■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
哲学の勉強を始めることにした とりあえず「純粋理性批判」ってのを読めばいいんだろ? [無断転載禁止]©2ch.net [252688405]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a8-C8I8):2017/04/17(月) 19:21:45.32 ID:f3qKiSEW0 ?2BP(1000)
-
「森友学園問題」は哲学的に見てとても面白い
http://toyokeizai.net/articles/-/165039
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 273c-V7Gz):2017/04/17(月) 19:22:09.59 ID:odqbs0/A0
- ええな
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/04/17(月) 19:22:53.70 ID:/i8poYqB
- 存在と時間も
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0748-dxMu):2017/04/17(月) 19:23:32.06 ID:gxGwedCY0
- それじゃあただ哲学の歴史を勉強してるだけじゃん
これだからジャップは…
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c748-63li):2017/04/17(月) 19:24:40.72 ID:hpJCZ4Pu0
- >>4
始めるんだからそんなもんだろ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6a-IVUN):2017/04/17(月) 19:26:16.58 ID:E4CzdT3A0
- 哲学するんじゃなくて哲学の勉強をするとかいう馬鹿
一人で歩くのに杖から買うタイプの人間
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-i1K5):2017/04/17(月) 19:26:22.37 ID:FqHdLZCFa
- マジレスするとカントよりデカルトの方が入門書としてはオススメ
分かり易さが全然違う
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ef-Lrai):2017/04/17(月) 19:27:01.24 ID:uurokPyL0
- 国家
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7ef-V7Gz):2017/04/17(月) 19:27:26.98 ID:G4N2BrWY0
- 時間の無駄オナニー学問
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c7f6-+bUN):2017/04/17(月) 19:27:32.18 ID:TFlzQzmr0
- 猫のインサイトお勧め
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 277a-9U1m):2017/04/17(月) 19:27:38.11 ID:RtAMRRrA0
- 読んでもわからんわ!あんなもん
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7f-3MbB):2017/04/17(月) 19:29:04.57 ID:t7O2XTzX0
- ソフィーの世界
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 19:29:32.04 ID:0mRC5KCj0
- いやここは大陸哲学批判にのって論理哲学論考からはじめよう
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-CHD+):2017/04/17(月) 19:29:36.84 ID:4fWXwc87d
- カントはマンコの意味です。(´・ω・`)
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 877a-1s1M):2017/04/17(月) 19:29:52.02 ID:J19q2MMG0
- ケンモメンはボードリヤールの「消費社会の神話と構造」だけ読んどけば良いだろ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 872c-alIo):2017/04/17(月) 19:29:59.86 ID:p5eVHAk10
- ハイゼンベルクとシュレディンガー、
アインシュタインとボーアの論争が哲学論争になっていったみたいに
なんか解釈に困るものにぶち当たらないと哲学って不要なもんだろうな
人生してれば解釈に困るものなんてすぐにぶち当たるから
用意しとくのも悪くはないけど
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c7f6-+bUN):2017/04/17(月) 19:30:10.79 ID:TFlzQzmr0
- ちなみに純粋理性批判は光文社のがお勧め
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-k4Zh):2017/04/17(月) 19:30:16.20 ID:7fYyDH0Ma
- オススメは名誉嫌儲教授の仲正先生の著作から入ることやね
割りとマジで
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-HE/W):2017/04/17(月) 19:30:59.91 ID:ssElwOm30
- ヨガでええやん。自分の脳の仕上がり方を知る回路を作りたいんやろ?
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27ec-cQmk):2017/04/17(月) 19:31:10.75 ID:Aww1u0fN0
- ショーペンハウアー 読書について
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 19:31:27.11 ID:is6hlvIH0
- >>4
まずは修行なんだよ。
木田元とかの入門書読むとわかる。
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 19:31:41.94 ID:gXMuDh+o0
- 哲学のさ引用の文化ってマジふぁっくじゃね?
誰それのこれは××によって云々、この問題はすでに○○によって言及されていてですね云々、
既存の思想よりも自分の思想がこういう点でまさりますっつーんじゃなくて、
既存の思想を知っててそれを踏まえてしゃべれてる俺sugeeeみたいなノリ。
しかも引用されてる哲学者の選別の基準は明示されない、とりあえずこいつwp引用するものみたいな了解がある。
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 87b6-BM1v):2017/04/17(月) 19:33:24.07 ID:KStkqyB20
- 精神現象学から読むべき
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 19:33:25.26 ID:is6hlvIH0
- >>22
浅い。
発想法をパクったうえで、本家とは違う結論になってしまうことを
ガッツリ論証するのが真の醍醐味
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2737-2o3i):2017/04/17(月) 19:33:47.91 ID:xH1hxWZy0
- 哲学()
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MM8b-/dFO):2017/04/17(月) 19:34:00.61 ID:bHq4hae8M
- インド哲学を奨める
欧州に先んじること1800年
同じこと言ってます
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe3-Bpry):2017/04/17(月) 19:34:11.44 ID:3oBUoZaC0
- プラトンのソクラテスの弁明から読み始めればいいんじゃないか
いきなり近代や現代の哲学から入ってもわけわからんことになるから
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f69-HE/W):2017/04/17(月) 19:34:32.42 ID:zyCsJjN70
- サンデルの本が面白かったから
他の哲学書読んでみたら難しすぎて全然理解できなかった
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c748-B+fz):2017/04/17(月) 19:34:44.32 ID:wPnWKHWb0
- まずは論理学をやれ
話はそれからだ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8791-8mZO):2017/04/17(月) 19:34:46.08 ID:WSVbX1s20
- 一番読んじゃダメな本ワロタ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 19:34:50.96 ID:BwIjaSLvE
- 哲学科だけどいきなり著書は止めて…
わかりやすい解説書あるからそこからやった方が結果として時間かからないかと
ドイツ観念論哲学というメジャーな分野があるけど
例えばカント、ヘーゲル、ハイデガーなんか
有名だからという理由でここから入るのもオススメしない…
はっきり言って難しいし、得るものあるのか微妙
ハイデガーなんて存在の定義を
"存在を規程する当のもの"なんてわかりにくく装飾した言葉使いまくりでもっと簡潔に言えるだろ?!って表現たくさんあるんだよ…
難しい哲学用語をなるべく避けて、読み手のこと考えてくれてる哲学者はいて
ベルクソンとかどうでしょう?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-XoTD):2017/04/17(月) 19:35:29.51 ID:gFnxzH5yM
- 他の学問より原書あたるのに覚える多国語が多い
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f47-HE/W):2017/04/17(月) 19:36:50.16 ID:/8yCm9Fi0
- 論理圧より膣圧よ!ぬぷぬぷ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67fc-lMOH):2017/04/17(月) 19:36:52.36 ID:q6Qnkil70
- ところでホットカウピスとか記憶を無くした男居なくなったな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fef-3MbB):2017/04/17(月) 19:37:18.81 ID:yZFkn+oE0
- 文学は物語を学ぶことができるから重要だけど
哲学はほんと時間の無駄
やめたほうがいい
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f2f-3vv/):2017/04/17(月) 19:37:35.80 ID:O7dupsQu0
- バカだなあ、初心者が読める訳ないじゃん
山川倫理の用語集でも読んでろよ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c765-D+C1):2017/04/17(月) 19:37:56.17 ID:AQc1cX+z0
- 純粋理性批判をいきなりなんてよっぽど哲学の素養がある人間じゃないと読めないから止めとけ
プラトンとかアリストテレスから入ったほうがいいよ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-V7Gz):2017/04/17(月) 19:38:53.35 ID:j0LvHSkiM
- ケンモメンはすでに哲学者だろ
ディオゲネス (犬儒学派)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B2%E3%83%8D%E3%82%B9_(%E7%8A%AC%E5%84%92%E5%AD%A6%E6%B4%BE)
・通貨改鋳(犯罪者)→奴隷
・ホームレス生活「まるで犬」と罵られる
・道端でオナニー「擦るだけで満足できて、しかも金もかからない。」
・「死んだらその辺に捨てておいて」
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2759-Aj7l):2017/04/17(月) 19:39:39.31 ID:v5Vyjw/I0
- 私が知っているのは、自分が何も知らないということだけだ。
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c765-D+C1):2017/04/17(月) 19:39:59.17 ID:AQc1cX+z0
- ドイツ観念論は総じてゴミ
頭の体操くらいにはなるかもしれんが
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6a-IVUN):2017/04/17(月) 19:40:32.73 ID:E4CzdT3A0
- 哲学者と学者は別ってのを理解しろ
芸術家と文学部芸術学科の教授くらい違う
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f65-a+Hp):2017/04/17(月) 19:40:42.29 ID:+jX6iOSw0
- 超人思想は間違った理論だが、一番腹くくれる理論
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fef-3MbB):2017/04/17(月) 19:41:13.79 ID:6yrpWBH60
- 哲学を勉強する暇があったら数学を勉強すべき
数学のほうが面白い
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 19:41:57.86 ID:BwIjaSLvE
- ハイデガーが20世紀最大の哲学者と言う人も多いけど、ハンナアーレントと不倫してるのと
どこか着飾ってる世間アピールする文章
建築について言及もしてるけど
岡倉天心の茶の本とかのが正確だし簡潔です
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c737-UO2g):2017/04/17(月) 19:42:04.01 ID:cfL408kU0
- 善の研究から読め
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/17(月) 19:42:44.60 ID:MUV3QfK70
- ケンモメンならニーチェだろ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 19:42:45.37 ID:0mRC5KCj0
- 入門し続けてる俺に隙はなかった
http://i.imgur.com/mlgzyPl.jpg
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f3b-3MbB):2017/04/17(月) 19:42:51.73 ID:Q0Q/eOzX0
- ソフィーの手紙は5ページで投げた
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe3-Bpry):2017/04/17(月) 19:43:13.18 ID:3oBUoZaC0
- >>38
ディオゲネスは訪ねてきたアレキサンドロス大王に影になるから俺の前からどけって大見えきったんだぞ
コミュ障のケンモメンなわけないだろ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/17(月) 19:43:49.60 ID:MUV3QfK70
- >>47
竹田のニーチェ入門良いよね
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27f3-3MbB):2017/04/17(月) 19:45:09.40 ID:RPJp+9GR0
- 哲学って中途半端だよね
宗教ほど倫理的でもないし
自然科学ほど科学的でもない
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-nHFG):2017/04/17(月) 19:45:13.20 ID:d4448Rcl0
- 字の勉強からだろ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-IVUN):2017/04/17(月) 19:45:13.74 ID:1GOqJYhCp
- >>47
一生自分の考え持つことなさそう
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f48-AM0K):2017/04/17(月) 19:45:37.85 ID:VRlTam/m0
- 本なんて読まずに自分の理論を一から作り上げればいいんだよ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 19:46:34.03 ID:gXMuDh+o0
- 哲学はそいつの持ってる性格の悪さを増幅する効果があると思うわ。
俺の知り合いにこう言うやつがいた。
「よく『これは糞本!』とか『駄作だから捨てた』みたいに他人の本を馬鹿にする人がいるけど、
あれは、その本を読むことによって本に自分の感情が動かされているってことなんだよね。
だからそいつはその糞本や駄作に動かされてるってことに気づかない馬鹿ってことなんだけど、
その馬鹿は馬鹿だから気づいてないんだよね。本ってすごいよね(笑)
本当にどうでもいい本だったらその本について何かをしゃべるということすらしないよ俺なら」
俺はそこで、
「何も反応しないってのも反応の一種なんじゃないのか?
静止は速度ゼロの運動であり、非運動=静止ではないのとと同じで。
お前はその本に反応してる馬鹿の一人に入らないと言えるのか?」と聞いた。
するとそいつは、
「その比喩が成り立つとは限らないからね」と言った。
俺は「いや速度ゼロの運動=静止って一般的だろ」と言った。
そいつは「その比喩が成り立つとは限らないからね、そんなの人間が勝手に決めたことじゃん」と言った。
俺はそこで話を打ち切った。
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c7f6-+bUN):2017/04/17(月) 19:47:04.86 ID:TFlzQzmr0
- >>47
永井均先生の本あるね
大学で講義受けたよ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7f-aM2N):2017/04/17(月) 19:47:52.60 ID:SGugu+O50
- 井筒俊彦の意識と本質が面白かった
やっぱり日本人としては東洋哲学から入ったほうが馴染み深いように思う
インド哲学とかはショーペンハウアーも影響受けてるしその辺から西洋哲学にシフトすると勉強しやすい
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f0f-Htqu):2017/04/17(月) 19:47:53.88 ID:b7PQW9q/0
- >>47
無駄に岩波の青とか揃えてる奴より超好感が持てる
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c73c-0fIl):2017/04/17(月) 19:48:12.90 ID:aYnOqDZj0
- 学生の頃にプラトンの国家を読んでいた
多分半分ぐらいしか理解できていなかっただろうな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e787-IVUN):2017/04/17(月) 19:48:31.60 ID:vPoOtRpK0
- 俺はプラトン→デカルト→カントって感じで読んじゃったけど、純粋理性批判読むならちゃんとアリストテレスとライプニッツ読んだ方がいい
入門書は速攻捨てろ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe3-Bpry):2017/04/17(月) 19:49:48.54 ID:3oBUoZaC0
- >>47
構造主義の本2冊読んでるのはいいな
考え方として何の仕事やるにも役に立つ思想だと思う
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3f-HThu):2017/04/17(月) 19:49:51.35 ID:RHU+kUqd0
- まちがい
正解はウィトゲンシュタインの「ヨーロッパ緒科学の危機」からが正解!
デカルト概観から始めるとカントやヘーゲルが何をまとめようとしてたか、だけで済ませられる
ドイツ観念主義だけで体力使いきると近代の底面にある「自己とは何か」が脱近代へのエナジーを生み出した流れが見えなくなる
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-eB+O):2017/04/17(月) 19:50:00.67 ID:InDnl9RZr
- 東浩紀やろ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 19:50:23.90 ID:BwIjaSLvE
- >>51
哲学を学んでガチで貢献してる人はいるのです
ナイチンゲールなんかは統計学に貢献
アマルティアセンは経済学に貢献
ベルクソンはノーベル文学賞とってるし
でも大学の哲学残ってる人は既得権益層だね…
世間知らずで人に頭下げることすらやったことなさそう…
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7ef-3MbB):2017/04/17(月) 19:51:02.71 ID:+GOjLrOw0
- >>62
それフッサールの本じゃね?
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f47-HE/W):2017/04/17(月) 19:51:35.85 ID:/8yCm9Fi0
- ふーこーふーこーふこーふこーふーこー、あっさっはーらー、ふーこー
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fb9-0/8P):2017/04/17(月) 19:52:04.28 ID:7lmBmB6m0
- とりあえずパンセでも読めよ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 19:52:07.61 ID:44Z7lAmja
- 大人しく飲茶の本読んどきなって
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c7f6-+bUN):2017/04/17(月) 19:52:13.62 ID:TFlzQzmr0
- 純粋理性批判は光文社ので決まり
翻訳がダンチ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 19:52:59.33 ID:tJXUjrRJ0
- >>31
お前本当に哲学科か?初年度からカントやらされても意味不明にはならなかっただろ
そんな橋にも棒にもかからないもの勧める意味が分からない
用語が容易ければ理解が簡単である言うならばそれこそ古代ギリシアの西洋哲学からやるべきだろ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-8aNn):2017/04/17(月) 19:53:39.93 ID:HjsAR+0Na
- とりあえずイン哲やるわ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf29-cjSC):2017/04/17(月) 19:54:38.55 ID:4YuCCJjY0
- 諸子百家からはじめてみたら?
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c7f8-LlK+):2017/04/17(月) 19:54:46.49 ID:Fgav0c1q0
- ,, -‐‐‐- 、
/ ,r‐‐-、 \
/ l M l ヽ n
/ ,゛---",, ヽ ||
.l _ -'"____゛'''‐ _ l ||
┌┸─-、_|::|_____|:::|_ィ─ー┸┐l! (´_ ニニ-t‐‐‐-t- ==",,,, } 「||^|`|
| i | | | | | | | | | | | | /~i~`l |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l |! :::}
{^'i __|__l | | | | | | | | | |__|__ |:::::|:: | i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l::::::::! /"''-,,イ
| |r───────────-,|:::::|:: | |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 〉 ノ
| ||_旦_________旦_l|:::::|:: | i ″ ,ィ____.i i i // / !"
| | !┌─────────┐ !|:::::|:: | ヽ / l .i i /,/ /
| |‖|( )=======|_」.|:::::|:: | ''--、 ノ `トェェェイヽ、/ / /
| |__`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~___,|:::::|:: | r'- V,.ィ'~,ヽ`ー'´ / . /
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::|_ / ∧
| | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ / `ヽー―--r'´ /
| | │三││ ┃ │ │r―f´ ̄ ̄` l \ /
| | └π┘│ ┃ │ 「 l l f_´〉 jノ | _/ ハイ、ポストモダン
├┘ ヾフ |ヒ二二二j| {!_{__j |ノ{__ノ /ー'´
| ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌─l |ーく __/
l .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~ | {___ノ | |
| └──┘ └ー─┘ |
├┬─────────ー─ー─┬┤
││::::::::FAMILY COMPUTER”::::::::││
│└─────────ー─ー─┘│
└───────────ーー──┘
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 19:54:58.09 ID:tJXUjrRJ0
- >>71
ガンジス川の水ガブ飲みして腹下して苦しむのがオチ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3f-HThu):2017/04/17(月) 19:55:47.02 ID:RHU+kUqd0
- フッサールでした・・
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb0-cQmk):2017/04/17(月) 19:55:49.73 ID:PlxJbG400
- 最近でた千葉雅也の「勉強の哲学」はケンモメンなら読んでおくべき
ゲンロン0より面白かったわ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 19:56:02.34 ID:BwIjaSLvE
- >>22
大学での論文の形式だね(ただの文化だけ)
自分でアイデア出すことは許されずどこからか引用して批判したり時事に応用したりしないといけない
根っからの権威主義なんだろうなあ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf22-kxfP):2017/04/17(月) 19:56:30.77 ID:948DArh60
- プラトンの注釈を読むならプラトンを読め
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 19:56:31.12 ID:tJXUjrRJ0
- 安倍ちゃんの池沼論法は論理学的にはクソなんだけどある一定が騙されるなら有効なのかもな
直近1年の安倍ちゃん問答集でも読み込めば悟りが開けそうだ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f2c-oUrL):2017/04/17(月) 19:56:40.69 ID:W2BrkAaI0
- >>47
入門は著者の思想とか誤解で染まってるからダメって聞いた
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4787-63li):2017/04/17(月) 19:57:57.74 ID:zpQ585gN0
- >>22
既存の思想より自分の思想が勝ることなんてほとんどないんだよ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c7f8-LlK+):2017/04/17(月) 19:58:08.05 ID:Fgav0c1q0
- 。 。
/ /
,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
. / .,,,=≡, ,≡=.\
│ ,/・\,!./・\、ヽ
│ " ノ/ i\` |
│. ,ィ____.i i. /
. ___ ノ / l .i / 無知は力なり
/ _ \ ノ `トェェェイヽ、./
| /_\ ,| `ー'´ /
| | |_| ヽ| /
(((\ 丶_ / /
ヽ _____、___ノ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 19:58:10.53 ID:gXMuDh+o0
- なあ哲学ってさ、ファッションとかのブランドに似てねえか?
「○○の××は必須」とか「〜〜社の本がいい」とか、
「○○は××の影響受けてるんだよね」とか、まず個人とか著作とかのユニットがあって、
そのユニットにランクつけたり関係性をひたすら語ったりして、話が問題点から出発しないじゃん?
「今〜〜ということが問題になっているが、どう考えればよいか」
「それは○○と仮定すると××というまずい事態を正当化してしまうので、よくないと思います」
「××と○○は一見両立しないように思えるが、どのように調停すればよいか」
「〜〜という風にすればよいと思います」
という風に課題がまずあって、それにうまいひねり方を提案する知的ゲームじゃねえのか哲学ってのはよ。
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f48-AM0K):2017/04/17(月) 19:58:19.08 ID:VRlTam/m0
- 解説書なんて読む前に元になった原書を読んだほうがいいぞ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 19:58:33.44 ID:is6hlvIH0
- >>66
ダースベイダー乙
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 19:58:38.75 ID:tJXUjrRJ0
- 日本の哲学がクソなのは日本の大学で哲学科を選んだ人間が日本の哲学はクソって言い続けるからだな
アホすぎるわ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f48-ixz0):2017/04/17(月) 19:58:50.01 ID:ozom5x300
- 日本人なら東洋哲学だろ
読みやすい
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イモイモ Se0f-XXnF):2017/04/17(月) 19:59:10.69 ID:a2RU08GFe
- 哲学って勉強しようと思って始めるものではなく、歴史や政治に興味がある人間だったらそこを真剣に勉強していくうちに、
自分を含め世界のあり方について「こうあるべきだ」という思考スタイルじゃないの?
形から入るタイプなの?
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 19:59:48.71 ID:tJXUjrRJ0
- >>83
それで森羅万象の理が開けるなら一生屁理屈ゲームすりゃいいわな
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 19:59:53.83 ID:44Z7lAmja
- >>87
読みやすさなら
西洋の方が良くない?
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c75a-yvUg):2017/04/17(月) 20:00:09.88 ID:VvDNt3FN0
- アフィーの世界
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f59-eD8O):2017/04/17(月) 20:00:12.53 ID:gamSnbhX0
- ヘーゲルだけでok
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:00:27.20 ID:BwIjaSLvE
- >>70
ベルクソンが橋にも棒にもかからないという根拠なに?
こういう決めつける人ほど哲学やってる人にも多い
現にカントやってる人に翻訳マニア多いし
うちの担当もそうだったからやめたわ
一読してわかるなら凄いね
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c7f8-LlK+):2017/04/17(月) 20:00:35.49 ID:Fgav0c1q0
- >>66
。 。
/ /
,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
/ .,,,=≡, ,≡=.\
│ ,/・\,!./・\、ヽ
│ " ノ/ i\` |
│. ,ィ____.i i. /
│ / l .i /
│ ノ `トェェェイヽ、./ まさにパノプティコン
| `ー'´ /
丿 /
(((\___/ /
ヽ ________ノ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4787-63li):2017/04/17(月) 20:00:55.69 ID:zpQ585gN0
- >>83
知的ゲームだったら上の例じゃん
哲学は知そのものの規定を問い直す思考だぞ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f0f-Htqu):2017/04/17(月) 20:01:21.12 ID:b7PQW9q/0
- >>80
偏見に染まっていない原著を無知蒙昧の初学者が読んでも、独断だらけのサイコ哲学になるのがオチ
どう転んでも偏見からは逃れられない
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MM8b-/dFO):2017/04/17(月) 20:01:24.62 ID:bHq4hae8M
- 哲学は諸学の元であり分科学と往き帰するものだ
これは日本随一の唯物論者戸坂潤の言葉だ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:02:18.31 ID:BwIjaSLvE
- カントに関しては現役の教授ですら投げてる人多いのに
賢いな〜
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fef-3MbB):2017/04/17(月) 20:02:35.70 ID:yqqOwvC30
- 廣松渉とかいいと思う
日本語だから読みやすい
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-UVfk):2017/04/17(月) 20:02:55.56 ID:ZX3b8euoa
- 三大批判の前に道徳形而上学原論を読むべき
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-S3rE):2017/04/17(月) 20:03:20.00 ID:ZGMQss45K
- >>80
哲学の世界じゃ原書で読まないとノーカンらしいな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-S3rE):2017/04/17(月) 20:03:26.07 ID:ZGMQss45K
- >>80
哲学の世界じゃ原書で読まないとノーカンらしいな
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f47-HE/W):2017/04/17(月) 20:03:50.90 ID:/8yCm9Fi0
- i love your カント
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:03:54.27 ID:tJXUjrRJ0
- >>93
相手が一見して難しいジャンルに挑戦しようとすると牽制してくるの本当にジャップ
そのものさしは誰が決めたものなのか
お前が初心者向けと選ぶものがどれだけ一般的か
自由に興味の向くまま好きな分野からやればいい
単位も学位も関係ないのにな
いちいち上から目線でドヤ顔することの恥ずかしさって一番学ぶべきことなんじゃねえの
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-66nk):2017/04/17(月) 20:03:56.67 ID:ptmiT9Gna
- http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/gakuFrame.html
ここに載ってるような事に関心があるんだけどなんか良い本教えてくれよ
哲学史は別に興味ねえわ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb0-cQmk):2017/04/17(月) 20:04:07.78 ID:PlxJbG400
- 専門課程でもあるまいしすぐ原書読めというのは違うと思う
今手軽読めるのだと黒岩のカント入門がオススメ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2759-Aj7l):2017/04/17(月) 20:04:10.23 ID:v5Vyjw/I0
- 個人的には、朝まで生テレビが哲学だと思う
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe3-Bpry):2017/04/17(月) 20:04:23.39 ID:3oBUoZaC0
- >>86
まあ実際クソだからしょうがないね
哲学で重要なのって倫理学だと思うんだけど
日本の大学ではそれを教えないから拝金主義がこんなに蔓延ってるんじゃないかと思う
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5fed-6kVe):2017/04/17(月) 20:04:31.13 ID:yFIRRRBv0
- カントは大学のときに読んだわ
10ページ目で眠くなって20ページ目で寝る
次の日30ページ遡って読み始めるを繰り返してた
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47d0-3MbB):2017/04/17(月) 20:05:28.78 ID:M11NhpFw0
- >>88
こうあるべきだと推してくるものがどう構築されたかの設計図が哲学だろうよ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffef-3MbB):2017/04/17(月) 20:05:55.56 ID:hj9vrDLm0
- >>101
哲学科の学生は英語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ラテン語のすべてを習得しなくてはならない
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:06:03.93 ID:tJXUjrRJ0
- 求められる正解とされるべき答えを求める必要も無い趣味でやる哲学にまでケチつけてるから哲学科は嫌われるんだよ
どんだけえらいんですかね
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4787-63li):2017/04/17(月) 20:06:15.82 ID:zpQ585gN0
- ベルグソンを哲学を知らない人にいきなり勧めるのは
しょっぱなからヘーゲルを教えるくらい違うと思うけどな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 20:06:25.81 ID:gXMuDh+o0
- >>95
知そのものってのはどういう意味だ?
なぜ問い直すことに価値があるんだ?
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:06:29.25 ID:BwIjaSLvE
- カントて哲学会のイチローだからとりあえず
これやれば俺賢いしたい人いる
現に人生捧げて翻訳家になってる人がいた
授業も本が喋ってるみたいで、コミュ障だったし…
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:06:36.33 ID:tJXUjrRJ0
- >>109
めっちゃいい睡眠導入剤じゃん
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c72f-HE/W):2017/04/17(月) 20:06:37.20 ID:fTNPQeqt0
- 哲学の本読むとこれは他人に伝える気あるんだろうかという疑問がまず沸き起こる
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7ed-HE/W):2017/04/17(月) 20:06:44.89 ID:yEnPxL9o0
- 哲学って検証のない科学みたいなもんだよね。
理論物理学みたいな理論を取り扱った科学分野でも
検証手段を提示するし、検証されるまでは仮説の域を出ないのに。
理論物理学にもいろいろなことをいう人がいて
時々とんでもない事を言い出す科学者がいるのだから
哲学にも当然そういう人がいるはず。
でも哲学は検証しないからそういうトンデモ理論が生き延びて
理論体系がぐちゃぐちゃにならないの?
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-S3rE):2017/04/17(月) 20:06:47.47 ID:ZGMQss45K
- >>108
> 日本の大学ではそれを教えないから拝金主義がこんなに蔓延ってるんじゃないかと思う
大学で教えたら蔓延しないの?
