5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【月面着陸】40年以上も前に月に行ったのになんで未だに月面着陸できないの? [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ b1f3-SR7x)
:2017/07/03(月) 02:29:19.72 ID:o3jxqqTV0
?2BP(1420)
日本の飛行士、2030年に有人月面探査目指す 国際協力でJAXA方針
http://www.sankei.com/life/news/170628/lif1706280067-n1.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E9%9D%A2%E7%9D%80%E9%99%B8
月面着陸(げつめんちゃくりく、英: Moon landing)は、地球の衛星である月への着陸をいう。英語では他に、lunar landing とも。
人類史上初の月面着陸は、アメリカ合衆国のアポロ11号計画における船長ニール・アームストロングと月着陸船操縦士エドウィン・オルドリンによるものだった。
1969年7月20日、司令船操縦士マイケル・コリンズが月周回軌道上の司令船コロンビアで待機する中、二人の乗り込んだ月着陸船イーグルは司令船から切り離され、
7月20日午後4時17分(東部夏時間)、月面に着陸し21時間30分滞在した。米国が着陸計画を終了した1972年12月までに月に到達したのは合計12人、いずれも米国宇宙飛行士である。
本項では主に、成功へと至った月面着陸について取り上げる。
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 6e40-Jibp)
:2017/07/03(月) 02:29:53.31 ID:XEIpvo4C0
コスト対効果
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 6d20-oUcM)
:2017/07/03(月) 02:30:45.01 ID:RxKf1Fu/0
ソビエトが死んだから
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 62d4-lQB6)
:2017/07/03(月) 02:31:07.19 ID:g8zkKtwL0
あの当時月に行けるとして、帰りに月からロケット発射ってクソ大変じゃないの?
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 2264-5/PS)
:2017/07/03(月) 02:31:26.50 ID:xauzGDrz0
中国ロケット打ち上げ失敗
長征5号「飛行に異常」
http://this.kiji.is/254266058482024450
これでスレ立てろ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 924f-oN9C)
:2017/07/03(月) 02:31:38.52 ID:8ww++HEM0
はやく居住地つくれよ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 863c-z5gr)
:2017/07/03(月) 02:31:50.57 ID:OsuiDNL10
まだ誰も月に行ったことがない
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スッップ Sd62-y3FM)
:2017/07/03(月) 02:32:26.39 ID:6nkf/dx9d
変わらない愛のカタチ探してるから
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 51b8-sjVq)
:2017/07/03(月) 02:33:10.54 ID:nBYWRxd10
>>1
そら行ってないからだよ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 0148-HpRm)
:2017/07/03(月) 02:34:01.50 ID:Es+P+RL10
真面目な話、予算が無いから
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW c5fc-U9gA)
:2017/07/03(月) 02:34:03.19 ID:Kvy/SXAR0
帰ってこれないからだよ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(JPWW 0H92-gYsd)
:2017/07/03(月) 02:34:42.75 ID:u96eCAqrH
?2BP(0)
行く必要あるの?
国威?研究?
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW c907-HpRm)
:2017/07/03(月) 02:34:55.38 ID:QrDRKrTp0
スレタイだけで矛盾してるって凄くね?
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 6565-HtZ7)
:2017/07/03(月) 02:35:14.45 ID:prr2KYGL0
月に行くのはわかるけど月から帰ってくるって難しくね?
