■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AMDのRyzenがIntelのi7に勝ったというベンチマーク記事、嘘だった [無断転載禁止]©2ch.net [339454773]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0Ha3-C5aP):2017/02/16(木) 15:31:23.07 ID:23cZoVVRH ?2BP(1000)
-
https://www.techpowerup.com/228847/amd-ryzen-fritz-chess-benchmark-and-cinebench-r15-results-surface
問題の記事(消された)
スクショ
http://livedoor.sp.blogimg.jp/wavefanc/imgs/7/a/7ac2104d.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/wavefanc/imgs/8/7/874163bd.jpg
中国のBaidu掲示板が捏造したと発覚
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/5jcj6c/amd_ryzen_cinebench_r15_against_core_i77700k_and/dbf3673/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cb6b-7FON):2017/02/16(木) 15:32:07.60 ID:Jg60aFOF0
- オワタ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25f8-eq+O):2017/02/16(木) 15:32:59.41 ID:0gLRUpTn0
- うん、しってた
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-7bGb):2017/02/16(木) 15:33:26.92 ID:JhyY0gfca
- まじかー。
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bad-6x/Q):2017/02/16(木) 15:33:46.51 ID:dmrMXZ2T0
- チェスのベンチは知らんしどうでもええやろ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab62-ZqoB):2017/02/16(木) 15:34:20.86 ID:2FTc8MGx0
- 一か月前て
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75bc-SPkf):2017/02/16(木) 15:34:33.42 ID:qLkX/H8b0
- またか
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d9b-Z7AI):2017/02/16(木) 15:34:54.39 ID:ND3OoVOz0
- いつものこと誰も本気にしてないから問題無い
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3522-eq+O):2017/02/16(木) 15:35:32.23 ID:yRTlQ8hm0
- 悲しいなぁ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/16(木) 15:35:32.23 ID:OJ3na25La
- 昨日の盛り上がりは何だったのか?
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d548-zvVv):2017/02/16(木) 15:36:51.16 ID:XOcVqBR10
- 今話題のベンチは3DMarkでしょ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2334-pcCL):2017/02/16(木) 15:36:56.59 ID:73YZSs170
- 元麻布春男氏の尽力で日本はIntel独裁体制
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2348-J9IM):2017/02/16(木) 15:37:20.92 ID:vq1r2lvT0
- ちょうどいい数字を作るって結構大変なんだけどね
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdbe-6x/Q):2017/02/16(木) 15:38:17.47 ID:g0WjGdLj0
- Jim Kellerが天才で云々言ってたアホども息してるか?
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM99-0Is+):2017/02/16(木) 15:39:56.40 ID:9x4obBuBM
- ズコー
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 15:40:54.14 ID:o8kmMPBz0
- 3dまrkちがうやんw
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a34c-t0w6):2017/02/16(木) 15:41:14.35 ID:Be6R/5HA0
- はいきたw
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a34c-t0w6):2017/02/16(木) 15:42:29.81 ID:Be6R/5HA0
- >>14
ステマ部隊はもう別のネタあげてるよ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed4b-Vm/o):2017/02/16(木) 15:43:00.47 ID:63in/EMW0
- PowerPCとインテルの戦いでもそうだし知ってた
上回ってると思ってないから1万切る価格出だせや
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7511-QocU):2017/02/16(木) 15:43:35.70 ID:QgRGkCnp0
- 投げ売り待ってる情強モメン
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d8f-ckKN):2017/02/16(木) 15:45:26.29 ID:CXhkLLTS0
- どっちにしろmacのXeonプロセッサ以下だからどうでもいい。
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd58-dEGZ):2017/02/16(木) 15:46:06.48 ID:/wzbJqLL0
- CINEBENCH R15マルチコアの1188って最近のintel4コアi7に毛が生えた程度だな
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2348-eq+O):2017/02/16(木) 15:46:16.31 ID:VlOilMTV0
- こっちは?
