に最悪のケース想定してやるんじゃないの?
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 21:23:08.39 ID:F+dRwUHo0
- >>618
だと思うよ
南雲司令部もわかってないから右往左往。
敵空母が迫る中、多聞はよくやったと思う
南雲も別に無能じゃない
単に、第一戦力目標が山本五十六の考え通りなら
雷撃一本にすべきだった
とはいえ、勝てたと思わない
>>620
だって見積もり間違えてんだもん
ケタが一ケタ違う
アメリカ軍がミッドウェー島に海兵隊を配備し、
砲台を設置して防衛力を高めていることも察知していたが、その戦力は「飛行艇24機、戦闘機11、爆撃機12、海兵隊750、砲台20前後」
または「哨戒飛行艇2コ中隊、陸軍爆撃機1乃至2中隊、戦闘機2コ中隊」であり[13]、
状況によってはハワイから「飛行艇60機、爆撃機100機、戦闘機200機」の増強もありえると推測している[14]。同島占領の際にはアメリカ軍基地航空隊から空襲を受けることを想定していたが、
直掩の零戦と対空砲火で排除できるとしている[15]。
日本軍が海兵隊3000名、航空機150機というミッドウェー島の本当の戦力を知るのは、
空母部隊が全滅した後の捕虜の尋問結果から
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK67-/ImE):2017/01/23(月) 21:24:56.70 ID:mX0DsHFGK
- 南雲はマジで無能だよな
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp87-sQpi):2017/01/23(月) 21:26:24.06 ID:e9CtpOUhp
- あまり指摘されてないのが、日本海軍の爆弾。艦船用と陸用で種類を分けていたのがそもそも貧乏性。艦船用は材料費が高いからって理由で安い陸用を準備していた。
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 21:27:49.09 ID:F+dRwUHo0
- >>629
図上演習?
そう。でも、宇垣の判定ひっくり返しは
真珠湾計画のときの図上でもやってるんだよね
万事、この調子。常態化してたんだろ
敵戦力を西太平洋全軍に本国からの増派で
算定すべきだったのを、なぜかミッドウェー守備隊のみで
ハワイ増派も図上で出してない
「奇襲」がばれるはずないって願望
>>626
結論から言えばどうでもいい。
だって暗号どころか山本五十六も手紙でミッドウェー行くよ、って愛人に送ってるし、
戦略目標知らない水兵でも次はミッドウェーだと知ってたからね
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 21:28:56.08 ID:F+dRwUHo0
- >>632
ミッドウェーでは敵基地攻撃、滑走路破壊だから
陸用で構わない
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-b1Qi):2017/01/23(月) 21:28:59.59 ID:sXmk8DjTa
- 呉や柱島も人間もみんな知ってたらしいな
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1367-3qL8):2017/01/23(月) 21:30:04.76 ID:qGBYtXHY0
- 雷撃じゃなくても敵空母の攻撃できただろ
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 21:31:05.25 ID:F+dRwUHo0
- >>635
田舎の荷物も「次の荷物はミッドウェーに送ってくれ」
だったから、群馬の農家の主婦も村人も知ってた
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/23(月) 21:34:50.69 ID:TMumub9v0
- >>636
すぐに出せたのは魚雷か陸用爆弾を積んだ艦上攻撃機だけで有効な打撃は期待できない
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 21:40:45.10 ID:F+dRwUHo0
- >>636
直上急降下爆撃?
100機のグラマンヘルキャットと
対空砲火かいくぐって、上空1000メートルから
10 円玉大の目標に?
人殺し多聞丸でもそんなこと言わないよ
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1367-3qL8):2017/01/23(月) 21:44:56.57 ID:qGBYtXHY0
- >>639
アメリカ側はそれを強行して日本の空母沈没させたという話を聞いたまったくおぼろげな記憶
自軍の被害も半端なかったらしいが
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-hOBW):2017/01/23(月) 21:48:16.27 ID:2nhtjnGLa
- >>625
序盤の快進撃は南雲の功績
一概に老害とは言えないだろ
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/23(月) 21:53:43.66 ID:TMumub9v0
- >>640
アメリカは戦闘機なしで雷撃機を出したため零戦にほとんど叩き落とされた
しかしそのせいで零戦が全部低空に下りてきていたところでたまたま時間差で到着した
急降下爆撃機が上空から攻撃をかけることができた
雷撃隊を餌にしたようなもんでしかも偶然うまくいっただけのこと
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-jyNI):2017/01/23(月) 21:54:30.98 ID:1CleEH2hM
- 真珠湾やらずにまっすぐに東南アジアだけに向かってたらアメリカは出てきたのかね
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 21:59:09.87 ID:F+dRwUHo0
- >>640
それが可能だったのは、
航空優勢とあと5分で蚊トンボ飛ぶから
対空放火なかったからだと思いますよ
多聞が順次発艦させても間に合ってないし
せめて防空警戒を空母のどれかしてればいいんですけど、
敵艦位置把握したあとでさえ
追加の偵察出してないし
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/23(月) 22:05:37.88 ID:TMumub9v0
- >>643
途中にあるフィリピンに手を出さず素通りしていけば簡単には出て来なかったかもしれない
でも日本にそんな度胸はなさそう
フィリピンをそのままにしておいたらアメリカはいつでもシーレーンを遮断できることになるし
危なっかしくて南方攻略なんてしていられないだろう
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 22:11:46.72 ID:F+dRwUHo0
- >>643
無理。
1941年7月28日に
南部仏印進駐でアメリカ人技術者追い出して
油田横取りしてるから。
このためにハルノートが出てくる
真珠湾で敵艦隊動けなくしたのは悪くない
ただ、空母落としてないから
第二次打撃戦やるか、
ハワイ占領してないと無理。
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/23(月) 22:15:40.24 ID:TMumub9v0
- >>646
ハワイ攻略はさすがに難しいからやはり空母を探し出してなんとしても叩いておくべきだったと思う
下手すれば6空母全滅という結果になっていた可能性もあるが
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa4-ddg/):2017/01/23(月) 22:21:57.27 ID:88CWNgkR0
- >>647
南方諦めなきゃそんなタンカーございません
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-kHda):2017/01/23(月) 22:29:23.92 ID:7bYGAP9gd
- 日本海軍が著しく無能で害悪であることは
ミッドウェーの戦後処理にもある
稀代の大敗北だったのにもかかわらず
事実を隠蔽し誰一人責任を問われなかった
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfe9-1dfp):2017/01/23(月) 22:37:18.53 ID:kdKlUqU/0
- >>643
一応当時日本軍内でも意見が割れた
最終的には真珠湾攻撃の結論に達したはず
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf48-y9lS):2017/01/23(月) 22:40:17.92 ID:svU5LoXn0
- >>59
最悪の事態を想定するなんて不謹慎だからな。
まあ予想してもその予算はないんだがな。
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 22:40:45.50 ID:F+dRwUHo0
- >>647
多聞は二撃を準備、これは幕下として当然
源田は空母打撃を進言、これも航空参謀として当然
草鹿が淵田報告、4沈2大破の戦略目標達成を確認、
南方戦線護衛のために艦隊温存とし、帰還進言
これも間違えてない
南雲は草鹿進言と合わせて、「帰還」の判断。
多聞、山本五十六の予想通り。
真珠湾攻撃第二回発進で被害20倍だし、
戦略目標達成だから。
惜しむらくは、アメリカ通の山本五十六の懸念が
南雲に伝わっておらず、
南雲が航空戦の「可能性」までは予測できなかった点だろうなぁ
草鹿が真珠湾攻撃後にミッドウェー攻撃を宇垣に言われたときに激怒したとおり、
やる、と決めてもできたかどうか。
難しいですね
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f399-3qL8):2017/01/23(月) 22:42:07.68 ID:+lDO6/GH0
- もし真珠湾大失敗して出撃した正規空母がほとんど沈んでたら
どうしてたんだろう