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 2264-5/PS)
:2017/07/03(月) 02:35:19.69 ID:xauzGDrz0
こっちの方がいいか
中国 主力ロケットの打ち上げ失敗
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170703/k10011039281000.html
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 65bc-gd5t)
:2017/07/03(月) 02:37:06.42 ID:hIZ1MpP/0
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったっていうのに♪
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 1948-d4sa)
:2017/07/03(月) 02:37:43.77 ID:+NkfoXS40
時代が進むにつれて
人間の命が果てしなく重くなってきたから
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 422f-EC0J)
:2017/07/03(月) 02:38:04.84 ID:plRmTY6n0
大金使って行く意味がない
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 65fc-HpRm)
:2017/07/03(月) 02:38:05.25 ID:CGlW7ao00
もう奇跡的に行って帰ってこれたって事でええやん
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 1948-+NLE)
:2017/07/03(月) 02:40:14.62 ID:uhZYZMwa0
月の裏側にはソ連の月面基地があるから
やろうと思えば今すぐにでもワシントンに核の雨が降り注ぐから手が出せない
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f187-w2HU)
:2017/07/03(月) 02:43:36.51 ID:ZuQDAC3d0
月に行く計画で何十人エリートが死んだんだ?アポロとか墜落しまくりだったよな
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウカー Sae9-oemh)
:2017/07/03(月) 02:47:20.14 ID:phZW4Pj1a
>>2
時代とともに(当時の)先端技術のコストは下がるのにそれはない
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c9ab-DFi2)
:2017/07/03(月) 02:49:08.95 ID:qAvHaQ2E0
行って何をする
地下採掘とかまだ無理ぞ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 0218-nP2k)
:2017/07/03(月) 02:50:17.60 ID:nq8A8seJ0
>>4
ああ、そういえばどうやって月から離陸したんだろうな
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW b14b-HpRm)
:2017/07/03(月) 02:50:19.54 ID:Q5ZoKUom0
月から帰るには月の重力を振り切らないといけないわけで
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 2eb0-hiMB)
:2017/07/03(月) 02:52:56.17 ID:tEgzCfLp0
月の住人に警告されてる
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5dfc-AqLU)
:2017/07/03(月) 02:53:07.52 ID:D/DqnZin0
>>15
いつもの基地外集団が襲来する前に先手を打っておくとは流石です
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スフッ Sd62-U1Q1)
:2017/07/03(月) 02:53:45.97 ID:V1HU+q/5d
>>22
宇宙服ですら1着10億くらいするらしいじゃん
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 6559-/BHF)
:2017/07/03(月) 02:55:37.48 ID:ZZOMNI9e0
五兆円払えばサターン五型ロケットでいけるけど
そんな予算いまじゃつかない
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW b1fc-Ga3j)
:2017/07/03(月) 02:56:25.98 ID:E7GheJIJ0
国家の威信をかけたプロジェクトでアメリカの勝利で終わったんだからまたやる意味ないだろ
今月に行ったところで得られるのは知識だけ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 6559-/BHF)
:2017/07/03(月) 02:56:39.04 ID:ZZOMNI9e0
サターンV のために使われた予算は総額65億ドルで、年間でのピークは1966年の12億ドルであった。2007年度の貨幣価値に換算すると、およそ320 - 450億ドルになる
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ e28d-WwN4)
:2017/07/03(月) 02:58:54.58 ID:BfyzC/MN0
NASAですら昔の宇宙服使いまわしてるくらい予算がない
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワイエディ MM0a-UBBN)
:2017/07/03(月) 02:59:58.73 ID:oS/gu6q5M
もはやNASAも惰性で宇宙研究やってるだけだから
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 4248-2Dvd)
:2017/07/03(月) 03:00:55.97 ID:zsL69bkf0
資源がないから行かないだけで火星は資源があるらしい
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 2d67-wjSU)
:2017/07/03(月) 03:01:09.76 ID:xOpGoP3f0
あんな胡散臭さ満載の映像、今の科学力で調べれば真偽ははっきりするだろうけど
それをやると大きな力が働くからできないんだろうな
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ガラプー KKed-vPUp)
:2017/07/03(月) 03:02:15.90 ID:HgX56kjbK
莫大な資金が必要だからな
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 0218-nP2k)
:2017/07/03(月) 03:03:41.11 ID:nq8A8seJ0
http://www.asios.org/reports/apollo
アポロ陰謀論とかバカバカしいね
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スプッッ Sdc2-5XeX)
:2017/07/03(月) 03:04:50.96 ID:1PeuL90Qd
よくあんな昔の技術で戻るとき着陸船がピッタシ母船にドッキングできたな
ちょいズレたら終わりだぞ
ホントは行ってないんじゃね
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スププ Sd62-77bS)
:2017/07/03(月) 03:06:37.64 ID:EKn5OAO6d
金掛かるからね
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 6192-WwN4)
:2017/07/03(月) 03:08:24.61 ID:Y9yGI6gP0
行くなら月より火星だわ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ガラプー KK79-9r5c)
:2017/07/03(月) 03:11:28.60 ID:vY5jhh3TK
>>36
どう考えても 同程度のロケット宇宙船作って行くだけなら安く出来るやろ
一から作るんじゃないんだから
エアバスの巨人機だってジャンボ機より開発費は格安やろう
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 6562-CicO)
:2017/07/03(月) 03:13:33.70 ID:5wSOg/DH0
>>20
ソ連なのかよw
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW c125-ENRT)
:2017/07/03(月) 03:14:23.02 ID:xyBRhw3S0
宇宙の軍事利用禁止したから金かけても国の利にならない
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW b1c7-Ga3j)
:2017/07/03(月) 03:26:31.72 ID:fSr4mAti0
何年もかけて準備し地球から宇宙へ飛び立つのにそれでも失敗することがあるんだよ?
