5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イオンのある風景、遠ざかる故郷…。「イオンのある国道沿いの風景にだって、故郷という名前があったっていいじゃないか」と私は思う [無断転載禁止]©2ch.net [157776492]
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c2d0-hh6Z)
:2017/07/03(月) 19:25:50.36 ID:RgYELQ/U0
?2BP(4020)
イオンのある風景、遠ざかる故郷
リンク(
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836)
先の文章は、いくらか誇張された内容かもしれないが、大筋としては、起こる将来だと思った。
人口が減少し、それまでの社会制度や社会空間が維持できなくなった時、そのことを自己正当化する思想は、後発世代からノロノロと現れて、浸透していくのだろう。
十分に事態が悪化してはじめて、おもに後発世代によって、それに即した常識や思想感覚が支持されるのだろう。その遅さを「人間の愚かさ」と断じるつもりは無い。
どだい、現行の政治決定のシステムでは避けられないことなのだ。現行の政治システムに、急激な人口減少のようなカタストロフに対処できるほどの機動力は、望むべくもない。
そんな街でも、故郷という名前がある
そのような悲観的認識にもとづいて、ふと、目の前の故郷について書いておきたくなった。
リンク先には、これから急激に人口が減少していく地方都市に関して、以下のようなくだりがある。
『しかしそうした街の景色はいつしか、どこも似たり寄ったりになっていった。国道の両側に、ファミレス、コンビニ、ドライブスルーのマクドナルド、ユニクロ、
やけに横幅の広いスーパーマーケット、そして巨大なイオンモールが立ち並ぶ――まるで書き割りのような街並みだ。』
『やがて住民は歳をとり、彼らの子供は東京や大阪、名古屋といった大都市で就職したまま、戻ってこなくなった。日本中どこにでもあるような無個性な「故郷」に、
わざわざ帰る動機も必然性もない。』
2010年代になって、ショッピングモールや郊外のニュータウンはますます洗練されたものになった。とはいえ、どこまでも続く自家用車の列と、画一的な店舗群が織りなす、
“ファスト風土”と呼ばれる景観そのものはさほど変わらない。ほぼ四半世紀にわたって、あの、書き割りのような街並みのなかで人々が暮らし、そこで子供を育て、思い出を作って生きてきたということだ。
「思い出をつくって生きてきた」ということは、「そこが人々の故郷になった」と言い換えることもできる。
風光明媚な田舎町や、洗練された大都会を良しとする人達からみれば、イオン、アリオ、平和堂、コンビニ、ファミレス、ニトリ、マツモトキヨシ、ユニクロといった店舗の並ぶ風景は、
慕情をそそるものではないかもしれない。
だが、四半世紀という時間はあまりにも長く、そこで生活する者の記憶にベッタリとこびりつく。家族の団欒も、初めてのデートも、放課後の語らいも、あの書き割りのような街並みのなかで過ごしてきた
人々にとって、イオンのある風景こそが故郷の風景、かけがえのない慕情を想起させる風景になっていく。
2以降に続く
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c2d0-hh6Z)
:2017/07/03(月) 19:26:12.58 ID:RgYELQ/U0
?2BP(4020)
>>1
続き
そういえば、今から何十年も前、デューク・エイセスの歌に、高度経済成長期の薄汚れた東京を故郷として歌ったものがあった。
灰色の街。
黒ずんだ河。
煤煙とビル。
そんな東京でも、故郷という名前がある……というその歌になぞらえて、「イオンのある国道沿いの風景にだって、故郷という名前があったっておかしくないじゃないか」と私は思う。
高度経済成長期の東京と違って、地方の国道沿いには中心的な価値も、発展していく未来も無い。
だからこそ、あの、画一的な風景は、いつかは失われていく、少なくともシュリンクしていく風景だと覚悟しておかなければならない。
今でこそ、大きなショッピングモールは繁栄し、新興ニュータウンを抱えた国道沿いのエリアは不夜城のような賑わいをみせている。だが、地方で生活している人間で、
そこに永遠の繁栄が約束されていると思い込んでいる人はあまりいるまい。
人口動態統計をみる限り、こうした流れに歯止めがかかるとは考えられない。多くの国道沿いの風景が、商業地や民家の打ち捨てられた、寂しい風景になっていくのだろう。
家族と一緒に出掛けたイオンも、初めて一人で服を買いに行ったユニクロやアベイルも、永遠のものではない。過疎化が進むとともに、企業は、容赦無く撤退していく。