https://videocardz.com/65913/how-fast-is-ryzen
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b91-v6uF):2017/02/16(木) 15:46:24.97 ID:PAm7DvbF0
- 今回バレるの早すぎだろ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 15:48:27.23 ID:o8kmMPBz0
- 3Dマークの感じからすると
このシネベンの数値より良そうだけどな 低性能に偽装された感じだろ逆に
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2521-Z7AI):2017/02/16(木) 15:49:09.92 ID:c0CuySZG0
- またフェイクニュースかよ…
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/16(木) 15:51:33.74
- 1ヵ月前の方か
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45ef-eq+O):2017/02/16(木) 15:51:47.70 ID:L9kRUkBH0
- おまえらも何度騙されたら学習できるんだよww
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a50e-eq+O):2017/02/16(木) 15:54:18.37 ID:jUuY8GN90
- 939で学んだ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb7b-yXFx):2017/02/16(木) 15:55:30.78 ID:CThfR6Fb0
- ラデオンも出るまでは最強だからな
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed30-eq+O):2017/02/16(木) 15:56:30.65 ID:xFvp9gNs0
- 知ってた
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a34c-t0w6):2017/02/16(木) 15:58:10.29 ID:Be6R/5HA0
- レビューに公開制限かけてる製品はゴミだと思っていい
基本売り逃げ、FF15みたいに
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a34c-t0w6):2017/02/16(木) 15:58:42.87 ID:Be6R/5HA0
- >>30
株価操作だからな
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1baf-//k8):2017/02/16(木) 16:01:28.51 ID:/rnonemS0
- >>1
いつのだよ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed6a-eq+O):2017/02/16(木) 16:02:04.56 ID:S9s9w3qO0
- 世の中フェイクニュースばっかりや
- 36 :Jim Keller速報 荒らすなら『嫌儲』©2ch.net (ワッチョイ 8542-p4F5):2017/02/16(木) 16:03:08.55 ID:1gTbWAUt0
- 35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-ib4/)[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 16:02:01.27 ID:4XGGLP/5d [1/2]
>>21
アップルに転職してiPhoneのCPUを作っていた天才技術者がAMDに復職した。
Athlon64の中の人な
100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e41-C9ZD)[] 投稿日:2017/02/15(水) 16:15:15.00 ID:bfVVrBzo0 [3/5]
>>81
>Jim Keller
AMDのマイクロプロセッサ・コアの前チーフ・アーキテクトであったJim Kellerは、
この半導体企業を2度目の退職をし、他のチャンスを追い求めることとなった。
Kellerは同社の次世代x86の「Zen」コアの責任者で、AMDのロードマップのセンターステージを
行くものであり、その戦略の中でより大規模なライバルであるインテル社と戦うものだった。
来年まで出る予定はなく、製品の成功は複数年に及ぶ下落を巻き返すAMDの最後のチャンスかもしれない。
AMDはKellerの退職の重要性を軽視しており、同社は依然「Zen」のサンプル出荷を2016年とし、
最初の売上を2017年と計画している、とニュースソースのHexusは伝えている。AMDの最高技術
責任者で上級副社長のMark PapermasterがKellerの後任となる予定だ。
Kellerは1999年にAMDを最初に退職している。2年間にも及ぼなかったが、彼はAMDのAthlon K7
プロセッサの開発を助け、K8マイクロアーキテクチャのリード・アーキテクトとして勤務した。
彼はまた、HyperTransportの仕様とx86-64プロセッサの命令セットの共著者でもある。
彼は2012年にAMDに復帰し、「Zen」アーキテクチャと関連するIPの開発を監督していた。
真新しいx86プロセッサコアはクロック当たりの命令実行を「Excavator 」コアの最大40パーセント改善し、
同時マルチスレッドをサポートしていると言われている。
http://www.hpcwire.jp/archives/9047
こりゃ今回は凄いが次はないなw
Jim Keller速報
http://hitomi.2ch.net/
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8530-eq+O):2017/02/16(木) 16:03:16.06 ID:Cnp3dMu60
- 元麻布って死んだだろ
地獄から情報操作してるのかよ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fd4c-UoBp):2017/02/16(木) 16:10:00.12 ID:1Hr9T7aU0
- 俺はジムケラーを信じるね
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW edbe-uMPh):2017/02/16(木) 16:12:53.19 ID:kq4uitu80
- インテルのネガキャン部隊が出てきたな
効いてる効いてる
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 834f-08Dd):2017/02/16(木) 16:15:53.76 ID:DVjoSWla0
- どっちにしろ買う
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238b-eCNU):2017/02/16(木) 16:16:44.50 ID:QOQy9A/60
- >>1
アホ
https://videocardz.com/65913/how-fast-is-ryzen
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238b-eCNU):2017/02/16(木) 16:18:20.46 ID:QOQy9A/60
- >>36
AMDの技術をアップルに持ち込んだ戦犯でもあるけどな
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2b-oRIS):2017/02/16(木) 16:19:14.91 ID:T2FkxNU2M
- CINEBENCHの方か
数日前の3DMarkは正しいのだろうか?
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/16(木) 16:21:00.98
- 2週間が長い…
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-w3qA):2017/02/16(木) 16:34:09.47 ID:ES5OwOMyd
- まだ6コア12スレッドが最高峰なのかな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-oa6D):2017/02/16(木) 16:34:19.86 ID:uk8eSimmM
- な?AMDだろ?