何の設備もなく状況も不明確で不安定な月面から無事飛び立って帰って来られると思うかい?
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ガラプー KK79-vPUp)
:2017/07/03(月) 03:28:11.60 ID:HgX56kjbK
アポロ13号が宇宙でトラブルを起こして地球帰還が危うくなった時に宇宙飛行士の命を救ったのはオメガスピードマスター
それ以来NASAの宇宙飛行士は全員がオメガのスピードマスターを装備してる
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 1948-HpRm)
:2017/07/03(月) 03:28:38.17 ID:LxKkDTMo0
>>44
帰って来てるんだから出来るんだろ
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 424e-+Bjf)
:2017/07/03(月) 03:36:11.41 ID:NwZHM5tC0
軌道エレベーターはいつできるんだよ
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 6efc-apyL)
:2017/07/03(月) 03:37:28.30 ID:XhBg9i170
中国がやったろ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 4248-cpBw)
:2017/07/03(月) 03:40:57.73 ID:PEJB3wTD0
人が行く必要はない
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スップ Sdc2-W+l3)
:2017/07/03(月) 03:41:12.97 ID:DFU+zggdd
何回も大金かけて月行ってたんで民衆が税金無駄にすんなって言うからやめた
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ cd75-g3Si)
:2017/07/03(月) 03:41:38.89 ID:3edqLpUJ0
一回行ったらもういいやってトコあるだろ?
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 1948-wjSU)
:2017/07/03(月) 03:43:36.56 ID:SpzldYY20
>>24
こんな感じ。本来なら姿勢制御が難しく回転とかしちゃうんだけど、
その部分も完璧。ちなみに姿勢制御は近年日本がようやく開発した
https://www.youtube.com/watch?v=frDuK-w5KgQ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f1b1-wjSU)
:2017/07/03(月) 03:45:45.74 ID:HTWMSwuZ0
1960年台のアメリカっていうかJFKがキチガイじみて凄かっただけだから
国家予算の10〜20%もアポロ計画に注ぎ込む異常さはもっと伝えられるべき
古代七不思議レベルの国家事業だぞ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(オッペケ Sr71-Bb1W)
:2017/07/03(月) 03:45:53.85 ID:t5n3g4ATr
一般企業はどんどん月にロケット飛ばしてるしアポロが月に行ってないってのは嘘だな多分
コスパが合わないんじゃない
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ cdc4-CicO)
:2017/07/03(月) 03:46:11.65 ID:appHFQJp0
1. 実は一度も月へ行ってなかった(従来の陰謀論)
2. 実はその後も秘密裏に月へ行っていた(新しい陰謀論)
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 4248-wjSU)
:2017/07/03(月) 03:46:33.74 ID:e5ljGJ0o0
資源がない岩に行く意味ないだろ?
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 6565-88Kz)
:2017/07/03(月) 03:54:09.61 ID:cvXELYoq0
>>56
ヘリウム3が回収可能なら行く意味はあるかもしれない
現時点じゃ論外だけどな
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 1948-wjSU)
:2017/07/03(月) 03:56:46.60 ID:SpzldYY20
結局日本の姿勢制御っていうのは
機体のあちこちに噴射ノズルつけて
ちょくちょく微調整する方法になったんだよね
>>52
の小機体からは噴射とか見えないから、
どう姿勢制御してるのかさっぱりわからない
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2017/07/03(月) 03:58:34.34
>>41
安く (数十兆円)
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 2ebe-nP2k)
:2017/07/03(月) 03:59:52.96 ID:GPMoB1nO0
表になってないだけで月だけではなく火星まで何度も行って基地まで建設してる
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 6565-88Kz)
:2017/07/03(月) 04:04:12.37 ID:cvXELYoq0
>>58
アポロ着陸船なら上段に姿勢制御ロケットが16基か18基くらいついてたはず
上昇用のロケットにもジンバルついてるんじゃね?
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f165-wjSU)
:2017/07/03(月) 04:07:51.48 ID:fyfshg8d0
>>53
対米開戦前で国家予算の80%を戦費にしてた日帝は?