この画一的な故郷を、きっと私は忘れない
私は、地方の国道沿いの風景、あの“ファスト風土”と呼ばれる月並みな風景が好きだ。そして嫌いでもある。「なんでも揃っているけれども、何もない空間」とは、よく言ったものである。
それでも、“ファスト風土”がもたらした諸々は、田舎者には大きな福音でもあったはずだ。そこで幸せな時間が営まれていたはずなのだ。
この季節の午後7時頃、“ファスト風土”の幹線道路に、真っ赤なテールランプがどこまでも続いているのを眺めていると、私は、こういったセンチメンタリズムに囚われて、
感情失禁にも似た何かがこみあげてきて困ってしまう。
時代は変わり、人は年を取り、街は変わっていく。
諸行無常は世の中の絶対法則だから、こんな街並みになぞ執着していても良いことなど無いはずなのだが、それでも、ああ、私はこの街並みを故郷として生きていくのだろう。
これまでも、きっと、これからも。
http://blogos.com/article/227283/
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW c97a-Jc0J)
:2017/07/03(月) 19:26:49.65 ID:LiHg4Z500
イオンがあるのとないのでは若者の寄り付きが違うだろ
4 :
アザラシ伍長
◆n3FrWDzmJGlV
(アウアウカー Sae9-oIVP)
:2017/07/03(月) 19:27:37.07 ID:u3Am3AJxa
?PLT(33337)
都会にもジャスコはあるよ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ブーイモ MM62-fD6Q)
:2017/07/03(月) 19:28:42.04 ID:sA7dH2o+M
品川シーサイドと戸田しか知らないから
何言ってんだかよくわからない
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c271-VKRT)
:2017/07/03(月) 19:30:07.61 ID:4ftiKar00
現実をみようジャップ w
・馬車(軍事力)
中国様 紀元前200年には広く利用
ジャップ 自力では発明できず w(江戸時代にも無かった)
・料理
中国様 もはや説明不要
ジャップ 明治まで「肉料理」の伝統が皆無 w
そのくせ世界を代表する料理だと本気で信じ込む馬鹿
・尊敬される政治家
中国様 孫文、周恩来、ケ小平、毛沢東その他多数
ジャップ 皆無
・経済
中国様 説明不要
ジャップ 19世紀後半まで徴税の基本が「米」 wwww。超土人。
貨幣も中国様の貨幣を使用。
・科挙
中国様 200年代からスタート
ジャップ 最後まで導入できず。馬鹿でもアホでも家柄重視wwww
明治でアングロサクソンに植民地化されて
表面的に西洋化しただけのジャップがいばんじゃねーよ 死ね
7 :
アザラシ伍長
◆n3FrWDzmJGlV
(アウアウカー Sae9-oIVP)
:2017/07/03(月) 19:30:12.70 ID:u3Am3AJxa
?PLT(33337)
>>5
楽天社員かな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウアー Sad6-4kOA)
:2017/07/03(月) 19:30:45.17 ID:QaOa+BK+a
>>1
イオンール一つでこれだけ繊細になれる人間がいるというのに、一方そのころケンモメンは…
イオンのフードコートにいる独身中年を見ているとWAONと泣けてくるよね。ワンカップを飲みながら「おいちいね」だって [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499027466/
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 1948-KJSr)
:2017/07/03(月) 19:31:08.28 ID:9Yfrf+K40
かつてサキランドが出来た時はみんな大喜びだったんだがな
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 6e4c-L2Bz)
:2017/07/03(月) 19:32:01.77 ID:guq4KMj70
現実イオンモールすら無いど田舎とか品揃え悪いxx商店みたいなのが幅効かせて住みにくいと思う
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ブーイモ MM62-fD6Q)
:2017/07/03(月) 19:32:10.83 ID:sA7dH2o+M
>>7
楽天って二子玉川に移ったんじゃなかった?