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1b9f-XJmM):2017/02/16(木) 16:44:41.39 ID:uEU/Rf9h0
- お前がねつ造しなくてもAMD自らねつ造するからノーダメージ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2332-D2is):2017/02/16(木) 16:49:22.78 ID:PApGuDiO0
- http://wccftech.com/amd-ryzen-zen-cpu-benchmarks-leak/
去年の話でそもそもそんないい数値でもない
捏造はすぐ発覚してるからニュースでも何でもない
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 16:50:30.07 ID:o8kmMPBz0
- >>48
チェックしてる奴なら そのシネベンはおかしいって大体わかってるからな
騒いでんのはkaby買ったあほだろうな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8542-p4F5):2017/02/16(木) 16:51:42.74 ID:1gTbWAUt0
- たしかZenは最上位でSkylakeのi5と同じくらいの性能と嫌儲で聞いたので
Kabylakeのi7なんかと互角っておかしいと思ってたんだ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad6f-OEnk):2017/02/16(木) 16:54:19.32 ID:dhpNWWB70
- IPCはSandyと同等じゃないかと予測してたのだが
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bd0-W9WB):2017/02/16(木) 17:00:40.76 ID:/Bz501Mi0
- http://jass.antongorbunov.com/news/img_201702.jpg
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-sHvM):2017/02/16(木) 17:23:04.54 ID:IDp8vnDDd
- つか
>>1のSSから語ってた奴なんていたか?
俺なんか初めて見たわ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a3fd-cwvJ):2017/02/16(木) 17:44:19.11 ID:XuiDGA8V0
- いつもの
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM2b-THeH):2017/02/16(木) 17:45:01.75 ID:lKNBj+bsM
- なんでバラしちゃうの?阿鼻叫喚みたかったのに
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45ef-CFij):2017/02/16(木) 17:47:56.58 ID:QBxh5Pjl0
- なんかRX480発表前のときのグラフに似てたから胡散臭いとは思ったんだよな
ただ今回バレるの早すぎんだろもうちょっと引っ張れよ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-NlkJ):2017/02/16(木) 17:51:01.89 ID:AI1gIcgDa
- 盛り上がってたベンチは3Dmark
今回嘘だとバレたベンチはcinebench
これがどういう意味かわかるか?
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9b34-8efL):2017/02/16(木) 17:54:53.06 ID:Cof/Ij8Q0
- いつものこと
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2358-P9CU):2017/02/16(木) 18:22:26.53 ID:nPhVRWyj0
- マジかよ
ジムキャリー最低だな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bbe-EFew):2017/02/16(木) 18:24:23.70 ID:6hYzxX4S0
- 憐れなamd信者
intelの圧倒的な優勢はzenの欠陥によりこれまでにないほど強固となり単独市場の時代を迎える
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc9-4STS):2017/02/16(木) 18:25:08.65 ID:5EUCD692M
- 知ってた
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-6x/Q):2017/02/16(木) 18:27:16.27 ID:fgwL1g2CM
- 何これどういう感じで嘘なの?
全部フカシだったってこと?
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa93-SPkf):2017/02/16(木) 18:31:55.77 ID:uPs8TXtia
- >>62
嘘は嘘でも去年に出所が怪しいベンチでRYZEN微妙なスコアだったのが実はXeon使った偽物だったって話だよ
>>1がワザと濁して最近出たベンチと勘違いさせてる
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-NlkJ):2017/02/16(木) 18:33:01.31 ID:AI1gIcgDa
- >>62
大分前にでたi7より少し上くらいの数字を示してたベンチが嘘だったってこと
そもそも>>1のベンチはcinebench
今自作界隈を盛り上がらせてる3Dmarkとはベンチ自体違うよ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 18:34:01.74 ID:o8kmMPBz0
- ガチのシネベンは1400ぐらい行くんやないの
これでまた度肝抜くで
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b9b-lFco):2017/02/16(木) 18:34:23.19 ID:AyEdq9Gh0
- 1ヶ月前の話やん。
最近出てたのはまた別のベンチやろ。
1ヶ月前の陰厨「嘘でしたw低性能アム厨ざまあww」
↓
今月の陰厨「(やっべ、もしかしてあの嘘数値に近い性能だったの?!)」 ←いまここ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-6x/Q):2017/02/16(木) 18:37:24.62 ID:fgwL1g2CM
- >>63
>>64
サンクスイン厨の嫉妬か
安心してrizen買えるね
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaa-hz7y):2017/02/16(木) 18:41:23.80 ID:9ni8gKj80
- またニュース嫌儲の捏造かよ
この板は本当に仕方がねえな
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bbe-K3GY):2017/02/16(木) 18:42:19.28 ID:70jwzsaL0
- 3DMarkとPassMarkでボコボコにされたのを有耶無耶にしようと
2か月前のフェイクネタを蒸し返す無様な淫厨w
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a57e-6x/Q):2017/02/16(木) 18:44:27.06 ID:fVrN6/Mq0
- だから28日まで待て
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spa1-OeFi):2017/02/16(木) 18:48:42.38 ID:oNqWEIjSp
- ま〜〜たアム厨の捏造ベンチだったのかwww.