大分前からビジネススクールでビジネス倫理が教えられてるらしいけどそれだけで企業人は清く正しくなるの?
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf92-veSb):2017/04/17(月) 20:07:03.74 ID:b8xqBim10
- >>81
ほんとそれ
まずは巨人の肩の上に乗るために過去の哲学を学ぶ
自分の問いが昔から様々に論じられているのを知るのが出発点
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3f-HThu):2017/04/17(月) 20:07:41.87 ID:RHU+kUqd0
- ベルクソンは体系に対するある視点という意味で重要
異形すぎて体系からは不要
モナド論とか躍動するエランとか聞きゃあ大体は分かるべ
いきなりそこから入るのは反対だなあ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:07:48.23 ID:44Z7lAmja
- >>88
個人の哲学なんて既に先人が発掘している
だから既知の哲学全てを学んだ上で新しい哲学を見つけるしかない
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-Pjwj):2017/04/17(月) 20:07:49.20 ID:t0fefdHdp
- 入門って名前ついてても結構難しい
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イモイモ Se0f-XXnF):2017/04/17(月) 20:07:58.21 ID:Fev7+UHhe
- ここで哲学は敷居が高く難解な学問だと語りたがる人間がいるけど、
哲学なんて実際は、人とは?人生とは?幸福とは?という漠然とした「雑学」だからね
最悪な話、仕事、学校で自分は自分らしい生き方を見つけている、と感じているなら立派な哲学者だ ( それが高尚であるかは別として ) 。
哲学はその特性上、始めるに当たって何も準備しないでいい手ぶらの学問だよ。
必要を感じるなら、既存の思想家を検索して調べてみればいい
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb0-cQmk):2017/04/17(月) 20:08:01.44 ID:PlxJbG400
- あとは
仲正昌樹の新書関連
野矢茂樹の「哲学の謎」からの論理学
内田樹の「寝ながら学べる〜」
あたりで十分
本格的に哲学を勉強するんでなければ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e787-IVUN):2017/04/17(月) 20:08:01.56 ID:vPoOtRpK0
- >>105
とりあえずデネットを読めばいいと思うよ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:08:02.47 ID:BwIjaSLvE
- >>117
はい、それです
もうそれです
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:08:23.94 ID:44Z7lAmja
- >>117
だから飲茶の本にしときなって
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:09:09.32 ID:tJXUjrRJ0
- >>117
ねえんだろうな
頭ぶっ飛んでるから言語が追いついてない
言語で説明して後世に残せない知性になんの意味があるんだろうか
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb0-cQmk):2017/04/17(月) 20:09:37.60 ID:PlxJbG400
- けものフレンズファンは
バークリー「ハイラスとフィロナス〜」を読むと
博士と助手の声で再現できるよ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:09:43.02 ID:is6hlvIH0
- >>124
よくわかってない好例ワロタ。
体系性志向とかまるっとスルーw
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffc-EvE2):2017/04/17(月) 20:10:15.79 ID:kkghmCn90
- 親兄弟でも殺されたのかって奴がいるな
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-CHD+):2017/04/17(月) 20:10:21.61 ID:1naTLTQfM
- 暇人の暇人による暇人のための学問
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3f-HThu):2017/04/17(月) 20:10:25.82 ID:RHU+kUqd0
- >>118
科学の手法ってのはもともと哲学の手法なんだよ
つまり定義から始まって推論→仮説→証明→結論と展開される
当然反証可能性も検証可能性も保証されてる、保証されてないものは学とつかない
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfef-3MbB):2017/04/17(月) 20:10:28.14 ID:DMtz2jcL0
- >>121
ベルクソンはオカルト
ベルクソンの妹は霊媒師
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-o/y/):2017/04/17(月) 20:10:47.24 ID:6FYsDw/mK
- ヘーゲルのテーゼ・アンチテーゼ・ジンテーゼ・アウフヘーベンは
学説が変遷するプロセスをざっくりと描いている感じで良いな
ヘーゲルの人となりだったり学説は良く知らんけど
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf22-kxfP):2017/04/17(月) 20:10:59.01 ID:948DArh60
- >>110
設計図じゃなくて後付け設定だから
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7f-aM2N):2017/04/17(月) 20:11:12.26 ID:SGugu+O50
- >>105
哲学ではなく神経科学とか認知科学の入門書から始めた方がはっきりしてて分かりやすいよ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfef-3MbB):2017/04/17(月) 20:11:27.52 ID:tm07YBi00
- >>105
ミンスキーの「心の社会」をお勧めする
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-S3rE):2017/04/17(月) 20:11:30.06 ID:ZGMQss45K
- >>124
> 哲学なんて実際は、人とは?人生とは?幸福とは?という漠然とした「雑学」だからね
これこの板でも意識高いのが馬鹿にする「自己啓発」じゃないの?
本当の哲学はこんなんじゃないんじゃあ?
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:11:35.78 ID:BwIjaSLvE
- >104
とりあえずカントは難しいし、実際教授でも投げている人はいるよ
そしてハマって翻訳家になってる人もいる
その現実だけ言っておきたい
これが偉そうな上から目線と捉えられるなら仕方ないね
口調は貴方のがキツイ上から目線に私は感じるけどね…
まあ、このやり取りでどう判断するのは周りの人ら
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:11:40.22 ID:is6hlvIH0
- >>124
まあ、エリック・ホッファーがモンテーニュを好んで読む、
とかはそのイメージで間違ってないかもしれないか・・・
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:12:01.22 ID:tJXUjrRJ0
- >>118
なってるよ
理解できないくせに理解できる風に装っていても何も言われないことが多い
もしかしたらレジェンドにあと一歩及ばないだけの翻訳可能な優れた知能の持ち主がいたとしても哲学は選ばないだろうな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MM8b-/dFO):2017/04/17(月) 20:12:13.32 ID:bHq4hae8M
- 日本倫理は漱石とその直系弟子の和辻哲郎で完成してるから
漱石の小説が国語教科書に掲載されている限りにおいて心配ない
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f99-bpcY):2017/04/17(月) 20:12:17.19 ID:aHn2LbOp0
- 我思うゆえに我ありってふかしといたらいいんだよ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf62-IA4X):2017/04/17(月) 20:12:34.26 ID:VGSA6UBS0
- 全てはプラトン、ソクラテス
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-nrlo):2017/04/17(月) 20:13:16.83 ID:Ql5KIaTdr
- 中島義道「哲学の教科書」
→ソフィーの世界
→プラトン「ソクラテスの弁明」、「ゴルギアス」
→アリストテレス「ニコマコス倫理学」
→マルクス·アウレリウス·アントニヌス「自省録」
→アウグスティヌス「神の国」
→デカルト「方法序説」
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:13:28.61 ID:BwIjaSLvE
- 哲学スレ荒れるね(´・ω・`)
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-UnYh):2017/04/17(月) 20:13:40.20 ID:36ZnrnQ7d
- 項羽みたいに学問の大意を掴むくらい大雑把でいんじゃないの?
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 47d0-DtKz):2017/04/17(月) 20:13:57.40 ID:XMnmHmwS0
- 馬鹿だから敷衍本しか読めん
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7f3-HE/W):2017/04/17(月) 20:14:25.55 ID:2Uc5/Yz90
- 勢いでソートしたらこのスレの上が
抜けるエロ漫画家とは誰か 哲学だな… [無断転載禁止]©2ch.net [841955769]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492423564/
だった
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イモイモ Se0f-XXnF):2017/04/17(月) 20:14:48.31 ID:Fev7+UHhe
- オナニーしながら漠然と、気持ち良くなっている自分に気付いたらもう既に哲学者だ
ここにいる学問のための学問をする奴らには何を言っても無駄だ。
こいつらにとって「哲学」は「オシャレな珈琲ショップ」だ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4787-63li):2017/04/17(月) 20:14:55.85 ID:zpQ585gN0
- >>114
今我々が常識だと思い込んでるものに対し
別の角度からその意味を考え直すと
新しい視点が生まれる
フーコーでも読んだら?
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-V7Gz):2017/04/17(月) 20:14:56.22 ID:j0LvHSkiM
- >>148
俺は哲学全然わからないけど
哲学スレはいつも見下すレスばかりで
これが哲学好きな人の特徴なんだなって思いながらロムってる
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe3-Bpry):2017/04/17(月) 20:15:01.86 ID:3oBUoZaC0
- >>119
倫理学を教わったから清く正しくなるわけではないけど
いろんな価値観があるって知ることは大事でしょう
金なんてある程度稼いでしまったら後は数字が積み上がっていくだけのゲームに過ぎないんだから
エリート層こそ哲学に触れる機会は必要だと思うよ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb0-cQmk):2017/04/17(月) 20:15:02.40 ID:PlxJbG400
- あとアーレントは右にも左にも効くから読んで
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-S3rE):2017/04/17(月) 20:15:26.69 ID:ZGMQss45K
- >>134
> 科学の手法ってのはもともと哲学の手法なんだよ
哲学の理論体系はぐちゃぐちゃになってない。整然としてるって考えでいいの?
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2f-3MbB):2017/04/17(月) 20:15:34.34 ID:V0aMhr0L0
- 腐るほど解説本が出てるのにいきなり原著に飛びつく奴はいねえだろw
装備なしに登山するようなもんだ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf22-kxfP):2017/04/17(月) 20:16:13.10 ID:948DArh60
- 取っ掛かりは永井均の「翔太と猫のインサイトの夏休み」でいいと思う
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9d-eB+O):2017/04/17(月) 20:16:29.43 ID:x+Vp6/q10
- >>47
ヨーロッパ思想入門があるとかやるじゃん
これ入門書としてベスト
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 20:16:38.68 ID:gXMuDh+o0
- >>153
新しい視点が生まれることがどうして望ましいことなんだ?
新しい視点AとBのどちらがより上かを決める方法はあるか?
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2759-Aj7l):2017/04/17(月) 20:16:42.74 ID:v5Vyjw/I0
- 定義をカッチリ決めれば、集まる人が限定されるし
ストレスも少ないだろうけど面白くないんじゃない?
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:16:54.10 ID:tJXUjrRJ0
- >>141
哲学への興味関心を削ぐお前の物言いが上から目線でないならなんなんだろうな
実際お前のように賢い風の人間はたくさんいる
翻訳にハマるタイプもそうだろ
自分ならカントの言いたいことをもっと的確に伝えられるんじゃないかという不遜さを感じるわ
難しいからやめろっていうフレーズは対等以下では出てこないだろう
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:16:55.70 ID:is6hlvIH0
- >>154
よくわかってないのに偉そうなオヤジみたいのが
頻出するから仕方ない。
わかったらわかったで偉そうになるからそのオヤジみたいのを批判する方も偉そう。
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffef-3MbB):2017/04/17(月) 20:17:00.91 ID:QGhOcl8C0
- これからは哲学じゃなくてAI研究だ!!と思ったけど
AIを少し勉強してみたらちょっとがっかりした
AIはただの技術で科学ではない
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-S3rE):2017/04/17(月) 20:17:53.71 ID:ZGMQss45K
- >>155
> いろんな価値観があるって知ることは大事でしょう
金より大事な事はあるってビジネススクールに入るまでには知っていてもいいんじゃないですかね。
実践できるかは別に。
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e787-IVUN):2017/04/17(月) 20:17:55.54 ID:vPoOtRpK0
- カントみたいな大哲学者は案外言ってることは明快なことが多いので、周りの意見を無視してとりあえず一週間くらいでばーっと読んじゃうのがいいよ
哲学者の書く動機って半分くらいは既存の言説を否定することにあるから、批判対象を知ってると凄く分かりやすくなるってのも覚えといた方がいい
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:18:36.75 ID:is6hlvIH0
- >>161
ぶっちゃけ、変な個人的意見の断定的表明より、
そういう疑問こそが真に哲学的。
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f99-bpcY):2017/04/17(月) 20:18:52.79 ID:aHn2LbOp0
- 我思うゆえに我あり、すなわち命とは疑問と意識によって刻む事なのだ
チョンモメンにしろジャップにしろ、嫌儲でアイデンティティの狭間で
刻んでいる、ゆえにケンモメンは哲学者であり人間なのだ、どんな結論に転ぼうとな
豚ではないといえる。
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-ryi8):2017/04/17(月) 20:19:03.08 ID:GWVjEDj2r
- 論理学の勉強が先やろ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:19:03.76 ID:44Z7lAmja
- >>161
新しい視点が見つかると科学は進歩するよ
どっちが上かではなく複数の視点があった方が発見も増える
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c770-HE/W):2017/04/17(月) 20:19:39.09 ID:xyf0Hq1L0
- 翻訳単体じゃなにもわからんよ
購読の授業受けたことはわかると思うけど
例えば純粋理性批判だったら原著、英訳、邦訳数種用意して
研究書・注釈書を10冊は用意しないと読めないね
眼球の運動して読んだっていうならいらないけど
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:19:51.10 ID:BwIjaSLvE
- >>154
そう思っちゃうよね…
皆が皆がそうじゃないけど教授でもいる…
批判されると、学生にくら寿司みたいな態度取るとかね
文系の教授は自閉症気質の人が多いしね
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 20:20:11.08 ID:gXMuDh+o0
- >>168
変な個人的意見の表明と、昔の哲学者の見解ってのはどうやって区別されるんだよ。
あいつらも抽象的な問題に対して何かを断定してるだけのおっさんじゃないうのか
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4787-63li):2017/04/17(月) 20:20:31.92 ID:zpQ585gN0
- >>161
どちらが上かを決める方法がないからこそ
なおさらひとつの視点だけだと間違ってたら大変でしょ
これは優劣の問題じゃなくて
相対化の問題だよ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-khuJ):2017/04/17(月) 20:20:44.47 ID:tjvOMo49p
- ヴィトゲンシュタイン ヘーゲル
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:20:47.49 ID:tJXUjrRJ0
- >>167
それは本当にその通りだと思います
だいたいの哲学者といわれる人物の言いたいことは既存の解釈に対する否定と別解釈の提示
それだけ難解ってことなんだと思うけどどいつもこいつも血気盛んだわ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:20:56.51 ID:is6hlvIH0
- >>171
進歩するとは限らないじゃん。
新製品が旧製品よりしょぼいことがあるみたいなもんで。
俺の経験は「バブルデッキ」(古いw)
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7f-aM2N):2017/04/17(月) 20:21:11.80 ID:SGugu+O50
- >>165
そりゃそうじゃないの
たとえば記憶とは何かではなく記憶を実装するとはどういうことかを研究するんだから
記憶とは何かという部分はあくまで前提問題だよ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c74e-dtzd):2017/04/17(月) 20:21:19.12 ID:YsBDhhXM0
- デリタってどうなの?文芸関係だとこの人が現代哲学の象徴みたいに扱われていているけども。
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:21:28.29 ID:44Z7lAmja
- >>167
わかる
「哲学なんて人それぞれ、心理なんて無いよ」→「それでも真理を追い求めようぜ」→「いや、真理なんて無いよ、あるのは認識した結果が云々」
西洋の哲学はこれの繰り返し
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-UnYh):2017/04/17(月) 20:21:35.64 ID:36ZnrnQ7d
- >>160
えーキリスト教中心主義みたいで嫌だった
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6a-IVUN):2017/04/17(月) 20:21:54.79 ID:E4CzdT3A0
- 本当に哲学したいんなら大学なんか辞めて詩を読んで作ればいい
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f48-AM0K):2017/04/17(月) 20:22:13.51 ID:VRlTam/m0
- どうしても言語の壁の問題があるから
日本人の哲学者の著書から始めたらええんか?
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:22:18.56 ID:44Z7lAmja
- >>178
どっちも作れるんなら進歩してるだろ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:22:55.38 ID:is6hlvIH0
- >>174
言ってないこと聞かれてもなあ。
昔の哲学者の偉いのは、答えじゃなくて
オリジナルな疑問を提出したからっていう視角をもったほうが吉
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f47-HE/W):2017/04/17(月) 20:23:05.75 ID:/8yCm9Fi0
- フランス人の言ってること真面目に聞こうとする奴はバカ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イモイモ Se0f-XXnF):2017/04/17(月) 20:23:12.58 ID:Nfl76vlKe
- その個人が持つ内的世界の中で、
物事が多彩な言語によって分類され、そして明瞭に区別されて合理的に自身が説明できると感じているなら既に哲学者だ
その「自分なりの表現・言葉」が、外界の同じ概念を共有する集団にとって符合するかの違いでしかない。
つまり独学で上手くなったスポーツ選手が自分のやり方を自分なりに納得して上手くやっているなら、他人にとやかく言う謂れはないわけだ。
そこをここの住人は分かってないんだろう
学問のための学問をする連中だ。放っておけぃ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:24:13.11 ID:44Z7lAmja
- >>184
哲学はまず西洋を学ぶべき
日本が良いならインド、中国の後にやる方が良い
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 20:24:33.64 ID:UEpL2X100
- すべてを疑う行為には限りがある
疑えない大地のような存在が必ず必要なのだよ
ってウィトゲンシュタインさんが教えてくれた
すごく気が楽になった
少し後にカントがすでに同じこと言ってるの知って少し泣いた
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:24:55.49 ID:is6hlvIH0
- >>185
製品として流通させられるかどうかが問題。
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:25:27.74 ID:44Z7lAmja
- >>184
すまん、読み違えた
何度も言ってるけど飲茶の本読んどこう
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:25:46.92 ID:44Z7lAmja
- >>191
経済の話はしてないが
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c748-63li):2017/04/17(月) 20:26:07.54 ID:CoUwibAX0
- イデアの話がよく分かんなくて諦めた
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27df-dtzd):2017/04/17(月) 20:26:11.25 ID:3vc6UiU10
- むつかしいぞ これ見てみ
サンデル先生のカント解説
https://youtu.be/6uDzpG5pozU?t=3467
本はもう何言ってんだかまるで分らん
これなら少し理解できる
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 20:26:12.40 ID:gXMuDh+o0
- >>186
たとえば殺人は人を殺す動機がオリジナルかどうかよりも、
その殺し方や殺してどういう影響があるかのほうが重大だと思うが、
哲学者がオリジナルな疑問を提起することはどうして価値があることになるんだい?
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:27:03.43 ID:is6hlvIH0
- >>191
製品のアナロジーだから。
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8759-4yNr):2017/04/17(月) 20:27:05.04 ID:1cck0Gm+0
- 哲学科だったけどカント純理は翻訳にチャレンジしたがほんと悪文で苦労した
原文から悪文だってね。結局解説書何冊か読んでで図式的理解にとどめた
まあ今は良い翻訳あるみたいだけど
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:27:19.73 ID:BwIjaSLvE
- >>163
別にカントそのものを批判したりしてないよ
ただ難しいから、ベルクソンとかレヴィナスみたいに哲学をやってない読み手にも配慮して書いてくれてる哲学者もいて
そういうのを勧めてるだけ
上から目線ってなんなの?
君の俺に対する批判も上から目線にならんの?
カント好きすぎでしょ貴方
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 20:28:14.10 ID:UEpL2X100
- そもそも本質的にコミュニケーションツールである言語には
人を殺してはいけない一つだけの理由を表せるような機能は備わっていないって
これ超クールじゃね?
俺これ知った時凄く感動したもん
哲学カッコイイ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe3-Bpry):2017/04/17(月) 20:28:17.28 ID:3oBUoZaC0
- >>166
だから知的エリートを育てる大学でこそ触れる機会があるといいねと言ってるんだが
昔みたいに宗教や愛国心のような大きな価値観が存在しない時代だから
個人が若いうちに人生の意義や生き方について問い直す機会があるといいんだけどね
金が多いほうが勝ちってルールは極めて幼稚なんだけど
医者や企業家なんかをみてるとその幼稚なとこで止まってる人が結構いる
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2759-63li):2017/04/17(月) 20:28:23.26 ID:AqVwY7WF0
- フーコーを読んでみたくなったので言説の領界をポチった
気に入ったら知の考古学も読みたい
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:28:40.25 ID:44Z7lAmja
- >>194
イデアはわかりにくいな
だってそんなもの無いし論理的にも辻褄が合わないから
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 20:28:44.58 ID:0mRC5KCj0
- >>58
http://i.imgur.com/phELg7N.jpg
ごめんなさい(´・ω・`)
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67d0-vAxG):2017/04/17(月) 20:28:56.74 ID:5UeCAktn0
- >>53
ワロタ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 87b6-BM1v):2017/04/17(月) 20:29:21.16 ID:KStkqyB20
- >>147
デカルトは省察の方がいいと思う
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 20:30:06.77 ID:UEpL2X100
- ニーチェはなんで"本当のこと"を人はそんなに知りたがるのか、ウソじゃだめなのかっつったらしいな
ハッとしたな、"本当のこと"中毒だもんな俺ら
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:30:40.53 ID:44Z7lAmja
- >>200
俺は江頭2:50の言葉に感動したよ
「俺は目が見えない少女に空の青さを伝えることもできない、だからがんばるよ」だったかな
これって哲学だよね
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3f-HThu):2017/04/17(月) 20:31:01.31 ID:RHU+kUqd0
- >>180
くっそ面白いよ
ただ現代までの哲学の流れと停滞点と現代の問題という概観が出来てないとまったく意味不明になると思うけど
挑発的な感じがふざけてるのか怒ってるのかと取っちゃうと入れないかもしれないな
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:31:05.03 ID:BwIjaSLvE
- 真理は理論や理屈のみではなくて
ある程度万人が納得できるような説得力や美的要素も含まれてるはず
みたいな主張もあるよね
フランスがその流れ?
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfef-3MbB):2017/04/17(月) 20:31:08.95 ID:aEn+Podj0
- >>207
それを聞いてトランプと安倍は大喜びするに違いない
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-Q7sX):2017/04/17(月) 20:31:29.21 ID:91ig89j7p
- まず、ドクターストップかかるほど悩みます。
そのあと、自宅で死にかけてるのを発見されるほど悩みます。
近所から変人がいると通報されるまで考え抜きます。
それでようやく、哲学のスタート地点。
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-HE/W):2017/04/17(月) 20:31:48.64 ID:VD1Bh6Z70
- この前NHKのプロフェッショナルに出てた豆腐屋のおっさんが
原語で色々読んでるのみて俺は挫折した
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:32:23.19 ID:is6hlvIH0
- >>196
というか、
奥深くて感心するような言葉を言ってみるのが哲学
と思ってるのが多いので解毒剤。
気が付かなかったがそれはたしかに謎だ、とみんなが感心するような斬新な問を出すことこそが
哲学の中心、という見方を強調しておきたい。
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7f6-Te/R):2017/04/17(月) 20:32:37.48 ID:Sp3MVKvW0
- >>211
実際ニーチェの哲学はナチスに利用されたからな
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-S3rE):2017/04/17(月) 20:32:55.38 ID:ZGMQss45K
- >>207
まず間違いなく嘘だと知っていてデマを飛ばしまくるネトウヨは「本当のこと中毒」を越えた存在かもね
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:34:21.51 ID:tJXUjrRJ0
- >>199
俺がいつカントが好きなんて言ったのかな
大学にいた教授はカントが専門とされていたけど実際好きな哲学者は別だった
哲学科ってお前みたいに視点が固まってるやつばかりで本当につまらない
俺は不遜の自覚もなさそうで他人の興味さえ萎えさせるようなお前には上から目線になってるけど初心者で一般的に難しいとされる本に挑む人間を馬鹿にしたりはしない
実際読めばさらっと読めるであろう書籍をすすめず仮に理解できても少数派にとどまる思考を初心者向けと勧めるアホくささが気に入らないの
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 872f-V7Gz):2017/04/17(月) 20:34:54.70 ID:sNrpVdAT0
- 嫌儲民なら三浦俊彦のパラドックスの本読んでるよな?
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 20:36:26.58 ID:gXMuDh+o0
- >>214
>気が付かなかったがそれはたしかに謎だ、とみんなが感心するような斬新な問を出すことこそが
哲学の中心、という見方を強調しておきたい。
じゃあそれはどうしてなんだよ?
山の中のあっちのほうにまだ行ってませんよと言うことは普通は喜ばれないだろ。
山の中のあっちにいってみたら食べものがありましたよどうぞっていうのは喜ばれるよな。
問いはその答えの内容に価値があるのであって、問いのありかたは内容を得るためのきっかけにすぎないだろうが。
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 20:36:43.32 ID:0mRC5KCj0
- ニーチェはロマン主義を批判していて
社会革命の思想ではないと
竹田先生の入門書にかいてあったな
バタイユもディオニソスよりもアポロンを賞賛するナチスの思想は
ニーチェとは異なると批判してる
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:36:50.02 ID:is6hlvIH0
- >>208
伝えることができない
から
頑張る
っていうのが哲学のわけない。
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f41-HHvm):2017/04/17(月) 20:37:17.53 ID:JyKs5Hzg0
- 不幸との向き合い方とか救いとはなんぞやとか考えられる本ないかな
ヒルティの幸福論読んでるけど書いてること当たり前過ぎてなんかなあ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:37:37.76 ID:44Z7lAmja
- >>221
東洋哲学の本質だと思うけどなぁ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/17(月) 20:37:56.71 ID:Cc2ZymPwd
- カントの言ってることが
なんで
コペルニクス的転回になるのかがわからん
地動説→天動説みたいなことを
言ってる
アリストテレス的転回じゃなかろうか
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:38:22.29 ID:44Z7lAmja
- >>222
哲学じゃないけどアドラーとかどうかな
もしくは親鸞
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM7f-sRUH):2017/04/17(月) 20:38:30.38 ID:r0rbxo8+M
- 光文社の純粋理性批判頑張って全部読んだけど解説含めてまったく内容覚えてない
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:38:55.19 ID:is6hlvIH0
- >>219
答えの方に価値があるのは哲学の問題じゃない
で終わり。
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-8aNn):2017/04/17(月) 20:39:29.82 ID:XnobmbMRd
- >>120
昔から論じられてても何かしら足りない部分とかってあるじゃねえの?
完成されてるなら最早学問として必要ないだろ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:39:30.95 ID:BwIjaSLvE
- ID:tJXUjrRJ0
こういう人ってどう皆の目にはどううつるの?
ようわからん
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-UO2g):2017/04/17(月) 20:40:24.57 ID:lM+BOwUR0
- プラトンの国家って初心者でもわかりやすい?
この前序説とソフィー読んだばかりの超初心者なんだが
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:40:29.25 ID:BwIjaSLvE
- >>217
何してる人?
どうしてそんなに攻撃的なの?
落ち着けよ(´・ω・`)
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-S3rE):2017/04/17(月) 20:40:51.21 ID:ZGMQss45K
- >>201
「金より大事な事がある」って教えたら実践できるというものじゃない以上、大学で教えても無駄な時間にしかならないと思いますよ。
講義後の感想で「金よりより大切な物があるとは思いもよりませんでした。ビジネススクール(メディカルスクール)に高い金を払って良かった」とか書くやつは放校にしたらいいんですよ。
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:40:56.10 ID:44Z7lAmja
- >>228
そうだよ、その足りないのがなんなのか知るにはまず既存のものを学ぶのが速い
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:42:06.01 ID:is6hlvIH0
- >>223
「から」の前後がつながってないのに感心してよいのは
少なくとも西洋哲学の作法じゃない。
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 20:42:16.77 ID:0mRC5KCj0
- カントなんてそれこそ入門書読まないと理解できないだろ…
石川先生のカント入門読んで
カントの認識論における構成主義と実在論の対立とか
その辺のトピック押さえといて問題意識を持って読まないと
何がなんだかな気がする
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:42:43.38 ID:44Z7lAmja
- >>232
金より大事なものがあるかどうかは個人差だから
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:43:07.30 ID:44Z7lAmja
- >>234
だから西洋哲学じゃないつってんじゃん
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 20:43:34.43 ID:gXMuDh+o0
- >>227
ではどうして答えの内容の哲学は目的に置かないと自己規定してるんだよ。
ほかの分野は内容を求めてるだろ。
天文学なら宇宙のあのへんにブラックホールはあるのか?という問いから、
その付近の空間を観測しましょうという具合にな。
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 273b-sRUH):2017/04/17(月) 20:43:53.75 ID:LNnLnT170
- まず論文読んでどんな事してるか見てきたら
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:43:54.11 ID:tJXUjrRJ0
- >>231
ケンモメンだから攻撃的なの
そもそもその質問になんの意味があるのか
主婦でも社畜でもニートでもなんでもいいだろ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:44:27.94 ID:BwIjaSLvE
- カントは難しいよからどうして
カントを読むやつを馬鹿にしてる!になるの?