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33be-sQpi):2017/01/23(月) 22:42:14.98 ID:Oe0gpSLb0
- >>634
統一仕様であれば、爆弾の換装せずにすんだんだけどね
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/23(月) 22:50:33.15 ID:TMumub9v0
- >>654
艦上爆撃機の場合ならそうだね
でも艦上攻撃機の場合は「魚雷か爆弾か」だから爆弾が陸上用だろうが対艦用であろうが換装は必要になる
しかも敵空母発見の報が入った時点で待機中だった蒼龍・飛龍の艦上爆撃機は爆弾そのものを装備していなかった
仕様を統一したところで肝心な時に未装備状態だったら意味はない
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 22:57:30.58 ID:F+dRwUHo0
- >>649
そこでは、俺の考えは大勢と違うんだ
たぶん、山本五十六はそこで南雲と草鹿まで
失ったら継戦不可能と考えたのだろう
ただ、それを残して幕僚士官配置転換は意味が違う
大本営が失敗隠すため、とも見えるし
何より士気が下がった
作戦戦訓検討会も開いてない
せめて南雲を水雷専門に回すか
山本五十六が責任取ればよかったのかなぁ、
そうしたら「い号作戦」も起きなかったのかなぁ、
山本五十六が南雲に機動艦隊補足時に打電してれば
よかったのかなぁ、
とかいろいろ考えちゃいますね
山本五十六の海軍航空戦グランドデザインと
教育教練は評価するんですが、
いかんせん、この方は提督、戦術家には向かない
東郷平八郎の逆のタイプです
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 22:59:49.23 ID:F+dRwUHo0
- >>654
せめて、雷撃から爆弾換装の想定と
訓練できてれば、ね
多聞が「人殺し」なほど訓練させた理由は
ミッドウェー直前の配置転換と、
スケジュールのなさのためだし。
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/23(月) 23:03:55.85 ID:F+dRwUHo0
- >>653
アメリカさん、ごめんなさい。
満州と南部仏印から手を引くから許してね。
西太平洋から手を引くから許してね。
東南アジアからも引き上げるから許してね。
うーん
小笠原諸島と南太平洋と樺太あげて許してもらえるかなぁ
三国同盟からイタリアみたいに抜けて、
旧仏植民地をヴィシーにあげて許してもらえるかなぁ
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33be-sQpi):2017/01/23(月) 23:08:18.00 ID:Oe0gpSLb0
- >>655
もともと対空母用に半分は準備していたが、陸攻撃の判断で換装作業をした。これがなければ99式だけでも使えた。
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/23(月) 23:11:57.54 ID:TMumub9v0
- >>656
南雲は機動部隊の司令官としては不適格だったかもしれないが艦隊司令官としては有能だったと思う
真珠湾にしろミッドウェーにしろ大艦隊を切りまわして整然と動かした手腕は評価されてもいいはず
せめて本職の水雷戦の司令官として最期を遂げていれば本望だったかもしれない
船も何もない島の奥で自決というのはあまりにも寂しいものがある
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63b5-jjzP):2017/01/23(月) 23:15:50.51 ID:CV3euupA0
- やっぱ何も考えてない戦績赤いチンパンがいたんだろうな
WoWSはクソ空母がいると負けるからな
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/23(月) 23:17:56.96 ID:TMumub9v0
- >>659
空母用に攻撃機の半分は魚雷装備にするようにという指示があったらしいけど
爆撃機はどっちにでも対応できるように爆弾は未装備だったと聞いたような気がするが
もともと換装の指示は攻撃機に対してしか出ていなかったんだし
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD1f-zDA1):2017/01/23(月) 23:29:21.07 ID:aFiyYDzVD
- 山本も開戦反対だのゴチャゴチャ言っていても、結局はせっかく作った空母機動艦隊を実戦で使ってみたかっただけなんだろ
同じ長岡藩のガトリング家老と同じだよ
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f9a-Taza):2017/01/23(月) 23:30:29.18 ID:i4BOwLE20
- 戦争やる前に各業界のエリート集めてシュミレーションしてたみたいだね
そのシュミレーションと史実を比べて見たいんだけど書籍とか資料とか知らない?
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33be-sQpi):2017/01/23(月) 23:34:18.96 ID:Oe0gpSLb0
- >>662
そうか、勘違いしてたかな
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/23(月) 23:37:23.39 ID:TMumub9v0
- >>664
内閣総力戦研究所だったかな
猪瀬直樹氏が何かそれで本を書いていたような気もするからそっちから調べれば少しは分かるかも
史実はほとんどその報告通りに推移したらしいけど
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 00:06:07.03 ID:zA95ba/v0
- >>660
それは同感で、
日露戦争における乃木に近いんだよね
と言っても、老害ではないんだけど、
もし山口多聞の下に魚型水雷艦隊を南雲に持たせてたら
違ってたかもしれない
南雲は自分が航空戦隊を扱いきれてないことをわかってて
若い者の意見を基本的に採用しながら、
常に艦隊保持に動くからね
無能というか、ポジションミスかな
旧軍の特徴でもあるけど。
兵器も適材適所しないからね。
年功序列だけで南雲をあてるなら、
参謀は口出ししまくるほうがよかった
黒島と交換したらよかったんじゃねえかな
宇垣も草鹿のほうがよかったろう
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 00:14:49.26 ID:zA95ba/v0
- >>664
たぶんこれ
http://www.kokubou.com/document_room/rance/rekishi/seiji/souryokusen/index_souryokusen.htm
あとは、猪瀬の本は取り扱いないから
「失敗の本質」とか。
>>598
海軍演習ではないから取り下げたんだけど、
陸軍図演なら松村勅の「戦術と指揮」に少し出てくる
もうちょい詳しいの欲しいんだよなぁ
戦史軍事学の戦略戦術分野は遅れてるんだよなぁ
自力で洋書読むのつらい
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7381-j2cg):2017/01/24(火) 00:24:42.11 ID:R62oy8ZM0
- 命中率をサイコロで出すことの何がおかしいのか全くわからんな
単に乱数使ってシミュレートしてるだけじゃん
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/24(火) 00:28:27.34 ID:3OHMwGfk0
- >>667
山口多聞は見敵必戦の勇将といってもいい人物だからまた違った結果になったかもしれない
ただ彼も空母戦の指揮という点では能力的にふさわしいかどうかは疑問かな
陸上基地での戦い方がそのまま海の上でも通用するわけではないし
とにかく攻勢一辺倒だから戦力の消耗が大きすぎて早いうちから戦線を支えきれない状況に追い込まれていたかも
ミッドウェーという1戦場だけで勇戦してそのまま戦死したことで欠点が目立たなかっただけかもしれない
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H67-NF2B):2017/01/24(火) 00:29:15.08 ID:q8DlGTIgH
- 南雲って部下からの評判も悪かったんだろ
判断力の欠如から多数の人命を散らして責任すら取らない
老害じゃなくて一体なんなんだ
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 00:42:40.87 ID:zA95ba/v0
- >>670
そうかな
多聞だけだよ、ミッドウェーも含めて、
「次の戦場」考えてたの。
多聞は常に次弾を装填してる。
重慶爆撃、真珠湾攻撃、ミッドウェー。
いずれも局所で次の手を準備したあとで動いているし、
意見具申は適切かつ宇垣の評価も高いし、
航空戦は素人であるが、自認してるがゆえに、
いいか?これでいいか?と詳しい人間に確認してる。
源田と多聞がミッドウェー延期論を唱えたとおり、
およそ海軍提督で航空戦隊、源田と連携なら
多聞だった
南雲も空母艦長経験は多いのだけど、
航空戦の威力と、慎重論、
何より「作戦終了後にどうするか」
考えて行動してないんだよな
アメリカ軍が山本五十六の次が山口多聞、
って分析は当たってると思うよ
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b31a-JQ1R):2017/01/24(火) 00:56:14.04 ID:1oT26fLk0
- >>669
問題はその出た目をご都合で恣意的に改竄しちゃったことでしょ
データ改ざん
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 00:57:15.95 ID:zA95ba/v0
- >>671
老害ってよくアニメとかマンガとか映画で
嫌儲で見るんだけどさ、
それって「硬直した頭で作戦に口を出す」、
間違ってるけど過去の栄光で逆らえない、だと
俺は定義してるんだが、違うだろうか?