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85b9-eq+O):2017/02/16(木) 18:51:04.72 ID:rMjqklJ50
- これAMDが顔真っ青になっただろうな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/16(木) 18:51:39.43 ID:LNUNjyoZa
- IntelとAMDの違い
http://i.imgur.com/U7xnBkl.jpg
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb54-eq+O):2017/02/16(木) 19:09:47.78 ID:lWH4R3c00
- 発売されてx264のベンチが出るまで何も信頼するな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a58d-2Bs8):2017/02/16(木) 19:12:40.18 ID:ZpvXacvG0
- ベンチの見方しらないアホが毎度騒いでて草
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2b-yXFx):2017/02/16(木) 19:13:19.52 ID:JuEj9LOaM
- 2000年 デュアルコアPOWER4
↓
2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!
2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT
↓
2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?
2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT
↓
同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6
2007年 オーバー5GHz POWER6
↓
2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)
2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8
↓
2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?
1998年 64bit POWER3
↓
2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場
811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a534-6x/Q):2017/02/16(木) 19:16:59.75 ID:z4mEkOcN0
- よくもだましたアァァァァァァ!
だましてくれたなアァァァァァァ!
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-sHvM):2017/02/16(木) 19:25:00.22 ID:IDp8vnDDd
- だからこれだろ
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sdaa-QMp7) 2017/02/15(水) 15:56:20.66 ID:SI+rXS62d BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典
発売を目前に控えるAMDの新CPU「Ryzen」シリーズのベンチマークがリークしました。
Intelのハイエンドモデルをしのぐ良好なスコアをたたき出しており、「Intelの半額以下で同等の性能」
という圧倒的なコストパフォーマンスが期待できる内容になっています。
また、Ryzenのレビュー解禁日とリリース日も明らかになっています。
How fast is Ryzen? | VideoCardz.com
https://videocardz.com/65913/how-fast-is-ryzen
AMD RyzenとIntelのハイエンドCore i7(Broadwell-E)や普及モデルのSkylakeシリーズを比較するために、
コア数・スレッド数・周波数・TDP・価格をまとめたのが以下の表。
IntelのハイエンドCPU「Core i7-6950X」は10コア/20スレッドで中国価格は1万999元(約25万円、ただし北米価格は1569ドル)、
RyzenのハイエンドCPU「R7 1800X」は4399元(約7万3000円、ただし北米価格は499ドル)。
http://i.gzn.jp/img/2017/02/15/amd-ryzen-benchmark/a01_m.png
そして、 VideoCardz.comが報じた3DMark Fire Strike Physicsによるベンチマークスコアのリーク情報は以下の通り。
なお3DMark Fire Strike PhysicsはGPU性能を使わずCPU性能のみを比較するテストで、純粋なCPU性能を比較するために用いられています。
Ryzen R7シリーズの初期ラインナップのハイエンドモデル「R7 1800X(ZD3406BAM88F4_38 / 34_Y)」は
Intel Core i7-6850Kを上回り、Core i7-6900Kに肉薄。
さらに、R7 1800Xを4.0GHzにオーバークロック(OC)させた場合は8コア/16スレッドにもかかわらず、
Intelの10コア/20スレッドのCore i7-6950Xに肉薄する性能を見せています。
http://i.gzn.jp/img/2017/02/15/amd-ryzen-benchmark/a01_m.png
http://gigazine.net/news/20170215-amd-ryzen-benchmark/
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bbe-K3GY):2017/02/16(木) 19:25:33.50 ID:70jwzsaL0
- 12/19:CinebenchとFritzChessのスコアがリーク
↓
12/22:CinebenchとFritzChessのリークがフェイクと判明(記事削除もこの頃)
↓
2/11:PassMarkのスコアがリーク、Intelボコボコ
↓
2/13:3DMarkのスコアがリーク、Intelボコボコ
↓
2/16:(2ヶ月前のCinebenchとFritzChessの)ベンチマーク記事は嘘だった! ←いまここ
淫 厨 必 死 だ な w
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-NlkJ):2017/02/16(木) 19:26:21.28 ID:AI1gIcgDa
- >>76
田村お前ここでも貼ってんのか
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a5be-RvXY):2017/02/16(木) 19:27:45.71 ID:5s3i1EuV0
- >>79
最近の自作界隈全く分からんけど、結局今度こそ本当にAMD大正義なのか?