ベルクソンを誰でもさっと読めるとか決めつけてるけど本当にベルクソン知ってるの?
ノーベル文学賞もらってる実力者だよ?
なんでそんないきり立ってんの?
色々謎
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:45:49.59 ID:tJXUjrRJ0
- >>237
お前の言いたいことわかるわ
伝えようと頑張る姿勢っていうのは哲学だと思う
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/17(月) 20:46:29.90 ID:Cc2ZymPwd
- >>229
いちいち挙げて回りの空気がどうこう
言ってるあたりで哲学が向かないと思うが
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:46:30.97 ID:is6hlvIH0
- >>237
東洋哲学は哲学じゃないという議論も可能だわな。
神道は宗教じゃない説、程度には成り立つ議論
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM7f-HE/W):2017/04/17(月) 20:46:34.39 ID:gM8mwnkxM
- あーつまんね
スパさん級の逸材はもう生まれないのかよ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 20:48:11.89 ID:0mRC5KCj0
- カントは認識論だと分析哲学系のグッドマンあたりも批判しつつ参照してるし
議論については一応知っておかないといけない基礎みたいな面ある
規範哲学だと義務論にも大きく足跡を残してるし
せめて全部読まずとも何を主張しているかを把握して
その問題が出てきた時、とりあげられたとき
原典を読んで確認するぐらいのことはしないといけない
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f18-V7Gz):2017/04/17(月) 20:48:45.52 ID:TZg0tBQc0
- なるほどこのスレ見てたら哲学って無意味っぽいな
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:49:12.82 ID:is6hlvIH0
- >>242
哲学をそういうものと捉えて「哲学っていうのはああだこうだ」というのは
やめたほうがいい。
江頭の態度に感心するのは自由にやってもらったらいいけど。
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:49:29.53 ID:44Z7lAmja
- >>244
一理ある
東洋哲学は学問とはちょっと違うからね
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM7b-iKQz):2017/04/17(月) 20:49:30.61 ID:hDQ/3D3yM
- 性の喜びおじさんも哲学だったな
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/17(月) 20:49:51.39 ID:Cc2ZymPwd
- >>241
あんた文学部哲学科なの?
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:50:14.38 ID:BwIjaSLvE
- >>235
ありがとう
石川先生の読んでみます
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:50:17.99 ID:is6hlvIH0
- >>247
てか、
「意味って何?」っていうのが哲学
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2765-K/04):2017/04/17(月) 20:50:40.93 ID:Ka+REqXq0
- Michael sundell わかりやすいぞ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:51:05.11 ID:44Z7lAmja
- >>247
無意味だけど面白いよ
それで充分
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-8aNn):2017/04/17(月) 20:51:06.95 ID:BuRh92bPd
- >>233
でも勝る部分なんてほとんどないんだろ
終わってんじゃん
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-FulL):2017/04/17(月) 20:51:13.27 ID:aFd9yPpHa
- 東洋哲学って単なる人生訓だろ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-pNAQ):2017/04/17(月) 20:51:17.43 ID:Uec7Iqa/d
- 純粋理性批判、100ページくらい読んだところで挫折した。2ページ読んだら寝てる。
とりあえず人が何かを認知する時、まず感性が先立って、悟性(論理性?)だの何だのを経て理性に辿り着く的なことが書いてあったのは覚えてるが
もうそこから先は無理だったわ。
- 259 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 20:52:08.36 ID:X8bmohcL0
- モラルの起源―道徳、良心、利他行動はどのように進化したのか クリストファー ボーム
モラル・トライブズ――共存の道徳哲学へ(上) ジョシュア・D.グリーン
モラル・トライブズ――共存の道徳哲学へ(下) ジョシュア・D.グリーン
意識と脳――思考はいかにコード化されるか スタニスラス・ドゥアンヌ
この辺買って読んでみようと思ってる。東浩紀の「ゲンロン0」は買って届くの待ってる。
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:52:10.68 ID:tJXUjrRJ0
- >>241
馬鹿にしてる、じゃない
読もうという姿勢を否定することで何かうまれるのかって言ってるの
もしかしたら興味の赴くまま突き進んで開ける道があるかもしれないのにお前になんの権限があってお前セレクトを押し付けるんだよ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f48-AM0K):2017/04/17(月) 20:52:16.79 ID:VRlTam/m0
- ニーチェの本を昔読んでいたことがあるけど、正直内容についてはピンとこなかった
ただしこのニーチェというおっさんがキリスト教を批判したがっているということについては、ひしひしと伝わってきた
とするとニーチェが想定している読者というのは、キリスト教の思想にどっぷり使っている人であって
ニーチェの言葉が切実に心に響きうるのも、あくまでキリスト教的素養がある人なのだろう
ろくに聖書すら読んだことのない自分はそもそも読むための前提が揃っていなかったのだろうが
逆に日本人で特にクリスチャンというわけでもないのにニーチェを一生懸命読んでいる人というのは
一体どういう魂胆で読んでいるのだろうかと疑問に思った
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f0f-Htqu):2017/04/17(月) 20:52:54.36 ID:b7PQW9q/0
- >>204
お前普通に勉強してる哲学徒だろ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f1a-mTP/):2017/04/17(月) 20:53:19.21 ID:8qQX7XFu0
- 明日4月18日 S高予想銘柄
http://braa.cde.jp/201713.html
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bffc-F29Q):2017/04/17(月) 20:53:33.72 ID:tJXUjrRJ0
- >>248
なにをもって否定しているのか分からない
たかが江頭に共感しただけでやめろだのケチつける窮屈さが哲学だっていうならこの先100年哲学はクソだよ
- 265 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 20:54:56.11 ID:X8bmohcL0
- >>34
気配りの効くホッカルは自分が出しゃばりすぎなのを気にして控え目にしているらしい。
いろいろ、新しい新情報もあるんだが。
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 20:55:21.04 ID:is6hlvIH0
- >>238
ブラックホールがどこにあるか
なんていうのは実際観測したりして真偽がわかることだから。。。。
どっちかというと、観測したことがそのまま実在なのかどうか
というのが哲学の疑問。
それが気になって、理詰めで答えようとしたらすでに哲学している。
まあ観測と実在なんていう話は理論物理と融合している分野というべきだが。
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-pNAQ):2017/04/17(月) 20:56:51.46 ID:Uec7Iqa/d
- >>261
ツァラトゥストラとか読んでたら元気出てくる
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 20:57:22.06 ID:BwIjaSLvE
- >>260
読もうという姿勢か
そこまで否定してるように見えたかね…
>>246
>>235
>>258
これらの人が実際いるし難しいのは事実よ?
悪文とも言われてるし
いきなり原書翻訳読んで何か開けるのかな?
入門書や解説書に頼ったほうがいいよ〜程度のこと言いたいだけよ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 20:57:56.07 ID:gXMuDh+o0
- >>266
お前俺の言うことをあえて曲解している節があるな。
哲学では問いの立て方が斬新であることが価値があるとされるのはなぜか?と聞いているんだが。
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 20:57:57.62 ID:44Z7lAmja
- >>266
量子力学は哲学ってことかな?
まぁ科学の定義からはずれてはいるけど
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 20:58:09.56 ID:0mRC5KCj0
- ニーチェはキリスト教批判でもあるけれど
その当時の支配的価値観全体を批判しているんだよね
幸福に基礎づける功利主義的価値観や
感情に基礎づける論も批判していて
ただのキリスト教批判では終わらない
なおかつその方法として系譜学(アルケオロジー)という方法論を用いていて
その支配的価値観がなぜ生まれたのか?と歴史をさかのぼりつつ
その時代の知の枠組み(エピスメーテー)を相対化する視点と方法を生み出した
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd7f-gzhO):2017/04/17(月) 20:58:51.81 ID:xTRwJfUUd
- とりあえずソフィーの世界を読んでおけ
ベストセラーになっただけあって面白いし
問題は、あの小説がベストセラーになったのにあそこに書いてあったことがまったく活かされていない20年をおくった日本という国だと思う
たぶんケンモメンはあれ読んでる人多いだろうな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f9d-m/0k):2017/04/17(月) 20:58:57.16 ID:u6Xd0Iyk0
- 本読まないで哲学を考えたい
何について考えればいいんだ?
生と死はパス
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c7f6-+bUN):2017/04/17(月) 20:59:45.00 ID:TFlzQzmr0
- >>198
光文社の純粋理性批判が超良翻訳だよ
岩波の読んで時間無駄にしてたのが馬鹿みたい
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:00:51.08 ID:is6hlvIH0
- >>264
江頭の態度に人間として感心してたらいいじゃん。
でも、そういう没論理な言説を哲学ということにしとくと、他の学問分野から見たときに
それって、厳密性の側面においては詩とかと同じレベルじゃねえのとか
いう筋違いないちゃもんにたいして脆弱になるので
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f48-qdxO):2017/04/17(月) 21:01:45.37 ID:x/t6CfwD0
- ヘーゲル
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:01:47.48 ID:44Z7lAmja
- >>273
じゃあクオリアだな
目が見えない人に赤いとは何かを説明できないのはなぜか
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27bf-HE/W):2017/04/17(月) 21:01:53.51 ID:HXKiLpZx0
- >>273
じゃあ政治哲学をお願いします
理想的な国家とはどのようなものか?
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2f-3MbB):2017/04/17(月) 21:02:03.11 ID:V0aMhr0L0
- 私は思う
アンチノミーという術語こそがポストモダンの嚆矢であろうと
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 21:02:20.42 ID:0mRC5KCj0
- >>262
文学徒なんですけどね
蔵書も文学のほうが多い
ギリシャ語もラテン語もできないし
英語しかできないし
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6718-V7Gz):2017/04/17(月) 21:02:36.15 ID:6hicE7Hf0
- 哲学書読んでわかったことは
日本語がおかしい
欠陥言語だ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f62-OEhS):2017/04/17(月) 21:02:40.24 ID:cxTS2ER40
- >>269
今までなかった問いによって新たな視点が見つかれば発見に繋がるかもしれないから
これで終わりだろ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8770-9DKO):2017/04/17(月) 21:03:07.25 ID:TMF28k6s0
- ルソー読んだほうがいいだろ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/17(月) 21:03:22.94 ID:Cc2ZymPwd
- >>258
そんなもんじゃね
俺もあんまり興味ないよ
認識論の範疇での思想潮流の統合らしいけど
こじつけにしか思えない
先験的とか
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f61-sNNf):2017/04/17(月) 21:03:35.44 ID:14b1xFoC0
- 哲学用語図鑑で概要つかんで興味あるとこを原書かな
- 286 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 21:03:38.51 ID:X8bmohcL0
- >>273
とりあえず、
「強いことは正義である」
「我思うゆえに我あり」
の二つを論破してみて。
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c74e-dtzd):2017/04/17(月) 21:03:48.96 ID:YsBDhhXM0
- >>209
現代詩書くなら、やっぱ読んだ方が良いかな?
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:03:57.49 ID:is6hlvIH0
- >>269
かんたんにいうと、ソクラテスの時から
「あたりまえ」のことをあえて子供みたいに
「それってなんでなん? ほんまなん?」ってうるさく
聞きまわることから始まったのが哲学だから。
その始まりを閑却して、違うものを哲学とみなして攻撃している人が多い。
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 21:04:39.25 ID:gXMuDh+o0
- >>282
発見につながるかもしれないとは? 発見するとは、その問いから何らかの内容を発見するということか?
それなら問いの立て方の価値は問いの答えに還元できることになるんだが。
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7f-aM2N):2017/04/17(月) 21:05:50.93 ID:SGugu+O50
- >>281
あれなんだろうな
あえて難しく書こうとして日本語が崩壊してたり
分かりやすく書こうとして崩壊してたり
哲学そのものに引き摺られて言語機能が退化してるとしか思えん
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-P+17):2017/04/17(月) 21:05:58.36 ID:/xXw5n8Ga
- >>256
日本語喋れよ
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 21:06:14.39 ID:C3hrDhMPr
- >>38
気の狂ったソクラテス呼ばわりされたディオゲネスさん
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa0-Aj7l):2017/04/17(月) 21:06:24.81 ID:hDQ/3D3y0
- はっきり言って哲学は昔の人の方が偉いよ
最近の哲学者がどうのこうの言ってるやつは大学の哲学科の関係の奴らだね
本屋が新刊推すのと一緒で新しい奴推さないと商売にならないからやってるだけだね
プラトンが最強であと有名な奴らもそこそこ凄いよ
とはいっても私は自分が無知な事を知ってるみたいな事でしかないけど
逆に人間が一生懸命考えてもその程度にしかならない事を知るのが哲学の意義かもね
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-pNAQ):2017/04/17(月) 21:06:51.69 ID:Uec7Iqa/d
- 厳密に書こうとすればするほど分かりにくくなるよね。
これも不確定性原理とか言う奴か。
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 21:07:17.08 ID:0mRC5KCj0
- >>271
おっと読見なおして気がついたエピステーメーだ
typo
ニーチェの相対主義は文化相対主義や構造主義にも連なる潮流の一つなので重要
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4787-epbm):2017/04/17(月) 21:07:18.93 ID:TYdgXrsr0
- バカの日本人w
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8761-V7Gz):2017/04/17(月) 21:07:24.43 ID:H/C3/+Tm0
- 熊野純彦翻訳ってどうなの?すごく値段高いけど
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 21:07:31.99 ID:BwIjaSLvE
- >>280
素直にすごいなー
哲学書読んで実際にスポーツやゲーム、武道とかコミュニケーション
なにか実際の生活に応用できたこととかありますか?
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK0b-02BZ):2017/04/17(月) 21:07:53.50 ID:MEW9ipSmK
- >>261
神はいねーと言ったことは覚えてる
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 21:07:58.63 ID:gXMuDh+o0
- >>288
子供が何かを問うことはその問いの答えが知りたいからそうしているのであって、
子供が何の切り口で問うかということを当の子供は気にしていないわな。
哲学がそのような起源をもっていることがどうして問いの立て方に価値を持つことの説明になるのかわからんので、
しょうさいに説明してくれると助かる。
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:08:31.03 ID:is6hlvIH0
- >>289
疑問ってなんだ(一般的に)?
動物がそれを抱くのか?
みたいのが哲学の問。
何かを疑問に思うことがそもそも価値があるのか?
を問うことは立派に哲学しているから自信をもっていい。
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e771-xith):2017/04/17(月) 21:09:22.65 ID:mYdJHCZg0
- まずは近所の若者捕まえて議論吹っ掛けてこい
捕まって独房に入ってからが本番
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6718-V7Gz):2017/04/17(月) 21:09:32.82 ID:6hicE7Hf0
- >>261
戦前・戦中に天皇陛下をボロクソに批判した日本人を想定したらどうだろう
- 304 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 21:09:51.93 ID:X8bmohcL0
- アリストテレスの「弁論術」と「政治学」積んでるんだけど、
どんな内容なのか誰か教えてくれ。内容があるなら読む。
プラトンの「法律」が復刊したけど、こんな分厚い本なのかよ。
読むのやめようかな。
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4f-HE/W):2017/04/17(月) 21:09:52.67 ID:UNGT7Wyu0
- いきなりかよ
まんがで読破純粋理性批判ですら難解
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 21:10:16.88 ID:gXMuDh+o0
- >>301
いやだからそういう哲学とは○○ってのをくっそ短文で紹介するのは別にどうでもいいんだよ。
問いの立て方の持つ価値について語ってくれや。
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:11:13.53 ID:is6hlvIH0
- >>300
わかってねえわ。
答えがでると何かの足しになるとあらかじめわかっているから問うてみる
というのは、価値があろうとなかろうと哲学というより別分野の問い
というだけ。
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 21:11:46.56 ID:UEpL2X100
- >>261
「神は死んだ。神は死んだままだ。そして我々が神を殺したのだ。」
これって本当に経験なクリスチャンどもに言ったものかね
もう信仰なんて概念がとうの昔に死んでいる当時の大衆に語ってんじゃねえのか?
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/17(月) 21:12:13.71 ID:Cc2ZymPwd
- >>283
嫌儲とかにはフランス哲学が
あってそうだよな
ルソー、ドゥルーズ&ガタリとか
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 21:12:15.24 ID:5KZdRar0d
- いきなりカントとか絶対挫折するだろ
デカルトからやれ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 21:12:17.35 ID:C3hrDhMPr
- I. Of the difference between Pure and Empirical Knowledge
That all our knowledge begins with experience
there can be no doubt. For how is it possible
that the faculty of cognition should be awakened
into exercise otherwise than by means of objects
which affect our senses, and partly of themselves
produce representations, partly rouse our powers of
understanding into activity, to compare to connect,
or to separate these, and so to convert the raw material
of our sensuous impressions into a knowledge of
objects, which is called experience?
In respect of time, therefore, no knowledge of ours
is antecedent to experience, but begins with it.
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:12:17.64 ID:44Z7lAmja
- >>302
ソクラテスみたいだな
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 21:12:44.29 ID:vRwKch+J0
- とりあえず「ソークラテスの弁明」あたりからで良いんじゃね?
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 21:12:53.57 ID:BwIjaSLvE
- >>297
熊野さん…
あの方レヴィナスの大ファンでそっちは熱意入ってるのかな
訳し方に癖があるようで
取り敢えず原文に忠実に逐語訳していくスタイルだっけか
常に眠たそうな人ってイメージ…
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f62-OEhS):2017/04/17(月) 21:13:20.62 ID:cxTS2ER40
- >>289
今お前が思ってるのって社会に役立つか役立たないかだろ?
けど実際は社会に役立つか役立たないか何でどうでもよくない?
みたいな問いを新たに出すことで、既存の思考の枠組みから出ることができる
それで人間の思考の幅が広がるってのが俺の思う哲学
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:13:22.46 ID:44Z7lAmja
- >>310
デカルトとか我思うゆえに我有りの一発屋だと思う
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:13:47.45 ID:is6hlvIH0
- >>312
ソクラテスなら、若者から支持されて
「お偉方」から嫌われたクチ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c748-PZs8):2017/04/17(月) 21:14:35.08 ID:j9SZjfKI0
- >>273
つーか生と死はパスなら哲学しなくても良いんじゃね?
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 21:14:50.49 ID:BwIjaSLvE
- 哲学ばかりじゃなくて
宗教学ももっと盛んになってほしい
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 21:15:06.38 ID:5KZdRar0d
- >>316
方法序説読んでから言ってんのかハゲ
現代の科学哲学の祖だぞ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27bf-HE/W):2017/04/17(月) 21:15:07.27 ID:HXKiLpZx0
- >>316
デカルトは数学者としても有能だから
x軸y軸に方程式のグラフ描いたりしたことあるだろ?
あれ考えたのデカルトだぜ
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f1e-8gjR):2017/04/17(月) 21:15:16.76 ID:w4/DrIXt0
- 人間は精神である。精神とは何であるか? 精神とは自己である
自己とは何であるか? 自己とは、ひとつの関係、その関係それ自身に関係する関係である
あるいはその関係において、その関係がそれ自身に関係するということそのことである
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:15:55.27 ID:44Z7lAmja
- >>317
知ってるよ、いちいち反論しないと気がすまないのかね
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 21:15:57.01 ID:0mRC5KCj0
- >>298
なんだろうな?
コミュ力というより意識やスタイルが変わるよね
何事も相対化しつつ原理を重視するようになるので
たとえば他人の相談事でも相手に感情移入しつつ
一方で相対化できるようになる
相談の解決方法として危険、苦痛を少なくするかとか、結果的に良い方法を取るかとか
満足の最大化だとか、選択肢がすぐぱっと浮かんできて、判断の材料になるのはとても役立つし
なぜかと問われた時に説明できるようになるのはとてもありがたい
もちろん説明する際は咀嚼して言い換えて言葉を選んで説明するわけだけれども
ここらへんは文学徒としての力かな
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 274a-HE/W):2017/04/17(月) 21:16:01.65 ID:mQnbHqKo0
- 原著読まなければならないってそれほど体系的に整理されてないってことだから学問の体をなしてないよね
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/17(月) 21:16:04.29 ID:SW4KKe0B0
- >>261
「神」は九十九神だし、八百万だし、
ちなみに日本人の神は「お天道様」こと「世間様」だから、同じだよ
ニーチェは読んで意味がある
意味がないのはバックボーン知らないと読む意味が無いって強固に発言する奴と
バックボーン知りもしないでニーチェはすごい、やっぱり神なんていなかったんだと素直に信じる奴
神からの離脱が近代科学への入信になっただけ。
それからフロイトとあわせないと
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2725-vPTY):2017/04/17(月) 21:16:12.92 ID:apDlQ2VI0
- ドイツ観念論を中心とする大陸哲学は過去の遺物
今はイギリス→アメリカのコンピュータサイエンスやAIとの関わりのなかでの哲学が最尖端
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e77a-NUtf):2017/04/17(月) 21:16:14.49 ID:FU4OH6WP0
- いきなりヴィトゲンシュタイン
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:16:24.28 ID:44Z7lAmja
- >>321
まじか、反省するわ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 21:16:48.47 ID:BwIjaSLvE
- >>273
アリストテレスの質料形相論読んでみてから
プログラム言語でオブジェクト指向やるとかどう?
モノってなに?
道具とはなに?って考えさせてくれたわ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 21:17:01.92 ID:C3hrDhMPr
- 英語、フランス語できたら5000円する全集やウニベルシタス買わなくてよくなる
コスパ半端ない
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-xuOz):2017/04/17(月) 21:17:05.54 ID:mVZ3tEKla
- >>245
口だけで何もしないじゃないかと散々言われて
フクロマンスなんてものを残して散って行ったのはあれでよかったのかと時々思う
惜しい人を亡くしたな
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:17:13.14 ID:/hqIa+Sc0
- >>321
コギトの明証性って平面図形とか座標と不可分だしね
文系はコギトだけ知っときゃ良いと思ってそう
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/17(月) 21:17:16.49 ID:SW4KKe0B0
- >>273
お前の存在意義。
いや、叩きではなく
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 21:17:20.07 ID:gXMuDh+o0
- >>315
人間の思考の幅が広がったらどうして好ましいんですか?と聞かれたらどうする?
お前さんは「役に立つかどうか」よりも「思考の幅」なる、より上位の、かつあいまいなふわっとした価値を対置してるだけで、
それは何も変わっていないんだが。
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6718-V7Gz):2017/04/17(月) 21:17:44.63 ID:6hicE7Hf0
- 哲学者って昔は
数学物理科学すべてを知ってる賢者だった
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 21:18:28.25 ID:UEpL2X100
- 無人島に行ったとしても人は一人にはなれないって
ヘーゲル鋭いよな、脳内ひとりごともある意味会話だもんな
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:18:34.44 ID:/hqIa+Sc0
- >>330
いまさらなんでオブジェクト指向w
ラトゥールとかグレアム・ハーマンみたいな化石になるのがせいぜいじゃね?
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/17(月) 21:18:35.48 ID:SW4KKe0B0
- >>336
アリストテレスくらいだよ
細分化されてる
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf2f-pzmP):2017/04/17(月) 21:18:45.50 ID:lqil3CqJ0
- 実存主義調べてこの世は幻、ゲームみたいな存在と思うようにな手気が楽になった
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfab-GQbh):2017/04/17(月) 21:18:59.50 ID:nv+Z6e+10
- >>18
あの人その辺の大学教授程度かと思ったら本出しまくってるのな
今度読んでみるわ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2725-vPTY):2017/04/17(月) 21:19:28.57 ID:apDlQ2VI0
- そもそも私以外におまえらが実在しているという実証がまったく証明できない
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 21:19:52.66 ID:0mRC5KCj0
- スパ懐かしいな
自分の哲学知識もスパの新書知識に対抗して
原書を脇において批判してレスすることで培われた部分ある気がする
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:20:02.70 ID:/hqIa+Sc0
- >>327
その辺で流行ってるのがヘーゲルやんけ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:20:18.38 ID:is6hlvIH0
- ウィトゲンシュタインいわく
哲学の競走で勝つ者は、一番ゆっくり走れる者、つまりゴールに一番最後に到達する者だ。(1938)
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 21:20:38.58 ID:C3hrDhMPr
- ここが今宵のロゴッセウム化
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 21:20:45.82 ID:5KZdRar0d
- デカルトの名前は集合論の直積にも残ってるように数学的にも偉大だが
それ以上に自然との向き合い方、科学のあり方を示した点で最も偉大なんだと思う
彼なしでは今の科学はない
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 21:20:48.47 ID:vRwKch+J0
- ソークラテスの弁明にはプラトーンとパイドーンがあるで
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2725-vPTY):2017/04/17(月) 21:21:20.80 ID:apDlQ2VI0
- とりあえずいい女とおまんこしたい
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:21:46.03 ID:/hqIa+Sc0
- >>331
ネットで割れpdf落としゃ良いしな
ウニベルはゴミみたいな翻訳ばっか
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 21:22:05.29 ID:BwIjaSLvE
- >>324
めっちゃナンパうまそうに感じる
例えば年頃の女の子の快楽を最大化にするように振る舞えば、
相手からしたら自分の話を聞いてくれるし
癒やしてくれて安心感のある人と思われて相当モテそう
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-IVUN):2017/04/17(月) 21:22:21.67 ID:J+HtVTFrp
- 体系化されて学問になった時点で人生とは何の関係もない科学だね
純文の方がよっぽど哲学してる
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 21:22:23.91 ID:5KZdRar0d
- >>339
ゆうてライプニッツやパスカルは全部精通してるが
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8783-Qy1L):2017/04/17(月) 21:22:27.96 ID:qOkp0lrB0
- ウィトゲンシュタインなんて
読みやすいのでは?