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW c2d0-4kOA)
:2017/07/03(月) 19:32:35.08 ID:RgYELQ/U0
>>4
都会の中、あるいはそれに隣接した地域のイオンと、地方都市のイオンとではまた違うのでしょう
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スップ Sd62-2PvS)
:2017/07/03(月) 19:33:03.59 ID:0oUv5jDSd
洋服の青山、マクドナルド、エネオス、すき家、TSUTAYA
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 826f-PcXG)
:2017/07/03(月) 19:36:26.16 ID:0N76zOZz0
?2BP(1112)
ていうかさ田舎の田んぼ以外何もなかったような場所にこういう大型商業施設がどんどん出来てるのに
日本のGDPは伸びてないってどういうこと?おかしくない?
イオンより農業のが生産性高いの?
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモ SE0d-yDTm)
:2017/07/03(月) 19:36:41.53 ID:OdeWwEnrE
もはや懐かしさすらあるアンチグローバリゼーション
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c1b0-wjSU)
:2017/07/03(月) 19:40:28.79 ID:f3VK9Br50
イオンあればネット通販と合わせれば困ることない
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 0148-MWuM)
:2017/07/03(月) 19:43:03.81 ID:ZwupBAew0
マイヤンにとっての故郷
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 2d7a-gMag)
:2017/07/03(月) 19:47:53.73 ID:VatJ/rgD0
困るのは駅前商店街だけだろ
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 2e58-R8v4)
:2017/07/03(月) 19:49:49.19 ID:SHyu+zYw0
人類が増えすぎた人口をイオンに移民させるようになって既に半世紀が過ぎていた。
都会の周りの巨大なイオンモールは人類の第二の故郷となり人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
宇宙世紀0079、東京から最も遠い越谷イオンはイオン公国を名乗り地球連邦政府に独立戦争を挑んできた
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイWW 42f8-83ne)
:2017/07/03(月) 19:50:14.53 ID:OxmmKZn60
イオンは自分の身内の責任とって最低時給1000円、希望者は全員
正社員雇用しろよ。
小売り最大のイオンが自社とテナントでこれやるだけで最低時給1000円
は実現できるし派遣も小売り業界じゃ壊滅出来る。
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW c965-Ajet)
:2017/07/03(月) 19:56:01.44 ID:WeX7F4WO0
なんであろうと原風景は原風景だからね
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワイモマー MM62-KJSr)
:2017/07/03(月) 19:59:04.64 ID:pzZPzAqrM
ファスト風土言いたいだけだろ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スッップ Sd62-HpRm)
:2017/07/03(月) 20:01:29.90 ID:L7SYNptAd
平日フードコートにいるのは団塊だよ。
欧米大好き。イマ風大好き。商店街切り捨ての主犯格。
街の電気屋さんから買わなくなったのも団塊世代から。
団塊Jr以下はイオンが故郷だよ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 8248-wjSU)
:2017/07/03(月) 20:09:18.90 ID:m6Nx37fv0
>「イオンのある国道沿いの風景にだって、故郷という名前があったっておかしくないじゃないか」と私は思う。
お前が一番おかしいと思ってんだろ なんだこのうざい文章は
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウアー Sad6-4kOA)
:2017/07/03(月) 20:22:54.36 ID:QaOa+BK+a
>>24
一般的にはそう思うだろうけど、意識高い系都市論者はイオンを始めとした典型的地方都市の在り方を見下してる
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロレ Sp71-d4sa)
:2017/07/03(月) 20:34:29.75 ID:FJHFT/Typ
http://i.imgur.com/iX1sVX9.jpg
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05
Walang Kapalit ★
FOX ★