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35f2-P9CU):2017/02/16(木) 19:27:46.10 ID:46Pb1lfP0
- Bulldozerの頃からこれだからな
https://www.techpowerup.com/img/11-05-04/20a.jpg
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-sHvM):2017/02/16(木) 19:28:01.48 ID:IDp8vnDDd
- ほれ、よく読んどけ
そして、 VideoCardz.comが報じた3DMark Fire Strike Physicsによるベンチマークスコアのリーク情報は以下の通り。
なお3DMark Fire Strike PhysicsはGPU性能を使わずCPU性能のみを比較するテストで、純粋なCPU性能を比較するために用いられています。
Ryzen R7シリーズの初期ラインナップのハイエンドモデル「R7 1800X(ZD3406BAM88F4_38 / 34_Y)」は
Intel Core i7-6850Kを上回り、Core i7-6900Kに肉薄。
さらに、R7 1800Xを4.0GHzにオーバークロック(OC)させた場合は8コア/16スレッドにもかかわらず、
Intelの10コア/20スレッドのCore i7-6950Xに肉薄する性能を見せています。
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/16(木) 19:30:29.86
- >>81
3DMarkのやつが嘘でなかったとして
・AVXをネイティブで使えないっぽいけどx264大丈夫?
・消費電力実際どんなもんなんですかね?
・チップセットが足引っ張るとかやめてよね
などをクリアできればマジ大正義
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 19:34:12.02 ID:o8kmMPBz0
- > AVXをネイティブで使えないっぽいけどx264大丈夫?
> ・消費電力実際どんなもん
わくてかやなー
65wがちなら買い替える
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 19:34:50.88 ID:o8kmMPBz0
- AM ソケットで使えるくーらー持ってるしグリスもあまってる
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ add0-eq+O):2017/02/16(木) 19:36:52.21 ID:Omwv061E0
- >>83
>Intelの10コア/20スレッドのCore i7-6950Xに肉薄する性能
あれ?これって確か定格3GHzのCPUだろ?
10コアの3GHzと8コアの4GHzで勝てる方がおかしのでは?
あとX99のCPUってTBが動いても1コアしかブーストしないって致命的な仕様があったはずw
なので自分でOC設定しないとそういう競争だと思いっきり不利になるはず
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2df8-8+ud):2017/02/16(木) 19:38:08.16 ID:4fPqo6Bl0
- GIGAZINEどーすんのー
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-NlkJ):2017/02/16(木) 19:38:53.44 ID:AI1gIcgDa
- AM4はフック式じゃないAM3とはクーラー互換ないべ
GPUの方も載せたらAM3の穴配置では間が狭くて線が全部通らなくなったとか
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 19:40:17.73 ID:o8kmMPBz0
- > Core i7-6950X
これ今いくらするのか知ってんのかよwww 近い性能出てるってんなら相当素性が良いって事や
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/16(木) 19:40:21.82
- AMD Ryzen CPU Coolers Pictured - New Wraith, 95W & 65W Versions
http://wccftech.com/amd-ryzen-cpu-coolers-leaked-wraith-95w-65w-versions/
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2017/02/AMD-Ryzen-CPU-Coolers.png
付属クーラーの出来がいいと助かるんだけどな
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 19:41:01.73 ID:o8kmMPBz0
- >>89
AM3で使ってた事あるフック式やで
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d9b-P9CU):2017/02/16(木) 19:42:05.84 ID:63QpeKek0
- どうせ付属クーラー使わないからその分安くしてくれ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/16(木) 19:43:47.83
- >>87
全然期待してないから忘れてたけど
余裕があるとターボブーストの上限クロックが上がる機能(Extended Frequency Range)もついてるからそれかな?