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f62-OEhS):2017/04/17(月) 21:22:31.73 ID:cxTS2ER40
- >>335
その方が楽しいからとしか言いようがないし、それで十分だと思う
何かについて考えることは楽しいし、そのために問があるってなるな
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f65-a+Hp):2017/04/17(月) 21:23:04.65 ID:+jX6iOSw0
- キリストも釈迦も哲学者だからな
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2f-93S+):2017/04/17(月) 21:23:19.92 ID:SigPDdBZ0
- 哲学というのは漫才とか落語と同じように話の転がりを享受するもんなんだよ
それぞれの結論なんてのは実際のところ意味がない。
だから高校の倫社の授業や「入門書」のように
「この人はこういうコトをいいました。あの人はこういうことを言いました」
なんてのをいくら覚えても意味がない。
結論に大きな意味がある社会科学や自然科学の理論とここが違う。
将棋の名人は〜だとかはいろいろ知ってるが将棋の指し方を知らないみたいなもん
ニーチェの著作はこの意味で哲学の本じゃない
転がらず言いっ放しばっかだから
最初の本は転がってはいるんだろうけど哲学畑じゃない
カントは良いと思うよ
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 21:24:10.67 ID:UEpL2X100
- デカルトの弟子たちが
ニュートンの万有引力に強行に反対したせいで
イギリスに遅れを取ったって読んだことある
でもしょうがないんだよな、だって手にも触れずに伝わる力が実はあるんだとか
オカルトじゃんって理性的なら普通に思うもんな
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 21:24:37.26 ID:HPjCuEj60
- 哲学ってよくわからんよな
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f1e-8gjR):2017/04/17(月) 21:24:51.04 ID:w4/DrIXt0
- ヴィトゲンシュタインは何言ってるか一つもわからなかったわ
ああいうのがわかる人が頭のいい人なんだろうなとはわかった
- 361 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 21:25:16.76 ID:X8bmohcL0
- おまえら、あんまり話題にしないけど、「ギリシャ哲学者列伝」全三巻もけっこうおまえらに合ってると思うよ。
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df69-epbm):2017/04/17(月) 21:25:30.02 ID:WeQ5Co+x0
- 東浩紀の本読めばだいたいおk
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:25:39.72 ID:/hqIa+Sc0
- ニーチェはラノベでしょ
たまに鋭いセリフがある系のサブカルラノベって感じ
哲学を図式的に理解したいなら英米の倫理学法学系のニーチェ学者読んだ方が手っ取り早いけど単純に読む快楽がある感じ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 274a-HE/W):2017/04/17(月) 21:26:19.55 ID:mQnbHqKo0
- 態々原著読まなければなんないほど体系的に整理できないなら当然、新規性のある研究が何なのかもわかんないだろうし権威主義的にならざるを得ないだろうな
それを学問と呼んでいいのか
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 21:26:38.07 ID:C3hrDhMPr
- オブジェクト指向とかあるからレスしちゃうけど
プラトンのイデアとアリストテレスのエイドスって
オブジェクト指向と手続き型の違いに似てるよな
カリフォルニアイデオロギーにおいて
おそらくギリシャ古典が参照されてんだ
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:27:09.16 ID:/hqIa+Sc0
- >>360
裏設定的にドイツ観念論が隠れてるから読みづらいんだよね
元々ショーペンハウアーの熱心な読者だし
あと時期によってスタンスやスタイルが変わったり
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 21:27:17.88 ID:UEpL2X100
- >>360
等しいってどういう意味?
=って意味
=ってどういう意味?
等しいって意味
え?
って感じのことが知りたい人なのかなって思った
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 21:27:24.35 ID:HPjCuEj60
- 学になってるしなんか意味があるんだろうね
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 21:27:24.83 ID:gXMuDh+o0
- >>342
おう、他者の存在の証明は簡単な話だ。
まず「人間は、物質的に親の体から作られて生まれる」という事実をお前は認めるか?
ふつうは自明な事実として認めるわな。
でお前の親が実在しないが、お前は実在するとなると、実在しないものの体から実在するものが生まれたという話になる。
それは無からいきなりお前が生まれたというのと同じになってしまうから無理がある。
お前の実在と人間の出産の二つを前提にするならお前の親も実在であるとせねばならない。
で、お前の親にはその親がいて、その親も親がいるから、お前の血のつながっている範囲はすべて実在であるということになるだろう。
そして子供が生まれるには精子と卵子が必要であるから、お前の家系と婚姻関係のある家系も実在であると言える。
お前んちのばあちゃんとじいちゃんは血はつながっていないが、
ばあちゃんだけ非実在だったら実在するものとしないものの子供が
お前の親父っていうわけわからん話になるからな。
だが人間は時間をさかのぼってみると、遠い遠い祖先のレベルで血がつながってるわな。
ってことは人間はみんな実在することになるんだよ。
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMdb-Qdgp):2017/04/17(月) 21:27:32.33 ID:Nte6nUhvM
- 今日ちょうど古本屋でデリダ『精神について』の文庫版が200円で売られてたから買ってきたわ
デリダもハイデガーも読んだことないけどこれさえ読めばバッチリなんだろ?
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/17(月) 21:27:35.56 ID:SW4KKe0B0
- >>353
すべて、ではないよ
ライプニッツもパスカルも数学と物理学は同じものの研究だし、
今から分類したらそうなるだけで、「すべて」ではない
もちろん、賢者には異論無いけどね
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:28:06.60 ID:is6hlvIH0
- 「死ぬのが怖い」という感情が
沢庵禅師につながることもあるし中島義道につながることもある。
これは楽しいとか役に立つとかじゃない。
考えないわけにはいかない。
中島のように理性を頼りにする方向にいった場合は哲学者になる。
死=自分が存在しなくなること
だから、自分とか存在を考えてみればどうにかなるかもと思ったわけ。
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 21:28:17.90 ID:vRwKch+J0
- そんなに数学が偉いのならBラッセルでも読めば?
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:28:31.04 ID:44Z7lAmja
- >>358
まあそうだな
重力だって学校で教わったから信じてるけど実際目に見えないしな
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2725-vPTY):2017/04/17(月) 21:28:37.41 ID:apDlQ2VI0
- ●なぜ私はかくも賢明なのか
●なぜ私はかくも怜悧なのか
●なぜ私はかくも良い本を書くのか
●なぜ私は一個の運命であるのか
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4775-Ylg1):2017/04/17(月) 21:28:40.47 ID:1z6jUAZw0
- 単なる屁理屈の言葉遊びに意味あるの?
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 21:29:10.33 ID:HPjCuEj60
- >>376
なんかあるんでしょ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/17(月) 21:29:14.77 ID:SW4KKe0B0
- >>360
観念で言っていることを論理に転換する説明言語学の手法そのものを思考したと言うべきなのかなぁ
- 379 :376 (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:29:19.91 ID:is6hlvIH0
- >>
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2f-93S+):2017/04/17(月) 21:29:21.19 ID:SigPDdBZ0
- カント以外はプラトンのソクラテスが今日も誰かをやり込めたシリーズは良いと思う。
くりかえすが、哲学として読むのはやり込めの手練手管であって結論じゃない。
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:30:01.44 ID:44Z7lAmja
- >>368
全ての学問の基盤だから知っておくと道標になるとは思う
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6a-IVUN):2017/04/17(月) 21:30:02.28 ID:E4CzdT3A0
- >>373
これ
まあ数学と哲学って学問としては権威主義でオタクの好みって共通点あるしな
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:30:42.55 ID:/hqIa+Sc0
- ハイデガーわけわからんっていうけどドイツ人のハイデガー研究者の知り合いによるとあの語彙はアリストテレスとかの古代ギリシア語の原文のニュアンスをだしたかったものでそれがわかればトリッキーなことはなにもしてないらしいで
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e716-nHFG):2017/04/17(月) 21:30:58.31 ID:vkLO/f/D0
- >>359
偉い人が説明すると途端に難しくなるんだよな
プラトンの洞窟の話まんま
俺たち囚人には無用の長物だわ
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMdb-Qdgp):2017/04/17(月) 21:31:39.44 ID:Nte6nUhvM
- >>360
ヴィトゲンシュタインは前提知識なくても読める稀少な哲学者じゃん
哲学の門外漢の俺でもニーチェとヴィトゲンシュタインは高校時代にハマって読んだわ
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 21:31:40.98 ID:BwIjaSLvE
- >>365
エイドスはまさにオブジェクト指向で書かれたスクリプトの連なりに思うんだけど
オブジェクト指向って古いの?
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27bf-HE/W):2017/04/17(月) 21:31:47.81 ID:HXKiLpZx0
- >>370
デリダは読むのキツイだろう
難解で有名だぞ
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:31:52.24 ID:44Z7lAmja
- >>376
まぁ役に立つ物もあるんだよ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spbb-IVUN):2017/04/17(月) 21:31:57.28 ID:Qrc4fmCPp
- >>370
それ、デリダのインタビューが入ってる旧版なら中々レアだ
売っても得するぞ
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:32:12.42 ID:is6hlvIH0
- >>376 (上のレス誤動作)
意味というと、円周率が本当に「3」ということでいいのか?
を気にするのに似てる面がある
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4f-HE/W):2017/04/17(月) 21:32:34.29 ID:UNGT7Wyu0
- >>376
さほど学問を究める目的がない人には意味ないと思う
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:32:36.54 ID:/hqIa+Sc0
- >>386
二重に古い
プログラマーに聞いてみ
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:32:51.76 ID:44Z7lAmja
- >>390
えぇ…
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 21:33:10.50 ID:Hi7q8SMZ0
- もし女性が真理だとしたらどうだろうか・・・
ニーチェさんさぁ
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-8aNn):2017/04/17(月) 21:33:19.96 ID:1yeNfVSMd
- 昔の哲学は自然科学でもあった
今は算数もできないやつが哲学やってるけど
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:33:54.43 ID:44Z7lAmja
- >>392
プログラマーだけど何を答えれば良いんですかね…
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:34:26.60 ID:/hqIa+Sc0
- >>394
どっかで真理は一群の比喩とかつってたろ
女もそれやん
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 21:34:38.15 ID:5KZdRar0d
- >>358
実際、今の我々は世界には強い力、弱い力、電磁気力、重力は空間を超えて伝わることを知っているけれど
今になっても重力の完全な解明にはいたっていないし、当時の人がただ受け入れろったって無理な話よ
まあニュートンの万有引力は重力の話ではなくて星が引き合う力の話だけれど
問題はニュートンが万有引力のメカニズムの説明を何もしてないことだな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:34:45.18 ID:/hqIa+Sc0
- >>396
関数型言語と圏論とか
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 274a-HE/W):2017/04/17(月) 21:34:48.07 ID:mQnbHqKo0
- 歴史的にどんなことがどう論じられてきて、現在どういう状況なのかわかればそれをテキストにすれば良く原著読んだり、誰が言ったかなんて一々覚える必要は歴史研究以外でないはず
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 21:34:49.32 ID:BwIjaSLvE
- >>396
オブジェクト指向って時代遅れ?
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 21:34:55.19 ID:0mRC5KCj0
- >>351
ああ、確かにナンパそのものというわけじゃないけど
以前世俗から離れすぎた危機意識と
現代の人の意識や価値基盤が知りたくて
結構な女の子とネット越しではあるものの話したことある
哲学や思想で学んだものを適用するのはとても面白い経験だったな
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:35:03.34 ID:44Z7lAmja
- >>395
わかる、学問がこれだけ体系化されてしまうと
哲学って言っちゃ悪いけど売れ残りっぽいんだよね
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 21:35:46.93 ID:BwIjaSLvE
- >>396
>>399
関数型言語と圏論について教えてください
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 21:35:56.72 ID:5KZdRar0d
- >>371
数学と物理学が同じ????文系乙としか言えんな
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:36:19.78 ID:/hqIa+Sc0
- >>404
自分で調べなさい
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 21:36:41.06 ID:gXMuDh+o0
- つまり、シンプルな独我論を成立させるには、出産を否定せねばならない。
出産という現象が虚構であって、自分は親から生まれたという誤った記憶を植え付けられた状態で、
しかも今の形のまま出現したのだ、という「人間の点的存在説」を前提にする必要がある。
だが、点的存在説を取ると、今度は老化という現象が問題になる。
人間は赤ちゃんから大人になっていくのを現に観察しているわな。
その観察が正しいとすると、他者は老化という現象があるが、自分は老化しないということになる。
お前がたとえばお前が40才だとすると、今の40才の自分は実在するが、来年の41才の自分から見れば、
お前は実在しないってことになる。うんなわけあるか。40才のときはお前は40才のお前の実在が確実なのに
41才のときは40才のお前は実在しないとなると、お前の存在自体が確実じゃねえだろうが。
これは到底無理な話で維持できない。他者の存在を否定すると過去の自分も否定することになり、
自分も否定せざるを得なくなる。よって他者も実在する。
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e787-IVUN):2017/04/17(月) 21:37:15.14 ID:vPoOtRpK0
- 哲学書を読むときの態度として重要なのは
分からないけど読み進めるって時、いかに好奇心を働かせて思考できるかだと思う
最初から入門書を読んで分かった気になって読書するのとでは思考のプロセスが違う
哲学書ってのは構成として、ある疑問から思考を深めていくっていうのを重ねてトーナメント表みたいな感じで大結論部に到達する長い長いプロセスがあるから
一緒になって考えた方がずっと面白い
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:37:44.33 ID:44Z7lAmja
- >>399,401
関数型言語は最先端だと思うけど知ってても使い道は今のところ無いかな
オブジェクト思考は古いと言うかぼちぼち枯れた技術になってきてるから役に立つ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 21:38:09.54 ID:5KZdRar0d
- >>404
関数型言語→とても古い概念 新しくはないわな
圏論→代数幾何学の一分野、CSには疎いから何に使うのかは知らん
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7f-aM2N):2017/04/17(月) 21:38:15.70 ID:SGugu+O50
- >>409
最先端・・・?
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:38:20.08 ID:is6hlvIH0
- >>407
なかなかいいぞ!
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:39:12.60 ID:/hqIa+Sc0
- >>409
哲学が枯れたものを悼む営みだとすれば(ヘーゲル)それでもいいかもな
実態はベルグソンになるだけな気がするから俺は最先端ってかホワイトヘッド選ぶけど
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 21:39:24.53 ID:C3hrDhMPr
- >>386
まず俺の読み込んだ範囲のイデアとエイドスの違いは平等性と従属性にあると思う
家のイデアとドアのイデアがあったとき
プラトンは存在は本来的に平等として
そこに優劣を見ない
アリストテレスはそこにドアは家あってのものとして
従属を見出す
この両者の違いが国家観、正義、倫理に違いを生む
んでプログラミングなんだが
オブジェクト指向はクラスに基づいてインスタンスが複数生成されるだろ
ここにイデアとその影に通ずるものがあると思う
型の変換もゆるいしなんか平等感ある
一方でサブルーチンの呼び出しみたいのが
延々と続いたり
型指定にうるさいプログラミングは
どこか封建的で不動の動者を絶対にする
アリストテレスに近い印象だな
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2f-93S+):2017/04/17(月) 21:39:30.47 ID:SigPDdBZ0
- >>365
その咄を大多数の人間が納得するだろうように語るのが哲学だ
>>365が命題として正しかろうと間違っていようと>>365のレスだけでは哲学ではない
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-E2r6):2017/04/17(月) 21:39:54.94 ID:BwIjaSLvE
- >>402
意識や価値基盤を知るのが目的だったんなら
イニシアチブ相手に譲って自尊心擽ったり
悩み解決したりしたり
実際に相手に恋愛感情抱かせるみたいな実験はしなかったの?
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/17(月) 21:39:56.65 ID:44Z7lAmja
- >>411
最先端じゃないか
オブジェクト指向の次のものとして挙がってる物つった方が良いのかね
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMdb-Qdgp):2017/04/17(月) 21:40:22.13 ID:Nte6nUhvM
- >>389
俺が買ったのは旧版だった
新版だとインタビューカットされてるんだな
旧版出してからたった一年で新版出し直すって何があったんだよ
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27bf-HE/W):2017/04/17(月) 21:40:25.07 ID:HXKiLpZx0
- 数学やってたら哲学者になってたデカルト
言語学やってたら哲学者になった(死んだ後分類された?)ソシュール
こういう他の学問やってたら哲学に通じてたみたいなのいいよね
次にこういうことがあるとすると、情報工学だと思う
AIの研究は突き詰めると「人間の思考とは何か?」みたいな哲学になるんじゃないか
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 21:40:36.96 ID:Hi7q8SMZ0
- 違うんだよなぁ
学問を束ね位置づけてあげるのが哲学
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/17(月) 21:40:48.71 ID:SW4KKe0B0
- >>405
はいプリンキピア
http://www.gutenberg.org/files/28233/28233-h/28233-h.htm
タイトルなんて書いてある?
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 21:44:27.60 ID:HPjCuEj60
- >>407
数学を言葉でやってみような感じなのか
実際は逆なんだろうけど
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 21:44:41.23 ID:UEpL2X100
- 数学者やってたら何故か哲学者になってたって
フレーゲとかフッサールとかラッセルとか結構多いね
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 21:44:49.47 ID:5KZdRar0d
- >>421
で?プリンキピアは確かに数学書とも捉えられるが、それは物理学の解析的分析に数学が必要だからであってプリンキピアでは必要な数学が導入されたに過ぎない
それを持って物理と数学が同じだとするのは頭が悪い
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMdb-Qdgp):2017/04/17(月) 21:44:51.78 ID:Nte6nUhvM
- フルキエの哲学講義全4巻が哲学入門の定番っぽいけどアレ教科書的でつまんないお
いや、教科書なんだけどさ
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 21:46:03.37 ID:vRwKch+J0
- コンピュータね
必ずしも人の知覚判断の仕方をしなくても良くなったりしてな
そしてその意味は人には理解できないと
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 21:46:51.50 ID:C3hrDhMPr
- 結局、本が人を選ぶんですよ
ちょっと背伸びした読書したいなって
古本屋立ち寄ったときにたまたま手に取ったのが
人文科学の本ならそこが入り口
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:47:31.23 ID:is6hlvIH0
- >>422
仮に数学がたしゃとか自分とか出産とか老化とかの概念を取り扱えるというなら
数学ということでいいだろう。
つまりこういう場所にある哲学は詩ではない。
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 21:47:38.52 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
ソクラテスとか
キリストが
なぜ処刑されたか
考えるんや
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27bf-HE/W):2017/04/17(月) 21:48:18.20 ID:HXKiLpZx0
- 国家と国民はどういう関係か?が哲学の一つの問題だったように、今後人工知能が人の仕事を奪うようになってくると
機械と人間のあるべき関係はどのような形か?も一つの哲学になると思う
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf64-k4Zh):2017/04/17(月) 21:49:01.88 ID:11iPVvVf0
- 飲茶って人の哲学入門書?読んだけど、めっちゃ分かりやすいのな
他の入門書は読んだことないけど
これ以上分かりやすいのって無いんじゃなかろうか?
哲学だけじゃなく科学も知ってるみたいだし、サブカルにも詳しいし
何者なんだろうこの人は
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 21:49:47.45 ID:C3hrDhMPr
- 機械と人間の関係とか言うと
マルキストやアナキストのおじいちゃん達がアップを始めて年寄りの冷水になるから
やめてさしあげろ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 21:50:59.70 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
ソクラテスの死んだ意味と
キリストの死んだ意味は違うんだけど
社会の外という視点がないと
だめなんだよ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 21:51:06.59 ID:HPjCuEj60
- 社会学とかあるけど哲学ってそれと別物なの
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e7bd-Lz+R):2017/04/17(月) 21:51:25.45 ID:EqDmOKsJ0
- >>431
これ以上無いくらいわかりやすいよな
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 274a-HE/W):2017/04/17(月) 21:51:31.15 ID:mQnbHqKo0
- 哲学は文献学の一部
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 21:51:39.56 ID:HPjCuEj60
- >>433
なるほどね
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2f-3MbB):2017/04/17(月) 21:51:48.94 ID:dNQxLPY50
- 哲学とかどうでもいいからとりあえず高校数学の教科書読もう?
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 21:52:00.01 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>430
パソコンから入門せず
携帯脱獄しない世代が恐怖だよ
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ffc-V7Gz):2017/04/17(月) 21:52:00.29 ID:SWKbKlJ70
- 形而上学はオカルト
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67b8-63li):2017/04/17(月) 21:52:18.54 ID:G1c0C2T10
- 厨二臭いのやらずにソクラテスから始めろよ
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e7bd-Lz+R):2017/04/17(月) 21:53:18.79 ID:EqDmOKsJ0
- >>438
やだよ難しいもの
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 21:53:32.31 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>437
キリストは糞な社会のバランスを変えるために死んで
ソクラテスは弁証法で変えてたから
殺されたんかな
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:54:14.50 ID:/hqIa+Sc0
- >>428
詩も厳密には違うけどな
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ffc-V7Gz):2017/04/17(月) 21:54:18.23 ID:SWKbKlJ70
- イデア論はオカルト
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 21:54:18.91 ID:UEpL2X100
- 自分は"ある"と"ない"以外
なぜか"考えられない"状態の世界に俺がいることが
昔から不思議でしょうがないんだけど
全然言葉でこの不思議な感じを伝えられねえんだよなワロタ
我ながらダメダメだ
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 21:55:36.83 ID:/hqIa+Sc0
- >>423
ラッセルどうだろ
元々哲学も好きだったんじゃ?
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c792-V7Gz):2017/04/17(月) 21:56:04.96 ID:RA3RZVBU0
- 哲学と狂気は紙一重
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 21:57:08.67 ID:C3hrDhMPr
- ジラールって学者は、キリストの供犠を
罪悪感として西洋人へ内面化させることに
成功したと評している
ソクラテスの死は律法、形式への殉教の美学を示している
ってだけかも
- 450 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 21:57:16.85 ID:X8bmohcL0
- >>429
しほり。おまえ、おれの書いた一万文字の哲学入門書の評価頼むわ。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1488593036/187
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 21:57:23.05 ID:5KZdRar0d
- 現代数学はもはや哲学よりも哲学してるからな
ゲーデルの不完全性定理は論理学的側面では重要だろう
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/04/17(月) 21:58:53.38 ID:/i8poYqB
- >>71
エク哲でもええで
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd7f-Tg7M):2017/04/17(月) 21:59:04.01 ID:ZJVj3XLJd
- ギリシャ哲学から入れ
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 21:59:19.56 ID:is6hlvIH0
- >>449
ソクラテスは魂の永生を信じてたから死ぬのが怖くなかった。
現象の世界に属する肉体は幻と思っていたから。
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e7bd-Lz+R):2017/04/17(月) 21:59:25.62 ID:EqDmOKsJ0
- >>446
すまん、何度読んでもわからん
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 21:59:38.90 ID:C3hrDhMPr
- 純粋数学は価値判断提供できないじゃん
そこらへん学者もわかってるから
確率、統計の分野で言葉遣いがより一層うるさくなる
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 22:00:11.02 ID:HPjCuEj60
- 哲学って社会にとらわれない普遍的な考えを追及していくってことね
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 22:00:35.18 ID:vRwKch+J0
- >>448
思考停止で問題なく済むのは惰性か宗教
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 672f-m/0k):2017/04/17(月) 22:00:35.97 ID:26azUet70
- 論理哲学論考だろ
- 460 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:00:50.33 ID:X8bmohcL0
- >>433
田辺元の「種の論理」を読むといいぞ。
キリスト教の教説をイエスという人物によらず、どんな人類であっても成り立つように説明しようと試みている。
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47ab-3MbB):2017/04/17(月) 22:01:44.99 ID:xF/mw/EB0
- 思想と哲学の区別が分からんわ
ヒューム読むよ
ヒュームは思想ともいえるし、哲学とも言われる
自身で「哲学的著作」とか言ってるしさ
でも政治思想でもある
アダム・スミスとかは哲学とは言われないよな
カントは哲学とも思想とも言われる
わっかんねぇわw
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/04/17(月) 22:02:16.79 ID:/i8poYqB
- 西田幾多郎と西谷啓治でええわ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ffc-V7Gz):2017/04/17(月) 22:02:28.51 ID:SWKbKlJ70
- 現象学は狂気そのもの
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4775-Ylg1):2017/04/17(月) 22:02:41.37 ID:1z6jUAZw0
- 福岡伸一の「生物と無生物の間」という本は哲学好きなら確実に楽しめるしオススメ
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 22:02:45.14 ID:C3hrDhMPr
- >>457
日本語を使って日本社会に囚われない
普遍を求めることは果たして可能なのか
ってテーマは古くからあるしなぁ
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67b8-63li):2017/04/17(月) 22:02:45.63 ID:G1c0C2T10
- 古い奴から順番に全部やらないと身に付かんぞ
独学が全くモノにならないの原因はコレ
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 22:03:15.78 ID:UEpL2X100
- ヒューム好きの人に
カントはヒュームを超えたよねっていうと
メッチャ怒るらしい
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 22:03:43.61 ID:5KZdRar0d
- 純数数学は公理に基づく演繹なんだから価値判断なんていう人によって答えが違うものの判断が下せるわけなかろう
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 22:03:49.14 ID:is6hlvIH0
- >>461
ヒュームよろしいがな。
見えるものしか存在しない、なら、自分自身は見えない
のになんで自分が存在すると思えるのか
とかガチで哲学的な角度の問
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 22:04:18.32 ID:HPjCuEj60
- >>465
それはわかんないわ
社会の外からって言葉でそう思った
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMdb-Qdgp):2017/04/17(月) 22:04:21.98 ID:Nte6nUhvM
- >>461
「こうであるべき」と「こうである」の違いなんじゃないの
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 22:04:53.74 ID:5KZdRar0d
- >>461
アダムスミスは新しい学問を作り出した張本人だから扱いが違うんだろう
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 22:05:11.73 ID:/xMr9UePr
- >>414
ほー
イデアだと家のイデアとドアのイデアは平等でそこに優劣や主従関係がない
でも形相論だとそこに優劣があるみたいな感じ?ドアは家の下僕みたいな?
イデアには分有ってのがあるけどこれはどう見ます?
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-V7Gz):2017/04/17(月) 22:05:26.23 ID:2Hil94n30
- 哲学とはナニか?
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 22:06:06.91 ID:C3hrDhMPr
- 哲学はよりよく生きるには?って実践も盛り込まれてるんです
だから倫理や国家にうるさいの
よって現代数学方が哲学らしいってのに俺は否定的
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 22:06:09.85 ID:/xMr9UePr
- >>457
あー
なんか納得
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47ab-3MbB):2017/04/17(月) 22:06:19.91 ID:xF/mw/EB0
- >>467
ヒュームはカントを「独断のまどろみ」から目覚めさせたとか
カント自身が言ってるから
そこを見てヒュームのが上じゃああとか言ってんじゃね?
そもそもヒュームが好きな人って、アダム・スミスよりもヒュームの経済学のが革新的だったとかいうからな
狂信的な人が多いのかもな
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:07:38.92 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>450
おもしろそうだから読むよ
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27bf-HE/W):2017/04/17(月) 22:08:10.60 ID:HXKiLpZx0
- >>477
ヒュームかっこいいじゃん
あの時代に神の存在を否定するって度胸がかっこいい
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fa0-m/0k):2017/04/17(月) 22:08:16.23 ID:EA5rW7y+0
- ちんねきを召喚されてて草
- 481 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:09:28.47 ID:X8bmohcL0
- >>478
助かる。
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 22:09:54.47 ID:/xMr9UePr
- >>449
キリスト教ではないけどイスラム教徒の留学生がオナニーすることに酷く罪の意識感じて悩んでたわ
そういうことなのか…
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 22:10:40.00 ID:vRwKch+J0
- >>468
数列表現で帰納的な算術を使って信じられない結果が出ても、
どうやら論理的にはどうやら矛盾がないらしいし
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47ab-3MbB):2017/04/17(月) 22:11:19.34 ID:xF/mw/EB0
- >>479
それで言うと、デカルトもかっこいいよ
まだ神には頼ってるけど、目的因とかを排除したからな
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-63li):2017/04/17(月) 22:12:01.61 ID:5KZdRar0d
- >>483
具体的に何の話をしているのかわからないんだが
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 475b-zfAr):2017/04/17(月) 22:12:08.98 ID:EsHlfMtC0
- 善の研究が意味不明だったんだけど
良い解説書とかない?