例えば
富野が「君の名は」製作中に口を出したら
老害だろう
宮崎がゲド戦記途中で吾郎下ろしたら老害だと思う
ただ、南雲は人事権持ってない、口出しもしてない
ミッドウェー後に責任取るつもりだったが、
雪辱願を出した上で山本五十六が
責任は自分と言っているし、
南雲自身も敵空母接近の情報ないままに
第一戦略目標逸失、
第二戦略目標のミッドウェー守備隊を
叩かないわけにはいかず、爆撃に兵装互換してるわけだし。
「老害」には当たらないと思います
ま、あなたみたいな方からすれば、
自害するなり辞任するべきと思うでしょうが、
居座った、というのは当たらないでしょう
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63be-3qL8):2017/01/24(火) 00:58:37.95 ID:+FqgOgH30
- でもこれまともな演習してたとしても採用されないからなw
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 01:00:57.22 ID:zA95ba/v0
- 追記
南雲が嫌われてたのは、
慎重だったから。
じゃ当時の日本軍を考えたときに、
後備予備準備はあったのか、といえば
なかったので、南雲が慎重なのも当然
降格の希望は血気盛んな奴もいるからね
多聞なら第二次真珠湾攻撃、空母打撃戦やるかもしれないけれど、
それは多聞の性格というより、多聞が航空戦の恐ろしさをわかってたからで、
例えば南雲以外に草鹿が司令長官ならば、
第二波、第三波で航空戦隊ゼロだったかもしれない
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b31a-JQ1R):2017/01/24(火) 01:01:14.94 ID:1oT26fLk0
- 零戦燃ゆ飛翔編読了
五十六が激戦中のラバウルーガダルカナル戦地視察に護衛機もろくにつけずに行き撃墜されたというとこで終わった
しかも視察のスケジュール傍受されてたと
なにしとんねん・・・司令長官自ら激戦地帯視察とは
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-+QaQ):2017/01/24(火) 01:07:45.53 ID:buHr4or7a
- >>193
コレの笑えるところは
実際の赤城は命中弾2発で撃沈された事
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/24(火) 01:13:43.60 ID:3OHMwGfk0
- >>672
そうか、そう言われれば確かにその通りかもしれない
しかし日本の国力では山口の作戦指揮に応えるだけの戦力を保持し続けることは困難だろうね
基本損害を度外視して攻勢をとるスタイルだから戦力は消耗が激しくなり補充が追いつかない
優れた能力を持っていても他の要素によってそれを生かしきれないというのは不運なことかもしれないが
そういう状況になる前に戦死したことで欠点が顕在化することなく名将として過大に評価されているのではないか、
というのが自分の考え
あくまでも個人的な意見ではあるけれども
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff43-SmTw):2017/01/24(火) 01:23:54.16 ID:2/ag2RZV0
- シミュレーションで結果を的中させる程度には優秀だったんだな
最もそれを活かしきれなかったので意味がないが
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63be-3qL8):2017/01/24(火) 01:26:17.99 ID:+FqgOgH30
- このままだと米国に切れられるわってシミュレーションできなかったの?
日中戦争で統治できないわってシミュレーションできなかったの?
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 01:31:17.54 ID:zA95ba/v0
- >>677
海軍甲事件なら山本五十六は
死にたかったんだと思う
今まで大和にどでーんといたのは
東郷平八郎並みに動じない姿見せてたんだろうが、
残念ながら秋山真之が山本五十六にはいなかった
黒島が文句言ってくる以外は、
苦虫をかみつぶしたような宇垣だからな。
>>679
多聞の過大評価論はわかるよ
どれだけ多聞を過大に見積もっても、
勝利は絶対ないし、
ミッドウェーのあと、餓島、ペリリュー、
い号作戦、サイパンで死んだと思うし。
ただ、山本五十六と多聞、源田が航空戦隊打撃論で
組んで、
大西と一緒に真珠湾攻撃前に反対戦論主張しつつ
準備してたらた、もう少し死なずにすんだんじゃねぇかな
そう思うわけでありますよ
予測、いや願望、いやただの愚痴です
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 01:36:05.18 ID:zA95ba/v0
- >>681
>>668 で政治的シミュレーションやってる
このときはイギリス、フランスは東南アジアから
駆逐した上で、アメリカに打撃与えて、
アメリカの工業力が上回る頃にソビエト参戦とか、
結構な確度であててる
もっとも、アメリカが北部仏印では黙ってたのに
南部仏印ではぶち切れてハルノート出してくるとは
思ってなかったっぽい
ハワイ島暴動とか、サンフランシスコ日系移民とか、
アメリカで黄禍論持ち上がってんのも、
ルーズベルトがうすうす感づいてんのも知らなかったみたいだしね
この意味で外務省は仕事してません。
電報遅れたのは軍の嫌がらせだけど。
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-KkSp):2017/01/24(火) 01:38:23.23 ID:3OHMwGfk0
- >>682
同感です
もう少しうまくやれる手立てはあったのかもしれないが、結局それができずに開戦を迎えた時点で
結末はもう決まっていたようなもので現場がどう動いたところでさして影響はなかったということなのかな
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23be-m0Ie):2017/01/24(火) 01:43:18.87 ID:eIAYB8a60
- >>639ヘルキャットって1942年に実戦配備されたんだ低能君の脳内ではw
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0339-3qL8):2017/01/24(火) 02:45:39.03 ID:qajSxvZI0
- >>673
この時期太平洋に配備されてるアメリカの兵器は旧式で性能劣ってたから
日本を有利に修正するのは間違ってない
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SDff-ddg/):2017/01/24(火) 03:12:43.74 ID:N18ah2lOD
- >>686
しかし日本兵は脳味噌が劣っていた
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-AVdH):2017/01/24(火) 03:29:06.73 ID:kCmNIDPMd
- >>686
日本の原発技術は世界一だから
事故なんて起こり得ないもんな
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4c-uo7r):2017/01/24(火) 03:43:26.73 ID:BL+8bpKG0
- 万トン以上の大型艦同士の無線通信すら満足に行えない国が米国相手に劣ってるとか良い度胸だな
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf48-SmTw):2017/01/24(火) 03:57:41.58 ID:mgFAnFGX0
- >>1自公安倍政権の安心安全という、
安保法制 駆けつけ警護、宿営地共同防衛など
初ミッションの、
南スーダンPKO部隊の陸自が、同じ目にあいそうだなw
RPGと機銃の中距離総攻撃、最後は
モヒカンヒャッハーオールスターズの、AKの一斉射撃を浴びて潰滅かな?