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-xE0j):2017/02/16(木) 19:44:13.88 ID:3qsFotK9d
- >>91
見た目がかっこいい
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23ad-V1oq):2017/02/16(木) 19:44:25.15 ID:cUM7d07P0
- AMDなんて吹けば飛びそうな会社、みんなで買って応援してやろうぜ
俺は既にグラボを買っているよ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03ef-yXFx):2017/02/16(木) 19:46:00.77 ID:sjdxcX3q0
- >>91
トップフローはクソ
エアフロー0のスリムケースとかなら分かるけどさ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75af-eq+O):2017/02/16(木) 19:46:36.57 ID:IfQxahQV0
- こういうのって不思議なんだけどなんでAMD自身が堂々とベンチ結果出さないの
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/16(木) 19:47:59.83
- サイドフローは安い白虎や虎鉄でも相当冷えるもんな
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ add0-eq+O):2017/02/16(木) 19:48:02.71 ID:Omwv061E0
- >>94
それ
X79の頃はTBが動くとちゃんと全コアのクロックが上がってくれたけど、
X99は何故か1コアしかクロックが上がらなくなっていてメーカーに不具合として報告したら仕様って返事がw
IntelのCPUってハイエンドの-Eのシングル性能を見るとメインストリームより恐ろしく悪いだろ?
原因はこの糞仕様のせいでTBのみのOCなしの状態で比較すると話にならない
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 19:50:39.28 ID:o8kmMPBz0
- 19万する石に OCで健闘する6万前後て凄いな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/16(木) 19:51:01.84
- >>100
上位だけの仕様って解せないけど
コア多すぎて集中させると熱が危ないとかあんのかね…?
Ryzenはこの辺絶対個体差ありそうだから、発売後の宿題追加かー
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ add0-eq+O):2017/02/16(木) 19:55:07.88 ID:Omwv061E0
- >>102
X79のときもBIOS更新してると一時期この1コアしかTB効かなくなるverあったけど、
そのときは不具合として報告すると次の更新で直ってちゃんと全コアTBが効くようになった
なので解せぬ…としか
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4548-g7u9):2017/02/16(木) 19:55:18.60 ID:uwz6GgLq0
- Cinebenchのがフェイクだってのは随分前に見たな
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-XXP7):2017/02/16(木) 19:57:14.58 ID:jYPbqyzwa
- >>91
XFR使うなら簡易水冷に変えるだろ普通
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2542-eq+O):2017/02/16(木) 19:57:42.24 ID:hJX/q9kG0
- やっぱりなレ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2398-yXFx):2017/02/16(木) 19:58:24.10 ID:7oqAzWzh0
- >>76
これマジ?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c5-/Z0W):2017/02/16(木) 20:00:39.07 ID:17FqfICy0
- サイドフローと言えばBTX
スリムケースでも冷却性能は良かったのに何故消えたのか
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 20:03:12.14 ID:o8kmMPBz0
- > 白虎や虎鉄
あれってインテル用じゃなかったか
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03ef-yXFx):2017/02/16(木) 20:03:39.44 ID:sjdxcX3q0
- >>103
TBってどんだけ効くかはマザー次第っつーかマザボメーカーが設定してるんじゃなかったっけ
だからbios更新で直るのはそう変な事でも無いとお思う
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/16(木) 20:08:13.10
- >>109
そうそう
AM4でも一通りの構造のが早めに揃うと良いなと
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 20:10:25.35 ID:o8kmMPBz0
- 安物だけどよく冷えるディープクールのAM対応してる奴使うw
兜とかも持ってるけど
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/16(木) 20:18:25.12
- GAMMAXX 400がAM4対応してて
http://deepcool.com/product/cpucooler/AM4/index.shtml
TDP130Wまで行けるとか書いてあるしこれで十分だな
高くもないし
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd1c-yXFx):2017/02/16(木) 20:21:02.44 ID:GjHy3WtY0
- >>96
じゃあ株買ってよ?
1万株ぐらいでかまわんからさ
買ってくれるんだよね?ね?