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 22:12:38.62 ID:is6hlvIH0
- そういやしほりちゃん、アメリカの大学でカントやったんだったよな
- 488 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:12:58.10 ID:X8bmohcL0
- >>482
キリスト教でもイスラム教でもオナニーは公式には禁止だで。
日本人でよかったな。
日本人がオナニー狂の変態っていわれるのもそれが原因だと思うで。
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:13:50.45 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>450
四章まで読んだが受付けない
感想文になってて
自分とテキストと問題関心が
グチャグチャになってる
Stanford Encyclopedia of Philosophyを
参考にされたし
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 22:14:22.83 ID:0mRC5KCj0
- >>416
ああ、自尊心(セルフ・エスティーム)くすぐるのはとてもいいよね
人が変わっていくのが分かって面白い
容姿は綺麗で性格もいい子なのにニキビができてるせいで
自分の自己評価が低く塞ぎこんでいて告白するか迷ってる女の子に
エートスの面から光をあてて返して自信を取り戻させて告白成功させたり
(ニキビについては悪化したのだけれどずっと仲良しカップル)
大衆的な皆とおなじである価値観にとらわれて迷ってる子に
ニーチェ的な生の形式を噛み砕いて、価値や意味を創りだすことを教えたり
ずっと母親と仲が悪く、彼氏ができて、実家に泊まりに行くのを
報告するかどうか迷っていたんだけれど
一生不仲でいるより仲直りしたほうがいいいと
背中を後押しして
功利主義から彼氏ができたことを機会に家族の不仲を改善したり
徳の理論から、芸術方面の能力はあるんだけどなぜかその能力を過小評価していて
そうでない方向に行こうとしてる子、目的に適合してない子に
目的を合わせてあげて能力を育てる方向に向かわせるとかほんとやっててたのしかったな
流石に意図して恋愛感情を抱かせるみたいなことはしなかったと思うけれど
相手の価値基準を変えて、行動規範を変えていく
変わっていくのを見るのはとても良い経験だった
哲学が実際に人を変えて行動に導けるものだというのを確認できた
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMdb-Qdgp):2017/04/17(月) 22:14:43.34 ID:Nte6nUhvM
- >>485
講談社学術文庫版なら注釈いっぱいついてるみたいだぞ
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 22:14:53.60 ID:vRwKch+J0
- >>485
exp(iπ)=−1とか
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 22:15:43.81 ID:C3hrDhMPr
- >>473
正直、パルメニデスの領域になるともうよくわからない
(プラトンの著作で一番厄介じゃない)
ただちょっと気にかかってるのが
構造主義におけるシニフィアンの過剰の分析と
構造は共時的に与えられるって
イデア論と通じてるとこありそうだなぁって感じ
共時性によって家とドアの優劣は解消されるし
分有は浮遊するシニフィアン、ゼロ音素と
なんか似てる気がすんだよね
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2f-93S+):2017/04/17(月) 22:16:53.20 ID:SigPDdBZ0
- >>446
よさそうなお題やん
ひまみてちゃんと咄の形にせんと
なんかヒントがないかと哲学書を渉猟するのは哲学書の読み方として良いと思う
渉猟途中で「おーこれやん!」てなっちゃっても
その哲学者を「理解」したという結果は残る
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47ab-3MbB):2017/04/17(月) 22:17:53.85 ID:xF/mw/EB0
- 2chで政治思想とかの話をしたいときって哲学板になるのかな
ここからは愚痴だけど
なんかネトウヨとかが蔓延ってきて、普通に話そうとするとすっげぇ邪魔が入るんだよ
あいつら啓蒙思想とか嫌いみたいで、中途半端な知識で文句言ってくるから
それに反論してるとこっちの勉強にならんし
時間が経ったら、また同じ話題を繰り返してくるし
世界史板にいたんだけど、それで元々の住人が減って俺も行かなくなった
哲学板は案外平和なのかね
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:18:10.81 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>481
上智にいたドギツイ教授の思想史のやり方を伝授してやる
スタンフォード、ハーバード、東大仕込のババアが年月かけて考案されたとする方法だ。
まず、「愛」「正義」「自由」「真実」
一つだけに絞る。一つだけだよ。
それで、違う思想家が
その概念についてどう言ってるかまとめる。
全部に触れると読めなくなる。
なぜなら、例えばプラトンの愛とキリストの愛は同じ言葉でも意味が違うからだ。
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 22:19:04.32 ID:is6hlvIH0
- パルメニデスは重要。
理屈で考えたら、存在は一つしかありえないということを指摘した。
見た目の世界はたくさんものが存在しているように見えるから
完全に食い違っている。
ここをどう説明したらいいのかっていうので
西洋哲学は駆動された面が多大にある。
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c748-B+fz):2017/04/17(月) 22:20:49.60 ID:wPnWKHWb0
- 論理学を解さざる者入るべからず
哲学を理解するには論理学を理解しなければならない
フレーゲ、ラッセル、ウィットゲンシュタインの流れを理解するには論理学を知らなければならないし特に前二人は論理学で有名だろ
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:20:53.45 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>496
hermeneuticsという分野は
ハーバードがやっぱり強い。
思想家一人一人と、今の日本人と、
世界体系が違うことを前提に
読めるように書かないといけない。
- 500 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:21:53.17 ID:X8bmohcL0
- >>482
むう。厳しい評価になったな。
>>491
ちなみに、田辺元の「種の論理」は自由と正義が相反するもので、これを統合する社会論理が神に近づくものだというものだで。
次の章では、京都学派を書こうかと思ってるんだが、うまく咀嚼できないのね。
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/17(月) 22:22:17.70 ID:Cc2ZymPwd
- >>495
哲学板は下ネタAAに荒らされていて
廃墟に近い
バカが一人いるだけでこうなる
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 22:22:36.81 ID:UEpL2X100
- >>494
ちゃんとしっかり読んだわけじゃあないんだけど
フッサールが一番ヒントになりそうな気はした
ハイデガーはちゃんとこの疑問を感じてそうではあったけど
途中から異常にこの疑問を感じない人への説教みたいになっていって
ワケワカラなくなってサヨナラしてしまった
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2d-dtzd):2017/04/17(月) 22:23:11.18 ID:nto4X31x0
- 原著読まないとまったく意味ないからな
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0748-UJJ1):2017/04/17(月) 22:23:13.69 ID:ObZ9pHk60
- プロレゴメナでしょ
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:23:19.49 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
哲学者の言葉を自分が借りて主張する
創価みたいなやり方なら絶望しないが
馬鹿になる
頭をルート化して
あらゆる思想家の
「建前」と「生き方」を見たら
ニヒリズムしかない
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:24:04.71 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>500
テーマを絞れ
- 507 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:24:07.97 ID:X8bmohcL0
- >>499
かなり厳しい評価のようだな。
愛について書いたのは、第四章だったっけ。
漢字の「愛」について触れてるところが斬新なつもりなのよね。
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff0-pzmP):2017/04/17(月) 22:24:13.31 ID:tsj1LrdY0
- >>14
cunt kant can't
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 22:24:33.05 ID:C3hrDhMPr
- 頭をルート化って器官なき身体っぽくていいと思うし
しほりちゃんらしい
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474b-EaKP):2017/04/17(月) 22:24:55.60 ID:C0oLC1X70
- >>490
面白いことやるもんだ
哲学思想を身近なツール、道具として使ったのか
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-cGZc):2017/04/17(月) 22:25:41.22 ID:pTzsgxqO0
- 最近は大森荘蔵と南直哉を読んでる
大森は哲学的見地から、南は仏教的見地から二元論を崩そうとしていてデカルト読んでずっと信じてたからビックリしたわ
あとどちらも日本人だから文章が外国人の哲学者に比べて格段に読みやすい、オススメです
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff6-63li):2017/04/17(月) 22:25:58.19 ID:XqddDF/20
- >>492
証明なんかいくらでもあるだろ
Taylor級数を認めるならほとんど自明にも等しい
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47ab-3MbB):2017/04/17(月) 22:26:25.56 ID:xF/mw/EB0
- >>501
なるほど
確かに……
たまに嫌儲とかでこういうスレが立つと
「こいつらこんなにマニアックなのか」って思うくらい進むし
たまに立つくらいが良いのかもな
- 514 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:26:43.43 ID:X8bmohcL0
- >>506
哲学全体を見渡す入門書のつもりだったからな。
広範な範囲を網羅しようとしてしまった。
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-tSB2):2017/04/17(月) 22:28:07.40 ID:xPG2tMkXd
- >>501
哲学レスバトルってとにかく引用出せば勝ちと思ってる人多いからね
荒れるよ
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 22:28:33.77 ID:vRwKch+J0
- >>512
近似値と恒真値は違いますけどね
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:29:09.16 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>500
思想史や精神史からも見ないとだめだ
ソクラテスは死んだから
もし死んだことが本当だとすれば
本物なんだよ
国が占いや予言を信じてて
他のことを信じたかった人
でもニーチェや
ショウペンハウエルは
実生活クズなんだよ
趣味が女遊びなんだよ
ショウペンハウエルなんて
家が金持ちで
母親が出版社だから
哲学者になった人
精神史や思想史は
そこまで掘り下げる
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-cGZc):2017/04/17(月) 22:29:29.52 ID:pTzsgxqO0
- 特に南直哉は「『正法眼蔵』を読む」が滅茶苦茶面白い
今までの学説と大幅に外れてるけどもしこの解釈が正しければ日本は西洋を凌ぐ哲学者が居たことになる
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:30:08.43 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>514
「哲学全体」を語るのは
不可能だと思うね
君は自分を
哲学者の名前を借りて
アピールしたいだけ
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 22:30:39.85 ID:/xMr9UePr
- >>502
存在が“ある”と“ない”以外って何があるの?
例えば無自覚、無意識?(ボールが顔面に飛んで来ても気づかなきゃ本人にはぶつかるまでないのと一緒)
“ある”とか“ない”とかがないっていうのは
フロイトの無意識かな?
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/17(月) 22:30:47.25 ID:Cc2ZymPwd
- >>513
嫌儲のほうがレベルが高いぐらいだよ
あの板は終わってる
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 22:30:47.66 ID:UEpL2X100
- ニーチェってゲイだったんじゃないの?
- 523 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:31:01.77 ID:X8bmohcL0
- >>506
テーマをしぼると「客観は存在しないのではないか」という点なんだけど、
相当暇になったら、哲学史で客観を哲学者がどういっていたかまとめて、
「客観は存在しない」でまとめるわ。
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MM8b-/dFO):2017/04/17(月) 22:31:02.47 ID:bHq4hae8M
- シニフィエ シニフィアン
私たちはおちんちんと聞いてすぐさまアイツを想起してしまう
だから何?
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c74e-HE/W):2017/04/17(月) 22:31:03.94 ID:R7LTktq10
- 統失キチガイコテが湧いてるw
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:31:18.56 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>514
そのプライドを守った話し方が
哲学者にそぐわない
外出て「セックスしたい」って叫んでこいよ
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-V7Gz):2017/04/17(月) 22:31:49.71 ID:ZE4OnuDe0
- >>22
科学論文もそうだし
学問というのがそういうもの
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:31:50.52 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>523
では読んだ時間を返せということに
なるだろ
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff6-63li):2017/04/17(月) 22:32:43.56 ID:XqddDF/20
- >>516
近似値ではなく収束値だからな?
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:33:30.96 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>524
おちんちんを見せた裕チャンが
おちんちんを見せてない裕チャン
になっても
裕チャンは見せたことによって存在するという議論
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 22:33:34.12 ID:UEpL2X100
- >>520
なんと言えばいいのやら・・・そういう仕組みすべてがないものを
想像できないということへの不思議な感じといえばいいのかな・・・自分でもよく分かってねえからな
すまん
- 532 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:33:35.46 ID:X8bmohcL0
- >>517
ソクラテスには悪妻がいて、
ショーペンハウエルは女性との結婚を考えたけどあきらめたって話だったけ?
それはおまえが関心あるだけじゃないのか? しほりよ。
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 22:34:02.91 ID:vRwKch+J0
- >>529
しかしアキレスと亀のように永遠に近似値
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:34:49.54 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>507
そんなのはラノベでやれ
- 535 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:35:34.80 ID:X8bmohcL0
- >>528
四章まででも読んでくれたのはありがたいよ。
感謝している。感想もいってくれたしね。
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:35:51.40 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>532
関心主観を通して認識するって
カントも言ってるだろ
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:36:26.60 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>535
うん ゴミだと思った
童貞か素人童貞だろうな
気持ち悪いの
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-V7Gz):2017/04/17(月) 22:36:31.88 ID:ZE4OnuDe0
- >>533
アキレスと亀は収束列
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff6-63li):2017/04/17(月) 22:36:56.13 ID:XqddDF/20
- >>533
近似値の意味が理解できてないね
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 22:37:21.61 ID:/xMr9UePr
- >>531
具体的にどういうときに悩むの?
どういう状況?いつ?
いや、ただ単に貴方の体験している世界が気になるので教えて欲しいの
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:37:26.82 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
キルケゴールは
粘着ストーカーでも
思想扱いされたのに、ずるいよ
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff6-63li):2017/04/17(月) 22:38:56.07 ID:XqddDF/20
- >>538
普通の前提だと一定時間後アキレスは亀を追い越す
アキレスと亀は時間を無限に分けるようなアホなことからありえない結論を導いてるだけで
時間の収束を考えれば追いつくのは有限時間内
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 22:39:13.86 ID:vRwKch+J0
- >>539
どっちがだよ
- 544 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:39:23.82 ID:X8bmohcL0
- >>537
ああ、そこか。
「何が目的か」で性欲を目的として例にとったところで熱く語りすぎてしまったのはちょっと疑問だとは思っているよ。
修正すべきかなあ。先に目的なんてないって考えをもうちょっと丁寧に書くべきだった。
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-V7Gz):2017/04/17(月) 22:39:56.30 ID:ZE4OnuDe0
- >>542
そうだよ
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:40:00.71 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>544
君はきもちわるい
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 22:40:34.62 ID:UEpL2X100
- >>540
別に悩んじゃいないけどな
思いを馳せればいつでも思い浮かべられる一種の感情に近いものだな
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/17(月) 22:41:04.17 ID:Cc2ZymPwd
- >>515
しょせん文系カテで哲学を文献で語る者は
思考しないから荒れるだけさ
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-V7Gz):2017/04/17(月) 22:41:11.67 ID:ZE4OnuDe0
- アキレスと亀は収束列の和の公式で解ける
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff6-63li):2017/04/17(月) 22:41:15.90 ID:XqddDF/20
- >>543
アホな抗弁はやめて
だって君微積の基本すら理解できてないじゃん
知識があるといいたいんならデデキント切断くらい説明してくれ
実数は連続なんだよ
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:41:24.23 ID:/hqIa+Sc0
- >>541
哲学の有名人で女に恵まれたやつっていないよなあ
ラッセルぐらい?
文学のがモテそうだし哲学には入門したくないな
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c74e-HE/W):2017/04/17(月) 22:41:40.39 ID:R7LTktq10
- で、あんたら文学部哲学科卒なの?
でたらめ語ってるようにしか見えん
- 553 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:41:53.47 ID:X8bmohcL0
- >>546
ううむ。オシャレに書くんだった。
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:41:53.98 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>544
美しくないからきらい
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:42:09.94 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>553
その通り
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 47fc-9wOD):2017/04/17(月) 22:42:40.91 ID:tPDujafs0
- ナイスチョイス
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:42:44.41 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>552
Philosophy B.A.
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 22:43:04.10 ID:C3hrDhMPr
- 文系で最モテは詩人
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 22:43:40.15 ID:gXMuDh+o0
- >>520
なあフロイトの無意識の話題ってさ、人間以外の動物と人間の無意識の差って話はガンスルーされてるよね。
たとえば「悲しみという感情は動物にもあるか?」ってのはめっちゃ図式が分かりやすい問題だよな。
で、無意識なるものが人間にあるとして、無意識は動物にもあるか?っていうのも悲しみの部分を無意識に置き換えただけだから、
だれでもすぐ思いつくだろ。フロイトもうっかりしてたはずはないんだよな。
だが、無意識の話をするとき、動物の無意識が前面に出てこないのっておかしくね?
精神活動は脳が大きくかかわっているというのがフロイトのころはもう分かっていて、
人間以外の動物も脳がある以上、人間の精神活動に偏って研究してても片手落ちだろって思うんだが。
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-V7Gz):2017/04/17(月) 22:43:55.99 ID:ZE4OnuDe0
- 収束と近似値は異なる
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 22:44:19.26 ID:vRwKch+J0
- >>550
微分の基本は割り算
そしてゼロ除算は忌避だという事
以上
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:44:39.55 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>551
良い妻がいれば幸せに
悪妻がいれば哲学者になれるんや
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 22:44:39.73 ID:is6hlvIH0
- >>558
哲学は理屈で、理屈は野暮ったいからな
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c72f-IVUN):2017/04/17(月) 22:44:42.33 ID:sDouHjKF0
- ソクラテスの弁明じゃね??
- 565 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:44:46.25 ID:X8bmohcL0
- 美魔女の評価もいまいちだったしな。
女ウケは悪そうだ。
五年くらいしたらまた書き直そう。
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:44:52.02 ID:/hqIa+Sc0
- >>559
無意識は精神分析の作業仮説みたいなもんだからなあ
動物の精神分析ができるようになったら動物にも無意識はあるってことになるんじゃないの
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff6-63li):2017/04/17(月) 22:44:55.40 ID:XqddDF/20
- >>561
それはデデキント切断とは全く異なるんだけど
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 22:45:18.73 ID:0mRC5KCj0
- >>510
うむ
哲学って理解するときは疑い続けるゆえに懐疑主義的になりがちだけどね
ずっと人を動かし認識を変えてきた理論、原理でもあって
現実に応用したりもっともらしく説明する際に使うとほんと強力だなとおもった
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:46:03.26 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>558
ゲーテは法学部じゃ
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a7-7wRG):2017/04/17(月) 22:46:09.66 ID:kr/SHNk00
- 俺は精神の成長という考え方をやめて
脳のアップデートという考えに変えた
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:46:12.96 ID:/hqIa+Sc0
- >>562
悪妻と結婚して良い女と浮気しまくるわ
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/17(月) 22:46:15.20 ID:Cc2ZymPwd
- >>552
俺は法法だけど
哲学は法学と強い関連性があるよ
英米法と大陸法の違いは
イギリス経験論と大陸合理論の違いだからね
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4775-Ylg1):2017/04/17(月) 22:46:24.79 ID:1z6jUAZw0
- 名門東洋大印哲学科卒の性おじさんは偉大な哲学者だった
殺したリーマンは地獄に落ちろ
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:46:40.95 ID:/hqIa+Sc0
- >>562
逆だったw
良妻と結婚して悪い女と浮気しまくる
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:48:22.69 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>571
今はフェミニズムがあるから死ぬのじゃ
近代のアメリカでも
無職のアラサー女のフォーラムに
呪われるとよくないとされる
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:48:28.65 ID:/hqIa+Sc0
- 今の大学なんて医学部以外は似たようなもんでしょ
- 577 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 22:48:57.12 ID:X8bmohcL0
- でも、おれは欧米哲学べったりは嫌だからね。
西洋、イスラム、インド、中国、日本と幅広くやるよ。
それでちょっと時間かかる。
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 22:49:21.35 ID:is6hlvIH0
- >>556
つか、情報処理のモジュールが多数活動していて
人間の場合をそれを統合する上位の部分があり、それを意識という。
カーネマンの本とか読むと、
脳が壊れて言語化できるかどうかという意識のレベルではまったくわかってないのに
家に戻ってこれる患者の例とか出てくる。
この下層の情報処理が無意識に相当する。
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:49:22.61 ID:/hqIa+Sc0
- >>575
バレなきゃ大丈夫だろ浮気バレたことないし
バレたらバレたで本でも書くは
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:49:31.09 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>573
どうなったのあれ
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:49:51.48 ID:/hqIa+Sc0
- >>577
その分け方がもうすでに西洋っぽい
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 22:50:11.03 ID:/xMr9UePr
- >>547
デカルトは自分の存在を含めすべての存在を疑い
それでも疑えない疑ってる思う我を見出したんだっけか、我思う故に我あり
でも皆そんなことしてないし
最初から我はあるって信じてるよね
信じてるのが当たり前すぎてそんなこと考えたりもしない
トマスアクィナスはデカルトとは違って
自分の存在に理由や根拠なんてない、原因の求められない無底的な存在として扱ってるかな
デカルトが我思う故に我あり、なら
トマスは我あり故に我思うって感じ
これとも違うのか?…
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7e-xE7k):2017/04/17(月) 22:51:47.94 ID:5H0Pnxsj0
- 哲学者・思想家がどんな人生を歩んだのか&どんな最後を遂げたのかを知るのが先だな
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4775-Ylg1):2017/04/17(月) 22:52:33.32 ID:1z6jUAZw0
- >>580
一切続報は無いよ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:52:55.37 ID:/hqIa+Sc0
- >>582
秋茄子は知らんがデカルトは我より思惟されるのほうがメインやで
だから無限退行って言われるわけで
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 22:52:55.66 ID:gXMuDh+o0
- >>566
だがフロイト当人はとりあえずこいうふうに仮定したら治療がうまくいくので
実在かどうかにはこだわらずにこの観念を使いますってやってたわけじゃないんだろ?
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:52:57.56 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>579
女性は情報網と
男を上から観察する翼を
もつようになるぞ
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7a-KXJU):2017/04/17(月) 22:53:10.63 ID:/snD/oqR0
- ルソーの孤独な散歩者の夢想を借りてきたけど難しそうだったので読まずに返してしまった
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f59-HE/W):2017/04/17(月) 22:53:47.05 ID:kPmHEk+j0
- 哲学は勉強するもんじゃないわなw
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:54:11.29 ID:/hqIa+Sc0
- >>586
段々無意識を実体化しちゃってったのは確かだろうけど最初は違うんちゃう?
読んだことないから知らね
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 22:54:17.08 ID:Hi7q8SMZ0
- キルケゴールは自分からふってからのアクロバットストーカーだろ
レベルが違う
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8701-yZuO):2017/04/17(月) 22:54:17.88 ID:AHMvlu/f0
- >>83
簡単に言やあ禅の作麼生、説破みてえなもんじゃねえか
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:54:35.07 ID:/hqIa+Sc0
- >>587
顔が良ければ大抵許してくれるじゃん?
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 22:54:43.66 ID:is6hlvIH0
- >>588
あれ難解かなあ?
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27bf-HE/W):2017/04/17(月) 22:55:21.47 ID:HXKiLpZx0
- >>589
そんなことないよ
勉強するものだよ
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 22:55:38.10 ID:UEpL2X100
- >>582
自分や自分以外の存在を疑ったりなんてことはしたこともないし
仮にそれが無根拠的なものであったとしてもだよ?
そういうもんであってもいいんじゃね考えられるんだからくらいにしか思わんから
多分違うんじゃねえかなあ・・・
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:55:41.53 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>584
ああいうのは
シャーマニズムにも近い
甲骨文字のあとの
シャーマンが自動で書くやつみたいの
あのあとドローン少年に彼女が出来たらしいが
偶然かのう
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 22:55:46.31 ID:HPjCuEj60
- 自分の哲学ってある?
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:56:02.08 ID:/hqIa+Sc0
- 勉強とか努力とか奴隷の道徳やんね
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:56:16.91 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>593
ないわー
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:56:38.95 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>591
ろまんちっく、だよねえ
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8701-yZuO):2017/04/17(月) 22:56:57.80 ID:AHMvlu/f0
- >>589
理解して辻褄が合わないと役にたたないというシロモノだし
本なんか作者のオナニーでしかないわ
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:57:05.69 ID:/hqIa+Sc0
- >>600
おれチンコ生えてる以外ほぼ女だしね
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 22:58:01.53 ID:is6hlvIH0
- >>599
下流の感性
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:58:02.82 ID:/hqIa+Sc0
- キルケゴール、カフカ、ノヴァーリス
このへんの恋愛観すこやわ
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 22:58:07.22 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>603
金たまがおかしいんじゃねーの
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:58:40.31 ID:/hqIa+Sc0
- >>604
本棚とかも持ってるやつは下流よな
そもそも本なんて読まない
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a7-7wRG):2017/04/17(月) 22:58:44.87 ID:kr/SHNk00
- 哲学って結構感傷に塗れてるんだな
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 22:58:57.40 ID:C3hrDhMPr
- >>605
カフカに恋愛観なんてあるの
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a7-7wRG):2017/04/17(月) 22:59:26.08 ID:kr/SHNk00
- メンヘル製造学問
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 22:59:41.28 ID:/hqIa+Sc0
- >>606
わかんね
なんか気分で男とも女ともしちゃう
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 22:59:45.31 ID:is6hlvIH0
- >>602
それを言ったら人類の文明自体オナニーみたいなもんだろ
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474b-EaKP):2017/04/17(月) 23:00:07.07 ID:C0oLC1X70
- >>568
でも考えたんだが哲学者って童貞ばっかだろ
やっぱ「噛み砕く」ってのがいいんだろうな
哲学者の堅い頭や理論のままじゃ使えない
相手の立場や状況を理解し説明する力は文学や詩人のものだよな
モテるにはやっぱり詩人か
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 23:00:07.09 ID:/hqIa+Sc0
- >>609
手紙とかなかった?
もう忘れたけど
ガタリがカフカオタだったな
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MM8b-/dFO):2017/04/17(月) 23:00:12.87 ID:bHq4hae8M
- 釈迦は瞑想の達人でもあった
だから形而上学に殊更注意を払うことはしなかった
多重構造からなる意識の重層を体験的に知っていたからだ
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:01:07.69 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>612
性の喜びがないオナニーなんて
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 23:01:36.66 ID:/xMr9UePr
- >>559
http://i.gzn.jp/img/2015/09/11/chicken-18-months-without-head/01.jpg
首無し鶏のマイクさんはどう思う?
脳がなくとも生き続けたんだよ
これはなんだろ?
この鶏の行動や意思決定のパターンが体にプログラムとして残り続けてんのかな?
彼は考える力はあるんか?
そもそも考えるってなんだろ
考えが及ばない範囲が無意識?
俺らなんてそら理性を使って普段物事考えたりしてるけど、歩くとか書くだのほとんど自動化されてるよね
身体にも知性があったとしたら、そこの知性は言語は使えるんかな?
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 23:01:39.70 ID:/hqIa+Sc0
- >>613
噛み砕くだけじゃ芸ないわ
できるだけ暴力的な図式化がほちい
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 23:02:02.70 ID:is6hlvIH0
- >>607
低学歴の家庭には、本人が読むかどうか以前に一冊も本がない
ということがありがち
っていう常識はどう受け止めてるの?
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 23:02:30.70 ID:HPjCuEj60
- 先人の引用じゃなくて今ここにいる人の哲学ききたい
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 23:02:49.86 ID:C3hrDhMPr
- >>614
城と変身しか読んだことないけど
城における女との情事は
とても淡々としていて成り行き任せで
村上春樹の比じゃなかった
なんだか明治時代に会ったこともない、顔も知らないような人と
当たり前のように結婚する感じ
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:03:29.72 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
シャーマンによる
オートマチックライティングは
扶というらしい。
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 23:03:32.07 ID:/hqIa+Sc0
- >>619
学歴とは関係ないのだ
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c70f-8aNn):2017/04/17(月) 23:03:35.51 ID:OR2TXRjm0
- 哲学を始めるなら機械学習と統計から入れ
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:03:56.57 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>622
化けた
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Fuji_(planchette_writing)
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:04:45.90 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>620
開示されるんだよねえ
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MM8b-/dFO):2017/04/17(月) 23:04:57.58 ID:bHq4hae8M
- アクィナスは嫁に食わすな
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7f-aM2N):2017/04/17(月) 23:05:19.77 ID:SGugu+O50
- >>617
その鳥は脳全てがなくなったわけじゃないから例としてはよくない
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 23:05:26.46 ID:vRwKch+J0
- 実数が連続な事とゼロ除算が忌避な事は関係ないんですがねえ
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 23:05:57.73 ID:HPjCuEj60
- >>626
自分の哲学を表明するだけで?