https://youtu.be/7HMDaNhTTi8#t=00m02s
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 430c-Up5i):2017/01/24(火) 04:12:11.37 ID:3EOwHWbt0
- 大和がミッドウェーに特攻すればよかったのにな。
ミッドウェーなら小さいから占領可能じゃん。
ミッドウェーとハワイ間で航空戦やるようにすればいい
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-P3sf):2017/01/24(火) 04:36:27.76 ID:0nVq1OSTa
- >>683
日本軍はハルノート関係なくアメリカと開戦するつもりだったというのも読めてなかったしな
それで頑張って日米妥協のインドシナ撤退禁輸解除案をアメリカから引き出して軍部の反対で日本側からポシャらせ印象を悪くするとか
外務省ほんと無能
軍部がアメリカと開戦することを早い段階で決めてた以上は日米交渉なんてやる意味無いのに無駄に頑張ってたからな
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/24(火) 04:43:10.89 ID:A4evBPKXd
- >>615
一回やらかしたあと次々防げたミスが重なった結果あると思うな
そもそもそれになる前からミスが続いてるわけで
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 09:36:20.08 ID:zA95ba/v0
- >>685
ワイルドキャットだね
キチガイの特徴は煽り書かないと
本論と関係ないことを指摘できない点にある
ダッセくんはいつもそうだね
そんでスレつぶして嫌儲つまんなくして楽しい?
>>684
ミッドウェー開戦直前にどうやってひっくり返すかなら
・戦略目標の再度確認と徹底
・ミッドウェー守備隊情勢の再度把握
・索敵網の徹底と再度確認
・配置転換を開戦後に延期
・多聞の空母四隻輪形陣採用と多聞を機動艦隊司令に
・南雲の第二水雷戦艦隊再編
・源田の航空戦隊に充分な訓練
・大和は被弾担当空母防艦
・アリョーシャン偽装艦隊の呼び戻し
・情報漏洩の防止と暗号変更
・急降下爆撃すると分解するゼロ戦は雷撃専用
ここまで必要
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 09:44:33.39 ID:zA95ba/v0
- >>686
いや。間違えてる
9発判定なら9発で取るべき
万が一、こうなったらどうするか洗い出してるわけだから
加賀なしの場合、どう盛り返すか検討すべき。
加賀なしで作戦継続、図上演習継続不可能なら、
実戦でも空母一隻おちたら敗北になるってことだ
さらにミッドウェーは図上で陥落するのだが、
必要日数が一週間かかってる以上、
攻略戦は不可能に近い
しかも座礁しまくりの水深が浅い環礁なのだから、
ミッドウェー攻略は今回は捨てて、
航空戦隊無効を最優先、機動艦隊撃滅後、
基地航空隊叩いて無効化して、陸軍と別プラン練るべき
そのプラン採用するなら揚陸艇が今回足りない
当然準備不足
ここまで図上からだけでも見えてくるので
作戦修正しないほうが悪い
そもそもアメリカの兵器が劣っていると言っても
日本との差は魚雷1本もないよ
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 230b-rWwU):2017/01/24(火) 09:51:15.04 ID:B+KDC5u60
- >>96
自殺しただけまし
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 09:51:18.40 ID:zA95ba/v0
- >>690
なぜ自衛隊に死者がでることを期待してるの?
>>692
南部仏印進駐するまでは米軍も
開戦プランのスタートボタンは押してない
南部仏印進駐は米国きれさせるのを
松岡洋右はわかってて反対してた
北部仏印進駐にアメリカが
何も言わないので勘違いしたんだろ
あと、外務省が無駄に努力したのは
敵を欺くにはまず味方から、とかいう軍部のアホのせい
山本五十六は間に合わせるつもりだったが、
陸軍中野出身が工作してる
陸海仲違いというより陸軍には
アメリカがわかってなかったと言える
ま、満州ですでにやらかしてるからね
陸軍の体質だろう
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 230b-rWwU):2017/01/24(火) 09:51:44.39 ID:B+KDC5u60
- >>98
シミュレーションをゲームにしたの
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f74-u5as):2017/01/24(火) 09:54:12.18 ID:1gYl1+d50
- 日本の空母って簡単にやられすぎだろ爆撃にも弱いし雷撃にも弱いし何考えて作ったんだか
防御重視したはずの大鳳もあのザマだし信濃とか生まれる前に沈められるしよ
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 09:56:23.22 ID:zA95ba/v0
- >>693
そのとおり。
戦訓としては
・ミスを誘発する訓練不足
・訓練不足を誘発するスケジュール余裕のなさ
・空母一隻でも落ちたら作戦失敗のコマのなさ
・索敵網の甘さ
・爆撃と雷撃交換時の警戒
・敵空母修理復帰への楽観論
などフェイルセーフが働かない
ミス一つすら作戦崩壊する余裕のなさが問題
あれ?デジャブかな
どっかで見たぞ、このパチーン
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f43-x36u):2017/01/24(火) 10:38:53.87 ID:NlrozXmD0
- >>699
空母に限らず日本艦全体でダメコンの概念弱いだろ
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hdf-+bvm):2017/01/24(火) 10:49:31.31 ID:VFHc+4KiH
- >>694
そもそもゼロ戦って魚雷は重すぎて積めないだろ
爆戦だって250kgが精々だ
航空魚雷は800kgあるんだから
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-/6pC):2017/01/24(火) 10:50:21.25 ID:SOnxbyp5a
- ミッドウェーはそこまで圧倒的敗北でもない。
その後の方がひどい
レート 皇軍死 連合軍 戦場 敵将
***∞ 8000 ***0 ヒ71船団 米海軍
***∞ 6600 ***0 ヒ81船団 米海軍
***∞ 4290 ***0 竹一船団 米海軍
***∞ 1435 ***0 空母信濃撃沈 米海軍
***∞ 1350 ***0 重巡足柄撃沈 英海軍
***∞ 1250 ***0 空母冲鷹撃沈 米海軍
463.5 *927 ***2 ペナン沖海戦 英海軍
222.3 2890 **13 ビスマルク海 米陸軍航空隊・豪空軍
69.47 2987 **43 マリアナ沖海戦 米海軍
68.68 1305 **19 ブーゲンビル諸海戦 米海軍
43.53 3700 **85 坊ノ岬沖海戦 米海軍
11.36 12500 1100 レイテ沖海戦(特攻除く) 米海軍
*9.96 3057 *307 ミッドウェー海戦 米海軍
*4.57 3245 *710 オルモック湾海戦 米海軍
*3.18 2677 *841 ニュージョージア諸海戦 米海軍
*0.72 3543 4911 ガダルカナル諸海戦 米海軍
*0.63 3067 4907 菊水作戦 米海軍
*0.21 *672 3187 フィリピン特攻 米海軍・米陸軍
*0.00 ***0 *879 重巡インディアナポリス撃沈 米海軍
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H87-Wsao):2017/01/24(火) 10:53:48.49 ID:SX+DGQOAH
- >>302
戦略級だが太平洋戦記3
グラフィックは完全に捨ててるしデータの洪水状態だが、とにかく細かい
あと、間違っても太平洋の嵐を買ってはいけないw
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/24(火) 10:58:19.77 ID:CYNTg2rn0
- >>703
坊ノ岬沖海戦で米軍は85人も死んでないぞ、15人以下だ
データ間違ってるんじゃないのか?