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 20:21:23.36 ID:o8kmMPBz0
- 200Tっての1000円ぐらいだからな
AM4もイケるポイし で今のインテルのリテールより20度近く冷えてる
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbcf-Zt9K):2017/02/16(木) 20:22:21.00 ID:qJvvNtdT0
- 淫信バカな上に情弱かよ
捏造くらい足つけずにやれよ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8321-ZqoB):2017/02/16(木) 20:22:24.15 ID:r+RW+3k+0
- amdは付属のクーラーを使わないと保証外だと聞いたことがあるのだが本当かね
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 150c-YhHw):2017/02/16(木) 20:23:20.12 ID:fWJGcl080
- 知ってます
絶対に信用しないので大丈夫
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbcf-Zt9K):2017/02/16(木) 20:24:20.48 ID:qJvvNtdT0
- >>82
グラフィックパフォーマンスだろバカ過ぎワロタ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c5-CkPg):2017/02/16(木) 20:27:34.35 ID:17FqfICy0
- >>109
海外モデルならあるらしいぞ
日本はAMDCPUが壊滅的に売れない珍しい市場なのでので
わざわざ日本仕様の専用パッケージを作ってリテンションを省いて売ってる
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75f7-W9WB):2017/02/16(木) 20:36:31.03 ID:1gXM8eMw0
- http://stokt.frimag.net/news/2017021622.html
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 20:54:51.44 ID:o8kmMPBz0
- https://www.technic3d.com/review/cpu-s/1826-intel-core-i7-6700k-und-core-i5-6600k-prozessoren-im-test/4.htm
6000番台の 3Dmark phy
6700は11000〜12000程度らしい
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 20:57:47.75 ID:o8kmMPBz0
- Intel Core i7-4770K - 4,5 GHz でも1万程度
ローエンドのでも1万程度出てる ならかなり性能高いとみていいんじゃねーのこれww
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a35e-J9IM):2017/02/16(木) 21:04:04.11 ID:yA0aa6Oe0
- AMD Ryzenのものと思われたベンチリーク、フェイクだった : 汎用型自作PCまとめ
http://jisaka.blog.jp/archives/10820197.html
>2016年12月22日
ケンモメン情弱過ぎだろ…
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0548-yXFx):2017/02/16(木) 21:08:48.71 ID:aKSFPsBe0
- ふぁー大勝利www
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0548-/qTs):2017/02/16(木) 21:09:44.88 ID:vULClD8y0
- AMDやしな
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 21:12:24.88 ID:o8kmMPBz0
- Intel Core i5-4670K
7311
この辺り使ってる人多いだろうけど
これの倍は軽く出てる 6コアで
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed21-qjcj):2017/02/16(木) 22:06:54.44 ID:XlUeXZ+/0
- >>1
何で去年の話を今頃してるんだドアホ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ add0-eq+O):2017/02/16(木) 22:07:08.49 ID:Omwv061E0
- >>110
だから効かないのがX99では仕様になったってこと
少なくともASUS、ASRock、MSI、GIGABYTEではそう
>>127
いや、後発のCPUで性能勝たなくてどうするんだよ?
しかもライバルの他社相手で
IPUの向上分をOCソケット無効のせいで全部殺したから売れないBroadwell-Eになるぞ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2398-Z7AI):2017/02/16(木) 22:09:50.35 ID:pzMLVk380
- 情弱は情報戦の勝ち方を知らない
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-P9CU):2017/02/16(木) 22:11:39.06 ID:o8kmMPBz0
- i7 2600k 8800ぐらい
i5 6600 8300
買い替えやなこれは 確定
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cb11-sHvM):2017/02/16(木) 22:18:55.53 ID:lKIL7Dhe0
- >>25
ES品は3.15GHzくらいじゃなかった?
そのあとかなり周波数あげてきてるから、ベンチの差がそのへんに現れてるのかも
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/16(木) 22:24:28.73
- 1月のCESで展示されてたやつはかなりクロック高かったんだな
AMD Ryzen 8 Core/16 Thread CPU ES Now Run at 3.6 GHz base, 3.9 GHz Boost
https://www.techpowerup.com/229339/amd-ryzen-8-core-16-thread-cpu-es-now-run-at-3-6-ghz-base-3-9-ghz-boost
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7546-W9WB):2017/02/16(木) 22:41:01.87 ID:RhWxEisz0
- http://donews.inkcat.net/post/2017021620.html
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a36a-P9CU):2017/02/16(木) 22:44:02.95 ID:M9dH/Cvj0
- >>107
デュアルコアやクアッドコアを出したのはAMDのほうが先だった
そのあたりはAMDも好調だった
64bit拡張に関してもIntelは64bit専用で32bitとは一切互換性のないCPUで
ゴリ押ししようとしたが、AMDが32bitと互換性のあるAMD64を開発し
Microsoftもコンシューマ向けWindowsにはAMDの方式を採用
Intelも後からそれに従ったというね、、
そうあの頃のAMDは絶好調、、だった。。。
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9be4-eq+O):2017/02/16(木) 22:47:40.08 ID:jXnCepdX0
- なに嘘ついてんねん
実際どうなん
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8511-XXP7):2017/02/16(木) 23:28:03.61 ID:cUpToSh60
- ID:o8kmMPBz0さんの豊富なパーツストック見てみたいです
AMD仲間としてパーツやPCをうpして下さい
いろんなパーツ見てみたいです
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2362-eq+O):2017/02/16(木) 23:47:28.31 ID:H9BCtq880
- >>107
昔はIntelもAMDもスパコンとかで使われるCPUが採用した技術をコンシューマーに持ってくるだけだったからね
まぁ、コンシューマー向けはダイサイズの制限が厳しいから新しい技術を積極的に導入するのが難しいという理由もあったけど
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b9b-lFco):2017/02/16(木) 23:57:59.71 ID:AyEdq9Gh0
- >>76
このコピペ作ったやつも相当頭悪いな。
64bit CPUって、別のアーキテクチャと較べてどうするんだ?