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:06:17.56 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>617
それ
函館のイカの踊り丼が
流行った理由
哲学だから
- 632 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 23:06:17.61 ID:X8bmohcL0
- >>620
おれの哲学は「まったくろくな哲学入門書がないよね」のへげぞぞって名前をクリックして、
「へげぞぞ超短編小説集第三期」の「劣等感を感じて読むのが耐えられないほどの傑作」に書いてあるよ。
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:07:15.03 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>630
社会にチャレンジできないものは
後世の人も読む価値がないんだよ
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 23:07:50.84 ID:gXMuDh+o0
- >>598
一つ披露してやろう「観光業は賎業」というのがある。
農業は食料を作る仕事、工業は物体を作る仕事
商業は必要なものを人々に効率よく移動させる仕事、というように、
産業は価値のある何かを生み出す行為であると考えられる。
観光業は「何かを人に見せて金をとること」だが、
この「何か」の部分はたとえばピラミッドだったり、雪景色だったりするわけだが、
その何かすなわち観光資源、その所有者は、単に観光資源が近くにあることで所有をしているという不当なことをやってのけている。
たとえば屋久島の杉。あれはずっと昔からそこに生えているだけであって、
人間に俺の姿を見よ!とアピールしてるわけじゃあないわな。
杉の生えてるところにたまたま人類が住み着いただけだよな。
ところがよ、外国人がその杉を見にやってきて、日本人に金を落としている。
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 23:08:11.49 ID:0mRC5KCj0
- >>613,618
価値ひっくり返す、変えるってのはかなり暴力的だよね
やっぱその点は哲学はものすごい強い
どうしたらそんな考えができるの?と聞かれることもあった
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:08:37.37 ID:Hi7q8SMZ0
- 正義は国家、真理は哲学、自由は法
これは大体まとめられてる
ドイツ観念論以降のさまざまな新学問はそれの解放のと見れば
哲学がまとめきれてないのは文学だと思う
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 87ed-n1y9):2017/04/17(月) 23:08:41.55 ID:RDOXAMMK0
- 西田幾多郎の場所ってどんな感じなの?
入門書は中村雄二郎の西田幾多郎でいい?
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:09:09.51 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
夢
意味
おちんちん
社会
言葉
時間
自分
他者
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:09:20.61 ID:Hi7q8SMZ0
- 文学は吉本の言語美では不満だった
もっと偉い人いるかな
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 23:09:21.66 ID:is6hlvIH0
- >>623
もう10年ぐらい前のベストセラーだけど三浦展の『下流社会』によると
若年層だと低所得層ほど「自分らしく気楽に」みたいなイデオロギーが
蔓延しているらしい
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87bc-sNNf):2017/04/17(月) 23:09:31.08 ID:mXdQBX6D0
- ワイ哲学科、悟りを開く
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-h6o0):2017/04/17(月) 23:10:25.10 ID:C3hrDhMPr
- >>634
森村誠一が小説で似たようなこと書いてたよ
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:11:23.77 ID:Hi7q8SMZ0
- 最近気づいたのは
アンチレイシズムってマルキストが頑張ってるんだよね
日本は駄目だけど
思想としての最初のアンチレイシズムといって良いかもしれない
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 23:11:25.59 ID:/xMr9UePr
- >>585
今調べたら論点先取の誤謬とかいうらしいね
我思うから我あるとは限らないのに
デカルトはこれを前提としていると
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0765-PcmI):2017/04/17(月) 23:11:34.88 ID:qsKQE91P0
- 哲学って精神病みそうで怖いわ
あんまり深く考えずのほほんと生きた方がよくね
- 646 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 23:11:56.65 ID:X8bmohcL0
- これがおれの哲学。
劣等感を感じて読むことができないほどの名作
今から本当のことを話そう。ちょっと難しいかもしれないが、これがぼくの本音だ。
あれは今から百三十八億年前、まだ人も獣もいなかった。
すべてが混沌としており、生きるも死ぬもなかった。
つまり、そういうことだ。きみは何か社会の問題を生きるか死ぬかで考えてないかな。
それはまちがいなんだ。ぼくの生まれる前の世界では、まだ生きるも死ぬもなかった。
そんなことはたいした問題じゃなかったのさ。
ぼくには人類に恋愛が必要な理由がまったく思い浮かばないんだけど、
恋愛ってのは神様にしか理解できない人類への贈り物みたいなものなんだろうな。
そして、ぼくはキモブサだ。ああ、きみも人生に挫折してふと自分のことを省みる時に思い出すがいい。
ぼくというキモブサがいたことを。そして、いつかこの世界が本当に終わる時、
真のキモブサが現れすべてを滅ぼしてしまうだろう。その時に思い出すがいい、
あの醜くて憐れなキモブサのことを。行け。もう話すことは何もない。
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:12:36.84 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>645
おちんちんは
精神じゃなくて
肉体に語りかけるの!
ショック!
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MM8b-/dFO):2017/04/17(月) 23:12:40.74 ID:bHq4hae8M
- 人種によって脳の使う部位が違う説を提唱した岡潔は数学者だ
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27bf-HE/W):2017/04/17(月) 23:12:49.05 ID:HXKiLpZx0
- >>620
それは「数学で自分が証明した新しい定理」や「物理で自分が完成させた理論」を聞いているのに等しい
普通はそんなの無い
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 23:13:50.67 ID:is6hlvIH0
- >>634
自分が固く信じてる独自の洞察
みたいのを「哲学」って呼ぶのはあまりよくないと思う。
それはともかく
工業製品が「物体作る」っていうのは古臭いな。
ジョブズはシリア移民の子供だけど実に西洋的な発想法で、
イデアが先行して、それに形を与える最適解を強引に追求していくスタイルで
あそこまでの帝国を作り上げた
- 651 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 23:14:25.96 ID:X8bmohcL0
- >>637
これが西田幾多郎の「場所」のおれの読書メモ。
「場所」において、場所は、無でなければならない。
物事が作用することが有であるなら、それを提供する場所は無でなければならない。
と書いてあるが、現在はヒッグス粒子によって否定されているね。
意識とは神経の鏡であるというぼくの考えた説も、西田幾多郎は似たようなことを書いている。
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:15:06.59 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
なんで
ユダヤ人や
ギリシャ人は
キリストやソクラテスを
「ちんちんもみもみの刑」に
しなかったんだろうね
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:16:02.38 ID:Hi7q8SMZ0
- レイシズムのひとつの根拠の遺伝子を固定的に捕らえないで弁証法的唯物論として捕らえて克服しようとするんだよ
昨今の観念論の衰退ぶりじゃあとても太刀打ちできない
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474b-EaKP):2017/04/17(月) 23:16:14.67 ID:C0oLC1X70
- >>635
そうか相手の染まってる価値観をひっぺがして
こっちに向かせるのに使うのか
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 23:17:36.34 ID:/xMr9UePr
- >>634
そんなこと言ったら現代の建築学は
過去の偉人が考えた理論をパクって建築したりしてる
他の人が考えた理論や作った材料を借り何かを作り上げることは市場で価値を産むのには必要でしょう?
屋久島の杉なんかも旅行業者はこれらを登場資材、材料として使い
自分たちのエンターテインメント、芸術作品を作り出し、それを市場に提供してるとは言えない?
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:17:55.65 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>652
死より性のがタブーなんやろねえ
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 23:18:17.59 ID:gXMuDh+o0
- 自分の家の近くに美女が住んでいるとして、それを見に別の町のやつがやってきたら、
お前らはそいつらに「あの女を見たかったら俺たちに金払いな」とはしないだろ。
してるやついたらおかしいだろ。ところが人間は杉に対してそれと同じことしてるのよな。
同じ大地に勝手に生きているだけの別の種の生き物を、自分たちの金を生む道具にしてるわけよ。
しかも日本人が金取っても、中国人は屋久島の杉で金取れないわけよ。
ちょうど日本という国の領土の中に杉があっただけで、なんで杉が日本人だけに奉仕させられるんだよな。
農業は人間が汗水流して食べ物作ってるからその労働の対価として食べ物が手に入るってのはわかる。
だが観光は人間はコアの部分は何もやってない。
杉を見に来る交通ルートを作ったり杉を荒す人を罰したりはするが、
杉という長い間生きてきた存在を人間が生み出したわけじゃあないのに、人間がでかいツラしてんのよ。
そこで俺は観光業は下に見るのな。
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 23:18:31.62 ID:HPjCuEj60
- >>649
哲学は個人の思想ともとれるのか
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67f2-mqCA):2017/04/17(月) 23:18:31.91 ID:Pque/1Cg0
- 哲学やってる奴らってなんで攻撃的な奴ばかりなの?
毎回哲学スレはレスバトル始まって荒れるわ仲正とか東浩紀なんかもヤバイし
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 23:18:40.06 ID:/xMr9UePr
- >>620
ありがとう
大事だわ
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:19:34.34 ID:Hi7q8SMZ0
- 数学の弱点は記述の仕方が思考の順序と一致してない点
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:20:14.05 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>657
上坂すみれの事務所じゃん
↓
>自分の家の近くに美女が住んでいるとし>て、それを見に別の町のやつがやってきたら、
>お前らはそいつらに「あの女を見たかったら俺たちに金払いな」とはしないだろ。
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-0UuH):2017/04/17(月) 23:20:44.24 ID:wDMQjncGa
- まあすごいよね
笑っちゃうけど
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:21:00.54 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>662
まあ上坂すみれは
「カメラアングル美人」だけどな
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:21:26.43 ID:Hi7q8SMZ0
- 哲学は個人こそ疑って自分あるいは精神というひとつの実体を考えるからね
個別の哲学なんてすべてウソになるんだよ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa1f-HE/W):2017/04/17(月) 23:21:53.21 ID:OTMiixBua
- ケンモー的には中島義道はどういう評価なの
ケンモメンみたいな思想のエッセイやカントの解説本を出しまくってるけど
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:22:02.50 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>657
山菜取りと
登山客が
鉢合わせる気まずさは
そこかな
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:22:28.39 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>666
アスペだよね
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 23:22:48.38 ID:is6hlvIH0
- >>659
批判と厳密性 の路線
斜に構えて常識と違うこといって人を驚かせたい の路線
キリスト教神学やマルクス主義みたいに俗人を超えた真理を独占 の路線
の3つのうちのどれかのパタンが多いからだろう
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:23:13.44 ID:Hi7q8SMZ0
- >>666
ペラッペラだろ
全然哲学なんてやってない
素直に発狂本かいてればいい
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 23:24:23.48 ID:/xMr9UePr
- >>661
でも思考の順序は万人で違いが出てこない?
ラマヌジャンみたいにいきなり答え出してくる人もいるし、帰納的に解決することもある
解決するまでの過程でどこか入り口となるかは人によって違うんじゃない?
記述の仕方と思考の順序が一致していたとして
それで何かメリットはあるのだろうか?
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 23:24:56.99 ID:UEpL2X100
- >>666
「駅のベンチに座ってたら
乞食が寄ってきて金をせびりだした
息子だった」
って文章だけ覚えてる
あと山口って現象学者に対して再反論しなかったのはとても残念
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87b6-3MbB):2017/04/17(月) 23:25:09.52 ID:8+M/L+j70
- お前ら理屈っぽいからヘーゲルだけでええやん
カントとかウィトゲンシュタインとかは理解できないから知らんでええよ
- 674 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 23:25:10.50 ID:X8bmohcL0
- 中島義道はそれなりに独創性とか希少性とかあっていいと思う。
カント解説はダメ。
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 23:25:21.44 ID:is6hlvIH0
- >>666
よいと思います。ペラペラではない
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a7-7wRG):2017/04/17(月) 23:25:51.55 ID:kr/SHNk00
- おれ、身もふたもないストレートなのが好きだから
うねうねしてる哲学は苦手
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:26:17.70 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>666
一時期はまったけど
鬱くさいから
きらいになった
東大でいじめられたとか書いてあって
ジャップ大学では野蛮な俗世を超えてないのに現実逃避で哲学やってんだと思った
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:27:24.07 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
ジャップ国立大学では
「おとななのに
イジメとかやってる」
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 23:27:36.36 ID:HPjCuEj60
- 観光と杉と金儲けの意味がわから
ないわ
自然を売りにして金稼ぐなって話か
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-0UuH):2017/04/17(月) 23:28:30.70 ID:wDMQjncGa
- 凄いよねえ
笑っちゃうけど
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:28:39.17 ID:Hi7q8SMZ0
- >>671
経験的にはそうなんだけどさ
哲学は必然性だからな
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a7-7wRG):2017/04/17(月) 23:28:49.79 ID:kr/SHNk00
- ドライ&ストレート
感傷の入り込む余地を作りたくない
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 23:29:06.78 ID:/xMr9UePr
- >>650
私はラマヌジャン好きなんだけど彼もジョブズ的と言えないかなと
ああいう魔術というのかアカシックレコードから引っ張ってくる
みたいなのはあってもおかしくないと思うの
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474b-EaKP):2017/04/17(月) 23:29:47.41 ID:C0oLC1X70
- >>679
たぶんマルクスの労働価値説だろ
近代経済学は効用価値説だが
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-0UuH):2017/04/17(月) 23:29:49.77 ID:wDMQjncGa
- あはは
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 23:30:10.98 ID:is6hlvIH0
- >>681
これ。
ここがわかってない日本人が多すぎる
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0748-a+Hp):2017/04/17(月) 23:30:15.16 ID:vRwKch+J0
- >>680
フフ
いつまで笑っていられるか
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:30:31.58 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>666
雑音や生活音が苦手な人だよね
たしか
よく戦ってるよね
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa1f-S8xc):2017/04/17(月) 23:30:37.90 ID:OTMiixBua
- 666だけど多くのレスありがとう
イマイチみたいだから図書館でエッセイ借りる程度にしときます
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:31:46.80 ID:Hi7q8SMZ0
- 中島義道は面白いと思うよ
最近のは読んでないけど
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:31:55.80 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>689
真面目に読むと
アスペっぽくなると思う
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-0UuH):2017/04/17(月) 23:31:59.01 ID:wDMQjncGa
- >>687
今んところは呆れてるだけやね
はよ笑わせてよ
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:32:59.03 ID:Hi7q8SMZ0
- >>1とかさぁ
こんなんで哲学的とか言ってんだぜ
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/17(月) 23:33:02.87 ID:/xMr9UePr
- >>666
離人症と聞いた
他人への感情移入ができないのに相対化してたら病気になっちゃったのかな?
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:33:34.58 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
他人をアスペルガーにする
文章を書く
ドイツ哲学者は
実は矛盾だらけのゴミなんだよ
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 23:34:53.08 ID:UEpL2X100
- 何をやろうがどうせ死んでしまうって何度も書いてたね中島義道
そりゃそうだろうなあって何度も思ったよ
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3f-d0Xs):2017/04/17(月) 23:35:06.20 ID:A99fyJqLM
- モンテーニュオススメ。
凡人の哲学
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:35:11.04 ID:Hi7q8SMZ0
- 違うんだよな
矛盾の必然性とその全体の記述がドイツ観念論なんだよなぁ
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 23:35:38.73 ID:is6hlvIH0
- カント、ウィトゲンシュタイン、中島義道
このへんは発達障害だと思うよ。
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-0UuH):2017/04/17(月) 23:36:58.41 ID:wDMQjncGa
- はやく戦ってよ
見てるから
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:36:58.80 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>699
ウィトゲンシュタインは
自殺家系で
欝の極みやもんね
ウィトゲンシュタイン好きな人って
東北大学でしか見たことない
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f2f-9U1m):2017/04/17(月) 23:38:02.87 ID:Y843OXj20
- 哲学スレってここぞとばかりに何十レスするやつがあらわれるよな
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 47b8-nCPy):2017/04/17(月) 23:38:37.98 ID:NlZnfVcT0
- サルトルでいい
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/17(月) 23:39:03.70 ID:Hi7q8SMZ0
- すまん
ついな
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:39:41.88 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>702
ワイここに限らずだよ
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sabb-1/JG):2017/04/17(月) 23:39:58.45 ID:Mggeq4WVa
- 最初は方法序説で良いよ
タイトルも最初っぽいし実際わかりやすい
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f65-vTrn):2017/04/17(月) 23:40:02.96 ID:HPjCuEj60
- >>696
厭世的な考え方って何するか怖いよね
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 068f-V7Gz):2017/04/17(月) 23:40:36.80 ID:/X1/ZAse6
- こないだ単著を出した俺がきましたよ
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f59-3JJD):2017/04/17(月) 23:41:27.55 ID:Pnn027KV0
- 哲学なんて高尚に見せたい欲求が強すぎるだけで身近に無限に論点はあるんだよな
そして身近だからと言って回答が容易なわけではない
例えば「ある映画の価値は観客動員数に従って決まる」という命題は真か?
真でないなら代替となる価値尺度を提示せよ
または価値を定義できない場合は、日常的な文脈で人々が価値を口にするのは全て空論となるとして良いか?
これに30点くらいの回答を出せる人間は相当に賢い
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-0UuH):2017/04/17(月) 23:41:36.06 ID:wDMQjncGa
- アタマ良いんでしょ?
はやく戦ってよ
見てるから
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 23:42:01.82 ID:0mRC5KCj0
- 中島義道はエッセイは面白いけど厭世家でもあり
なおかつ行動する哲学者でもあるから
その二面性をどう評価するかだよね
哲学方面はカントの専門家なので
それこそカントをゴリゴリにやってる人じゃないと厳しいよね
あと大森哲学との対峙もあるので「現在中心主義」批判とか
大森を経由してから読むべき人でもある
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-0UuH):2017/04/17(月) 23:42:23.27 ID:wDMQjncGa
- ねえ
はやくしてよ
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/17(月) 23:42:50.34 ID:gXMuDh+o0
- >>655
理論ってのは他人が使えるように知識を整理したものであって、そもそも他人が使うことを前提にしてるわな。
理論を他人が使うことは問題ない。
だがその理論で作った建物による富は、
理論を応用して頭ひねった分と、人件費そのほかのコストの分とをさしひいて、
そこから度を越して金取ってたら不当よ。
俺がパッヘルベルのカノンを「俺のカノン」って名前で移調だけして演奏した場合、
まあ元が名曲だから感動はするだろう。
だがそれがまかりまちがってくっそ人気になって1兆円とか売れたりしたら、
さすがに移調しただけでその額は不当って思うだろ?
富はそいつの手をかけた部分の量と質に制約を受けるべきなのだ。
で、屋久島の杉の偉大さからすれば、人間の工夫って鼻くそみたいなもんじゃね?
観光資源にアクセスできるようにした人間の工夫のぶんは金とってもいいが、
今観光業は金とりまくりだよな。
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27bf-HE/W):2017/04/17(月) 23:43:52.08 ID:HXKiLpZx0
- >>709
「真である」って回答は何点?
- 715 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 23:43:59.13 ID:X8bmohcL0
- >>708
哲学の単著。それは哲学史本なのか、自分の哲学を書いたものかどちらなんですか。
哲学史本なら、ぼくでも>>450くらいは書けるんですからね。
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474b-EaKP):2017/04/17(月) 23:44:58.99 ID:C0oLC1X70
- やはり労働価値説論者か
ダイヤモンドの価値はその投入した労働力の量で
決まるみたいなこと言ってる
時代錯誤な
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/17(月) 23:45:09.89 ID:is6hlvIH0
- >>701
マイケル・フィッツジェラルドっていう精神医学者?が書いた本に
自閉症だかアスペルガーの診断が下せる特徴が現れてるって書いてあった
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/17(月) 23:45:20.59 ID:UEpL2X100
- >>711
ニーチェが皮肉ったショーペンハウアーに近い印象かも
「昼間には世の中に価値などないと言いつつも
夜にはワインと肉料理を楽しみ、寝る前にはなんとフルートまで吹く男!」
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sabb-FyoI):2017/04/17(月) 23:45:35.05 ID:cTN0qg9ta
- ヤスパースの哲学入門でいいのでは
個人的にはソシュールには特にハマった
フッサールなんか語ってた時期もあった
でも結論としては哲学はもういい
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-0UuH):2017/04/17(月) 23:45:41.41 ID:wDMQjncGa
- まあ誰も相手にせんわな
御愁傷サマやね
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f59-3JJD):2017/04/17(月) 23:46:13.92 ID:Pnn027KV0
- >>714
ん〜42点!
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 23:46:38.64 ID:/hqIa+Sc0
- >>640
三浦展って炎上商法では(´・ω・`)
- 723 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 23:46:39.13 ID:X8bmohcL0
- >>709
だから、現在はニューロマーケティングってのが行われていて、
刺激の強さ、
感情の誘導の具合
深度
の三つの要素で測定しているよ。
そして、誘導される感情の種類は多くても五十種類くらいだと思うけどね。
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27bf-HE/W):2017/04/17(月) 23:46:53.00 ID:HXKiLpZx0
- >>721
めっちゃ賢いじゃん俺
ありがとう
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 23:48:26.90 ID:/hqIa+Sc0
- >>644
や、思惟される、が中道態なのがキモなんよ
…として思惟される我として思惟される我として思惟される我として思惟される我として…って無限に拡張できる
シニフィアンとシニフィエで考えても良いけど
これに気づいたのがフィヒテ
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-0UuH):2017/04/17(月) 23:48:45.82 ID:wDMQjncGa
- シャドーボクシングのプロみたいな
感じすか?
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 23:49:09.87 ID:/hqIa+Sc0
- >>666
カント学者として踏まえてるとこは踏まえてるし優秀な女嫌いのモテ男って感じ
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 23:49:57.38 ID:/hqIa+Sc0
- >>725
中道態→中動態
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:51:37.04 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>717
ホモらしいよ
- 730 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 23:51:46.60 ID:X8bmohcL0
- >>725
思惟しているもの、思惟されたもの、をノエマとノイエスで説明したのはフッサールだね。
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-PvNT):2017/04/17(月) 23:52:25.78 ID:0wmbIYrMa
- 適当に一冊読んだらロマン派の音楽でも聴いてた方が理解深まるよ
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/17(月) 23:52:53.36 ID:0mRC5KCj0
- >>718
悪い印象ではないんだけれどもね。笑
どうもひっかかる
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27df-dtzd):2017/04/17(月) 23:53:23.56 ID:3vc6UiU10
- 大先生を馬鹿にするな
あんなおもろいやつはなかなかいない
攻殻機動隊の荒巻なんだぞ
http://pbs.twimg.com/media/CcnPJIRUYAA_IQ-.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8a/Schopenhauer.jpg/240px-Schopenhauer.jpg
はげてるのに髪の毛がうさぎの耳のようだ
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 23:54:43.84 ID:/hqIa+Sc0
- >>730
フッサールはでも思惟があくまで一段階なんだよねえ
単純な自己同一性を確立してしまってデリダやレヴィナスに批判されることになる
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 23:55:24.75 ID:/hqIa+Sc0
- まあフッサールも時期によって多少違いますけども
- 736 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 23:55:37.20 ID:X8bmohcL0
- >>733
荒巻ってショーペンハウエルなのかよ。荒巻義雄だと思ってた。
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f9d-m/0k):2017/04/17(月) 23:55:59.38 ID:u6Xd0Iyk0
- 哲学知らないんだけど
強いことが正義って何?
それって単純に支配じゃないの?
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27df-dtzd):2017/04/17(月) 23:56:17.38 ID:3vc6UiU10
- 実をいうとプードルでもある
http://shisly.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/17/schop_atman600.jpg
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:56:25.64 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
https://www.goodreads.com/author/quotes/7672.Ludwig_Wittgenstein
A serious and good philosophical work could be written consisting entirely of jokes.
Ludwig Wittgenstein
- 740 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/17(月) 23:57:40.82 ID:X8bmohcL0
- >>737
>>450の第二章「正義とは何か」に書いてある。
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/17(月) 23:58:30.25 ID:/hqIa+Sc0
- >>739
どう見ても精神現象学のこととしか思えない
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:58:52.37 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
自殺家系で
周り死にまくってるくせに
苦悩のない哲学的言語世界が
あるように言う
https://www.goodreads.com/author/quotes/7672.Ludwig_Wittgenstein
Hell isn't other people. Hell is yourself.
Ludwig Wittgenstein
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/17(月) 23:59:35.11 ID:eyXKXdq00 ?PLT(15001)
-
>>741
冗談か
あるいは糞真面目か
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff71-V7Gz):2017/04/18(火) 00:00:50.12 ID:cXV72t5o0
- 自由意志について考えた時に最初に浮かぶ疑問
脳の活動が単なる物理現象ならば、自由意志はなく決定論は自明のように思えるけど
何でいつまで経っても自由意志があるかないかで揉めるのか?
幽霊や魂の存在は簡単に否定できるのに、なぜ自らの自由意志を否定できないのか?
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-E2r6):2017/04/18(火) 00:01:00.75 ID:f1iU/wMkr
- >>713
なるほどー
なんかお金のあるべき姿
経済市場のあるべき姿を説いているようで
イデア的ですね
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/18(火) 00:01:04.60 ID:Qc2CJBxy0
- >>730
ノエマとノエシスというのは哲学ではどういうちがいってことになってるの?
言語学では、ギリシャ語の-sisは何かの行為、-maはその行為によって生み出されたものを表す接辞であると習う。
死ぬと死体、数えると量、見ると像、かつぐと荷物というように二つが分かれている名詞もあるが、
息、愛、歴史、光のようにどちらにも用いられる名詞もある。
- 747 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/18(火) 00:01:44.34 ID:Y5Sz5yp50
- >>742
ちなみに、現代最新科学によると、鬱病の方が健常者より知能は高いんだぜよ。
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 00:03:55.08 ID:ByZP9+OK0
- >>743
真面目に不真面目
マニアーでしらふ nuchtern
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 273b-sRUH):2017/04/18(火) 00:03:57.14 ID:hT18IT6E0
- ネトウヨが物凄く啓蒙思想嫌いなのはなんなの
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bffc-HE/W):2017/04/18(火) 00:04:15.50 ID:5ydrw0my0
- >>744
素朴な疑問として物理現象ならば決定論は自明なの?
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:04:26.97 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
>>747
それも冗談すか?
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:06:07.95 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
書いてることと
人格像が逆だね
厳格な人っぽいのに
バカっぽいことはいいという
https://www.goodreads.com/author/quotes/7672.Ludwig_Wittgenstein
Never stay up on the barren heights of cleverness, but come down into the green valleys of silliness.
Ludwig Wittgenstein
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/18(火) 00:06:28.02 ID:dCEr4IM70
- >>749
すでに真実を知っているからじゃないかな
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 068f-V7Gz):2017/04/18(火) 00:06:42.26 ID:cb1HsxVB6
- >>715
半々くらいかな
で、プロから言わせてもらうと>>450には何の価値もないよ、せめてビブリオぐらいつけろ
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c74e-HE/W):2017/04/18(火) 00:06:50.91 ID:vebYNjiT0
- あんた天才だな
なにもんだ?
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:08:36.32 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
哲学とは言葉に魅了される脳との戦い、か
https://www.goodreads.com/author/quotes/7672.Ludwig_Wittgenstein
Philosophy is a battle against the bewitchment of our intelligence by means of language.