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2017/07/03(月) 04:09:08.97
>>58
低重力・空気抵抗ナシの環境で軌道上の母船まで上がるのは非常に簡単
姿勢制御はこのスラスター
http://i.imgur.com/Ozm9rVp.png
http://howthingsfly.si.edu/sites/default/files/image-large/A19800081000cp01_lg.jpg
http://www.collectspace.com/review/rickmulheirn/antiquesroadshow_rcs01-lg.jpg
kerbal space programって宇宙開発シミュレーションゲームやると月からの帰還にほとんど燃料要らない事が分かる
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW bee2-K7Jj)
:2017/07/03(月) 04:10:01.33 ID:TEivii2U0
人名コストのかからない中国人ならいける
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW c284-upg+)
:2017/07/03(月) 04:27:59.33 ID:tdQF4QL30
今また月面にいくために税金上げますなんて言ったらトランプ政権吹っ飛ぶぞ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW f17a-st5a)
:2017/07/03(月) 06:52:39.48 ID:nzHtFJpa0
>>65
あのズラジジイは以前に有人火星着陸やるとか言ってなかったか?
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(バットンキン MM0d-hhPp)
:2017/07/03(月) 07:00:56.57 ID:BXaM/bTVM
月には行ってないんだから当たり前だろ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ cde9-lO1+)
:2017/07/03(月) 07:02:30.70 ID:xthzO2gz0
中国様が行きますよ
もう少し待っててね
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 0618-ImDA)
:2017/07/03(月) 07:06:27.79 ID:ebNJibkb0
まだ信じてる奴がいるのか
かわいいなあ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 0988-vtNh)
:2017/07/03(月) 07:08:28.31 ID:U9aEobk30
文系モメンだが、スペースシャトルのせいだろたぶん
あれに莫大な予算と時間を費やしたせいで宇宙への進出は数十年停滞したと見る
どうなの宇宙モメン
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロラ Sp71-Brxm)
:2017/07/03(月) 07:12:36.26 ID:DOz+sEQOp
いまどきは安全対策とかうるさいから、
昔みたいに、とにかくやってみよう!
ってのが無理になった。
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c265-lonu)
:2017/07/03(月) 07:32:32.95 ID:XMJ3T1/p0
今じゃ宇宙船にファミコン性能のっけて行こうとかありえんしね
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 8248-ZBdv)
:2017/07/03(月) 07:39:26.74 ID:3mfiWoF50
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/tukitansa/dai5/siryou2.pdf
結局、有人宇宙飛行が必要な理由を問われても夢、見栄、ロマンしか答えられないんだなぁ
ロボットがやった場合の成果>人間がやった場合の成果
人間を乗せた場合のコスト>ロボットを乗せた場合のコスト
宇宙飛行士なんてあらゆる職業の中で最も早くロボットに代替するべき職業なんだよ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ブーイモ MMed-HpRm)
:2017/07/03(月) 11:58:14.84 ID:DgmWBIZAM
月面着陸するから明日から年金支給額半額な
あと消費税と所得税、住民税は向こう10年間3倍にするんでよろしく
っていう公約に賛成する人が誰もいないからだろう
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 823b-2wFU)
:2017/07/03(月) 18:24:26.29 ID:kcWmlyGy0
当時より技術は圧倒的に進歩しているのに
あれ以来誰も行けないのはなぜか?
↑
誰も反論できない
答え 嘘だから
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 7db8-mQuD)
:2017/07/03(月) 18:27:04.05 ID:1Vddz8qF0
月に基地を作るつもりでも無い限りもう行く意味ないだろ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウカー Sae9-bxH0)
:2017/07/03(月) 18:33:29.44 ID:6apQBjSra
おそらく月に行った人間はそこで死んだ
ガガーリンとかは宇宙には行くには行ったが地球をグルグル回って帰ってきただけ
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 8248-GXik)
:2017/07/03(月) 18:35:49.73 ID:11KEusuZ0
やめて人工知能開発に全ふりしたから
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 0148-zc/o)
:2017/07/03(月) 18:37:11.83 ID:hgrisw6X0
月の裏側にナチスの秘密基地があるから近寄れないんだろ?