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd07-ddg/):2017/01/24(火) 11:38:42.71 ID:1TtwT9x/d
- >>686
無知は怖いね
アメリカの空母航空隊で性能に劣る機体はTBDくらい
SBDは同時期に登場した99式艦爆の性能を大きく上回る傑作機
F4Fも大戦を通じ零戦と互角以上に戦えた佳作機
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-ddg/):2017/01/24(火) 11:44:21.46 ID:QHY0T5Yl0
- このスレで蘊蓄こねるやつ見れば日本が戦争に負けた理由がわかるね
大日本帝国はバカが作ってバカが殺した
もっと政治史で研究すべき
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-ddg/):2017/01/24(火) 11:47:43.88 ID:QHY0T5Yl0
- ミッドウェーで勝ってたらなんだっつーんだよ
半年も経たずに別のミッドウェーが起きるだけ
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 11:59:53.61 ID:zA95ba/v0
- >>702
ごめん、97艦攻に訂正します
指摘のとおり、ゼロ戦にはつめない
源田中佐は、真珠湾泊地に停泊中の戦艦群に対しては、大型徹甲(てっこう)弾を用いた水平爆撃が有効であるが、
命中精度が悪いので、徹底的な精度向上訓練が必要であること、さらに、戦艦に致命的なダメージを与えるには、どうしても雷撃が必要と考えていた。
ただ、雷撃については泊地の水深が12bしかないため、自信が持てなかった。
そこで、鹿児島の鴨池基地で全体を指揮するかたわら、水平爆撃と雷撃訓練を指導していた淵田少佐を十月初旬に訪ね、極秘で真珠湾攻撃計画を打ち明け協力を求める。
間もなく進級した淵田中佐は、水平爆撃の精度向上訓練に併せて、鹿児島港外の水深12bのところに、固定標的を定めて雷撃訓練を始めるが、たちまち壁にぶっかる。
もともと、雷撃高度は100b位、そこから投下すると魚雷は回転しながら海面に突っ込み、一旦50〜60bの深さに沈んでから、所定の深さまで浮き上がり、突進する性質を持っているので、そのままでは海底に突き刺さってしまうのは自明である。
そこで、これを12b以内に抑えるために、海面をなめるような超低空での発射訓練を繰り返したものの、それだけでは20bが限度だった。
雷撃機隊員のなかには、停泊艦艇を狙う機会なんか滅多(めった)にないのに、軽業(かるわざ)のような危険極まりない超低空訓練を何時まで続けるのか、いぶかる向きも出始めてくる。
淵田中佐は魚雷の改造が避けられないことを報告する。
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 12:00:47.75 ID:zA95ba/v0
- これについては、すでに熟練パイロットのいる横須賀航空隊で実証ずみで、
魚雷の改造指令が海軍工廠(こうしょう)に伝えられていた。
以来、様々な工夫がこらされ、試作が行われるが失敗に終わる。
そして、ようやく十月も終りごろになって、試作品が鹿児島基地に届けられ、高度10bから発射して三回のうち二回成功するところまでこぎ着ける。
それは、胴体に側翼を胸びれのように取り付けた魚雷である。浅沈度(せんちんど)魚雷という。
鋼製の枠の中に木製の板を張った側翼を、ジャイロコンパスと組み合わせて姿勢制御に用い、回転させないで水平のまま落下させる。
着水時の衝撃で木製部分は吹き飛ぶが、これによって潜入を浅くすることができ、かつそれ以降の深度保持や直進性を妨げないように工夫されていた。
それまでに、いくつかの試作に失敗して手間取ったため、改造魚雷の製造時間が少なくなり、
艦隊が出撃するギリギリになってようやく百本製作され、最後に佐世保を出港した空母「加賀」に全量積み込み、
艦隊の集結地千島択捉(えとろふ)島の単冠(ひとかっぷ)湾で各空母に配るという、正に綱渡り的な状況だったといわれている。
真珠湾を空襲した時、米戦艦群はフォード島に沿って二列に並んで係留されていた。
外側の戦艦を雷撃機が、内側の戦艦を水平爆撃機が狙った。
雷撃機はヒッカム飛行場上空から進入し、海軍工廠に立ち並んでいるクレーンをかすめるように飛び越えた直後に航空魚雷を発射し、命中させている。
標的までは、通常1000b〜1500bのところを、事前に500bに短縮して猛訓練してきたとはいえ、
後年真珠湾の現地に立ってみると泊地はとても500bあるとは思えないほど狭い感じで、よくも成功したものだと感心させられたものである。
なお、われわれが武岡で見とれた飛行機は、水平爆撃、雷撃に使用された三座式の九七式艦上攻撃機(艦攻)で、単葉で車輪を翼内に格納でき、
爆撃用には800kgの徹甲(てっこう)弾一発、または250kg一発と60kg六発、雷撃には約1tの航空魚雷を搭載した。
急降下爆撃には、二座式の九九式艦上爆撃機(艦爆)が用いられ、二百五十監爆弾一発を搭載した。艦爆は飛行性能にすぐれ、空中戦も可能だった。
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 12:06:12.93 ID:zA95ba/v0
- >>703
一般的にはミッドウェーが大敗北とされるが、
軍事史的には「転換点」と呼ぶべきで、
ミッドウェーまでは真珠湾以降、優位だったのが
ミッドウェー以降、どうやっても勝てなくなる
旧軍が航空機動艦隊依存だったのがはっきりわかるし、
空母機動艦隊戦術に対してアンチアタック考えないで
突入したことがわかる
普通、新戦術は逆用されたり対策されたら困るので、
アンチアタック含めて研究したうえで
アンチアタックの準備する
ここがない
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-qzQJ):2017/01/24(火) 12:13:31.42 ID:3w6g/U5QM
- >>614
ミッドウェー島には飛行場あるんやで
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-72/V):2017/01/24(火) 12:22:51.57 ID:99VNwwF0d
- 海軍でこれなんだから陸軍は
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-ddg/):2017/01/24(火) 12:41:56.27 ID:H22Yjlhrd
- >>1
シミュレーションゲームって元々軍事演習用だぞ
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff15-SmTw):2017/01/24(火) 13:11:03.01 ID:anCMJSS40
- >>614
空母の大きさは同じくらいでも、日本機は翼が折りたためなかったので搭載機数に差が出てしまった。
レキシントンやヨークタウンは90機常用だが、赤城は57機常用で、25機を分解して搭載していた。
翼を折りたたむ技術は終戦まで開発することが出来なかった・・・
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 13:16:21.59 ID:zA95ba/v0
- >>715
伊400格納晴嵐「……。」
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-xLXU):2017/01/24(火) 13:22:56.82 ID:75b4O+Bf0
- 中島親孝「南雲と草鹿はミッドウェーで泰然と腰を抜かしていた」
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff15-SmTw):2017/01/24(火) 13:51:10.94 ID:anCMJSS40
- >>716
ありゃ駄目だべ・・・
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 935b-3qL8):2017/01/24(火) 13:51:48.57 ID:t1d5KClD0
- ジャップみたいな劣等民族に生まれて本当に嫌になるわ
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 133b-Vdtn):2017/01/24(火) 14:28:02.14 ID:EzfOk3jW0
- 海軍はマハンの艦隊決戦主義一辺倒で、決戦で雌雄を決するのみ!っていう脳筋集団だ
東郷に憧れてドンパチやりたかっただけ
かえって陸軍の方が真摯に国防についてけん
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 133b-Vdtn):2017/01/24(火) 14:28:26.96 ID:EzfOk3jW0
- 究していたよ
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-KkSp):2017/01/24(火) 16:15:22.86 ID:yWTTM47l0
- >>701
ダメコンの概念はあったがそこまで手が回らなかったという面もあるかもしれない
ハード面でのダメコンはアメリカよりも大きく劣っていたということもないけど、問題はソフト面かな
保安要員のような人員を置く余裕もなかったし、そっちの訓練も十分にはできていなかった
第一敵の制海権制空権のど真ん中で航行不能になった場合ダメコンに成功して沈没を免れたとしても
曳航して帰還や応急修理をする余裕なんかないわけだし
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b362-4Kfo):2017/01/24(火) 16:26:22.61 ID:eh9++1SI0