Ludwig Wittgenstein,Philosophical Investigations
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 00:08:39.77 ID:IkVdZWaAd
- >>1
知の歴史 ビジュアル版哲学入門/ブライアン・ マギー/中川 純男
マジレスを最後にオヤスミマン
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/18(火) 00:13:27.53 ID:M9FVglyI0
- 自由意志というか哲学は脳が物質でできててみたいな前提はないし
ネトウヨが啓蒙嫌いに見えるのはキャパがないからとりあえずそう振舞ってるんだろ
でも結構効いてるはず
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:14:58.51 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
ウィトゲンシュタインは
アスペ的な哲学の理論や言葉の縛りの
外の話をしてるんじゃないかなあとは
思うね
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 00:16:16.39 ID:ByZP9+OK0
- >>752
ハッキングのヘーゲル像がそんな感じ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/18(火) 00:16:44.06 ID:dCEr4IM70
- でも間違った知識を間違っている故に好む人って
あんまいないよね、みんなより正しい知識を好む
そして知らない人間が多ければ多いほどその正しさは価値が増すように感じる
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H1b-PZs8):2017/04/18(火) 00:17:02.24 ID:DisznbIDH
- 元哲学科だけど、一般教養として哲学勉強するなら哲学史の本をひたすら読む。
これだけでかなり詳しくなる。間違っても有名な哲学者の哲学入門は選ばないほうがいい。
こうゆうのたいてい自分の得意分野の紹介だから。
ちなみに研究領域としての哲学はオワッテル。正確には細分化して専門家しすぎてて素人は手を出せないしあんまり面白くない。
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/18(火) 00:18:52.42 ID:M9FVglyI0
- 今が学問そのものがアスペに囚われてるだろ
理系ならそれでもいいけど
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3f-BJRE):2017/04/18(火) 00:19:55.17 ID:O5K3ZWnDM
- 苫野一徳のウェブちくまに連載してたのが面白かった
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:20:41.17 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
>>760
ヘーゲル二元論だから
深く考えなくても
書けそうだよね
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-k4Zh):2017/04/18(火) 00:20:48.14 ID:SmKv9pnga
- 仲正さんのアーレント本マジで面白かったわ
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/18(火) 00:21:12.57 ID:kwehVMob0
- 大陸哲学の認識論に対して新実在論とかやってるけどつまんないよね
まあやってる本人たちは面白いんだろうけど
自分は大森荘蔵の重ね描き論と
グッドマンのバージョン論で終わってるように思えるな
今の哲学分野だと、フィクションの哲学、物語の哲学は面白くて好きだ
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-xuOz):2017/04/18(火) 00:21:55.74 ID:exic36Qna
- >>749
反啓蒙思想的な姿勢こそがネトウヨではないか
今思いついたから言ってみる
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/18(火) 00:22:14.04 ID:Qc2CJBxy0
- 哲学者の思想を、俺はこういうもんだと思うって
ちょこっと付け足す注釈的レスあるけどさ、注釈って段階が上がっていったら不毛にならない?
たとえば世の中にはニーチェっていう梅毒のおっさんがいて、
そのニーチェの解説してるおっさんがいるわけだが、
そのニーチェの解説しているおっさんがニーチェをこういうふうに理解していて
こういうバイアスがあってっていう注釈をつけて、
その注釈をつけているおっさんがどういうふうに注釈をつけたかというのを解説する注釈をつけて、ってやっていくときに、
何次注釈まで学問的に価値があるとされるんだろか?
哲学者の注釈家の注釈家の注釈家の注釈って4次ぐらいになると
もはや哲学の話題に入らないように思うんだが。
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/18(火) 00:22:14.23 ID:M9FVglyI0
- ヘーゲルはselfの一元論な
あるいは論理自然精神の三言論
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 00:23:20.33 ID:ByZP9+OK0
- >>765
前世紀かよ
今のヘーゲル解釈は一元論が主流
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c765-OVG4):2017/04/18(火) 00:23:59.67 ID:r0DamZYI0
- 毎回こてんぱんにされてるのに毎回湧くコテってすげえな
なんか生きる希望湧いてくる
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ffc-pVHc):2017/04/18(火) 00:24:24.94 ID:exwL/buC0
- 哲学ってなんだよ
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/18(火) 00:25:24.50 ID:dCEr4IM70
- でもすべての哲学はプラトンへの注釈って自虐も
ずいぶん古い言葉なんだしそれはそれでいいんじゃねえかなって思う
たまたまそういう世界に生まれただけってこと
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c765-OVG4):2017/04/18(火) 00:26:05.24 ID:r0DamZYI0
- >>773
哲学ってなんだ よ
この隙間
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 00:26:16.22 ID:ByZP9+OK0
- >>773
諦めないことさ
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 00:27:13.04 ID:ByZP9+OK0
- >>774
それはプラトンへの皮肉と取れなくもない
対話篇ってプラトン自身がプラトンの思想を裏切ってるところが多いから
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:27:24.47 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
>>771
奴隷と主人は同じ人だっていうの?
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfed-gJBU):2017/04/18(火) 00:27:35.61 ID:jwKa+FYk0
- 哲学史や哲学者研究ならそれでいいんじゃないか
哲学するならひとつのことを発狂するくらい自分の言葉と思想で考え抜くこと
哲学するのに教科書など要らん
日本人最後の哲学者は大森荘蔵かな
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:29:44.42 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
>>779
情報化社会のトンキンに
自分の言葉で立ち向かったら死んじゃうよ
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/18(火) 00:30:54.85 ID:M9FVglyI0
- すべてのものの中にselfを見出すのがヘーゲルの核心
これほぼ誰も教えてくれないから
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfed-gJBU):2017/04/18(火) 00:31:17.32 ID:jwKa+FYk0
- >>780
そうだな
哲学者やるならそれくらいの覚悟が要る
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-xuOz):2017/04/18(火) 00:31:18.04 ID:exic36Qna
- >>779
実際に哲学的なこと考えすぎて発狂することなんてあるんかね ニーチェは違う理由で発狂したが
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:37:23.53 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
>>782
「壁ドン」でさえ広告代理店への
挑戦だとする洗脳装置があるんだよ?
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/18(火) 00:37:30.83 ID:dCEr4IM70
- 哲学的に考えた上で自殺した哲学者なら日本にいた
でもそれを発狂って言われると反論されると思う
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:41:03.93 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
「バブみ」でさえ
大衆洗脳装置様への
脅威とされたの
なんで?
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:42:30.00 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
「これは俺を妊娠している」って
どういう意味なの
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff2-HE/W):2017/04/18(火) 00:44:46.72 ID:zz4WKPv+0
- >>1
コメント欄でレスバトルしてんのな
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4761-QK/2):2017/04/18(火) 00:45:12.52 ID:6hn1UQGl0
- ここまで深淵さんなし
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MM8b-KRac):2017/04/18(火) 00:45:56.62 ID:nzFjDm3DM
- ケンモメンにはセネカをオススメする
幸福な生についてと生の短さについては分かりやすいし為になる
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfed-gJBU):2017/04/18(火) 00:49:01.88 ID:jwKa+FYk0
- >>783
例えば俺はいつ死んでも良い生き方をしてるが、周りの人間は「利己的で傲慢」と罵る
遺された者のことを考えてないと
しかし、観測する主体がいなくなってなお、宇宙は「存在」するのか不明
時々自分以外のすべてを殺してしまったらどうなるのか、観測される方がなくなったら主体もなくなるのか分からなくなる
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:49:20.93 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
ロリコンやマザコンは
アンコンされて
抑圧されても
べつにいいか
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f70-HE/W):2017/04/18(火) 00:50:09.22 ID:VmnPQV1m0
- 哲学学なら興味ある。宗教も興味ないけど宗教学は好き。
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:53:21.02 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
哲学的に
バブみは
語り得ぬものだからね
たぶん
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 273b-sRUH):2017/04/18(火) 00:53:47.43 ID:hT18IT6E0
- 哲学って実証性あるの?
おれ自分が突き詰めた物の答えを得られない物ってあまり好きじゃない
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e769-PZs8):2017/04/18(火) 00:55:15.73 ID:Cihp1JLf0
- 論理哲学論考からあえて読んで諦めろ
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff2c-V39N):2017/04/18(火) 00:56:24.10 ID:uMHHpFTp0
- >>6
車輪を再発明する事にどのような意味があるんだろか?
と同じように問いとその答えを再発明したとしてなんの意味があろうか?
新たなる問いとは
過去の問いとその問いに対する妥当なように見える答えから生まれるものであり新たなる問いを立てるためには過去の問いとその妥当だと思える答えを知る必要があるんではないんだろか?って思うんよね
○○とは何か?なんて問うこと自体意味のない事、○○とは所詮相対的な価値感から産まれた幻想でしかないという、それらしい答えから新しい問いを産むためには人生って短すぎるんではなかろうか?って思うんよね…
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/18(火) 00:56:39.36 ID:Qc2CJBxy0
- >>791
観測者が存在しなければ観測対象も存在しないとする。
一般に、観測者も観測対象になりうるから、
観測者Aは観測対象として観測者Bに観測されているかぎり存在することができて、
その観測者Bも観測対象として観測者Cに観測されているかぎり存在することができて、
という具合に、観測者の存在が観測対象の存在に依存することになると、
メタ的にどこまでも観測者の存在を要求することになる。
この観測者の無限後退は解決法はない。
かりに観測者がもとのAにもどってくる場合、自分が存在するかどうかは自分に依存することになり、
それは無条件に自分が存在することになって破綻する。
観測者が循環しない場合、地球上に無限の生物はいないから、自分の存在を担保するものはないということになる。
すべての人間の存在を担保する究極的な非生物の観念的観測者を立てると、
それはキリスト教的な神と同じことで、これも破綻する。
よって、観測者がいなくても観測対象は存在できる。
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3f-tsqc):2017/04/18(火) 00:57:11.28 ID:nYx/SjqfM
- >>588
統失みたいになるとこは笑った。(
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f1c-eJ4O):2017/04/18(火) 00:57:48.46 ID:ZL64sntv0 ?PLT(15001)
-
バブみは女性に対する嫌がらせだから
アンコンしてよろしい
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff2c-V39N):2017/04/18(火) 01:07:38.03 ID:uMHHpFTp0
- >>779
そういうのが一番の哲学の否定なんだと思うんよね
なんか一つでも次世代に残せる問いを立てよ
和算の遺題継承のごとく次世代に問を残して哲学を発展させよ
なぜ発狂することで何かを成し遂げられたと思うんか?
中島義道みたいなバカなんか?って思うんよね
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/18(火) 01:11:00.42 ID:Qc2CJBxy0
- >>795
実証性はない。実証ってのはある見解をそれとは別の事象と照合して正否を決めることだが、
哲学であつかわれていることがらは抽象的な概念で、照合するものがない。
だが実証によらずとも正否を決めることは倫理学の一部ではできる。
何に寄るかというと、倫理的嗅覚だ。
人間は倫理的に何が正しいかには鈍感だが、これはなんかおかしいぞやべえぞという危険への直感はよく働く。
ある議論があって、論理的に考えた場合に、やばそうな結論になってしまうものは、
その実現を封印するという消去法を積み重ねて、石橋をたたくのだ。
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f71-EaKP):2017/04/18(火) 01:18:37.72 ID:/n0ZvtWC0
- >倫理的嗅覚
そういうものを持ち出してくる学派(直観主義とか直覚主義とかいうの)
あることはあるけど、なんか素朴だよね。
絶対間違ってるはずだとも言わないけども。
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 079d-3MbB):2017/04/18(火) 01:28:26.07 ID:EbvLOFQZ0
- 今哲学界で一番ホットな話題ってなんなの?
そもそもそういうのがあるのか知らないけど
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c76f-20uy):2017/04/18(火) 01:31:22.05 ID:7FvPeqav0
- どんな人生送ったら哲学者になろうと考えるのか煽り抜きで知りたい
スレタイは「哲学者になる」んじゃなくて「哲学を学ぶ」ことを志してるけど
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a8-pVHc):2017/04/18(火) 01:35:34.64 ID:M9FVglyI0
- ホットなのはゲンロン0
ソースはスレが立った
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87ab-ns+n):2017/04/18(火) 01:43:06.54 ID:AIfdSrWB0
- >>3
はい名著
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 273b-sRUH):2017/04/18(火) 01:49:04.05 ID:hT18IT6E0
- >>804
>>327
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/18(火) 02:01:20.13 ID:Qc2CJBxy0
- >>803
倫理学は今起きている事柄に判断を下す規範の提供も役目の一つだが、
規範は何にもとづいて作られたかという経緯ではなくて、
それに従うことでどうなるかという効果のほうが大事だ。
素朴どうかは二の次だ。直観を積み上げて作られた規範であっても、
害悪を避けられるならそれでいいのさ。
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f25-63li):2017/04/18(火) 02:05:50.82 ID:x3rC1fV40
- 「善悪の彼岸」とかいうタイトルの厨二病臭さは異常
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e765-qPoJ):2017/04/18(火) 02:12:34.32 ID:z3fm8LDQ0
- 嫌儲は読書とか哲学を語らせるとハズレがないな
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df32-DjAw):2017/04/18(火) 02:20:07.19 ID:4xWsuKQ90
- ケンモメンならショーペンハウアー好きだろ?
孤独を愛さない人間は、自由を愛さない人間になってしまう。
なぜなら、孤独でいるときにのみ、人間は自由になれるのだから。
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfef-3MbB):2017/04/18(火) 02:22:20.59 ID:16V5GG3L0
- >>811
嫌儲ではプログラミングを語らせると外ればかり
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5fca-3JJD):2017/04/18(火) 02:30:16.89 ID:mVc0MgnT0
- >>568
哲学も文学も考えて覚えての繰り返しだろうけど、哲学や文学で悩んだらどうする?悩み続ける?それとも放置して先に進む?
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-8aNn):2017/04/18(火) 02:35:33.58 ID:xrZqDrLDd
- ルソーとカント読んどけ
ついでにホッブズロックもやってスピノザも読んどけ
…近代政治論だこれ!
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/18(火) 02:35:35.79 ID:Qc2CJBxy0
- >>812
これを認めたら人間に自由は存在しないってことになるし自由は手に入れられないものだから
自由を実現する意味もないんで自由を愛する必要性もない。
まず生まれたら赤子として大人に育てられるだろ、
ほんで年取って体不自由になったらだれかに面倒見てもらうだろ。
で病気になったときは世話してもらうだろ。
ほんで自分が親になったら子供の面倒見るだろ。
ほんで職業は多くが人間の処理の仕事だ。たとえば商人、医者、教師、官僚、軍人、牧師な。
農民は直接には人間を相手にしていないが、頭数、労働力を必要とするから孤独になることはない。
自由ってのは、健康で、ガキがおらず、金に余裕があって、政治にもたずさわらず、
好き勝手文章書いてくらせるやつの特権って話になるだろ。そんなものは大部分の人間からしたらゴミだろ。
どうやって真人間を作るのか云々やってる儒教のほうがよほどマシ。
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-3Y8K):2017/04/18(火) 02:36:35.88 ID:dwcqQKRBM
- 哲学書はケンウィルバーだけ読んでればいいよ
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff2c-V39N):2017/04/18(火) 02:36:52.50 ID:uMHHpFTp0
- >>814
とりあえず歌でも聞けばええんでないかな
https://youtu.be/uTFqzapsS5g
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f65-Axor):2017/04/18(火) 02:38:41.75 ID:3D5QZG350
- デカルトの省察は実におもしろい
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa4-IVUN):2017/04/18(火) 02:46:11.43 ID:fZHbB8qZ0
- 哲学ってのがなんなのか未だにわからん
心理学でもないし科学でもないし
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2725-vPTY):2017/04/18(火) 02:46:11.68 ID:+MlJRjD40
- 「私は確かに存在していてこうして考えていま2ちゃんに書き込んでいる」という意識というものは
肉体=物理・化学的存在過程が作り出している「現象」なんだよねえ
だからその肉体が死んだとたんに「彼」というアイデンティティを持った意識体は、「彼」という現象を表出していた「ただの崩れ行く物体」になる
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sabb-ARzQ):2017/04/18(火) 02:59:06.04 ID:BMSIOd60a
- 素晴らしき日々ってエロゲやった後論理哲学論考読んだ(´・ω・`)
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47bd-HE/W):2017/04/18(火) 03:08:08.49 ID:YrSzrl1w0
- 俺の本棚
http://i.imgur.com/bRk7d8E.jpg
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f48-PZs8):2017/04/18(火) 03:15:00.79 ID:Uw1dtq9e0
- スカスカっすね・・・
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MM8b-o+x5):2017/04/18(火) 03:23:20.13 ID:gJI6iaufM
- 嫌儲(節制)
ケンモメンはプラトンを読めよ
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e765-2nt8):2017/04/18(火) 04:33:00.79 ID:26loiYwH0
- 俺哲学の本とか全く読んだことないけど
少なくとも日本語で哲学やるのは間違いだと言う事だけは分かる
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-SjlQ):2017/04/18(火) 04:44:11.61 ID:e4aVU0SP0
- ロックとショーペンハウアーよんどきゃいい
ヴィドゲンシュタインいくと頭おかしくなるのでやめとけw
- 828 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/18(火) 04:46:07.29 ID:Y5Sz5yp50
- >>751 冗談じゃねえよ。
根拠は、「日本人の9割が知らない遺伝の真実」と「マンガでわかる心療内科」だ。
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bffc-HE/W):2017/04/18(火) 04:51:05.79 ID:0LwYqTgZ0
- >>47
これが正解
少なくとも、原書読む前には一旦入門しておいたほうがいい
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 273b-sRUH):2017/04/18(火) 05:21:02.45 ID:hT18IT6E0
- >>828
2chで馬鹿にされまくってるアスペルガー含む自閉症スペクトラムも健常者より知能が高いぞ
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-kV0x):2017/04/18(火) 05:45:54.41 ID:jtp896C+a
- 哲学の内容をほんの一文でいいからわかりやすく紹介してほしいわ
哲学者の名前ばかり飛び交って結局哲学ってなんなのかが全くわからない
本当の自分とは何かみたいなこと?
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-miW7):2017/04/18(火) 05:53:25.91 ID:6pfhrvHIp
- 最近出た千葉・國分・西さんの本はどれが一番レベル高いの
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-HE/W):2017/04/18(火) 05:56:13.63 ID:i5hZ3LQD0
- 哲学なんてやめとけ 最終的に気が狂うぞ
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/18(火) 05:59:50.30 ID:6vSseKCH0
- >>424
ニュートンが物理と数学って書いてるが、
あー、ニュートンが頭悪いんだな
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0748-5AoI):2017/04/18(火) 06:01:58.96 ID:uupd2rF+0
- ソフィーの世界でいいだろ
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-tStd):2017/04/18(火) 06:03:39.61 ID:xFnZNxatK
- スパゲティの消えた虚無感を埋めるすべはない
ロゴス使いがいなくなった世界に意味はない(´・ω・`)
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3f-4Liz):2017/04/18(火) 06:14:55.46 ID:S+I4wuAPM
- ホモのくだりがかいてあるやつ
アガペーについて、あれを読めよ
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f65-k4Zh):2017/04/18(火) 06:17:22.06 ID:j58zHwJW0
- 放射能にビビって西日本に逃げ出した批評家が何を考えていたのかまず考えろ
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7b-R7sr):2017/04/18(火) 06:25:32.58 ID:FzdNfXEud
- >>118
自分で勉強すりゃわかるよ
これはマジ
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fdd-RZRQ):2017/04/18(火) 06:26:42.05 ID:PNgTlLZw0
- 哲学なんか十九世紀で終わった学問やん
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf22-kxfP):2017/04/18(火) 06:54:34.41 ID:MAymOKua0
- >>840
ほんとこれ
20世紀以降は大量生産大量消費を本尊とした支配者層に与えられた価値観を崇拝して生きる時代であって、
自分で生きる意味や価値を考える時代は終わった
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-tSB2):2017/04/18(火) 06:58:46.93 ID:/2H8mhA2d
- >>841
だから哲学学んでるやつは変わり者扱いされるんだな
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-hoPl):2017/04/18(火) 06:59:07.49 ID:nyKYqAN7K
- >>77
> 自分でアイデア出すことは許されずどこからか引用して批判したり時事に応用したりしないといけない
的外れにも程がある
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-hoPl):2017/04/18(火) 07:07:06.41 ID:nyKYqAN7K
- >>122
>既知の哲学全てを学んだ上で新しい哲学を見つけるしかない
これは間違った発想。
生命は自然発生しないが、全ての生命がその発生に不可欠なわけではない。
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-V7Gz):2017/04/18(火) 07:09:19.14 ID:68EUcbbeM
- 哲学は、哲学が存在しなくても発生したんだから
哲学するのに、哲学は必要ないんだね
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-hoPl):2017/04/18(火) 07:10:34.17 ID:nyKYqAN7K
- >>81
もちろんそうだが、それが卑屈な態度の言い訳になっていたりする。
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-IVUN):2017/04/18(火) 07:11:54.87 ID:uEco/ca60
- 哲学なんかやってる暇があったら数学科のシラバスを見ながら数学をやれ、それが終わったら物理学科のシラバスを見ながら物理学をやれ、その後なら哲学だろうが社会学だろうが批判的に取り組めるようになるだろう
つまりウィトゲンシュタインになれ
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-hoPl):2017/04/18(火) 07:13:14.76 ID:nyKYqAN7K
- >>134
科学で最も重要な「実験」が抜けている
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-YaoZ):2017/04/18(火) 07:13:54.61 ID:nVOlAH/5p
- すきなアニメや漫画に出てくるネタから勉強したほうがいい
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-hoPl):2017/04/18(火) 07:15:03.92 ID:nyKYqAN7K
- >>141
じゃあ言っておこう
君の方が偉そう
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-hoPl):2017/04/18(火) 07:16:14.22 ID:nyKYqAN7K
- >>153
フーコーは明らかにインチキ
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-hoPl):2017/04/18(火) 07:20:10.94 ID:nyKYqAN7K
- >>154
哲学は事物を把握することによって観念的に支配する面がある。
偉そうになるのは当然。謙虚に見える大学者も本音は違う。
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-hoPl):2017/04/18(火) 07:22:04.65 ID:nyKYqAN7K
- >>165
技術の背後にある哲学を考えてみたら面白いのではないか?
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fbc-36T0):2017/04/18(火) 07:29:28.65 ID:Ehba+Yf+0
- 哲学は宗教と何も変わらんからな
違いは神の存在を認めるかだけ
宗教を下らないと思える感性を持ってるなら必要ないもの
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-hoPl):2017/04/18(火) 07:29:42.03 ID:nyKYqAN7K
- >>161
例えばなしで誤魔化してすまんが、203高地の攻防戦って視点の獲得とその阻止を争って何万人もの死者が出たわけで、新たな視点の重要性は現実的な根拠を持つ。
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-hoPl):2017/04/18(火) 07:40:33.18 ID:nyKYqAN7K
- >>200
言語の本質がコミュニケーションだとは思えない。
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf22-kxfP):2017/04/18(火) 07:41:38.28 ID:MAymOKua0
- >>854
宗教家は神を根拠に価値を決めて
一般人は根拠がないのにこの世に価値があると信じていて
哲学者はこの世に価値がある根拠があるのか探し求めてる
哲学者が提唱した考えはその哲学者が死んだ時点までの思考の結果というだけで、まだ途中経過だから結論じゃないよ
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H8b-Lz+R):2017/04/18(火) 08:03:09.04 ID:jZjaPfSYH
- >>856
いや、どう考えてもコミュニケーションだろ
ボッチが一人で喋ってたら怖いだろ
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0737-xk9S):2017/04/18(火) 08:06:43.86 ID:xk7TA3Go0
- 今撃たなかったら意味ないだろ
- 860 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 8719-4W2F):2017/04/18(火) 08:07:43.42 ID:Y5Sz5yp50
- 「シンゴジラ」DVD買って見たけど、
あんまり面白くねえ。
これが80億円って本当かよ。
ふざけんな。
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff0-pzmP):2017/04/18(火) 08:14:36.72 ID:F1FBsKa30
- >>80
入門書から入ってその人に影響を受けつつ自分で日本語訳読んで他の人の研究書とかも
参考にしつつ批判的に勉強していくんだと思うけど
本当に知識ゼロの我流で読んでもつまらないよ
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-3KB/):2017/04/18(火) 08:17:57.93 ID:TUnnu5wtd
- 史上最強の哲学入門は読んだは
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07b6-l5Yj):2017/04/18(火) 08:23:14.78 ID:85zjGTbA0
- >>1
哲学なんてくだらないからやめとけ
特に現代哲学なんて最もゴミなジャンルといっていい
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/18(火) 08:29:15.32 ID:Qc2CJBxy0
- >>863
現代哲学はなぜ哲学の中でもっともゴミなのだろうか?
あつかうテーマが、重要なものから逃げ回ってるとか、
党派的な引用競争が一番激しいからとか、なんとでも言い逃れられるあいまいさを残して予防線張ってるからとか、
現代哲学やってるやつが一番態度が悪いから
とかそういう感じの理由?
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87ab-3MbB):2017/04/18(火) 08:37:52.11 ID:MavaSxSf0
- 現代では科学が隆盛を帯びてきて
特に人間の本質について哲学する部分が減ったからじゃね
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-hoPl):2017/04/18(火) 08:54:00.10 ID:nyKYqAN7K
- >>858
なぜ一人でしゃべれるのかを考えるとやはりコミュニケーションが本質とは言えないように思う
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f29-I3pH):2017/04/18(火) 09:00:38.06 ID:h4idJfqH0
- とりあえずは、岩波新書の新哲学入門だろ
それから存在と意味か世界の共同主観的存在構造だ
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c72f-IVUN):2017/04/18(火) 09:03:52.13 ID:8pXQJ+/R0
- 日本人書いたのだとなんだろ
西田幾多郎とか?
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f29-I3pH):2017/04/18(火) 09:07:02.09 ID:h4idJfqH0
- あまり古いのは時間の無駄
つまらんし
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/18(火) 09:15:16.54 ID:dCEr4IM70
- >>866
独り言でも考え事でも
その時起こってることは
やはり一種の対話に近い動作がないと
為すことが出来ないよ
そういう意味では一人では喋れない
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-SjlQ):2017/04/18(火) 09:19:16.64 ID:e4aVU0SP0
- 哲学は宗教とか非ないのは事実だが理不尽な宗教の軛から開放してくれるのは哲学
現代社会において人は超人となって因習から開放された個を確立しなければいけないのであるというこった
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-IVUN):2017/04/18(火) 09:24:23.02 ID:U5gjoaFOa
- >>848
ガリレオガリレイまでは科学で実験なんてしてないよ?
実験科学の初めてがガリレオガリレイって言われてるくらい。
1400年代まで実験なんてなかった
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-9qpx):2017/04/18(火) 09:33:46.12 ID:iTgUfsa5a
- >>31
共産党宣言よりわかりやすい物はないよ
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f32-EaKP):2017/04/18(火) 09:38:04.82 ID:leaV4M6v0
- 西洋哲学の発展が分析哲学=数理論理学を発展させ、そこからコンピュータへとつながる理論群が形成されているので、哲学を学ぶことは必ずしも人生の無駄とは限らないのだが、
同時に数学ができないと本当にゴミ理論にしかならないのは、ドイツやフランスの「ファッション哲学」を読めば明白でしょ。
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 068f-dtzd):2017/04/18(火) 09:50:08.76 ID:XVFRATh36
- カントだとかハイデガーとか哲学書を勧めるのなら、それを読んで自分はどう役に立ったか?
どう幸せになったかを同時に語らないと参考にならないよ。
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sabb-ARzQ):2017/04/18(火) 10:08:03.87 ID:BMSIOd60a
- >>868
誰やねんその微妙にマイナーな哲学者は
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa8b-HE/W):2017/04/18(火) 10:38:40.38 ID:lpYlNTCfa
- >>22
無駄足になるとコストでかすぎるから
慎重に過去の論文探していくのが
結局学問の発展には一番効率がいい
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c72f-IVUN):2017/04/18(火) 11:41:26.35 ID:8pXQJ+/R0
- >>876
じゃあ日本人だとだれ??