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW c959-wiJ+)
:2017/07/03(月) 18:38:51.96 ID:A23UvNXq0
国家予算の2割使ってやっと行けたレベルだからな
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c1ed-R8v4)
:2017/07/03(月) 18:40:23.22 ID:0mwyK9eJ0
もう少し文明が発達すると、地上からロケット打ち上げるより
月から打ち上げたほうがコスト下がるんちゃう。
まー重力が弱いってことがメリットになる時代待ちやね
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ bd16-XKcx)
:2017/07/03(月) 18:40:43.09 ID:qpRcrzwU0
>>1
阿呆っていつも「やらない」と「できない」を混同するよなw
「本当に東大なら学生証うpってみ?」とかほざく基地外とか
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 2d69-CicO)
:2017/07/03(月) 18:47:00.66 ID:NvxkpdEF0
アポロに積まれてたコンピュータはファミコンより低スぺ定期
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウカー Sae9-1Xtj)
:2017/07/03(月) 18:47:01.73 ID:1VtDI/BWa
>>47
軌道エレベーターなんぞ作ってどうするんだ?って話だぜ
頻繁に宇宙に行く用事でもあれば別だけど
要は莫大な金をかけて軌道エレベーターを作る意味が人類にはまだない
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ bd16-XKcx)
:2017/07/03(月) 18:49:42.97 ID:qpRcrzwU0
>>81
その月までロケットをどう持っていくんだよw
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ドコグロ MM62-VjxI)
:2017/07/03(月) 18:57:20.51 ID:0caicaiWM
>>83
計算尺が大活躍定期
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 0695-wjSU)
:2017/07/03(月) 19:11:53.15 ID:iJY/oMsu0
>>52
これ誰が撮影してんの?
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワントンキン MM92-WwN4)
:2017/07/03(月) 19:17:56.10 ID:mNyyHOuFM
>>22
技術のコストは下がるが、自動車と同じで、
安全対策のコストや人件費、材料費などはむしろインフレしている。
そして相変わらず、1回限りの使い捨てロケットを使っている。
1回ハワイに遊びに行くと、その旅客機を海に捨ててるようなもん。
50年前と較べて、例えば自動車を給料何ヶ月分で買えるかって換算したら、
ほとんど変化していないそうで。
「技術の進化で劇的にロケットのコストを下げる」には、
完全再利用ロケット・宇宙船の出現が必要かな。
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 2257-enle)
:2017/07/03(月) 19:20:42.10 ID:Jok66R7r0
もう月面基地が結構の規模になっていて月の人口も数百人単位で常駐してるくらいであって欲しかったな
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 466c-wjSU)
:2017/07/03(月) 19:27:08.26 ID:efVFl/Eh0
>>88
打ち上げロケットのハード面ではあまり技術の向上にもなってないけどね
ロケットの推力に対する打ち上げられる物体の質量ってのは
当時に比べて格段に向上してるわけでもない
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワントンキン MM92-WwN4)
:2017/07/03(月) 19:27:08.30 ID:mNyyHOuFM
>>75
「圧倒的? 例えばどれくらい進歩したの?」(ロケット技術に関して)
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 65bc-aA59)
:2017/07/03(月) 19:27:53.05 ID:ekBuMN6a0
月には発射台が無いので月についても帰って来られないから
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW beef-HpRm)
:2017/07/03(月) 19:30:05.84 ID:j3pqDQNq0
1回行ったらもう価値無いから
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 61ef-CicO)
:2017/07/03(月) 19:33:11.89 ID:TuPdJo6P0
宇宙人の基地がある、次行ったら撃墜すると警告された
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 1948-+q7e)
:2017/07/03(月) 19:36:36.81 ID:7QGdZt550
あの映像は夜のアラスカだからw
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 466c-wjSU)
:2017/07/03(月) 19:38:28.72 ID:efVFl/Eh0
>>92
月面着陸船の下部は
切り離されて月から離脱する上昇モジュールの発射台も兼ねてるんやで
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スププ Sd62-VjxI)
:2017/07/03(月) 19:39:24.35 ID:iMjO0m/Fd
江戸城が存在したならもう一度建ててみろって言ってんのと同じ。
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 6ea8-CicO)
:2017/07/03(月) 19:44:25.00 ID:n7P2BpvB0
ルーズベルト「月を取りに行けたとえ取り損ねてもそこから星を目指すことが出来る」
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウカー Sae9-HpRm)
:2017/07/03(月) 20:11:59.65 ID:p60q7oq+a
>>97
なにがどう同じなの?
断言するからには明確に答えられるよね?