世界初ってのはx86アーキテクチャでの話だろ。
大体、なんで比較対象が1998年の物なんだ?
64bit CPUを搭載したnintendo64は1996年に出てるわ。
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8380-qGrl):2017/02/17(金) 00:04:27.58 ID:3P6raabV0
- 発売されたら分かるんだから焦ったらいかんよ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 231b-XfCN):2017/02/17(金) 00:21:55.70 ID:+PgQD3NQ0
- やっぱな
なんかおかしいと思ったんだよ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbcf-DpDM):2017/02/17(金) 00:40:54.54 ID:nstC9V1+0
- >>141
お前の頭がか?
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e391-ZIfN):2017/02/17(金) 01:06:51.56 ID:PLBzncke0
- もとがbaiduのフォーラムに出てreddit、wccftechが拡散したフェイクじゃないですか
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bbe-EFew):2017/02/17(金) 02:00:35.28 ID:2Rihj+6c0
- intelが抜かれることは未来永劫ないから夢の中でお祭りしてな
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaa-eq+O):2017/02/17(金) 02:04:46.67 ID:ZEefiJVT0
- まあAMDだし、どうせ結局出たらいつものAMDだったパターンさ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-NlkJ):2017/02/17(金) 03:07:34.38 ID:9a9gSXfoa
- >>139
それ自作板でもよく貼られてるけど貼ってるのは田村っていう有名なあらしだから
調べたら出てくるぞ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd95-eq+O):2017/02/17(金) 03:08:54.72 ID:JxFf+TIy0
- まじかー、だまされたー
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a5a4-mxoN):2017/02/17(金) 03:15:23.30 ID:279vRjj70
- >>73
https://pbs.twimg.com/media/C4cSR7VUYAEV4_C.jpg
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f54c-eq+O):2017/02/17(金) 03:16:36.59 ID:NZ56O1rP0
- またいつもの特定ベンチソフトでなら最速なAMDか(´・ω・`)
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab30-B0Jz):2017/02/17(金) 03:17:18.65 ID:FTS/0ZPz0
- 知ってた
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3b9-eq+O):2017/02/17(金) 03:17:25.71 ID:UJIiWK2c0
- あまりにも
まぬけで
だっさ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8591-P9CU):2017/02/17(金) 03:56:07.24 ID:hwe7yPRC0
- どゆこと?
これも釣りじゃないかと
疑心暗鬼になるはww
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2315-UoBp):2017/02/17(金) 04:02:16.30 ID:vs31JyOo0
- >>148
フハハハハハハハハ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d8-se9F):2017/02/17(金) 04:19:16.21 ID:s9duLh9d0
- 仕様上単コアの性能はcoreiに匹敵するはず
ただしマルチスレッド性能ではブルに劣る可能性があると思う
ブルはインテルと比べるとBroadwell-Eに近くてZENはskylakeに似てる構成
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM81-lYYw):2017/02/17(金) 04:28:06.82 ID:/UR8WmgoM
- >>66
わかりやすい。
確かに、前回ベンチからなんでこんなことになってるのかわからんかったしな
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa91-n658):2017/02/17(金) 08:35:02.34 ID:5zk4buCxa
- んだよ捏造というのが見当違いなのかよ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-sHvM):2017/02/17(金) 09:30:20.92 ID:jVPw4qdFd
- >>156
どころか>>25が実際だろうな
写真のスコアなら製品版だと1500あたりでも出そうだし
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdbe-89cz):2017/02/17(金) 12:35:25.90 ID:ksqa/61c0
- 今回のryzenはcore-iの設計者の新作だからガチで良いと思う。更にDX12でブーストかけられるから神速な筈だ。
4KVR時代の突破口を開くにはインテル一強を崩し、倍々ゲームで性能競争をしなきゃ駄目だ。
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bbe-K3GY):2017/02/17(金) 13:07:41.14 ID:86pEB+Sw0
- >>1のリークが出回ったのもフェイク発覚したのも2か月前の話
遅くはなかったが大して速くもなかった
↓
つい最近、i7をぶち抜いてるリークが2つも出てくる
↓
そのリークがフェイクだったとミスリードさせようと、2か月前のフェイクネタで淫厨がスレ立て
↓
釣られて狂喜する淫厨
という構図
なお、少なくともIntelをぶちのめしたベンチの片方は事実の模様
http://www.passmark.com/baselines/V9/display.php?id=77190436599
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★