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sabb-ARzQ):2017/04/18(火) 11:50:44.91 ID:BMSIOd60a
- >>878
サイコロポエム知らんか?
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/18(火) 12:12:54.42 ID:CBEmJteHa
- >>878
ケンモメンなら飲茶は知ってるだろな
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 12:20:22.97 ID:Qv2KOnLe0
- >>869
そうでもない。
現時点で目立っていても、100年したらまったく忘れ去られるようなものが
大半。
100年前にもそういうのがたくさんあって、
それにたいしていまでも残っているものがごく少数あったりするわけで、
後者のほうが明らかに価値がある、という意味になる。
100年前の漱石の衒学的な作品を読めば、全然聞いたことのない
哲学者、思想家の名前がずらずら出てくるので一目瞭然。
、
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 12:21:51.04 ID:Qv2KOnLe0
- >>875
幸せが人生の目的なのかどうかが議論の対象であるときに
その基準を持ってきたら論点先取りの誤りになる。
- 883 :考える名無しさん (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 12:24:27.66 ID:IkVdZWaAd
- 哲学をさらっとわかりたいなら
飲茶のサイトを見るのが一番てっとりばやい
わかりやすく哲学を教えてる
西洋哲学の歴史はプラトンかアンチプラトンかの歴史みたいなもん
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 12:27:43.08 ID:Qv2KOnLe0
- >>883
哲学することの勉強=西洋哲学史の勉強
という前提でいいのかどうか
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8762-V7Gz):2017/04/18(火) 12:29:52.26 ID:DbnS/3wZ0
- 哲学の歴史なんて勉強しなくていいよ
哲学のおもしろさを知ることから始めるのがいい
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87ce-pVHc):2017/04/18(火) 12:30:55.37 ID:X1IqT6W+0
- リメンバー ソーカル事件
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 12:31:24.07 ID:IkVdZWaAd
- ルソーの社会契約論
マルクスの資本論
ニーチェのツァラトゥストラ
著者の生前はほとんど読まれてないのに
死後、何世紀にも渡って読まれるものになってるのは皮肉なことだ
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-SWq2):2017/04/18(火) 12:37:51.81 ID:f4A0gR6Zr
- ちくまのプラトン入門、アリストテレス
入門買ったけど1つも面白くなかった
一方で西部が社会契約論を批判
してるのを知ったがこれは面白そう
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7f-3MbB):2017/04/18(火) 12:38:04.04 ID:yU+JnIpA0
- これからの「正義」の話をしようってどうなん?
YouTubeで白熱教室みて気になったんだけど
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 12:41:05.27 ID:IkVdZWaAd
- >>884
いや、勉強というか
俺は西洋哲学の面白さはプラトンのイデア論から入っていったから
それまでは、法学カジリの俺は中国哲学全集とかで荀子の性悪説マンセーみたいな
つまらんことをやってたから
思想どうこうから、法とか正義とか善とかそもそも何だ?と考えるきっかけは西洋哲学から
入る。なぜなら、日本の法学とは明治維新後の
西洋思想の輸入に拠ってるからだ。
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f2f-2mzB):2017/04/18(火) 12:48:57.17 ID:MINfEpUi0
- デカルトからやれよ
哲学史はソクラテスじゃなくて文明起源からだな
ルソーやモンテスキューからやるのもいい要は好きにしろ
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-8aNn):2017/04/18(火) 12:52:29.77 ID:uO0786LCa
- キリスト教わからんといまいち掴めないらしい
俺はそれ以前の問題だが
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 12:57:28.71 ID:IkVdZWaAd
- ソクラテス以前も面白いよ
哲学に嵌まるやつは考える範疇を限定しない
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 12:59:55.44 ID:Qv2KOnLe0
- >>893
ポパーなんかはプラトンは諸悪の根源、ソクラテス以前が真に素晴らしい
みたいな感じだよな。
そういえば、ポパーいいじゃん。ポパーすすめるわ。
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 13:03:43.89 ID:IkVdZWaAd
- 万物の根源は水!
ゆうたり、
火地風水リゾーマタ!
ゆうたりな
みんな考え違うやん!
たが、それでいい
それが真理、みたいな
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sabb-uGTJ):2017/04/18(火) 13:10:16.35 ID:6UZfNYxCa
- ここなら基本只だぞ 興味がある科目はテキストは買ったらええ
http://www.ouj.ac.jp/kamoku/theme/190/
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 13:13:30.76 ID:Qv2KOnLe0
- >>895
結局、デモクリトスとパルメニデスに結実したと言っていい。
人から教えられないで自分の頭で思いついたんだからすごいぞ。
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 13:14:55.58 ID:IkVdZWaAd
- >>892
西洋はキリスト教に拠っての自由やら個人主義だからな
原罪という性を縛る倫理規定がまずある。
日本はそんなんない。
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f6c-HE/W):2017/04/18(火) 13:14:58.56 ID:gABkfk4H0
- 哲学史読んでも18世紀以降は難解すぎてわけわからん
記号化した専門用語が多いし
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/18(火) 13:17:29.76 ID:dCEr4IM70
- >>889
あれ後半に行くに連れて訳がどんどんひどくなるからなあ・・・
マッキンタイアのお話辺りからもうシッチャカメッチャカ
訳者ビジネス本専門の人だししょうがないけどさあ・・・
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 13:18:42.01 ID:Qv2KOnLe0
- >>900
そうなのか。俺は英語で読んだからしらない。
カントの倫理学説の説明はかなりわかりやすい方だと感じた
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4761-IVUN):2017/04/18(火) 13:19:36.18 ID:7iTyeswL0
- 哲学なんてつまんねえよ
事実なんて一つもないし
屁理屈と言葉遊びでウンザリ
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 13:20:34.77 ID:IkVdZWaAd
- 誰がすごいとかどうでもいいし
そんなん、ヘラクレイトスやらプロタゴラスさんはダメ?かといえば違うし
よく考えたほうがいいよ
哲学ってそういうもんだし
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f6c-HE/W):2017/04/18(火) 13:20:54.38 ID:gABkfk4H0
- >>872
ガリレオやフランシス・ベーコンの時代に実験→証明という方法論が確立したけど
それ以前に実験が全くなかったというわけじゃない
ただ決まったルールがなかった
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 068f-dtzd):2017/04/18(火) 13:22:18.46 ID:XVFRATh36
- >>882
どう役に立ったか?でもいいよ。それを言わないで勧めるというのは
何の役に立つのかわからないものを勧めてると同じだよ。
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 13:22:22.32 ID:Qv2KOnLe0
- >>902
だから、事実ってなんだよって話が哲学だから
それ自体が事実ってことはない。
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2759-Aj7l):2017/04/18(火) 13:22:43.88 ID:IDxQP6ys0
- 哲学って知のオープンワールドだな
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ef-Lrai):2017/04/18(火) 13:23:14.49 ID:CyG0dEBV0
- >>894
ポパーって人気ないよな
科哲の大家にして、論旨も明快
20世紀屈指の哲学者なのに…
人間が偏屈過ぎたのか?
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 13:24:37.54 ID:Qv2KOnLe0
- >>902
繰り返しになるが、役に立つってことだけが大事なのか
をかんがえるのが哲学だから。
その答えがみんなに説明できる自信があるなら
ことさら哲学しなくていいんじゃね?
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 13:24:58.05 ID:IkVdZWaAd
- >>902
まあ、そうだね
その通りだね
俺もそう思うよ
理数系にいくよな、普通は
ソクラテス以前はそうだった
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 13:27:23.08 ID:Qv2KOnLe0
- >>910
まさか、数が事実だっていうのかな?
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 13:34:14.92 ID:IkVdZWaAd
- 人間も物だからね
物理法則で答えは出る
マルクスは西洋思想のキリスト教の
倫理から脱却した性善説からの社会設計を
描くうえで
物理から答えを出そうとした
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/18(火) 13:34:47.84 ID:6vSseKCH0
- >>904
科学用語で「実験」というのは理論を
「実際に行って験す」のであって、科学哲学上はそれまでは
科学=論理、で頭の中で考えてるだけ。
こうだからこうなるはず、それに基づけばこれもこうなる
これで終わり
技術開発とかで試行錯誤するのは科学じゃなくて「技術」とされる
「新科学対話」で技術者が対話に出てきて初めて「本当にそうなるか確かめて見よう」と出てくるよ
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fec-HE/W):2017/04/18(火) 13:35:09.73 ID:/+PhwfsN0
- 哲学者って周りが持ち上げるかどうかの違いでしかないからな
ニーチェ、ハイデガー、サルコジとか
日本の坊主が既に思いついていたことを19世紀になってドヤ顔で発表して
それで「偉大な哲学者」になっただけ
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/18(火) 13:35:58.78 ID:6vSseKCH0
- >>912
ダーウィンの進化論ね
従ってマルクスは社会進化論とされる
開祖じゃないけど
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 13:36:30.70 ID:Qv2KOnLe0
- >>912
マルクスは性善説だと思うぞ。
資本主義社会のせいで本来の人間性を失ったというルソーみたいな要素がある
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 13:40:59.30 ID:IkVdZWaAd
- >>916
そうだね
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 13:44:46.23 ID:IkVdZWaAd
- 真理は壊されるのも真理
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 13:58:20.71 ID:up51NmRK0
- >>216
ネトウヨ超人説
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 14:03:27.35 ID:up51NmRK0
- >>261
ツァラトゥストラとか簡単な本を読めば君にも分かったかもしれないのに
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 14:06:27.36 ID:up51NmRK0
- >>490
古代ギリシア人もここまで妄想しなかっただろうな
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-ARzQ):2017/04/18(火) 14:07:33.65 ID:1RZg15vta
- >>914
サルコジ定期
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27df-vZSP):2017/04/18(火) 14:11:29.70 ID:z/j1wdl/0
- 大先生は晩年愛犬に先立たれ会話の相手を失った
遺書に書いた「わしが死んだら遺産でこの子の面倒を見てくれ」が無駄になってしまったのだ
大先生は犬が大好きだった
正しすぎる
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 14:13:20.99 ID:up51NmRK0
- >>363
ニーチェも最初は伝統的なキッチリとした哲学書の形式で書いていたんだけど誰も内容を理解できなかったから、大学教授の助言もあってラノベ形式(アフォリズムとか)で書くようになったんだよね
その曖昧さのせいでナチスに利用されるようになるわけだけど、自己啓発本として今後これ以上のものはでないだろう
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 14:14:35.41 ID:up51NmRK0
- >>375
なお
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 14:20:53.75 ID:up51NmRK0
- >>464
俺はただの現代偉人伝だとしか感じなかったよ
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27df-dtzd):2017/04/18(火) 14:30:02.28 ID:z/j1wdl/0
- 犬のイデア>人のそれ
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c765-D+C1):2017/04/18(火) 14:30:52.73 ID:RTK/qqcr0
- ドイツ観念論って異常に神経質に分別されたゴミの山って感じ
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27df-dtzd):2017/04/18(火) 14:34:34.28 ID:z/j1wdl/0
- 仲間に愛を持ち敵とは勇敢に戦い細かいことを根に持ちもせずいつも信頼をむけ偏見を持たない
人の哲学など足元にも及ばないのだ
トロッコの場合線路に飛び出し跳ね殺されようが飛び出す
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27df-dtzd):2017/04/18(火) 14:35:32.31 ID:z/j1wdl/0
- わんわんわんわーん
(馬鹿どもが こうやるんだ)
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 14:46:39.31 ID:Qv2KOnLe0
- >>929
そういう人生の信条みたいのもいいし、中身に異存もないけれども、
哲学って呼ばないほうがいいと思うんだな。
欧米でもある用法だから間違いではないけど。
だって哲学ってもともと「希哲学」で「希」は希う「こいねがう」っていう
意味。つまり、愛する、追い求める、ってこと。
英語の場合も、sophyだけだとソピアで知恵という意味しかないが、
わざわざphilo=ピロ=愛する、っていうパーツがついている。
知恵を愛する、っていうのが原義なんだよ。
ただ知恵を「持っている」っていう意味じゃない。
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/04/18(火) 14:57:47.03 ID:EAB2Z+ms
- >>641
とりあえず剃髪しよう
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47b6-IA4B):2017/04/18(火) 14:58:01.21 ID:WlfUxK7o0
- ソフィストどもが。
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/04/18(火) 14:58:50.60 ID:EAB2Z+ms
- >>666
手元にはおいておきたくない
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07b6-l5Yj):2017/04/18(火) 15:30:24.18 ID:85zjGTbA0
- >>864
哲学らしくウダウダ議論のための議論を重ねてるうちに社会の変化や技術の進歩に付いていけなくなったんだろう
だから寄る辺を科学に求めて物理学を誉めそやしてみたりしてたらアラン・ソーカルに見事にコケにされて終わった
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2f-3MbB):2017/04/18(火) 16:38:13.95 ID:j/dGnRUV0
- ドゥルーズは自らを哲学者ではなく哲学史家と称していたし
実際に個別の哲学者に関する本を沢山書いた
およそ学問の要諦とは広く古人の書を読んで註釈を付すことにある
日本の学僧が採った手法もこれであり註釈書自体を自著と称した
かのニーチェもまた文献学者であって専門は校本を照合しテクストの異同を調査することにあった
およそ知の構築というものが地道な手仕事であることはもっと認識されて良い
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/18(火) 16:49:35.25 ID:dCEr4IM70
- ハイデガーは古典の軽視、哲学的技術の軽視は
ショーペンハウアーのような二流の哲学者が
大衆向けの本を書き散らしたせいだと書いている
この問題も意外と古い
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fa9-IB4B):2017/04/18(火) 16:58:28.79 ID:BPi921cO0
- ヘーゲルが最大にして最高なんだろ?
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-wW9n):2017/04/18(火) 17:03:56.75 ID:Qc2CJBxy0
- >>936
ほんじゃあ注釈をつける対象となる哲学者は何を以て選ばれるんだい?
たとえばカントは哲学に入らないからスルーでよし、とはならないでしょ。
注釈の価値のある古典を古典たらしめるものとは?
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f6c-HE/W):2017/04/18(火) 17:04:45.73 ID:gABkfk4H0
- >>913
頭だけじゃない実験してたケースもあるから
例えばイスラムの学者は光学で実際に光使って研究してた
ロジャーベーコンも実験してたというよね
錬金術も実験に近くて当時は科学とはっきりした線引きもなかった
ガリレオ以降は実験して数式を使って証明するという方法を定型化されたということ
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 17:09:30.27 ID:IkVdZWaAd
- 地道な手仕事であることこそが
学問の常識だとは思いますが。
ドゥルーズの著作には精神科医ガタリの現場感覚の反映がインスピレーションとして働いてる
ガタリは分裂症患者をよく観察してたらしい。
現場から泥臭い知を紡いだ遊行僧の存在だとか
ニーチェは従軍してたり、傷心散々な人生な
うえで思想を残したことをもっと知られたほう
いいと思いますがね
読み手が検索してわかるようなネタから紡ぐ
思想って現代じゃなおさら味気なくなるんじゃ
ないですかね
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f48-gUMS):2017/04/18(火) 17:13:05.13 ID:1qwxpLMn0
- >>477
アダム・スミスの数十年前に同じようなこと言ってたわけだから
時期が早いほうが革新的なのは当然じゃないか
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM7b-9wOD):2017/04/18(火) 17:52:45.06 ID:LpmgqO1sM
- >>937
ショーペンハウエルはプラトンとカント推奨じゃん
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-oBn4):2017/04/18(火) 17:54:11.95 ID:Hc+bHDWh0
- 神がいるかいないか問題を棚上げしたのがカントって本当?ドイツ人すごくね
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd7f-63li):2017/04/18(火) 18:00:24.42 ID:XdmblsSPd
- ドイツ観念論ってほんとゴミだよな
ショーペンハウアー、お前のことだよ
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd7f-63li):2017/04/18(火) 18:00:51.54 ID:XdmblsSPd
- >>944
フォイエルバッハだよ
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 18:03:27.22 ID:Qv2KOnLe0
- 棚上げならカントがと言っても間違いじゃない気もするが
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-PvNT):2017/04/18(火) 18:06:07.79 ID:4IkQ6A+M0
- 哲学の最先端って今はどうなってるの?
脳科学や神経科学あたりにお角を奪われたりしてない?
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:15:17.49 ID:ByZP9+OK0
- >>493
共時性ってソシュールの共時態と同じようなもん?
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:21:05.58 ID:ByZP9+OK0
- >>924
でもニーチェに啓発されるのって畜群気質なやつだけな気もする
「強者」はニーチェ読んでもなんかヒステリックだなーってなりそう
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 18:25:44.12 ID:Qv2KOnLe0
- それ
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 18:27:37.73 ID:up51NmRK0
- >>950
強者にニーチェを読む必要はないからね
毎日が楽しくて能動的に生活できてる人にはニーチェなんて時間の無駄だよ
―永劫回帰は弱者のための聖なる虚言でなくてはならない―
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:27:40.21 ID:ByZP9+OK0
- ドイツ観念論とロマン主義の戦いが好き
ヘーゲル対シュレーゲルとかぶっちゃけなにを争ってるのかよくわからないけど
シュミット対ベンヤミンもそう
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:29:10.66 ID:ByZP9+OK0
- >>952
善悪の彼岸と道徳の系譜だけは哲学的に深いから読んでもいいとは思う
経済学とか法哲学に応用されてて実践的だし
他はポエムラノベ
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:31:46.57 ID:ByZP9+OK0
- >>946
ザロモンマイモンのが古いだろ
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sabb-3MbB):2017/04/18(火) 18:32:08.63 ID:kDrbwEXsa
- 人間は考える葦であるから一番偉いという言葉に対してホタルのほうが偉いお前光れないだろと
言ったあの人のメンタリティーが一番好き
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 18:33:43.55 ID:up51NmRK0
- >>954
善悪の彼岸と道徳の系譜こそニーチェの入門書でありポエムラノベだろう
そもそもポエムラノベに哲学を見出せる能力がないとこの人の本は読んだらいけなし、ニーチェがわざわざそういう形式にした意味がない
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:39:48.51 ID:ByZP9+OK0
- >>957
あれだけは単なるポエムラノベに終わってなくて強者のための〈力〉の技術書にもなってると思うの
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 18:42:43.54 ID:up51NmRK0
- >>958
〈力〉の技術書としてなら『権力への意志』の方がはるかに参考になるよ
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:43:20.35 ID:ByZP9+OK0
- でもニーチェって弱者を救済しようとも考えてない気がするしよくわからん
同じようなヒステリーの人にしか通じないんじゃないかっていう
ポストモダンはそういう人が多そうだけど
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 18:43:50.28 ID:IkVdZWaAd
- >>952
なるほどな
なんか不幸な生い立ちのやつがさ
俺は自分を肯定するぞ!だから
生まれ変わっても俺!
とかさ、誰に教わったか知らねえけど
そんな?なことを言うわけ
自信持つのはいいけど、生まれ変わり云々は
どうでもいいだろ、みたいな
なんか痛々しいのよ
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8716-V7Gz):2017/04/18(火) 18:44:26.08 ID:dCEr4IM70
- 善悪の彼岸や道徳の系譜の時期の著作群は
本人がツァラトゥストラの解題とまで書いてるわけだから
善悪の彼岸や道徳の系譜に価値を見出せるのなら
ツァラトゥストラにも十分価値を見いだせると思うけどね
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:47:00.97 ID:ByZP9+OK0
- >>959
俺には弱者から見た強者の見取り図的なものにしか見えなかったな
〈生〉の概念を表すために使われてるメタファーがベルグソンみたいでこれじゃあねと
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:49:40.33 ID:ByZP9+OK0
- >>961
肯定するぞ!って言い方がもうなんかやけくそ感あるなw
生まれ変わってもまた自分に生まれてこれるかなあとか藤原道長の「この世をば我が世とぞ思う〜」とかならまだマシだけど
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:50:46.45 ID:ByZP9+OK0
- >>962
ツァラトゥストラはなんかワーグナーの出来損ないみたいで恥ずかしくなる
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sabb-3MbB):2017/04/18(火) 18:50:48.51 ID:kDrbwEXsa
- 柄谷と浅田が仲良くなってほすい
どう考えても彼じゃ役不足だよ
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/18(火) 18:52:55.88 ID:6vSseKCH0
- >>931
その「希」はギリシャって意味だし、
哲学がギリテツって言われるようなものだし、
フィロソフィーはギリシャ語をそのまま導入しただけなので、
Phileinが愛なのも、Sophiaが知性なのも英語ではなくギリシャ語っす
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 18:53:16.05 ID:up51NmRK0
- >>961
痛々しいかもしれないけど、その人にとっちゃ「およそ到達しうる最高の肯定の形式」なんだよ
永劫回帰は真理ではない虚言、賭けであることに注意
生まれ変わり云々の概念(永劫回帰)は肯定のために必要になるから君にとってどうでもよくても、その人にとってはどうでもよくはない
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:53:27.08 ID:ByZP9+OK0
- >>966
仲悪いの?
あの辺の人たちって誰も共産党に入らないしポンコツだよね
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sabb-3MbB):2017/04/18(火) 18:56:15.16 ID:kDrbwEXsa
- >>969
NAM生成って本知ってますか?そのころはよく対談してました
今はまったくです、そのことを東さんがゲンロンで聞いたらしいのですがね
私はその本が高いので読んでないのです
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 18:56:18.71 ID:up51NmRK0
- >>963
ほんとに読んだ?
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:57:03.37 ID:ByZP9+OK0
- >>967
話のポイントずれてね?
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:58:14.97 ID:ByZP9+OK0
- >>970
へー
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 18:59:12.95 ID:ByZP9+OK0
- >>971
ちくまの翻訳で読んだよ
大分前だから忘れてるけど
善悪の彼岸と道徳の系譜は今でもたまに読む
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27df-dtzd):2017/04/18(火) 18:59:32.68 ID:z/j1wdl/0
- 俺がカントをどう読み解くかというと犬のイデアそのもの
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/18(火) 19:00:12.74 ID:6vSseKCH0
- >>940
だからそれは「実験」ではなく、「試行錯誤」なんですよ
理論仮説を実証するのが実験なので、イスラム学者のピンホール研究とかは理論的な裏付けはないです
これこれこういう式だからこうなるはずだ、
じゃ、こうしたらこうなるよね?
って実証を試したのはないのです
試行錯誤というのは、理論的な裏付けはなくとも、
これをこうしたら●●ができるぞ、とはやりますが、
これってなんでそうなるかはわかってない
錬金術はまさにそれ。経験的なものでしかなく、ドルトンだとかアボガドロとかが理論仮説唱えるまでは経験則
イスラム光学もレンズを厚くすると焦点距離が近くなり、薄くすると焦点距離が遠くなるのはわかってたけど、定量的じゃないんですよ
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 19:01:47.31 ID:IkVdZWaAd
- >>968
そうか
練馬ザファッカーとかいう
在日朝鮮人ラッパー輩が
生まれ変わっても
俺は在日!とか言ってるのを
をテレビで観たんだが
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27df-dtzd):2017/04/18(火) 19:01:48.28 ID:z/j1wdl/0
- 偉い先生と違うカントは人に通じない言葉で悦に入ってた学芸サークル員
会員は山ほどいる
しゃべる言葉はエイリアンに近い
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcc-IVUN):2017/04/18(火) 19:02:28.61 ID:6vSseKCH0
- >>972
どうずれてんの?
希は動詞じゃないし、フィロソフィーの語源は英語でもないし、
英語には愛するという意味のPhileinに当たる語はないけど
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sabb-3MbB):2017/04/18(火) 19:02:42.54 ID:kDrbwEXsa
- 哲学は専門じゃないから分からないけど目に見えないイデアを信じろ
というプラトンよりは我プラトンを愛するがそれよりも真実を愛すると言った
アリストテレスが好き 目に見えないイデアなんてあるわけ無いだろと
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 19:03:16.95 ID:ByZP9+OK0
- >>976
iPS細胞は実験で生まれたものではないことになるのかな
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 19:04:13.93 ID:ByZP9+OK0
- >>979
希って単純にギリシャって意味でこいねがうってのは間違いなん?
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0748-63li):2017/04/18(火) 19:04:18.86 ID:up51NmRK0
- >>977
へえ
ラップは聴かないなあ
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27df-dtzd):2017/04/18(火) 19:05:08.11 ID:z/j1wdl/0
- 何を言いたいか伝えられないなら意味がない
この言葉はこうです
ばかか 初めからそう言え
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 19:07:15.82 ID:IkVdZWaAd
- 生まれ変わったら思想なんて
くだらねえと思うけどな
俺が死んだら俺は終わりだよ
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sabb-3MbB):2017/04/18(火) 19:07:41.73 ID:kDrbwEXsa
- 哲学者は果たして自分の思考通りに常に振舞えるのか
数学者物理学者は相手が数式だから余裕だろうけ
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 19:15:40.28 ID:IkVdZWaAd
- ニーチェはどうも好きになれんな
プラトンのほうが好きだな
俺はな
「強い者が正義」とかカリクレスみたいな
やつがオラついてきたら
ソクラテスのように戦う姿勢ぐらいはあり
絶対正義パンチ!とか言ってな
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-Lz+R):2017/04/18(火) 19:23:41.05 ID:CBEmJteHa
- >>985
もう少し進めて
記憶を全て無くしたらそれは死んだことと同じか?
と言う考えは面白いよ
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 19:27:50.68 ID:IkVdZWaAd
- >>988
なるほど、面白いな
ソクラテスを通じてプラトンが
いいたかったことは脳の初期化だからな
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-8aNn):2017/04/18(火) 19:44:19.93 ID:dxOmPlV5d
- 数学から逃げるケンモメン
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 19:51:21.05 ID:ByZP9+OK0
- 数学は好きだし得意だけどゲーデルの晩年みたいにはなりたくないよね
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 19:51:48.02 ID:Qv2KOnLe0
- >>967
単純に英語philosophyは知ってるだろうという前提での説明にすぎず、
philoやsophy の語源がギリシャ語じゃなくて英語なんて書いてない。
あと、希哲学はギリシャ哲学の意味なんて何言ってるのwwwwwww
って感じなんだが。
そういうことはググってから書いたら恥かかなくて済みますよ?
こんなことで腹立てたくねえし。
西周、希哲学
でぐぐってみ
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4701-V7Gz):2017/04/18(火) 19:58:31.95 ID:kwehVMob0
- >>921
おい!妄想じゃないっての
その辺にいたっては実在論を主張するわ
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-mtRK):2017/04/18(火) 20:01:24.93 ID:f0q6WU4ld
- タルパは哲学
認識論的相対主義を体現した生き方
異論は認めない
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 20:02:34.59 ID:ByZP9+OK0
- >>767
後者くわしく
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e771-EaKP):2017/04/18(火) 20:02:45.23 ID:Qv2KOnLe0
- 異論をはなからシャットアウトするのはあまり相対主義的じゃない
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-mtRK):2017/04/18(火) 20:10:24.72 ID:f0q6WU4ld
- >>996
わかった!認めよう
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-gcLx):2017/04/18(火) 20:15:15.95 ID:IkVdZWaAd
- >>1
そろそろ終わりだが
哲学の勉強としてカントから入るのは薦めない
文学としての嗜好なら別だけど
以上。
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 20:15:31.83 ID:ByZP9+OK0
- タルバってなんだ
モンハンの樽爆弾かと
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-sNNf):2017/04/18(火) 20:16:16.31 ID:ByZP9+OK0
- 叩き台としてカントより良いのってあるか?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
life time: 1日 0時間 54分 31秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
309 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)