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW bd66-HpRm)
:2017/07/03(月) 20:27:45.44 ID:krGjc2hj0
もう宇宙開発競争終わってNASAなんか予算激減してるし
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW bd66-HpRm)
:2017/07/03(月) 20:34:01.72 ID:krGjc2hj0
>>75
偉そうに知ったかぶりするけど宇宙船の技術なんて未だにソ連のが重宝されてたりするような分野なんだが
cpuやレーダーの性能があればいいと思ってる池沼なのか?
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウカー Sae9-1Xtj)
:2017/07/03(月) 20:36:57.25 ID:1VtDI/BWa
>>101
CPUとかの進歩に比べてロケットそのものは何の技術革新もないしな
特別な燃焼剤が出てきたわけでもないし、高効率の燃焼システムができたわけでもない
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 69d0-vg7Z)
:2017/07/03(月) 20:37:03.60 ID:nzjw4TjW0
金にならないからもう月に行かないとか言ってたな
宇宙旅行や火星探査はビジネスとして成り立つからやるらしい
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 468c-wjSU)
:2017/07/03(月) 20:37:04.60 ID:t6s4VK2f0
>>87
スタジオ撮影だよw
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW bd66-HpRm)
:2017/07/03(月) 20:37:46.65 ID:krGjc2hj0
>>99
昔より建築機器遥かに発達してるんだから作るの簡単でしょ?と言い出す奴と同程度だな
肝心の中身見ずにただクレーンとかドリルしか見てない
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 468c-wjSU)
:2017/07/03(月) 20:38:02.56 ID:t6s4VK2f0
あんな何もないとこ行っても無意味なんだよ
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 4248-cXmf)
:2017/07/03(月) 20:38:37.73 ID:Y/ERW/te0
たぶんいっぱい人が死んでるけど国威発揚の点から闇に葬り去られている
実際に月から帰った飛行士はいないのかもしれない
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 1e18-t9we)
:2017/07/03(月) 20:40:50.46 ID:wlFvg9w50
>>103
火星探査のビジネスってなんだ、別に何も儲かんないぞ
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 1948-CicO)
:2017/07/03(月) 20:41:28.82 ID:oysPkG8r0
つーか、グーグルマーズのこの写真に関して
修正もなんもしないんだよな何でだろう?
https://www.google.es/maps/space/mars/@-4.563271,137.3925057,6070m/data=!3m1!1e3
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c22f-ZBdv)
:2017/07/03(月) 20:42:58.94 ID:ihbtH2KW0
出来るとやるは違うから
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 6165-ddzC)
:2017/07/03(月) 20:55:53.29 ID:pzItedwm0
これから宇宙開拓時代が始まるんだが?
スペースX、ブルーオリジン、中国国家航天局
役者は揃ってる
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 42e2-OatX)
:2017/07/03(月) 21:09:52.02 ID:nzjw4TjW0
月って他の星に比べてめっちゃ近いんだろ
何でもっと気軽に行けないの?
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 1948-CicO)
:2017/07/03(月) 21:15:47.33 ID:oysPkG8r0
>>112
俺の個人的ぶっ飛び予測だと
あれは多分、スターウォーズのデススターと同じモンなんだと思うよ
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ e216-wjSU)
:2017/07/03(月) 21:39:38.57 ID:fWnaRjin0
>>112
高い金使っていくメリットがないからじゃないか?