- その無能なジャップの中でも無能なのが無職ケンモメンなんだが(笑)
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138d-HQXh):2017/01/24(火) 16:28:15.12 ID:WpwqUKpk0
- 総力戦研究所
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%8A%9B%E6%88%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
第一期生の入所から3か月余りが経過した昭和16年(1941年)7月12日。
研究生に対して、日米戦争を想定した第1回総力戦机上演習(シミュレーション)計画が所長の飯村から発表された。
同日、研究生たちによる演習用の青国(日本)模擬内閣も組織された。
模擬内閣閣僚となった研究生たちは7月から8月にかけて研究所側から出される想定
情況と課題に応じて軍事・外交・経済の各局面での具体的な事項(兵器増産の見
通しや食糧・燃料の自給度や運送経路、同盟国との連携など)について各種データを
基に分析し、日米戦争の展開を研究予測した。
その結果は、「開戦後、緒戦の勝利は見込まれるが、その後の推移は長期戦必至であり、
その負担に青国(日本)の国力は耐えられない。戦争終末期にはソ連の参戦もあり、
敗北は避けられない。ゆえに戦争は不可能」という「日本必敗」の結論を導き出した。
これは現実の日米戦争における(真珠湾攻撃と原爆投下以外の)戦局推移とほぼ合致するものであった。
この机上演習の研究結果と講評は8月27・28日両日に首相官邸で開催された
『第一回総力戦机上演習総合研究会』において当時の近衛文麿首相や東條英機陸相以下、
政府・統帥部関係者の前で報告された。
研究会の最後に東條陸相は、参列者の意見として以下のように述べたという。
「諸君の研究の勞を多とするが、これはあくまでも机上の演習でありまして、實際の戰
争といふものは、君達が考へているやうな物では無いのであります。日露戰争で、わが
大日本帝國は勝てるとは思はなかつた。然し勝つたのであります。あの當時も列?による
三國干渉で、やむにやまれず帝國は立ち上がつたのでありまして、勝てる戰争だからと
思つてやつたのではなかつた。戰といふものは、計畫通りにいかない。意外裡な事が勝利に繋がつていく。
したがつて、諸君の考へている事は机上の空論とまでは言はないとしても、あくまでも、
その意外裡の要素といふものをば、考慮したものではないのであります。
なほ、この机上演習の經緯を、諸君は輕はずみに口外してはならぬといふことであります。」
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd07-ddg/):2017/01/24(火) 16:30:45.82 ID:1TtwT9x/d
- >>722
何故にダメコン要員が専従だと思えるのかな?
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-KkSp):2017/01/24(火) 16:36:50.03 ID:yWTTM47l0
- >>725
別に専従である必要もないと思うが?
保安要員が他の業務をしてはいけないという決まりがあるわけでもないだろう
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 16:53:30.57 ID:zA95ba/v0
- >>724
それ、冒頭から話題になってて、
>>668に中身貼ったけど、読んだ?
単にその予測を軽視してんじゃなくて、
どこが予測通りだったのかも含めて読んだほうがいいよ
ま、いずれにしてもそんな予測出ても
現実に反映させてないけどね、一切
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 16:56:53.97 ID:zA95ba/v0
- >>701
というか、ダメコンなんて概念は
故障や破損によって港に入れない距離の
太平洋戦経験してないと出てこない
火災発生が死に繋がるのは古今同じなんだけど、
ヨーロッパ近海なら泳げばいいからね
従ってダメコンは自衛隊とアメリカにしかない
ヨーロッパも若干あるんだけど、
追加装備で構造体から考えてはいない
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 17:05:16.39 ID:zA95ba/v0
- >>720-721
マハンの「海上権力史論」は決戦論つうか、
シーレーン防衛のための制海権抗争だからね
日本における戦略論として間違ってるとは思わないが。
マハンの「海軍戦略」ならただで読めるよ
http://navgunschl2.さくら.ne.jp/tenji/mahan/Naval_Strategy_Mahan_J_retype.pdf
日本の戦後にもコーベットは必要ないから、
別にマハンでいんじゃない?
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd07-ddg/):2017/01/24(火) 17:51:56.05 ID:1TtwT9x/d
- >>726
ならば人員を置く余裕が無かったとか手が回らなかったなんてのは当たらないよね?
少なくともミッドウェーまで日本軍にダメコンなんて概念は無い
同海戦の戦訓でようやく不燃化とか防火対策とかに手を付け始めてる
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc7-+bvm):2017/01/24(火) 18:01:47.55 ID:F++Y5Be9H
- 珊瑚海海戦で大破した翔鶴でダメコンした人「翔鶴はこういう感じで沈没を防ぎました」
山本五十六「そう…(無関心」
山本五十六「空母四隻沈んだンゴ…」
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-KkSp):2017/01/24(火) 18:14:07.42 ID:yWTTM47l0
- >>730
そう言われれば確かにその通りだね
余裕がないっていうより、そもそもそういう人員を配置するという考えがなかったということかもしれない
乗員を増やせないのは予算の問題もあるけど、訓練をしていないのはそれとは別の問題だから
失礼しました
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a6-JQ1R):2017/01/24(火) 18:30:22.04 ID:srWQgSnu0
- > 少なくともミッドウェーまで日本軍にダメコンなんて概念は無い
確かに
大日本帝国軍の慢心と精神論=思い込み
スレタイにあるのはその代表的一例じゃないかい
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffae-LS8+):2017/01/24(火) 19:12:01.98 ID:h1/P6k2Q0
- 完全に慢心だよな
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-e+hx):2017/01/24(火) 19:17:20.78 ID:2nHscDXod
- >>119
ションベン弾か
確かに強力だけど、強力って事は弾がでかいってことよ
重過ぎて射速は落ちるし、航空機の性能にも関わった。7.7mmしかつまなかった陸軍の隼のほうが評判は良かったらしいぞ
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8c-JQ1R):2017/01/24(火) 19:26:56.29 ID:iG7nUHZH0
- >>16
ろだき書右らな本日時戦
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-goIg):2017/01/24(火) 19:35:01.86 ID:CM5Qe0crd
- >>711
独ソ戦のスターリングラードやクルスクみたいな感じだよね
そこまでボロ負けじゃないけど転換点、ある意味格付けが決まってしまった戦い
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03cf-0BVS):2017/01/24(火) 19:38:02.68 ID:rSL5jO+v0
- >>193
不健全な作戦って評価がヌルい
シブい声で「児戯だな」くらい言って欲しい
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-t9Ea):2017/01/24(火) 19:40:10.14 ID:krj33oFi0
- >>737
ミッドウェー→ スターリングラード、南太平洋海戦→ クルスク って感じ
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2362-ddg/):2017/01/24(火) 19:41:52.14 ID:fD2MTNmh0
- >>736
間違えやすいけど戦前も横書きは左から右
右から左に見えるのは実は一行一文字の縦書き
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6303-8V+7):2017/01/24(火) 19:42:34.56 ID:xtCVc+aw0
- 宇垣纏=ドクズ
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 435d-3qL8):2017/01/24(火) 19:50:42.10 ID:Xs81xAkV0
- 今の若い子って日本が戦争で負けたとか信じちゃってるんだな
月に行ったのも嘘って信じちゃってるしすぐに騙されるんだよな