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW c271-J6Yf)
:2017/07/03(月) 22:02:46.80 ID:RMz/IVfV0
空に見えてるから割りと近く感じるけど
同じ比率で縮小していったらかなり遠い
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 0148-uKdM)
:2017/07/03(月) 22:10:40.44 ID:scCx8cx30
死ぬ前に宇宙行ってみたいな
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 924f-CicO)
:2017/07/03(月) 22:13:36.48 ID:WMZ6Y9+c0
>>109
NASAは巨大な組織だから情報を出すことが人類のためという勢力もあるのよ
隠す勢力だけじゃないのだ
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 924f-CicO)
:2017/07/03(月) 22:17:30.16 ID:WMZ6Y9+c0
ちなみに高野誠鮮がいうには〜に生命がいるかも、〜に生命の痕跡かみたいな所から
徐々に生命体の存在意識づけしていく方法もマニュアル通りだとか
まー勘のいい奴はとっくに知ってるけどね
火星行ってる事も宇宙人が来てることも
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワントンキン MM92-WwN4)
:2017/07/03(月) 22:22:29.96 ID:mNyyHOuFM
「車なんてただの鉄の塊だろ?CPUだって進化したし。新車1台1万円で買えないの?」
「家屋なんてただの木といくつかの金属とガラスの寄せ集めでしょ? 1軒10万円で建たないの?」
って言うのと似たようなもん。
上の方で技術は圧倒的に進歩していると言ったきり逃亡した人もいるけど、
実際の所、つい最近まで現役だったスペースシャトルは、1970年代の技術で、
今でも第一線で活躍するロシアのソユーズロケットは、1960年代の技術。
ごく一部(ファルコン9など)を除いて、世界中の全てのロケットは、基本的に50年前と大差ない。
基本的な仕組みも、エンジンの方式も、燃料も、打ち上げも運用も、ほとんど変わってない。
元々、この残念な宇宙の物理法則が、地球からロケットで飛び出すのに、本当にギリギリの
パラメーターを設定しやがってるから、反重力やワープなどの新しい物理法則でも発見されない限り、
SFのような気軽な宇宙散歩時代は、来ない。
1960年代から既に、物理限界ギリギリを攻めているのだ。
アポロ計画だって、最高に頭のいい人達が、完全に無尽蔵・無制限な国家予算を湯水の如く使い、実現した。
そんな夢のような時代は、二度と来ない。
その極限の物理限界に、今まさに挑んでいるのが、スペースX。
「化学推進剤」を使う限り、これ以上は無いほどの、究極の最終エンジンを開発中だ。
それを使って超ウルトラ巨大ロケットと巨大宇宙船(完全再利用)を作り、
コストを今の100分の1、1000分の1に下げ、火星に100万人が植民すると言う。
「人類を、星の世界を飛び回る種族にする」というのが目標らしい。
このロケットと宇宙船なら、月面基地もあっという間に作れるのではないか。
明日の朝8時過ぎ、スペースXの今年9機目のロケットが飛ぶぞ。
web中継もある。今回は荷物が重すぎて、1段目の回収は無いけど。
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 924f-CicO)
:2017/07/03(月) 22:35:02.09 ID:WMZ6Y9+c0
>>119
ザ常識人だなおまえは
でも一生真理に辿り着けないだろうな
お前の方が正常だよ安心しな
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 924f-CicO)
:2017/07/03(月) 22:45:03.07 ID:WMZ6Y9+c0
ロシアや中国ESAも含め総合的に情報は判断したほうがいい
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW f1b8-0bR8)
:2017/07/04(火) 01:11:22.08 ID:jBqFHwBw0
>>111
航天局ってなんかカッコいいな
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c1fc-YFJx)
:2017/07/04(火) 01:16:33.76 ID:MQuhyBr60
?2BP(1000)
ピラミッドに近い気がする
そりゃやればできるけど時間とお金と人と目的が。。
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 0148-nP2k)
:2017/07/04(火) 01:21:19.89 ID:vqD2i2IL0
UFOが見張ってるとか言ってたのはなんなんだろう
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウカー Sae9-ngaF)
:2017/07/04(火) 01:24:15.19 ID:kqPgRQsRa
行ってなにすんだよ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW cda1-8Zxf)
:2017/07/04(火) 01:24:22.17 ID:v2cDBDL90
現役時代は解けた大学入試問題がもう解けないのと同じ
目的達成してしまって、力を維持するだけの金や時間を投資する動機がない
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 6565-CicO)
:2017/07/04(火) 02:18:44.85 ID:4b7NIbj90
行っても石コロと宇宙人しかいないから
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 1948-WwN4)
:2017/07/04(火) 02:28:24.91 ID:DpMzwTKJ0
実は宇宙なんて存在しない
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 1948-HpRm)
:2017/07/04(火) 03:44:59.17 ID:zhZw3mth0
>>121
ムーを読み過ぎた人間の末路だな
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スプッッ Sdc2-vsgq)
:2017/07/04(火) 03:46:22.57 ID:sez2jk3/d
早く月に住みたい
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW b151-NUkg)
:2017/07/04(火) 14:23:04.05 ID:72GR0WB40
>>119
ぼくのオチンポもみるゅく発射しそうです!!
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 2e48-8h2a)
:2017/07/04(火) 20:09:47.26 ID:VH8Ou9gf0
昨日の工業新聞に色々予定書いてたな
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05
Walang Kapalit ★
FOX ★