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-goIg):2017/01/24(火) 20:31:52.99 ID:CM5Qe0crd
- >>739
続けて レイテ沖海戦 → バグラチオン作戦
って感じかな
こうしてみると破滅してるタイミングが日独でよく似てるわ
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 21:05:24.20 ID:zA95ba/v0
- >>737
独ソ戦なら確かに目に見える転換点は
スターリングラードだね
戦史上は
黒海沿岸石油攻略作戦、ブラウ作戦が転換点だと思うが。
モスクワ攻略前に冬季はブラウ作戦実行案が出てたら
どうだったろうね
ただまあ、少なくともスターリングラードの後はどうにもなんないからね
バルバロッサの実行が遅すぎたあたり、
ソ連の冬の研究がドイツ軍らしくなく
足りなかったんじゃないかな
もっとも、レニングラード、ミンスクが弱すぎたゆえに
スターリングラードをなめたんだろう
>>738
その時歴史が動いた、のコミックスだから小学生低学年向けです
>>743
アメリカがレンドリース法を1941年11月7日に動かしてる
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-KkSp):2017/01/24(火) 21:13:54.13 ID:yWTTM47l0
- >>744
バルカン半島の揉め事に関わっていなければバルバロッサ作戦はもう少し早く実行できてたかもしれない
イタリアがギリシャ侵攻したものの反撃を受けてグダグダになったり
ユーゴスラビアが連合側に寝返ったり同盟軍に足を引っ張られてしまったのが痛い
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 21:19:07.48 ID:zA95ba/v0
- おそらく世界史上でぼろ負け、とか虐殺、とかは
数多くあれど、
その戦いが転換点となった意味では
ミッドウェー海戦は日本における土木の変だと思う
決戦と異なり、全戦力での興亡ではなく、
そこから何か、が決定的に失われる
本当はその前に小規模な萌芽がある。
例えば、
ミッドウェーならセイロン沖ですでに
日本軍の弱点が見えているし、
後から見ればアホか、としか思えないことが多発してるが、
やってる当人には「朧気な不安」しか見えないし、
進言するのをためらったり、
進言するけど心配症だとされたりね
まあ、なんだかんだ、
俺らも「転換点」に気づかねばヤバイ、つうこと。
しかしこのスレ、よく保つな。
大概、書き込み初めて三日持たずに消えていくんだが。
モンゴルだとか騎馬民族だとかカタパルトだとか
弓矢だとかギリシャ遺跡だとか
珍航空機だとか、平安建築とかさぁ
諸兄らと冷静なる討議を出来たことを
誇りに思う。
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 21:24:40.55 ID:zA95ba/v0
- >>745
まー、政治的にはユーゴに巻き込まれるのが
当然つうか、オーストリア併合してるから
当たり前なんだけど、
作戦開始が6月は痛かったねぇ
ナポレオンと同じじゃ負けるってば。
せめて準備が2月、開始が3月、
いや、泥濘で4月かな
モスクワ落ちてたかもね
ただ、ヒゲの伍長は橋頭堡確保しての
長期戦まるで考えてなかったからさ、
マンシュタインがやっても無理かもね
絶滅戦争と呼んだときに敗北必至な気がする
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-goIg):2017/01/24(火) 21:32:22.62 ID:CM5Qe0crd
- >>744
モスクワ早期攻略を放棄して長期持久戦の為の南方攻略に切り替えた時点で詰んでたって事か
確かにそうだね、いろんなとこで言われてるがドイツが勝つ道は独ソ戦初年度のモスクワ攻略以外手がなかったんだなぁ
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff70-aDhR):2017/01/24(火) 21:33:48.39 ID:IJFbVqtD0
- ていうかあんな移動甲板が沈もうが沈むまいが
空戦やるたびに2割3割消耗していく世界でジャップが勝ちきれる訳が無かった
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3f8-SmTw):2017/01/24(火) 21:34:16.75 ID:gXTtR6Rk0
- バルバロッサを当初の予定どうり5月に開始していても
まだロシアの河川が増水、大地が土泥してるので
進撃スピードは変わらんだろなぁ、言うのが通説
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 032a-3qL8):2017/01/24(火) 21:38:54.36 ID:eaiXuUVs0
- >>109
ミリタリーシミュレーションはサイコロだよ
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 21:39:36.65 ID:zA95ba/v0
- >>748
もうだって、コーカサスに
ドイツ軍ついたら油田燃えてるんだもん
ヒトラーは自分の根拠のない直感と自論の“戦争経済”だけをもとに作戦を推し進め、ソ連軍を侮って自軍を過大評価していた。
最初から失敗が決まっていた作戦だったとも言える。
たとえば6月頃に諜報機関から“ウラル山脈周辺の工場から大量の戦車が貨物列車で送られている”という情報がもたらされていたが、ヒトラーはこれを黙殺している。
さらにヒトラーは乱命を繰り返した。
苦戦するA軍集団を支援するためにB軍集団から装甲師団を引き抜いたため、
スターリングラードにはまず第6軍のみが到達し、予定より三週間も遅れて第4装甲軍が着くのを待って突入が開始された。
この間にスターリングラードには多くの陣地が作られ、撤退してきたソ連軍部隊が集結していた。
A軍集団の指揮権を剥奪し、自ら指揮したことも部隊を混乱させている。
最も悪い結果をもたらしたのはスターリングラード死守命令であり、第6軍のパウルス将軍もそれを遵守したため、第6軍は脱出も降伏も不可能となった。
その結果、約30万のドイツ・ルーマニア・ハンガリー兵と約50万のソ連兵、そして一般市民を合わせて100万人以上が犠牲になっている。
ドイツ軍は多くの精鋭師団を失い、東部戦線の主導権がソ連軍に移っていくという事態を招いた。さらにブルガリア、ルーマニアなどの同盟諸国からの信頼も失ってしまった。
(もっともこの後、マンシュタイン元帥の指揮によって第三次ハリコフ攻防戦に勝利し、一時的にではあるが東部戦線を維持することはできた)
この作戦はドイツ軍にとって人的被害が極めて大きく、この後はそれまで兵役を免除されていた熟練工や工場労働者も前線に動員されるようになっていった。
これは国内の軍需生産率が悪くなっていった原因のひとつであった。
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd07-ddg/):2017/01/24(火) 21:44:04.74 ID:1TtwT9x/d
- >>732
率直に言われるとかえって恐縮する
率直さに感じ入ったので何故日本でダメコンの概念が生まれ無かったか説明しよう
ドンパチしてれば壊れるのは当たり前で如何に日本軍といえど応急措置を取る
この仕事は機関科が担ったんだけど軍艦の中に限らず海軍全体で機関科はエリートから外れた雑魚とみなされていた
つまりダメコンも日本軍の失敗で良く言われる兵站軽視と同じように直接戦闘しない奴らは雑魚って価値観から来てる
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 21:47:09.64 ID:zA95ba/v0
- >>750
一ヶ月早い場合、
バルバロッサ開始時期に河川氾濫はあるかもしれんが、
だからこそ作戦計画はちゃんと大河川避けてる
もともと五月進行の予定なので。
http://i.imgur.com/qCxufOS.jpg
それから、通説や定説に反抗する性質でね笑
一回反芻してももう一回やるのが好きなんだ
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fbe-HQXh):2017/01/24(火) 21:49:09.02 ID:pD+mGRrs0
- >>711、>>737
流れが変わるっていうのは、まさにこういう時だよな。
壇の浦の戦いの際にそれまで平家に有利だった潮流が源氏に有利に変わった瞬間みたいな、そんな感じ。
まあ壇の浦の戦いは最終戦で平家はここで完全に終わっちゃったけど、太平洋戦争の場合でも実際に
このミッドウェー以降日本はどんどん押される一方になっていく。
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf8d-kdpc):2017/01/24(火) 21:49:48.67 ID:266qWuxz0
- >>545
夢幻の軍艦大和で合ってるよ
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 21:56:01.37 ID:zA95ba/v0
- >>753
基本的にテクノクラートへの評価恐ろしく低いからね
三菱ゼロ戦とか、中島橘花の扱いとか。
輜重輸卒が兵隊ならば、蝶々トンボも鳥のうち
とか大嫌い。
大村益次郎とかは兵站論わかってるし、技術重視なのに
なぜこうなるのかさっぱりわからん
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23be-m0Ie):2017/01/24(火) 21:58:26.50 ID:eIAYB8a60
- >>694低能君はまず時系列から学ぼうな?
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 22:01:15.37 ID:zA95ba/v0
- >>755
源平合戦なら一ノ谷かなぁ、
精神的、領土的には屋島の戦い。
壇ノ浦は沖縄戦だとおもうでクルスク
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33be-sQpi):2017/01/24(火) 22:13:32.29 ID:PaXm5wIK0
- >>724
http://i.imgur.com/kGcF9xT.gif
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-KkSp):2017/01/24(火) 22:13:37.02 ID:yWTTM47l0
- >>753
わざわざ丁寧に説明してくれてありがたい
同じ階級でも兵科と機関科では明確に差がついていたんだっけ
一本化しようという動きもあったようだけど結局うまくいかなかったと聞いたことがある
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fbe-HQXh):2017/01/24(火) 22:27:42.82 ID:pD+mGRrs0
- >>753、>>757
日本の場合、実学重視で基礎研究や教養部門の補強が不十分だったって指摘は
『敗戦真相記』や『敗因21か条』の中にも書かれてる。
現場の声が無視されやすかったこと以上に、むしろ上層部や官僚・事務方の人間の多くが
自分たちが本来得意とするはずの教養や生物学的常識を保持・死守できなったのか、
それが不思議でならない。
実業と学術研究の学校が分かれているのは欧州(特にフランス)に良く見られるけど、
日本とフランスは同じ官僚国家なのにどこが違ったんだろうな。
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-t9Ea):2017/01/24(火) 22:44:40.27 ID:krj33oFi0
- >>757
戦力十倍の相手と戦争したんだから、給養より弾薬が優先になるし
制海権を取られてるんだからその輸送も途切れがちになるのは当然
輜重輸卒が〜とかいうのは、前線の兵士が後方を蔑んで言ったもので
軍幹部とは関係ない
戦争は兵站が大事とかいうのは、現代のサラリーマン公務員が敗戦の
教訓を大義名分に自分の待遇を上げさせようとするときの詭弁
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23be-Taza):2017/01/24(火) 23:02:14.51 ID:uO3bU3KM0
- >>700
6年前の福島だな
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-y9lS):2017/01/24(火) 23:28:42.74 ID:zA95ba/v0
- >>762
フランスという国家においては、
ナポレオン前とナポレオン後では恐ろしく国のタイプが変わる
今回は特に軍学的な観点から記述すると、
ナポレオンボナパルト自身は
実学というより座学・専門家傾向が強い
特に三角関数によるカノン砲打撃目標点計算とか、
ナポレオン法典だとか、三兵科戦術。
この時にナポレオン人事は成果主義であるし、
軍人は国防大臣のみのまま、文民を広く集めている。
この時以来の官僚制なので基礎学者が省庁の上に来る
つまり、各省庁との連携とは学者オブザーバとの相談
翻って日本は、辻晴明の分析が正鵠を射る
彼は『新版・日本官僚制の研究』 (1969) にて、戦前において確立された日本の官僚は特権的なエリートによる構造的な支配、
すなわち支配・服従の関係が組織の中核を成しており、さらに組織外の一般国民にまでその構造が拡大されている状況を指摘した。
つまり、組織内部において部下が上司の命令に服従するのと同様に、日本社会では軍人・官僚への国民(臣民)の服従を強要する
「官尊民卑」の権威主義的傾向を有していたとする説である。
さらに辻は、この社会的特質は戦後の改革の中でも根強く生き残り、政治的な民主化への阻害要因になっているともしている。
この「強圧抑制の循環」という見解は、日本の官僚が政治家よりも大きな政策決定への影響力を有するという前提に立つものであり、
政治学および行政学における官僚優位論の代表的研究と見做された[1]。
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c348-SmTw):2017/01/24(火) 23:31:17.73 ID:fy5q/TVZ0
- コンギョ(攻撃戦だ!)
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23be-Taza):2017/01/24(火) 23:42:16.62 ID:uO3bU3KM0
- これは真面目に思うけど、福一をアメリカが運用してたら爆発しなかったと思う。
もちろん、電源喪失の事態にならなかったと思うが、電源喪失した時点からのヨーイドンでも、アメリカなら爆発させなかったと思う。
あの時、問題の深刻さを一番理解していたのはアメリカで、すべきことを一番理解して、準備が出来ていたのはアメリカ。
アメリカの瞬時の対応だった冷却材の提供断った馬鹿で無能な日本政府。
優秀で、緻密で、実行能力があるのはアメリカなんだよね。
世界一の国になったのは世界一優秀だから。
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp87-jjzP):2017/01/25(水) 00:10:25.75 ID:SD/Wyi6Ap
- >>704
ありがとうございます
太平洋の嵐も調べてました
太平洋戦記3ですね
グラフィックがあまりにもだったので敬遠していたのですが改めて調べてみます
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp87-jjzP):2017/01/25(水) 00:23:16.55 ID:5Ff3r4mxp
- >>765
賢モメン
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c348-4OKN):2017/01/25(水) 03:41:08.43 ID:31vHxdX40
- あげ
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23be-m0Ie):2017/01/25(水) 04:53:42.04 ID:e90B5JVe0
- ミッドウェーで米軍が防空戦闘機を100機上げてたと思ってる
馬鹿がいるなwしかもヘルキャットを上げてたらしいw
もうこれにわかどころの話じゃねえだろw知能に問題があるレベル
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/25(水) 05:09:11.27 ID:U0wn1FFia
- >>25
これ史実じゃないだろ
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff15-SmTw):2017/01/25(水) 05:39:55.06 ID:t9hL17O30
- 航空機の数は互角なんだよな。
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/25(水) 06:43:50.59 ID:WS+9BPZO0
- >>772
だって、史実では加賀に爆弾9発だけど
この漫画では赤城に爆弾9発になってるしな
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff15-SmTw):2017/01/25(水) 06:51:50.51 ID:L7kYVMW00
- 爆弾3発で沈んだと言うが
アメリカのドーントレスが積んでいるのは自慢の1000ポンド爆弾
一方日本の艦爆が積んでいるのは500ポンド爆弾
この数字見ただけで戦争やったら100%負けるのが分かる
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a1-+bvm):2017/01/25(水) 07:08:15.11 ID:WS+9BPZO0
- >>775
まあ、99式艦爆でも少し無理をすれば1000ポンド(50番爆弾)積めるけどな
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-1dfp):2017/01/25(水) 08:49:09.65 ID:f2qSPkkQa
- >>767
そもそも米の設置基準に則ると居住地からの距離が足りなくて日本に作れない
263 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)